×
※株式会社ドゥ・ハウスによるプログラミングスクール10社を対象としたサイト比較イメージ調査(全国20~60代の男女2017名/2022年3月17日~18日)
喜びの声をたくさんいただいています!
スキルを身につけられたことを一番実感するのは、概念をある程度理解した上でエンジニアさんと話ができることで、本質的な議論ができたり的確に指示が出せることです。
これからの時代、このスキルはますます必要になる機会は増えてくると思うので、早い時期にプログラミングを学ぶという経験をして良かったと思います。
学習やポートフォリオ作成はサクサク進んだのに対して、転職活動はスローペースなのが焦りました。でも、キャリアサポートの石渡さんがいつも明るくて、面談しているときは楽しかったです。
それと、何でも相談に乗ってくれたので、支えになりました。
カリキュラムは難しすぎず、易しすぎずという内容に設定されているので、そこからは自分のやる気次第だと思います。メンターさんも含め、頑張ってる人たちには全力でサポートしてくれるような環境が整っているので、そこは安心して受講してスキルアップを目指してほしいです。
※DMM WEBCAMPエンジニア転職を
卒業した生徒様のコメントも含みます
DMM WEBCAMPの各コースをご紹介します。
各コース詳細ページにて、「何を学び、何ができるようになるのか」を丁寧に解説していますので、コース選びにお役立てください。
Webプログラミングの基礎的な知識を学びアプリケーションを実際に作成。
カリキュラム内容:HTML/CSS、Ruby/Ruby on Railsなど
SNSやWEBアプリケーションの開発を実践し、Webサービスを実際に公開。
カリキュラム内容:HTML/CSS、Ruby/Ruby on Rails、Git/GitHub、Herokuなど
多くのWebサービス開発で使われるPHPを習得し、ユーザ機能を持ち合わせたオリジナルWEBサービスを開発。
カリキュラム内容:HTML/CSS、Ruby/Ruby on Rails、Git/GitHub、Heroku、データベースなど
Javaの基礎から応用、開発を便利に進めるフレームワークを学習し、Webアプリケーションを開発します。
カリキュラム内容:Java、Servlet/JSP、HTML/CSS、Git/GitHub、Spring Boot、JDBCなど
AIエンジニアの入り口である、機械学習・AIの基礎を習得し、精度評価の実装を体験します。
カリキュラム内容:Python、Pandas、matplotlib/seaborn、Numpyなど
Pythonを用いて、データサイエンス技術を扱うために必要となる知識・技術を学びます。
カリキュラム内容:Python、Numpy/pandas/matplotlibなど
自然言語処理・深層学習の実装を通して、AIを活用するために必要な一連の知識、実践的なスキルを身につけます。
カリキュラム内容:Python、Numpy/pandas/matplotlib/Kerasなど
Vue.jsを学習し、Firebaseと組み合わせてリアルタイムチャットアプリケーションを作成。
カリキュラム内容:HTML/CSS、Javascript/jQuery、BootStrap、Vue.js、Firebaseなど
学習サポートとして1回25分、週に2回の定期メンタリングを実施いたします。
疑問点の解消や学習方法のレクチャーはもちろん、1週間の振り返りなど、一人ひとりに合わせたサポートを行っています。
学習中の疑問点がすぐに解決できるよう、現役エンジニアにいつでも質問できるチャットサポートをご用意しています※。学習する上での疑問点を随時質問できる他、学習中に出される課題に対するレビューも無制限で受けることが可能です。
※原則24時間以内に質問に回答いたします。
学習を習慣化させるために、専用のシステムを導入し、自身の学習進捗状況を常に見える化。
短期的な目標の達成はもちろん、長期的な目標まで到達できるよう、それぞれの自律的な学びを支えます。
受講生限定の無料転職サポートです。
一人ひとりのプロフィールや
学習で身につけたスキルを元に、
キャリアアドバイザーがそれぞれのニーズにあった
転職の機会をご提供いたします。
ぜひご利用ください。
無料でご利用になれる受講生限定の
副業サポートです。現役エンジニア講師が、
副業・フリーランス案件獲得後も
マンツーマンでサポートいたします。
今後、副業を始めたい方やフリーランスを
目指したい方はぜひご活用ください。
![]() | A社 | B社 | |
---|---|---|---|
講師 | 実務経験豊富な現役エンジニア | エンジニアではない スクールの専任講師 | 現役エンジニア |
パーソナルメンター | 専任の現役エンジニアが対応 | エンジニアではない 担当者が対応 | なし |
カリキュラム | 科学的根拠に基づいた 独自カリキュラム | テキスト形式のカリキュラム | テキスト形式のカリキュラム |
受講形態 | オンライン完結 | 教室とオンライン | オンライン完結 |
料金 | 169,800円〜 | 入会金:約22万円 月額料金:約3万円 | 約60万円 |
マンツーマン レッスン | 週2回 | なし | 週1回 |
転職サポート | 全コース対応 | なし | 主に提携会社への紹介 |
副業サポート | 全コース対応 | なし | なし |
講師
パーソナルメンター
カリキュラム
受講形態
料金
マンツーマンレッスン
転職サポート
副業サポート
少し先の自分の未来を、自ら変えていける場所、それがDMM WEBCAMP。 IT人材はまだまだその活躍の場を狭める気配もありません。変わろうとする皆さんの不安や悩みも共有でき、その出口までをサポート、並走いたします。 今後活躍する皆様のお手伝いが、より一層できることにわくわくしていますので、未来の自分を一緒に作り上げましょう。
新しいことを学び続けるということはとても重要なことだと思います。 その中でもデジタル人材となっていくための学びは今まで以上に重要な要素となるでしょう。 DMM WEBCAMPのカリキュラムはその初めの一歩を踏み出す上で最適なカリキュラムが揃っているので是非見てもらえればと思います。
DMM WEBCAMPのデザインコースでは、デザインの基礎知識だけでなく、ユーザーの利用体験に応じた情報設計の考え方を実践を通して学習を深めます。 「課題を解決するデザイン」の過程にある発見や愉しさを感じながら一緒に学んでいきましょう。
DMM WEBCAMPは、転職型プログラミングスクールとして、多くのジュニアエンジニアを輩出してきました。業界・業種を問わず、さまざまな企業様にご利用いただいております。
ライフスタイルに合わせて
自由に選べる料金プラン
※はじめてのプログラミングコースの学習目安時間は他コースの半分となります。
早く学習終了しても安心!
利用していない期間分を
返金致します。
詳しく話を聞きたい方も、学習を体験したい方も、まずは無料相談へ。
疑問や不明点についてお気軽にご質問ください。エントリーお待ちしております。