Google拡張機能「HTML5 outliner」導入方法から使い方まで1分解説

2023.02.23
グーグル拡張機能の導入方法から使い方まで

アウトラインとは

アウトラインとは見出しなどの階層構造のことをいいます。

この記事の上部にある 目次[show] をクリックしてみると「1アウトラインとは」の下に「1-1アウトラインの役割」「1-2アウトラインの決め方」と表示されていると思います。これがまさに目次であり、今回紹介する「HTML5 outliner」を使用してチェックするものになります。

アウトラインの役割

アウトラインの役割ですが、ユーザーが欲しい情報をすぐに見つけられるようにという「目次」の意味と検索エンジンが内容を読み取りやすくなるという2つの役割があります。例えばあなたが、「html outline」と検索したときに検索エンジンは大見出し(h2タグ)とそれに続く内容に検索キーワードが含まれているページを表示します。

アウトラインを意識してサイトを構築することで、検索エンジンに表示してもらいやすくなります

アウトラインの決め方

アウトラインは見出しタグである「h1~h6」の階層構造によって決まります。そして記事全体を<article>タグで囲み、見出しを<section>タグで囲むことでよりわかりやすいアウトラインを作成することができます。

例えばこの記事をHTMLで表現すると以下のようになります。

<!DOCTYPE html>
<html lang="en">
<head>
    <meta charset="UTF-8">
    <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge">
    <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
    <title>Document</title>
</head>
<body>
    <article>
        <h1>Google拡張機能「HTML5 outliner」導入方法から使い方まで1分解説</h1>
        <section>
            <h2>アウトラインとは</h2>
                <h3>アウトラインの役割</h3>
                <h3>アウトラインの決め方</h3>
        </section>
        <section>
            <h2>アウトラインチェックツール</h2>
                <h3>HTML5 Outliner</h3>
                <h3>GoogleChromeHTML拡張機能「HTML5 Outliner」</h3>
        </section>
    </article>
</body>
</html>

アウトラインチェックツール

先ほどのhtmlファイルのアウトラインをチェックする方法ですが、WEB上で完結できます。

HTML5 Outliner

HTML 5 Outlinr:WEB上で使えるアウトライン確認ツール

https://gsnedders.html5.org/outliner/

このページでは3つの方法でアウトラインをチェックすることができます。

  • 1,HTMLファイルのアップロード
  • 2,URLを入力
  • 3,HTMLの内容を直接入力
アウトラインチェックツール

先ほどのHTMLファイルをアップロードしてみると以下のような結果になりました。

GoogleChromeHTML拡張機能「HTML5 Outliner」

GoogleChromeの拡張機能に追加することも可能です。

https://chrome.google.com/webstore/detail/html5-outliner/afoibpobokebhgfnknfndkgemglggomo?hl=ja

Chromeに追加を押してインストール完了後に新しくアイコンが追加されます。調べたいWEBページでそのアイコンをクリックすることでアウトラインを調べることができます。もし、アイコンが表示されない場合は一度ページをリロードしなおしてみると表示されます。

まとめ

アウトラインにこだわることで、検索エンジンから表示される確率があがり、あなたのサイトへの来訪者が増える可能性があります。難しい設定も必要なく調べることができるので、ご自身の使いやすいツールを是非活用してみてください。この記事があなたのサイトのSEO順位を上げることに貢献できれば幸いです。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

関連記事

資料請求

  • 短期集中で最速エンジニア転職を実現-転職成功者インタビュー一覧

    DMM WEBCAMPでは転職成功率98%を実現しています。本資料では、元警察官や元ラーメン屋など様々なバックグラウンドを持つ卒業生の声をお届けします。

    資料をダウンロードする
  • IT技術がもたらす3つの変化と身につけるべきスキル

    IT技術の発展により、今後10~20年程度で47%の仕事がなくなると言われています。どのような変化が訪れ、私達はどのようなスキルを身につけるべきかを解説します。

    資料をダウンロードする
  • 未経験がフリーランスエンジニアになる方法-年収アップで自由な働き方を手に入れる

    働き方改革やリモートワークの影響でフリーランスという働き方の人気は高まりつつあります。フリーランスエンジニアとして活躍するために必要な情報をお届けします。

    資料をダウンロードする

© 2023 WEBCAMP MEDIA Powered by AFFINGER5