キャリア 講師紹介 プログラミング教室で講師バイトするためには何が必要?【必要スキル、仕事内容、平均時給】 2017.12.11 プログラミングを教える教室はオンラインを中心に増えてきています。 特にweb系の言語やスマホのアプリ開発に関する講座が多く、プログラミング講師の需要も高まっている状況です。 今回はプログラミング講師のアルバイトについて、必要なスキルや仕事内容、平均時給などの情報をお伝えしていきたいと思います。 ※プ...
DMM WEBCAMP_インタビュー インタビュー講師紹介 「よりワクワクする人生を。」大学進学の道を断ち、プログラミングスキルを磨く18歳! 2017.05.26 今回のブログでは、高校を卒業し、大学進学をせずWebCampを受講して現在はトレーナーとして働く伊東さんにお話を聞きました。 大学進学をしないと決めたきっかけはなんだったんですか? もともとは大学に進もうと思い、高3の10月くらいまでは1日10時間くらい勉強していました。ちょうどそのくらいの時期に同...
DMM WEBCAMP卒業生インタビュー インタビュー講師紹介 未経験でも寿司職人からWebデザイナーになった!ホスピタリティでスクールを支える宮脇トレーナー 2017.05.26 こんにちは、WebCamp Proです。 今回のブログでは、寿司職人からWebデザイナーとなり現在はWebCampでフロントエンド・ママコースの講師を務める宮脇さんの紹介です。 まずは自己紹介をお願い...
DMM WEBCAMP_インタビュー インタビュー講師紹介 「情報の鮮度と量はエンジニアの一つのスキル」広い視点でスキルを磨くRailsエンジニア! 2017.05.20 今回は、WebCamp卒業生で現在はトレーナーを務める代田さんにお話を聞きました。 なぜプログラミングを学ぼうと思いましたか? 純粋に面白そうだなと感じたからです。受講する一年前ほどに一度プログラミング学習をしていたのですが、 一人でエラーと戦うのが辛くて挫折したという経験がありました。ですので、す...
DMM WEBCAMP卒業生インタビュー インタビュー講師紹介 「使う人から、作れる人へ。」希少性のあるスキルで社会で活躍する人材に! 2017.05.19 今回は、Webスク卒業生で現在はトレーナーを務める武知さんにお話を聞きました。 なぜプログラミングを学ぼうと思いましたか? 社会から必要とされていると考えたからです。 現代の社会には多くの問題があります。それらは複雑かつ高度なものになっています。それらを解決したいと思い、その一手段を担うものがプログ...
インタビュー インタビュー講師紹介 『継続にはコミュニティが大事』7年の歯科助手を経てWebデザイン講師に。 2016.05.06 GWですね、WebCamp(ウェブキャンプ)、Webスク運営事務局です。 今回は、7年間勤めていた歯科助手から、エンジニアへの転職、そして現在はWebCampの講師という経歴をもつ天谷講師にインタビュ...