今回はDMM WEBCAMP公式LINEを
追加していただきありがとうございます!

始めに私たちの自己紹介をさせていただくと、、

💡今まで、1,500人以上の卒業生を排出!

💡未経験からのエンジニア転職成功率が驚異の98%!

💡国公認のカリキュラム✨

など数々の実績を残している
スクールを運営しています!


ですので、
このマガジンでは、そんな様々な試行錯誤を経て
培ってきた知見をもとに、
ネットにはない有益な情報を発信していきます!


あなたがこのマガジンにたどり着いたということは、

「物価は上がり続けているのに、
 今のままの収入で大丈夫なのか、、」

「将来職にあぶれないか常に不安だ、」

「不安が大きいが、
 何から手を付ければいいかわからない、、」


このような悩みを抱えているのではないでしょうか?


そんな「不安はあるけど、うまく行動に移せない」
というあなたの悩みを解決するべく
このマガジンでは、


✅本格的な成果主義の到来に備えるべきこと。

✅初心者でも稼ぎやすいおすすめスキル5選

✅確実にスキルが身につく方法

などの内容を7日間にわたって
配信していきます。


このマガジンを読むことで、

💡最短1週間で成果主義の社会で生き残っていく術

💡そして、”本当の将来の安定”に必要なこと

を知ることができるかと思います。


ぜひ7日間お付き合いくださるとうれしいです!

IT技術による自動化で日本人の仕事は半減する!?

オックスフォード大学と野村総研の調査によると
「日本の労働人口の49%が人工知能やロボットなどで
 代替可能である」

という試算が出ています。


この結果は、
日本企業はいまだに機械でできるような
単純作業を人間の手で非効率に行っている
という実態を表しています。


ただ、
既にセルフレジの普及やチャット受付など
様々な業務が代替され始めていますよね。


AIなどのデータの高速処理や同時並行処理、
膨大なデータの蓄積などはもはや、
はるかに人間を超越しています。


では、
そういった波にのまれないようにするには
どうすればいいのか?


簡潔に言うと、
課題発見や企画、創造性などの単純作業ではない
専門的なスキルをつけることが重要です。


AIは上記のような決められた処理は得意ですが、
パターンを組むことや、課題発見などは
人間の方が優れています。


そのため、
単純作業で誰でもできるような仕事ではなく、
分野に特化して自分の市場価値を
上げていかなければいけません。


しかし、
IT化による仕事の縮小の真の原因は
単なる業務の代替にありません。



IT化によって極限まで効率化された社会に残るのは、
企業成長、生産性の向上に直結するような
企業の核となる部分の仕事です。


ここで起こりうるのが、
一部の優秀層だけで仕事が回ることです

つまり、
より個人の力が強くなり、
スキルを持つ人と持たぬ人との格差が拡大します



スキルをつけ生産性に貢献できなければ
一生仕事が回ってこない状態。

こうした状況に陥りうるのです。


「自分の仕事って会社に影響与えているのかな、、」

「自分がいなくても回るんじゃないか、、」


このように、
今の自身の仕事に意味を見出せない人は、
非常に危険な状態にあります。



すぐにでも専門性の高いスキルを身につけないと、
気づいたら仕事がなくなっていたという状況に陥ってしまいます。


自分の業態がAIに代替されるかどうかだけではなく、
人間に残された業務を勝ち取れるかどうかも
気にするべきなのです。



これは不安をあおっているわけではなく、
実際に起き始めていることなのです。





そして、
この成果主義の流れをさらに助長するように
日本企業の在り方も変化してきています。


それが、日本企業の特徴とされてきた
終身雇用の崩壊です。

終身雇用の崩壊、個人でも稼げる力を!

「雇用を続ける企業などへのインセンティブが
 もう少し出てこないと、
 終身雇用を守っていくのは難しい。」

こう発言したのは、
日本を代表する企業であるトヨタ自動車の
豊田社長です。


日本のトップ企業ですら
終身雇用の維持が難しくなってきています。


ですので、
他の大企業、中小企業についても
同じく厳しい状況であることが分かると思います。


「雇用の保証がない」ということは、
収入の保証がなくなるということ。



「収入が途絶える」
これ以上の不安はないと思います。


先ほどお話しした
「専門的なスキルをつける」
とはあくまで手段にすぎません。


では何のために専門的なスキルをつけるのか?

それは、
複数の収入源を確保し、
収入が途絶えるというリスクを分散するため
です。


しかし、
複数の収入源をつくるために、
多数のスキルを身に着ける必要はありません。


大切なのは、
あらゆる業界に応用可能なスキルを
身に着けることです。


例えば、
ある特定の上司の機嫌の取り方がうまくて
昇進できたとしても、


その会社自体がダメになってしまえば、
その人の機嫌を取る力というのは、
他では通用しません。


つまり、
これからは会社に安定を求めるのではなく、
自分のスキルで安定をつかみ取らなければいけません。



これが、本当の将来の安定のつかみ方です。


具体的にどんなスキルがいいのかは
明日のマガジンでじっくりとお話ししますが、


このような時代において、
適応力と汎用性のあるスキルを身に着けることが
安定をつかむためのカギなのです。

副業解禁の真意とは?終身雇用の崩壊を裏付けている!

今お話しした
スキル習得の必要性は
企業全体や行政の動きからもよくわかります。


2018年に厚生労働省が
「副業・兼業に関するガイドライン」において、
副業禁止の規定を削除したことをきっかけに
本格的に副業推進に動きが強まりました。


これは表向きでは、

・社員のスキルアップ

・優秀人材の留保

・本業以外の領域のノウハウの活用

などを目的とするというようになっています。


しかし、
このような目的を見て、

「より高みを目指しやすくなった程度か。
 自分は今のままでいいかな」

などと誤解してしまう人がたくさんいます。


政府や企業が副業を推進している背景には、

「私たち(企業側)は社員の面倒を見切れないので、
 自分たちで稼ぐ術を身に着けておいてね」

というサインでもあるんです。


つまり、副業推進というのは、
高みを目指しやすくなったと同時に、

何も行動を起こさない人をふるいにかける
口実でもあるんです。



この流れは察知できずに
このままスキルをつけることを怠ると、
将来本当に路頭に迷ってしまいます



ぜひ、この機会に今すぐに
どういったスキルをつけるのがいいか
検討してみてください。

今日のまとめと次回予告

本日は、

💡スキルをつけないと仕事が回ってこない!

💡企業は従業員の面倒を見てくれない!

💡副業解禁は行動を起こさない人のふるいがけ

といったお話をしました。


様々な要因で将来が暗く感じるかもしれませんが、
これらのすべてに対処できるのが、
汎用性のあるスキルをつけておくことです


では、実際汎用性のあるスキルとは何なのか?

そこで明日は、
✅具体的にどのようなスキルがいいのか?

✅初心者でも稼ぎやすい副業は?

こういったお話をしていきたいと思います!


先行きが不透明な中、
会社に安定を求めるのではなく、
自分自身のスキルで安定をつかみ取ることが大切です。


ぜひ、明日のマガジンを参考にして、
安定への第一歩を踏み出してください!


最後まで読んでいただきありがとうございます!

© 2024 WEBCAMP MEDIA Powered by AFFINGER5