プログラミング入門者の学習におすすめのソフト7選!

公開日: 2017.12.12
更新日: 2024.01.29

今回はソフトやアプリを使ったプログラミングの学習方法をご紹介します。

ソフトやツールを使う性質上、子供向けのものが多くなっていますが、中には大人でも十分に楽しめるソフトもあります。

子どもと一緒にプログラミングを学習していくのにも役立つので、ぜひご参照ください。

スマホアプリでプログラミング学習

プログラミングのコードを書いたりする前の段階の子どもには、ディスプレイやキーボードがついているパソコンよりも、タブレットやスマホの方が身近であることの方が多いでしょう。

ここではタブレットやスマホで扱うことのできるプログラミング学習アプリをいくつかご紹介していきます。

就学前の子どもに「visucuit」

http://www.viscuit.com/

文字が読めない就学前の子どもでも、プログラミング的な思考方法が学習できるアプリです。

自分で描いた絵を直感的に動かすことができるので、小さな子どもでも楽しみながらプログラミングの学習ができます。

いろいろな単純な命令を組み合わせることで、複雑な動きを作り出すことが可能です。

自分の描いたものが思い通りに動くという体験を通して、プログラミングの学習を楽しみながら行えると思います。

ゲームで楽しく学べる「FOODSとcodeSparkアカデミー」

http://codespark.org/

キャラクターに対して動き方の命令を出しながら、アイテムをゲットしたり障害物を壊したりといった目的を達成していくゲームです。

ビジュアルやアクションが可愛いので、ゲームとしても十分に楽しめます。

ゲームをやりながら自然とビジュアルプログラミング言語の思考方法を身につけることができるアプリです。

大人でも楽しめるシンプルさ「Digital Puppet」

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.takoyaking.digitalpuppet&hl=ja

シンプルな絵柄とシンプルな命令ブロックがわかりやすく、大人でも飽きずに楽しむことができるゲームです。

ビジュアルプログラミング言語の基礎的な考え方も身につけられるので、大人がプログラミングの思考方法を勉強するのにも役立ちます。


今の働き方に不満はあるけど、日々の業務が忙しくてゆっくり考える時間がない…
そんな悩みを持つ方に向けて【DMM WEBCAMP】では無料のキャリア相談を実施しています。
ビデオ通話で相談をすることができるため、仕事で忙しい方でもスキマ時間に気軽にカウンセリングを受けることも可能です!
プロのキャリアカウンセラーと一緒に、今後のキャリアについて考えてみませんか?

ロボットを動かしながらプログラミング学習

ロボットなどの対象物を動かしていく学習ツールは、目の前の立体物を思い通りに動かせる楽しさが味わえます。

ロボットが好きな子には魅力的に映るでしょう。

ここではブロックなどで作ったロボットに対してプログラミングを組んで命令を下せるツールをいくつかご紹介していきます。

画面で動くだけのプログラミングには興味が持てなかった子どもでも、プログラミングを楽しく学べる入り口になるかもしれません。

みんな大好きレゴでプログラム「Lego WeDo2.0」

https://afrel.co.jp/product/wedo2-0-introduction

レゴでロボットの本体を作って、専用のビジュアルプログラミング言語でプログラミングして、ロボットを動かしていくという学習ツールです。

WeDo2.0はビジュアルプログラミング言語を使うので、コードを使ってプログラミングをしていくことが難しい年齢の子どもにも扱うことができます。

子ども達が低年齢の頃から親しんでいたレゴにプログラミングの要素をプラスすることで、プログラミングへの壁が低くなり取り掛かりやすくなるかもしれません。

レゴはWeDo2.0のほかに、より高度な動きをプログラムできるレゴマインドストームもあります。

ロボット好きには「アーテックロボットシリーズ」

https://www.artec-kk.co.jp/artecrobo/ja/

レゴとはまた違ったアーテックブロックというブロックを使います。

ロボットなどの本体はそのアーテックブロックで作り、基盤や光センサー、加速度センサーを組み合わせ、プログラムを転送してロボットを好きなように動かすこともできます。

ロボットが好きで、自分の好きなように動かしてみたい!という子どもにはぴったりのプログラミング教材でしょう。

プログラミング言語はビジュアルプログラミング言語なので、小学生の子どもでも作れます。

ダンボールがかわいい「ゾビーゴ」

https://hello-sovigo.com/

ダンボールで作るゾビーゴというロボットを、BASIC言語でプログラミングを作って動かしていきます。

ダンボールの組み立てから始めるので、工作が好きな子どもにはうれしいツールでしょう。

ビジュアルプログラミング言語を使ったその他のツールと異なり、BASICというコードを書いて実行していくあたりやや難易度が高めですが、小学校高学年になれば比較的容易に動かせるようになるのではないでしょうか。

ビジュアルプログラミングを卒業してコードを使ったプログラミングを学習しはじめるときにも活用できるツールです。

ソニー SONY KOOV(クーブ) ロボット・プログラミング学習キット

http://www.sony.jp/koov/

ブロックを組み立てて、基盤に組んだプログラムを流し込んでブロックで組んだロボットや恐竜を動かすところは上記の商品と同じですが、ソニーの製品はプログラミングの入門者にもわかりやすいように解説のソフトが丁寧に作られています。

3Dでブロックの組み立て方を解説していたり、プログラミングの思考方法を学べるゲームも用意してあったりと、プログラミングをこれから始める初心者にも入りやすくしてあります。

またブロックがクリアタイプで、組み上げたものの見た目が綺麗なのも心惹かれます。

まとめ

いかがでしたか?

プログラミングの初心者でもプログラミングを学んでいけそうなソフトは見つかりましたか?

ソフトやアプリを使ったプログラミングの学習は、子どものプログラミング学習にぴったりです。

子ども達が興味を持つようなゲーム形式のアプリだったり、自分の描いた絵が直感的に動かせるようなアプリだったりと、近年はプログラミングの思考方法を学ぶことができるアプリが数多くていきょうされています。

さらに機械工学の学習の入り口にもなりそうな、ロボットを使ってプログラミングを学べるツールもどんどんリリースされているところです。

今までプログラミングにご縁のなかった大人でも、子どもと一緒に楽しくプログラミングやその思考方法を学習していくことができるので、ぜひ一度ソフトを使ったプログラミング学習を試してみてくださいね。


今の働き方に不満はあるけど、日々の業務が忙しくてゆっくり考える時間がない…
そんな悩みを持つ方に向けて【DMM WEBCAMP】では無料のキャリア相談を実施しています。
ビデオ通話で相談をすることができるため、仕事で忙しい方でもスキマ時間に気軽にカウンセリングを受けることも可能です!
プロのキャリアカウンセラーと一緒に、今後のキャリアについて考えてみませんか?

関連記事

資料請求

  • 短期集中で最速エンジニア転職を実現-転職成功者インタビュー一覧

    DMM WEBCAMPでは転職成功率98%を実現しています。本資料では、元警察官や元ラーメン屋など様々なバックグラウンドを持つ卒業生の声をお届けします。

    資料をダウンロードする
  • IT技術がもたらす3つの変化と身につけるべきスキル

    IT技術の発展により、今後10~20年程度で47%の仕事がなくなると言われています。どのような変化が訪れ、私達はどのようなスキルを身につけるべきかを解説します。

    資料をダウンロードする
  • 未経験がフリーランスエンジニアになる方法-年収アップで自由な働き方を手に入れる

    働き方改革やリモートワークの影響でフリーランスという働き方の人気は高まりつつあります。フリーランスエンジニアとして活躍するために必要な情報をお届けします。

    資料をダウンロードする

© 2024 WEBCAMP MEDIA Powered by AFFINGER5