【初心者向け】主要なCSSのプロパティ一覧

「CSSでよく使うプロパティがまとまっている一覧が欲しい」
こう思う方も多いのではないでしょうか。
本記事をお読みいただくと以下が分かります。
- 主要なCSSのプロパティ一覧がわかる
CSSに少しずつ慣れてくると、よく使うプロパティは都度検索するのではなく一覧ですぐ見れる状態が嬉しいと思います。是非本記事をお読みいただき理解を深めてください。
CSSとは
最初に、CSSについて簡単におさらいしておきましょう。
CSS(Cascading Style Sheets)はHTMLで作成したWebページのスタイルやデザインを整えるための言語です。
webサイトを作る上で、ユーザにとって読みやすい設計にすることは非常に重要です。その観点でも、CSSを使いこなすことはとても大切なポイントになります。
主要なCSSのプロパティ一覧
それではここから、CSSの主要なプロパティ一覧を紹介します。大量のプロパティがまとめられているサイトが世の中には多いですが、正直量が多すぎても何を使えばいいのかわからず困ってしまうと思います。
本記事ではよく使うプロパティを厳選してご紹介します。
テキスト・フォント
プロパティ名 | 説明 |
font | フォント関連をまとめて調整 |
font-size | フォントのサイズを調整 |
font-weight | フォントの太さを調整 |
text-align | 水平方向の表示位置を調整 |
vertical-align | 垂直方向の表示位置を調整 |
line-height | 行の高さを調整 |
幅・高さ
プロパティ名 | 説明 |
width | 幅の調整 |
height | 高さの調整 |
色・背景
プロパティ名 | 説明 |
color | 文字色の調整 |
background | 背景の調整 |
background-color | 背景色の調整 |
background-image | 背景画像の調整 |
テーブル
プロパティ名 | 説明 |
table-layout | テーブルのレイアウト方法の調整 |
border-collapse | 境界線の表示方法の調整 |
まとめ
いかがでしたでしょうか。
「え、これだけ?」と思われる方もいると思いますが、よく使うプロパティはそこまで多くはありません。
まずは本記事で紹介したプロパティを習得し、是非次のステップに進んでください。