
プログラミング学習から転職成功まで導く、当社人気のDMM WEBCAMP(旧WEBCAMP PRO)。
2月生は満員となっております。3月生募集に向け、お早めの申込みをオススメします。
・プログラミング未経験でもエンジニア転職を絶対成功させたい
・スキルを身に着けて人生を自ら切り開きたい
上記にあてはまる方は、ぜひご検討ください!
あなたは以下のように考えていませんでしょうか?
・30歳からで転職は可能だろうか?
・挑戦するには年齢的にそう猶予はない
・転職活動は失敗したくない
もちろんそう簡単に転職できるほど甘くはありません。
新卒採用ならともかく30歳から未経験でプログラマになろうと転職活動を行っても門前払いを食らうことも珍しくありません。
しかし、きちんとした戦略を持って行動すれば、30歳からの転職も決して不可能ではありません。
ここではその30歳未経験の転職活動に対する考え方をご紹介します。
キャリアプランがしっかり必要
30歳を超えてきたら、ただ採用されればよいというわけにはいかないと思います。
何らかの経験を積み、将来プログラマーとして生計を立てていくビジョンが必要です。
未経験者のキャリアプランとして例えば以下の3つの流れがあります。
1.IT正社員 → プログラミングスクール等で技術取得 →キャリアアップ転職
2.IT派遣会社に登録 → プログラミングスクール等で技術取得 →キャリアアップ転職
3.アルバイト実務経験 → プログラミングスクール等で技術取得 →キャリアアップ転職
一番安定もしますし、有益なのは正社員です。
どのプランもそうですが、会社に入れば
・業界の流れを理解できる
・不明点を有識者やチームメンバーに質問できる
・毎日プログラムに触れることで、スキルを磨く
というように、メリットがたくさんあります。
30歳からまた新人になるわけですから、待遇や気持ち的に大変な部分はあるでしょうがそこは我慢するしかありません。
何年後かのキャリアアップの目標を立てておけば、こういった期間も頑張れると思います。
まずは経験を積んで、実績を作らないことには将来には繋がりません。
スキルを身につけることで、収入を上げるためのステップになり、スキルがあれば、自分の望む働き方に転職できる可能性が高まります。
目の前がゴールではなく、将来を見据えて行動しましょう。
自分で作ったソフトやプログラムを公開する
例えば、Github等に自身のソースコードを公開します。
Githubはソースコードをインターネット上にて保存、履歴管理等を行うサービスです。
なぜそれが必要かというと、常に成果物を相手に見せる状態にすることが大事なのです。
パソコン一つあれば、現在では、大概のプログラムは、すぐに自分で調べて作ることが可能です。
2新卒者採用なら、「少しづつ覚えてもらえれば大丈夫」と育成プランを会社の方も考えるでしょうが30代となればそうはいきません。
興味がある、やりたいと思っているだけでは採用されません。
「どういう言語があるか知ってますか」といって答えられないのは論外ですが、未経験とはいっても一刻も早く戦力になってほしいというのが企業側の本音なので、「未経験だけど採用して正解だった」と思わせる気概を見せるためにも、形にしたものを少しでも多く作っておいたほうがプラスになります。
例えば、Pythonという言語は人工知能を開発するのに適した言語だといわれています。
人工知能の分野が話題になってきていること、Pythonを使える技術者がまだ多くいないということから、現在非常にニーズが高くなっています。
こういった動向を適切に把握し、アピールできれば採用への道が開くことになると思います。
そんなに手の込んだものでなくてもいいですし、お堅いプログラムでなくても構いません。
「ちゃんとやっている」ということが大事なのです。
やる気や努力は目に見えないので、目に見えるものに変えてアピールしましょう。
転職エージェントを利用する
転職には、もちろんご自身の能力や努力が必須です。
しかし、自分一人の力では限界があるのも事実で、転職に限らずチームで仕事をしている方はよくご存知かと思います。
転職の場合はスカウトサービスなどの転職支援のサービスが多くあり、エージェントを使用するメリットはたくさんあります。
非公開求人や、企業側への提案、給与面の交渉など自身では成しえない部分であったりそもそもの採用に対する成功率を上げる効果が期待できます。
どんなことにもデメリットはあるものですが、そこも含めて上手に利用し自身の転職成功の礎としてもらえればと思います。
特に未経験の業界へは、転職エージェントは必須と言えます。
利用できるものは利用して、自分の将来を掴んでいくことです。
(年齢不問の転職サイトを探すには、こちらの記事をクリック)
まとめ
企業側もリスクがあるので、特に際立ったところがなければ30歳未経験のプログラマーは採用したがりません。
それはどの業界でも同じかと思います。
かといって、急に能力がつくわけでもありませんので、受験勉強と同じくコツコツやっていくしかありません。
そしてその結果をどんな形でもいいので外に示し、やる気と現在の実力、そしてなによりもプログラマーになりたいという本気度を理解していただくのが一番の方法です。
「雇ってみよう」と思わせれば年齢は関係ありません。
そう思わせるまで自分の研鑽を怠らずに自身の理想に向かって邁進しましょう。
プログラミングスキルの学習と転職活動をまとめて行いたいという方は、ぜひ当プログラミングスクールをご検討ください。
DMM WEWBCAMPについて
DMM WEBCAMPは3ヶ月間で未経験から即戦力エンジニアを育成する転職保障付きのプログラミングスクールです。1ヶ月でプログラミング・Webデザインを学ぶ通い放題の「ビジネス教養コース」も展開しています。
DMM WEBCAMPを運営する株式会社インフラトップ では、「学びと仕事を通して人生を最高の物語にする」という理念で会社を経営しています。
キャリアアップを目指す方は、この機会に私達と一緒にプログラミングを学んでみませんか?
プログラミング学習から転職成功まで導く、当社人気のDMM WEBCAMP(旧WEBCAMP PRO)。
2月受入枠は満員となっております。3月枠に向け、お早めの申込みをオススメします。
・プログラミング未経験でもエンジニア転職を絶対成功させたい
・スキルを身に着けて人生を自ら切り開きたい
上記にあてはまる方は、ぜひご検討ください!
▼未経験から1ヶ月でWEBデザイン・プログラミングを学びたい方はこちら!