プログラミングスクールの選び方!抑えるべきポイントを解説!
最近、プログラミングスクールに興味を持っている方も多いのではないでしょうか?
スキルを身につけて転職したい、独学では限界を感じる…様々な理由からプログラミングスクールを検討していると思います。
しかし調べていくうちに、数多くの種類のプログラミングスクールで迷ってしまい、決して安くない金額から、自分に合ったスクールを選ぶ事が出来ないことも珍しくありません。
結果、目的にあった学習ができず高額な受講料を無駄にしてしまう場合もあります。
そこで、この記事ではプログラミングスクールを選ぶ際の抑えるべきポイントや、決める前の事前準備について紹介させていただきます。
ぜひプログラミングスクールを選ぶ時の参考にしてください!
プログラミングスクールを選ぶ前の事前準備について
プログラミングスクールの選び方を説明する前に、ここではスクール選びを成功させるために、最初に行うべき3つのステップをご紹介します。
- 自分の望む姿や目標を具体的に設定する
- 無料カウンセリングや体験レッスンへの参加
- 口コミや体験談の確認
こちらのステップを踏むことで、より質の良いスクールに参加することが可能となります。
では、実際にステップごとに詳細を説明していきましょう!
自分の望む姿や目標を具体的に設定する
皆さんはプログラミングスクールを卒業後、どのような未来を想像していますか?
スキルを習得して転職したい、スキルを磨いてキャリアアップしたい、ホームページを作れるようになって副業を始めたいなど、様々な考えがあると思います。
ただスクールに通えばうまくいく!とだけ思っている方は失敗するかもしれません。
なぜならスクールには、卒業後に就職・転職サポートや、独立に向けた案件紹介サポートなど様々な特典があるからです。
また作りたい物や就職したい企業によって、学習するべき言語や内容が異なっていきます。
適切なプログラミングコースやプログラミング言語を選ぶためにも、卒業後の目標はあらかじめ設定する必要があります。
事前に目標設定をせずに、プログラミングスクールを選んでしまったり、学習しながら目標を決めてしまうと、なりたい姿と学習内容に齟齬が発生してしまい、大幅なロスとなってしまいます。
無料カウンセリングや体験レッスンへの参加
プログラミングスクールには無料カウンセリングやレッスン体験など、加入する前に様々な体験ができます。
プログラミングスクールを選んだ際には、ぜひ加入する前に参加してみてください。
参加することにより、より深くスクールへの理解を深めたり、自分に学習内容があっているかを確認できます。
例として実際にDMM WEBCAMPでの無料カウンセリングの流れをご覧ください。
- 1.事前にご回答いただいたアンケート内容の確認(5分)
- 2.DMM WEBCAMPからのキャリアや現状に関するヒアリング(10分)
- 3.不安な点や分からない点などの質問/キャリア相談(15分)
- 4.今後のカリキュラムや給付金の説明(10分)
- 5.今後のご質問LINEアカウントの共有/説明(10分)
- 6.お申込みに関しての質疑応答(10分)※任意
このように先程紹介した明確な目標設定のお手伝いや、不明な点への回答だけではなく、給付金のご案内など、お得な情報も知る事ができます。
DMM WEBCAMPの無料カウンセリングはこちら
口コミや体験談の確認
プログラミングスクールの公式ウェブサイトには、受講生の口コミや体験談が記載されていることがありますので、必ず目を通してスクールの実態を理解してください。
口コミサイトやSNSなどで体験談を見る時は、自分のなりたい姿に近い人の意見を中心に見るといいでしょう。
ただし、重要なのは他人の評判や口コミを盲目的に信じるのではなく、「自分にとって得か損か」を基準にして考えることです。
同じような意見が多ければ、その情報の信頼性も高まります。
気になるプログラミングスクールを見つけたり、既に通いたいスクールを選定している場合は、そのスクールについての評判や口コミを予め確認しておくことが重要です。
DMM WEBCAMPでは実際にプログラミングスクールに通い、転職に成功した方が大勢おります、少しでも興味がある方はぜひ下のリンクからご覧ください!
自分にあったプログラミングスクールを選ぶポイントとは?
プログラミングスクールを選ぶ時の事前準備を説明してきました。
ここからは実際にプログラミングスクールを選ぶ時のポイントを説明していきましょう!
プログラミングスクールを選ぶ時のポイントは下記の通りとなります。
- 金銭面で支援はあるか
- 自分の目的にあったカリキュラムやコースはあるか
- 卒業後に目的にあったサポートはあるか
- 学習を継続するためのサポートはあるか
このように金銭面や学習面はもちろん、自分の目的に適しているか?ライフスタイルにあっているのか?様々な要因から自分にあったプログラミングスクールを選んでいきましょう。
それでは抑えるべき各ポイントごとに説明していきましょう。
金額面で支援はあるか?
プログラミングスクールは高額な入学金や、場合によっては月額費がかかり多額の費用を必要としてます。
そのためにも補助金やスクールが実施しているキャンペーンなどを有効活用していきましょう!
それでは実際に補助金による割引がどれくらいか見てみましょう。
今回はDMM WEBCAMPのエンジニア転職コースを例に見てみましょう
補助金 | コース名 | 給付例 |
専門実践教育訓練給付金※受講料最大70%OFF | DMM WEBCAMP エンジニア転職 就業両立コース | 通常価格88万9,350円(税込)→補助金利用時:32万9,350円(税込) |
専門実践教育訓練給付金※受講料最大70%OFF | DMM WEBCAMP エンジニア転職 専門技術コース | 通常価格91万800円(税込)→補助金利用時:35万800円(税込) |
このように補助金をうまく活用することにより受講料の最大70%(56万円)の負担が軽減されます!
他にもプログラミングスクールによって、お友達紹介キャンペーンやコースごとのお得なキャンペーンを開催していますので、必ず公式サイトや紹介サイトなどをチェックしておきましょう!
DMM WEBCAMPのキャンペーン一覧ページはこちら
ちなみに体験レッスンや無料カウンセリングなどを受けることでも、受け取れるキャンペーンがありますので、ぜひそちらも活用してみてください!
他にも、分割払いの有無が可能か確認致しましょう。
通学にかかる費用が高額だと、支払いが重くのしかかり、学習が円滑に進まない可能性があります。リラックスして学べるように、支出を予算内に収めることができるスクールを選ぶことが重要です。
では、実際に分割払いで1ヶ月あたりどれくらいの金額になるか、DMM WEBCAMPを例に見てみましょう。
コース名 | 一括払いの場合 | 分割払いの場合(24回払い) |
DMM WEBCAMP エンジニア転職 就業両立コース | 88万9,350円(税込) | 月々37,669円(税込)〜初回のみ11万円(税込) |
このように分割払いを選ぶことにより、支払いを継続的に行うことで、財政的な負担を軽減しやすくなります。
「なんか今の仕事合わないな・・・」
「IT業界に転職してみたいなぁ・・・」
という方、DMMが運営する「WEBCAMP エンジニア転職」をご検討してみてはいかがですか?
「WEBCAMP エンジニア転職」では最短12週間でITエンジニアを目指すことが可能です!
WEBCAMPの卒業生は転職後に年収もUP!(例:年収250万円→500万円)
しかも今なら受講料の最大70%が給付金として支給されます。
DMM WEBCAMPは経済産業省・厚生労働省が認定した専門実践教育訓練給付金制度の対象です
自分の目的にあったカリキュラムやコースはあるか
プログラミング言語ごとに異なる用途や特徴が存在するため、自身の目的に適したプログラミングスクールを選択する際には注意が必要です。
例えばですが
Webサイト制作→HTML/CSS/JavaScript
アプリ開発→JavaScript/Ruby
ゲーム、AI開発→Python/Java/C言語
※上記言語は一部例となります。
このように各言語ごとに、将来の職業や興味のあるプロジェクトによって最適な言語が異なります。
そのため、事前準備の際にも説明しましたが、学習の目的や進路を明確にしておくことが肝要です。
一部のプログラミングスクールでは、現場で活躍するエンジニアから直接学ぶ機会があり、最新の業界情報をキャッチアップできます。
特に成長が激しいIT業界においては、古い情報を学習しても現場で使われていなかったりするため、最新の情報をキャッチアップするのは大切です。
また、個々の目標に応じたカリキュラムや学習プランを提供するスクールは、学習の途中での挫折を最小限に抑える助けになります。
サポート体制が整ったスクールでは、専属コーチやメンターが学習上の課題や転職の相談に迅速に対応することができます。
DMM WEBCAMPでは目的に応じたコースを幅広く扱っています。
ぜひ参考までにご覧ください!
コース名 | 受講期間 | 料金(一括/分割) |
はじめてのプログラミングコース | 4週間~ | 16万9,800円〜 3/6/12回のいずれかで分割可能 |
Javaコース | 4週間~ | 16万9,800円〜 3/6/12回のいずれかで分割可能 |
フロントエンドコース | 4週間~ | 16万9,800円〜 3/6/12回のいずれかで分割可能 |
AIコース | 4週間~ | 16万9,800円〜 3/6/12回のいずれかで分割可能 |
就業両立コース | 6ヶ月〜 | 通常価格88万9,350円(税込)→補助金利用時:32万9,350円(税込) 分割払いの場合(24回)月々37,669円(税込)〜初回のみ11万円(税込) |
専門技術コース | 4ヶ月〜 | 通常価格91万800円(税込)→補助金利用時:35万800円(税込) ショッピングローンの場合(60回)月々20,500円(税込)〜※初回のみ23,723円(税込) |
また、プログラミングスクールによっては実践形式でチームでの開発や、自分自身のポートフォリオを作成することができる場合があります。
転職先企業や案件を依頼する方にとって、実務での経験や実際の開発結果があることは大きな説得力となり、卒業後の活動において大きな魅力となるでしょう。
卒業後に目的にあったサポートがあるか
プログラミングスクール卒業後には就職・転職活動を始める方も多いですが、望んだ形へと進めず、失敗や妥協してしまう事態も珍しくありません。
そのような方を減らすためにも、プログラミングスクールには転職エージェントのように求人紹介を行い、卒業後の就職・転職サポートを実施している場合があります。
これらのスクールは、エンジニアを採用したい企業や団体と、エンジニアとしての職に就きたい受講生を結ぶ役割を果たしており、企業の人事部やクライアントの視点からアドバイスを得ることで、実地の経験や時代に即した戦略を把握することができます。
そのため就職活動においては有益な手段となります。
ただ企業を紹介するだけではなく、面接の模擬練習や履歴書などの添削サービスなど、幅広い内容で受講生を支援しております。
プログラミングスクールを比較する際には、就職・転職サポートがあるかどうかが重要なポイントとなりますが、比較する場合は、各スクールの公式サイトや口コミサイトから、就職・転職の実績率を確認してみると良いでしょう。
学習を継続するためのサポートはあるか
プログラミングスクールは比較的1ヶ月〜半年以上と長期間に渡って学習を続けていきますが、受講者の大きな壁として継続的な学習への挫折があげられます。
原因としては、学習自体の難易度の高さとモチベーション低下による挫折が主にあげられます。
このような問題に対して、プログラミングスクールでは専門のカウンセラーやメンターなどを用意しており、プログラミングの学習においてだけでなく、モチベーションやキャリアの不安など、広範囲な相談ができるサポートがあり、学習全体の効果が向上します。
他にチェックする点は授業に対して、質問ができる曜日や時間の範囲、および回答までの期間を確認します。
できるだけ柔軟で即時性のある対応が期待でき、リアルタイムで質問に答えてくれるプログラミングスクールが望ましいです。
質問できる機会が広く、かつスピーディーな回答が得られると、学習進捗が滞ることなく、効率的に学ぶことが可能です。
受講生同士のコミュニティも視野に入れましょう。共有された情報や経験は非常に有益であり、ポートフォリオや履歴書の作成方法など、学習以外の側面でもサポートが期待できます。
コミュニティによってはオンライン・オフラインでの学習イベントや、個人で作成した成果物のレビュー会など様々な体験ができます。
プログラミングスクールを選ぶ際にはカリキュラムの質だけではなく、コミュニティやメンタルサポートなど、継続的学習サポートも視野に入れて選んでいきましょう!
まとめ
近年、在宅ワークやAIの発展からプログラミングの需要が高まってきました。
そのため数多くのプログラミングスクールや学習サービスが提供され、選択肢が増えてきたからこそ、自分自身にあったスクールを選ぶ事が難しくなってきました。
予算、レベル、卒業後の支援、様々な要因から複数のスクールを比較することが大切です。
そのためにも、自分自身がなぜプログラミングスキルを学ぶのか、目的をはっきりとさせておきましょう。