デイケアの看護師を辞めたい3つの理由とは?おすすめの転職先6選と取るべき4つの行動を紹介

公開日: 2022.08.29
更新日: 2024.01.17
デイケア-看護師-辞めたい

「デイケアの看護師の仕事が辛くて辞めたい」
「辞めにくい職場からどうすれば転職できるのかな」

とお悩みの方がいるのではないでしょうか。

デイケアの看護師の仕事は、多職種と連携を取りながら日常生活の介護をおこなうことから、力仕事も多くきついと感じる方が多いです。

では、デイケアの看護師を辞めてこれから転職したいという方は、一体どうすればいいのでしょうか。

そこで今回は、

  • デイケアの看護師を辞めたい理由
  • デイケアの看護師におすすめの転職先
  • デイケアの看護師を辞めると決めたら取るべき行動

について、解説していきます。

この記事を読めば、デイケアの看護師の適性を見直し、自分に合った転職先を探す方法がわかります。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

デイケアの看護師を辞めたい3つの理由

悩む女性

デイケアの看護師は病状が安定していて介護を必要としている人に、リハビリテーションや日常生活の介護を中心とした援助をおこないます。

たくさんのやりがいを感じられる仕事ではありますが、体力的にも精神的にもきついので、辞めたいと考える人は多いのです。

  1. チームで連携して仕事をおこなうが、人間関係がきつい
  2. 看護師の給料としては少ない
  3. 看護職員が少ない分、責任も伴う

ここでは、辞めたい理由を具体的に見ていきましょう。

1.チームで連携して仕事をおこなうが、人間関係がきつい

デイケアで働く看護師は、多職種と連携を取りながら業務をおこなう必要があります。

デイケアの看護師は医師とコミュニケーションを取り、その指示を受けながら、ほかのスタッフと協力する必要があるからです。

デイケアで働く職員の中には、

  • 介護福祉士
  • ホームヘルパー
  • 社会福祉士
  • 医師
  • ケアマネジャー
  • 理学療法士
  • 作業療法士
  • 言語聴覚士
  • 栄養士・管理栄養士
  • 調理師

など、幅広く存在してます。

大勢の職員でチームを組んで利用者を介護しますが、基本的に夜勤はないため、早番と遅番などで勤務がずれることはありません。

ですので毎日顔を合わせる職員と人間関係が上手くいかない場合だと、仕事をきつく感じます。

2.看護師の給料としては少ない

デイケアの看護師と看護師の平均年収の違いは、下記のとおりと言われています。

  • デイケア看護師の平均年収は、350~400万円
  • 看護師の平均年収は、499万円

デイケアの看護師の給与が通常の看護師より低い理由は、夜勤や残業がなく、完全週休二日制だからです。

給与は少ないものの、デイケアは日中のみ働けてワークライフバランスを保ちやすく、子育てしながら働きやすい環境でしょう。

しかし給与に不満があると、継続して働くのは難しく思うため退職を考える方も少なくありません。

3.看護職員が少ない分、責任も伴う

デイケアが利用できる介護老人保健施設は、人員基準が決まっていて介護職員の人数が多いです。

人員基準(入所定員100人あたり)は、下記のとおり。

  • 医師(常勤)1人
  • 看護職員、9人
  • 介護職員、25人
  • 理学療法士、作業療法士または言語聴覚士、1人
  • ケアマネジャー(介護支援専門員)1人
  • 支援相談員、1人
  • その他

参考:3福祉士の仕事がわかる本 赤羽 克子著

看護師は人数が少ない分、何かあったときに頼れる存在であり、お年寄りたちの医療に責任を持たなければなりません。

ときには、看護師から介護福祉士へわかりやすい言葉で医療知識を説明したり、看護師以外にもできる処置の方法を教えることも。

ほかのスタッフの中でも看護師は責任のあるポジションなので、責任感に嫌気が差し辞めたいと感じる方もいます。

個人でできる社会貢献社会貢献は個人でもできる!おすすめの活動12選や探し方も詳しく解説

デイケアの看護師に向いている人の3つの特徴

看護師

実際に、どのような人がデイケアの看護師に向いているでしょうか。

ここでは、デイケアの看護師に向いている人の特徴について解説します。

  1. 人と関わることが好きな人
  2. 介護と看護の2つの経験を積みたい人
  3. 夜勤とオンコールをやりたくない人

辞めたいときに、デイケアの看護師に適性はあるのか、もう一度振り返って参考にしてください。

それぞれ解説していきます。

1.人と関わることが好きな人

デイケアの看護師は人と関わることが好きでなければ、長く続けることはできません。

日常生活の介護をする仕事なので、人とおしゃべりをしたり、触れあったりするのが好きな人でなければ務まらないからです。

具体的には、相手の良いところを見つけて積極的にコミュニケーションが取れる人が良いでしょう。

介護の仕事は決められたことだけをやっていれば良い仕事ではないので、人と関わることが好きで相手を思いやれる人が向いています。

2.介護と看護の2つの経験を積みたい人

看護師には、専門看護師という特定の看護分野に強いナースが存在します。

  • がん看護
  • 精神看護
  • 地域看護
  • 老人看護
  • 小児看護
  • 母性看護

介護と看護に精通できる仕事は、デイケアの看護師のような老人看護に分類されます。

病棟以外で老人看護専門看護師をする場合、高齢者が多く利用する介護老人保健施設(介護)は活躍のフィールドとなるでしょう。

専門看護師にならなくても、現在の日本では高齢化社会が進んでいるので、お年寄りに寄り添う介護・看護の分野の経験をしたい人は重宝されます。

なので、介護と看護の経験を積みたい人はデイケアの看護師に向いているのです。

3.夜勤とオンコールをやりたくない人

デイケアはリハビリテーション施設に通ってもらうサービスなので、基本的に日中の業務しかありません。

そのため、病院の看護師のように夜勤やオンコールをしたくない人は、デイケアの看護師に向いています。

例えば、子育てしながら看護師を続けたい場合、夜勤がない職場は働きやすいのです。

デイケアの看護師は正社員の数も決まっているので、パート勤務として看護師をしたい場合も、上手く仕事量を減らせるでしょう。

女性 仕事 一生女性が一生続けられる仕事とは?特徴やおすすめの職種を解説

デイケアの看護師に向いていない人の3つの特徴

向き不向き

一方で、デイケアの看護師に向かない方もいらっしゃいます。

  1. レクリエーションが苦手な人
  2. 看護師としてスキルアップして上を目指したい人
  3. 黙々と看護師の業務だけしたい人

仕事のきつい原因に当てはまるか、ぜひ参考にしてください。

順番に紹介していきます。

1.レクリエーションが苦手な人

レクリエーションを苦手とする方は、向いていないでしょう。

レクリエーションは身体のリハビリも兼ねておこなわれますが、みんなが楽しくなれる企画のはずが盛り上がらなかったり、人前で司会をするのが嫌だったりするからです。

ほかにも、デイケアはリハビリテーションを目的に来られるので、レクレーションに誘っても意欲的でない意見が出てくることも。

利用者のなかには、自分の思うようにならない体に諦めや苛立ちを覚える人もいます。

そうした人たちの気持ちを受け止めつつ、声かけをすることに苦手意識を抱える方は看護師に向いていません。

2.看護師としてスキルアップして上を目指したい人

看護師の知識や技術の高みを目指したい方は、デイケアの看護師に向いていません。

なぜならデイケアでは病棟の看護師と比べて、点滴などの看護師がおこなう医療行為が少ないからです。

業務内容では、

  • 食事介助
  • お風呂介助
  • オムツ介助
  • 移動介助

といった、自立を促す介護をメインとした援助が多いので、望んだスキルを身に付けられないでしょう。

そのため、看護師スキルを磨いてスキルアップしたい人は、デイケアの看護師は向いていないと挙げられます。

3.黙々と看護師の業務だけしたい人

デイケアの看護師を向いていな人の特徴として、一人で静かに仕事をしたい方です。

デイケアの看護師は、手術室のナースのように処置を正確にこなすのではなく、ほかの職種との関わりも大切です。

利用者の中には、理学療法士や介護福祉士などの職員とも多く関わるので、

  • 利用者をよく知っている職員と情報共有する
  • 互いに専門知識を活かして相談する

など、コミュニケーションが求められることもあります。

看護師の業務以外のことも職員みんなでやっていくため、黙々と看護師の業務だけしたい人には向いていないでしょう。

ゲームプログラマーの年収は業界で変わる【IT業界の事務職を目指す人必見!】仕事内容や適性を解説

デイケアの看護師を辞めたいと感じるときの対処法4選

悩む男性

デイケアの看護師を辞めたいと思うと、どうしても気持ちの浮き沈みが出てくるときもあります。

そのような状況に備えて、下記4つの対処法を頭に入れておきましょう。

  1. 仕事がきつい理由を具体的に分析する
  2. 体力の限界を感じるときは一度、休暇を取る
  3. 人間関係が辛いときは再構築を考えてみる
  4. 給与面に満足していないときは副業を始めてみる

以降でそれぞれ解説していきます。

1.仕事がきつい理由を具体的に分析する

どうしてデイケアの看護師がきついのか、紙に書いて気持ちを整えると良いでしょう。

「なぜ仕事がきついのか」と自問自答しながら紙に書くことで、客観的に思考も落ち着くからです。

具体的にきつい理由が判明することで、解決策を行動に移したり、信頼できる人に相談したりできます。

とはいえ、人は同じ悩みを考え続けてしまうため、きつい理由を分析できたら気持ちをリセットして切り替えましょう。

2.体力の限界を感じるときは一度、休暇を取る

疲れたときは、自分ファーストの行動が大切です。

辛いときは身体を休ませることで、本来の状態が戻ってきます。

疲労度を知って自分自身でストップをかけられないと、精神的に病んでしまう恐れも。

「動けない」「食べれない」といった鬱的な症状が出る前に、有給休暇を取って睡眠や栄養など心を潤してあげましょう。

3.人間関係が辛いときは再構築を考えてみる

仕事を辞めたいときは、人間関係を見直してみるのもおすすめです。

現代の社会人のストレスの大半は、人間関係とも言われているほど辛い原因に挙げられます。

自分の精神に限界を感じたときは、

  • 苦手な人とは少し距離を置いてみる
  • コミュニケーションの仕方を工夫してみる
  • 思い切ってアドレス帳から苦手な人を消す

といった、さまざまな方法で周りの関係性を変えていきましょう。

自分の心を守るためにも、人間関係を再構築してみることは大切です。

4.給料面に満足していないときは副業を始めてみる

デイケアの看護師は夜勤がないので、自宅で副業をするのも良いでしょう。

辞めたい理由が収入の場合、副業で大きく稼げる可能性があるからです。

例えば、在宅で座ってできる副業なら、体力的に難しい理由を解消してくれます。

クラウドソーシングサービスを使えば、看護師の経験を活かしたライティングの仕事も受注できるので、まずは登録してみましょう。

仕事-辞めたい-ストレス「仕事を辞めたい…」ストレスで限界がきたときの7つの症状や対処法を解説

デイケアの看護師を辞めるタイミング2選

鍵と女性

看護や介護の現場は、人手不足なので辞めづらい仕事です。

ここでは、自分が辞めるときのベストなタイミングについて解説します。

  1. 看護師4年目以降
  2. ボーナスが支給されてから

退職するタイミングに迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

1.看護師4年目以降

看護の現場では、一人で業務をおこなえる目安として「3年」とよく言われています。

ほかの職場で就職する際にも「石の上にも三年」と言うことわざがあるように、経験が即戦力になるという判断で見られているからです。

就職期間が短いと、雇う側が「すぐに辞めないか」と心配する原因になります。

なので、3年に足りてない場合は、4年目に入るまで継続する方が後悔せずに転職できるでしょう。

2.ボーナスが支給されてから

看護師のボーナスは大きいので、ボーナスが支給されてから辞めた方がおすすめです。

途中で辞めてしまうとボーナスを貰えないので、自分が損してしまいます。

退職を決めた際は、ボーナス支給日を逆算して把握しておきましょう。

仕事を辞めるときは、忙しくてなかなか手が回らないときもあるので、支給日を記録としてメモに残しておくと迅速に行動できます。

ボーナスを受け取りつつ円満退職する方法【後ろ指を刺されない】ボーナスを受け取りつつ円満退職する方法

デイケアの看護師経験が活かせるおすすめの転職先6選

看護師

デイケアの看護師を辞めたあと「看護資格」を活かしたい方は、下記の転職先がおすすめです。

  1. 訪問看護ステーション
  2. 病院の看護師
  3. クリニックの看護師
  4. 保健所
  5. 児童養護施設
  6. 産業看護師

一生懸命勉強して獲得した看護資格を存分に活かして、自分に合った転職先を見つけましょう。

1.訪問看護ステーション

訪問看護ステーションは、主に利用者の自宅で看護ケアをおこないます。

病院と比べて、医療機器が揃ってないので、看護師のアセスメント能力を活かして良い療養生活ができるケアをおこなうことが大切です。

日勤のみの仕事で給与も良いので、デイケアと同じ条件で働いても、急に収入が減る心配もありません。

訪問看護ステーションによっては、オンコール体制で働く場所もあるので事前に確認しましょう。

2.病院の看護師

病院ではスキルアップの研修や勤続年数から、看護分野の経験が積めるのでおすすめ。

夜勤のシフトやオンコールで大変な面もありますが、その分の給与も期待できます。

  • 急性期や慢性期の看護
  • 小児や母性の介護
  • 成人・老年の看護
  • 疾患別看護

など、さまざまな視点と得意な分野を選んで働けます。

また、看護師は女性の職場のため、男性との出会いに恵まれない方もいるでしょう。

大きな病院だと異なる職種のスタッフ同士が結婚することもあるので、新しい出会いが欲しい方にもおすすめです。

3.クリニックの看護師

クリニックの看護師として働く就職先は、多種多様に存在しています。

  • 美容
  • 皮膚科
  • 産科
  • 耳鼻科
  • 小児科
  • 内科

クリニックの看護師は病院の看護師と比べて、処置は点滴のみなど医療的な業務が少ないです。

加えて日勤のみの職場なので「ワークライフバランスを崩したくない」という方には、おすすめの転職先でしょう。

4.保健所

保健所で働く看護師は、看護師の資格をソーシャルワーク(相談支援)として活かせます。

主な仕事内容に、

  • 地域の健康相談
  • 家庭訪問
  • 健康診断
  • 予防接種の実施

などがあり、看護師の仕事内容は座って作業することも可能なので、年齢を重ねても働きやすい職場です。

スキルアップして保健所で働く相談支援専門員になれば、心の相談や発達障害の相談など幅広く活躍できるでしょう。

5.児童養護施設

児童養護施設で働く看護師は、家庭で養育できない満18歳以下の児童に対して、医療的なサポートをおこないます。

転職先としておすすめな理由は、看護師の経験が児童の相談援助に役立つからです。

看護アセスメント能力を子どもたちとの触れあいに活かして支援ができる点は、大きなやりがいと達成感のある職業です。

6.産業看護師

看護師の免許を持っていれば、一般企業でも働けます。

産業看護師の主な仕事内容に、

  • 従業員の体調不良の対応
  • メンタルヘルス対策
  • 健康相談

などがあります。

夜勤や医療行為をしたくない人に向いていて、配置人数が少ないことから、看護師同士の人間関係に悩まされることも少ないでしょう。

倍率は高く、所定の研修を修了することで転職可能な業種になるので、計画的に転職を進める必要があります。

「仕事は定時あがり」が叶う職種はコレ!時間どおりに帰れる職種9選定時で帰れる仕事20選!男女別・職種別で原則早く帰れる・残業が少ない会社の特徴を紹介

看護師とは違う仕事をしたい方におすすめの転職先3選

看護師

下記3つは、看護業界とは異なる転職先です。

  1. 事務職
  2. 飲食業界
  3. IT業界

自分に合った転職先は看護のほかにもあるので、ぜひ参考にしてみてください。

1.事務職

事務職は、パソコンスキルがあれば就職しやすいので、デイケアの看護師にもおすすめの転職先です。

立ちっぱなしの業務や人相手の仕事から解放されるので、楽に感じる方が多いからです。

具体的な事務職の選び方として、

  • 雇用形態(正社員、契約社員、派遣社員、パート)から選ぶ
  • 勤務場所と時間から選ぶ
  • 扱う商品(業界)から選ぶ

など、幅広い視野で見ることで自身の働きたい仕事も見えてくるでしょう。

派遣会社や、県の事業などで企業と求職者を結ぶ取り組みがおこなわれているケースもあるので、事務職はおすすめの転職先です。

2.飲食業界

飲食業界はとくに資格なして転職できるため、デイケアの看護師からの転職先としておすすめです。

ときにはネガティブな情報を支援する看護師の関わりと違って、飲食業界はお客様を接客でおもてなしを中心としています。

就職先として、

  • ホテル
  • 居酒屋
  • レストラン
  • カフェ
  • 食堂

など、さまざまな飲食関係の勤務地があるので、あなたの好きな分野を選ぶのも良いでしょう。

出会いも多く、食費の見直しや食の知識を家庭で活かせるメリットも挙げられます。

3.IT業界

IT業界は、専門的な技術を積み上げて、今後どの仕事にも応用できるのでおすすめです。

看護師からの転職に向いている理由は、ロジカルに問題解決をおこなう点が看護と共通しているからです。

IT業界の職種には、

  • プログラマー
  • システムエンジニア
  • Webデザイナー

といった、さまざまな専門分野に特化した業種があります。

どの分野も知識が繋がっているので、スクールや独学で技術を習得できれば、就職後に高収入を目指せるでしょう。

未経験でit業界に転職する未経験でIT業界に転職する4つの方法を解説!成功の秘訣やおすすめの職種も紹介

デイケアの看護師を辞めるか悩みを抱える人に【おすすめ転職サービス5選】

トロフィーと男性

ここでは、デイケアの看護師を辞めるか悩んでいる人への転職サービスを解説していきます。

  1. 看護のお仕事
  2. ナース人材バンク
  3. 看護roo!
  4. マイナビエージェント
  5. リクルートエージェント

転職先に悩んでいる方や転職サービスの利用を迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

では、紹介していきます。

1.看護のお仕事

「看護のお仕事」は、看護師の求人数が多い看護師専門の転職支援サービスです。

就職先の情報を具体的に知れ、疑問や不安を解消できるメリットが特徴的。

  • 退職の相談もできる
  • 実際に働いている人の声が聞ける
  • 好きな時間にプロの面談対策が受けれる

自分に合った職場をアドバイザーとともに探せるので、心強く転職できるでしょう。

2.ナース人材バンク

国内最大級の看護師転職サービスとして、ナース人材バンクが挙げられます。

業界最多の求人数があり、担当キャリアパートナーから的確なアドバイスを期待できるサイトです。

求人の探し方は下記の流れになり、検索しやすいと利用者から高評価。

  • 都道府県から探す
  • クリニックや土日休みなどの条件で探す
  • 人気施設や新着情報から探す

ほかにも、未経験やママ向け、高給与などの看護師が知って得する情報が拾いやすいでしょう。

3.看護roo!

看護roo!は、看護師と看護学生のための総合サイトです。

読むコンテンツが充実していて、共感しながら転職情報を探せる特徴を持ちます。

  • 都道府県から求人が探せる
  • 無料で登録すれば詳しい求人情報が得られる
  • 履歴書の添削などの転職活動のサポートが受けられる

転職の希望条件を図れるこだわり診断もおこなっているので、自己分析に活かせるでしょう。

4.マイナビエージェント

無料で利用できる転職支援サービスのひとつに、マイナビエージェントもおすすめです。

看護師求人を探せる「マイナビ看護師」にもリンクしているので、看護と看護以外の両方から転職先を探せます。

  • 看護師の詳しい条件から探せる(月収40万円や夜勤手当ありなど)
  • 業界ごとに専任のキャリアアドバイザーがついている
  • 年収などの条件交渉も転職エージェントが代行してくれる

転職ノウハウやマインドなどの情報を無料でサイトから学べることで、転職先で大いに活用できます。

5.リクルートエージェント

リクルートエージェントは、転職支援実績数No.1の転職支援サービスです。

オンラインイベントやセミナーを実施しているので、看護師から異なるジャンルに転職できるチャンスを後押ししてくれます。

  • 忙しい人でも面接日を調整してくれる
  • 職務経歴書を丁寧に添削してくれる
  • 35年の実績から選考の通過率を上げるサポートをしてくれる

ITやメディカル専門職など、専門領域に特化した転職支援も受けられる特徴的なサイトです。

デイケアの看護師を辞めると決めたら取るべき4つの行動

看護師

デイケアの看護師を辞めると決めたら、退職する前に下記項目を実施してみてください。

  1. 今後の転職プランを明確にする
  2. 上司に退職理由を伝える
  3. お世話になったスタッフや利用者にお礼を伝える
  4. 辞めにくい場合は退職代行も検討する

転職成功するためには、自分の気持ちを整理して勇気を持って行動しましょう。

以降でそれぞれ解説します。

1.今後の転職プランを明確にする

今後どのように仕事を続けていくのか自分と向き合って転職プランを明確にしましょう。

なぜなら闇雲に突っ走ると、迷いや不安が出てきて上手く行動できなくなるからです。

例えば、転職プランを明確にするには下記の方法があります。

  • 今より収入アップなど具体的な目標を決める
  • 現実的な転職先・転職方法を決める
  • 転職の必要性を感じているか確認する
  • 転職する期日を明確にする

このように、転職プランがわかると自分がやるべきことを実行しやすくなります。

2.上司に退職理由を伝える

辞める気持ちが固まった際は、上司に退職理由を伝えましょう。

上司は職員の勤務配置を把握しているので、辞めるときにスタッフが困らないように調整してくれます。

伝えるときは、簡潔に言える理由を1ヶ月以上前から準備しておくことがポイント。

前向きな理由だと応援してもらえることもあるので、強い意思を持って伝えることが大切です。

3.お世話になったスタッフや利用者にお礼を伝える

退職日前までにデイケアで一緒に働いている職員や利用者に、お世話になった感謝の言葉を伝えましょう。

言葉にすることで相手も嬉しく思い、自分自身も仕事に折り合いをつけて次に繋げる自信を持てます。

感謝の言葉を伝える際には、菓子折りを差し入れするのも良いでしょう。

利用者によっては、寂しさを感じる方もいるので、気持ちを受け止めてあげると相手も安心できます。

4.辞めにくい場合は退職代行も検討する

退職代行は会社にいかずに退職できるので、辞めにくい場合に利用できます。

退職に関する悩みが大きくなるよりは、退職代行を使った方が自分を守るために賢明なときもあるからです。

始め方は下記のとおり。

  • 退職代行業者に連絡する
  • 退職希望の打ち合わせ
  • 代金の支払いする
  • 退職手続きと退職後のアフターフォローをする

公式サイトから詳しい情報を掴めるので、仕事を辞めにくい場合は最終手段として検討してください。

退職-言い出せない「退職を言い出せない…」対処法6つを解説!退職を切り出せたきっかけ4つも紹介

まとめ:デイケアの看護師を辞めたい方は、転職後のプランを明確にしてから行動しよう

本記事では、デイケアの看護師を辞めたいと思った方に向けて、辞めたい理由やおすすめの転職先を紹介しました。

  • デイケアの看護師は、施設の職員と連携する必要があるので立ち位置で悩むことが多い
  • デイケアの看護師を辞めても、看護師の資格は活かせるので活躍の場が豊富にある
  • デイケアの看護師を辞めるときは、転職サービスを活用して計画的に進めよう

デイケアの看護師は、介護と看護の側面から利用者と関わるため、高いコミュニケーション能力が必要な職業です。

好意的なコミュニケーションが取れると、転職先でも貴重な人材として認められるので、この機会に自分に合った職場を探していきましょう。

自分に合った転職先がわからないときは、転職サービスを活用するのもおすすめ。

転職サービスを利用してご自身の強みを活かせる場所を探してみてください。

関連記事

資料請求

  • 短期集中で最速エンジニア転職を実現-転職成功者インタビュー一覧

    DMM WEBCAMPでは転職成功率98%を実現しています。本資料では、元警察官や元ラーメン屋など様々なバックグラウンドを持つ卒業生の声をお届けします。

    資料をダウンロードする
  • IT技術がもたらす3つの変化と身につけるべきスキル

    IT技術の発展により、今後10~20年程度で47%の仕事がなくなると言われています。どのような変化が訪れ、私達はどのようなスキルを身につけるべきかを解説します。

    資料をダウンロードする
  • 未経験がフリーランスエンジニアになる方法-年収アップで自由な働き方を手に入れる

    働き方改革やリモートワークの影響でフリーランスという働き方の人気は高まりつつあります。フリーランスエンジニアとして活躍するために必要な情報をお届けします。

    資料をダウンロードする

© 2024 WEBCAMP MEDIA Powered by AFFINGER5