フロントエンドエンジニアが難しい6つの理由とは?未経験から目指すための方法も解説

公開日: 2022.01.23
更新日: 2024.01.31
フロントエンジニア 難しい

「フロントエンドエンジニアになるのって難しいのかな?」
「未経験からフロントエンドエンジニアになることができるのか知りたい」

フロントエンドエンジニアに魅力は感じているけど、こんな疑問が浮かんでいませんか?

フロントエンドエンジニアに興味を持ったけど、未経験だし自分には難しいなのかな?と思ってしまいますよね。

そこで今回は、

  • フロントエンドエンジニアが難しいと言われる理由
  • 未経験からでもフロントエンドエンジニアは目指せるのか
  • フロントエンドエンジニアになるための方法

について詳しく解説していきます。

この記事を読めば、フロントエンドエンジニアがなぜ難しいのかといわれているのか、未経験からどうやればフロントエンドエンジニアになれるのかがわかります。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

フロントエンドエンジニアの仕事内容

フロントエンドエンジニアの仕事内容

フロントエンドエンジニアの仕事は、フロントエンド言語を使ったWebサイトやアプリの開発がメインです。

Webサイトやアプリでユーザーが最初に目にする画面を開発するため、サービスの印象を左右する重要な仕事です。

フロントエンドの開発がメインであることから、フロントエンドエンジニアとよばれています。

フロントエンドエンジニアは、以下のようなプログラミング言語を活用してWebサイトやアプリを開発します。

  • HTML
  • CSS
  • JavaScript

上記のプログラミング言語を活用して、デザイナーから共有されたデザインをもとに実装していきます。

需要急上昇中のフロントエンドエンジニアへ転職を考えている方は、【DMM WEBCAMP】でプログラミング学習をすることをおすすめします。

国内最大規模プログラミングスクール【DMM WEBCAMP】は、未経験者向けのカリキュラムやライフコーチによる学習サポートなど、安心して学習が続けられる環境が整っています。
3つのコースから学習スタイルを選ぶことができるので、是非あなたに合った学習方法でIT業界の転職・就職の夢を実現させてください。

フロントエンドエンジニアが難しいと言われる6つの理由

考える男女

フロントエンドエンジニアはユーザーが直接目にするところを開発するため、やりがいを感じられる仕事です。

しかし、覚えるべきスキルが多いなど「難しい」と言われることも少なくありません

ここでは難しいと言われる理由を6つに分けて解説していきます。

  1. フロントエンドエンジニア未経験からキャリアアップが難しい
  2. フロントエンドエンジニアの対応技術の幅が広い
  3. バックエンドエンジニアの知識も必要
  4. Webデザインの知識も必要
  5. 仕様変更が多い
  6. 最新の技術がどんどん生まれてくる

フロントエンドエンジニアが難しい理由をひとつずつ解説していきます。

1.フロントエンドエンジニア未経験からキャリアアップが難しい

エンジニア未経験からフロントエンドエンジニアに転職すると、キャリアアップが難しいといわれています。

なぜなら未経験の場合最初に任せられる業務が、作業量が多いコーディングのため、他のことを学ぶ時間を取るのが難しいからです。

また、他にも以下のようにキャリアアップが難しい理由があげられます。

  • 分業化によりコーディングに特化しているから
  • 自動化ツールの影響を受けやすいから

コーディングに特化したスキルになってしまうと、フロントエンドエンジニアとしてキャリアアップするのは難しくなります。

2.フロントエンドエンジニアの対応技術の幅が広い

フロントエンドエンジニアは対応技術の幅が広いため、難しいと思われてしまう職種です。

最低限のスキルであるHTML/CSS、JavaScript以外にも開発現場では、以下のようなスキルが必要とされます。

  • CSSの代わりとなるSassやScssのスキル
  • JavaScriptの代わりとなるTypeScriptのスキル
  • サーバーサイドの知識

上記はフロントエンドで求められるスキルの一部であり、技術領域が非常に幅広いです。

これらのスキルを業務をしながら身につけなければならないため、難しいと思われてしまいます。

3.バックエンドエンジニアの知識も必要

フロントエンドエンジニアはフロントエンド開発がメインですが、バックエンドの知識も必要です。

なぜならフロントエンドの業務を自動化するサービスも登場しているからです。

以下のようなバックエンドの知識は学習しておきましょう。

  • バックエンドのプログラミング言語(PHP・Ruby・Python)
  • ミドルウェアのスキル
  • フレームワークのスキル

フロントエンドエンジニアとしてのキャリアアップを考えるなら、フロントエンド以外のスキルも身につけておきましょう

4.Webデザインの知識も必要

フロントエンドエンジニアは、基本的にはデザイナーから共有されたデザインを実装していきます。

しかし、デザイナーと業務上関わりが多いため、Webデザインの知識も必要となります。

Webデザインの知識が必要となるケースは、以下のようなケースです。

  • 実装が難しいデザインの修正
  • デザイナーの意図を組んで実装に反映する
  • デザイナーとのコミュニケーション

また、企業によってはデザイナーとフロントエンドエンジニアを兼任していることもあります。その場合は、Webデザインのスキルだけでなく、グラフィックツールも使えるスキルが必須です。

5.仕様変更が多い

フロントエンドの開発は、急な仕様変更が起こりえます。

仕様変更となってしまう原因は、以下のようになります。

  • クライアントと合意形成ができていなかった
  • 開発途中でビジネス状況や戦略の変更
  • 開発途中でのトラブル

フロントエンドエンジニアに関わらず、エンジニア全般で言えることですが、急な仕様変更は起こりえます。

仕様変更が変更になってもスケジュールは変更されないケースが多いため、そうなると残業が増え肉体的にも精神的にも負担が大きくなります

仕様の変更が多いことは、フロントエンドエンジニアが難しいと思われる理由のひとつです。

6.最新の技術がどんどん生まれてくる

フロントエンドエンジニアが難しいと思われる理由として、常に最新技術を追わなければならない点があげられます。

なぜなら仮にフロントエンドエンジニアの仕事ができたとしても、学習を止めてしまうと最新の技術を扱えなくなるため、一気に業界についていけないからです。

そもそもフロントエンドエンジニアはユーザーの目に見える部分を扱うため、デザインなどで古いイメージをユーザーに持たれてしまうと「市場から取り残されているプロダクト」と思われる可能性があります。

そのため、フロントエンドエンジニアは常に自身のスキルのアップデートを続け、その時代の「先」をいく開発につとめなければいけません。

フロントエンドエンジニアになるのは未経験からは難しい?

未経験からフロントエンドエンジニア

未経験からフロントエンドエンジニアになるのは可能ではあるものの、難しいのは事実です

未経験からフロントエンドエンジニアになるのが難しいの理由として、以下のような理由があげられます。

  • プログラミングスキルが必要(HTML/CSS、JavaScript等)
  • スキルを身につけるのに最低1,000時間かかるといわれている
  • プログラミング学習は挫折率が高い

未経験からフロントエンドエンジニアを目指す場合は独学での実績を企業に示し、スキルや熱意を評価してもらう必要があります。

未経験からフロントエンドエンジニアになるのは不可能ではないものの、戦略的に動いていくことは覚えておきましょう。

そのため、プログラミング未経験からフロントエンドエンジニアを目指す方には、【DMM WEBCAMP】がおすすめです。

受講生の97%がプログラミング未経験・初心者の【DMM WEBCAMP】では、初心者のために開発した独自のカリキュラムがあるため安心して学習が進められます。

急成長中のIT業界の中でも「フロントエンドエンジニア」はとても需要が高いです。

あなたにあった学習スタイルで「フロントエンドエンジニア」を目指してみてください。

未経験からフロントエンドエンジニアになるための3つの方法

駆け上がる人たち

未経験からフロントエンドエンジニアになるためには、戦略的に動いていく必要があります。

なぜなら企業は、即戦力として活躍できるエンジニアを採用したいからです。

未経験からフロントエンドエンジニアになるための方法を3つご紹介します。

  1. 独学でプログラミングスキルを身につける
  2. ポートフォリオを制作しスキルを可視化する
  3. プログラミングスクールに通う

それぞれの方法を解説していきます。

1.独学でプログラミングスキルを身につける

フロントエンドエンジニアになるには、独学でプログラミングスキルを身につけるという方法もあります。

独学での勉強方法は本や参考書だけでなく、今は無料で勉強できる学習サイトなどさまざまです。

学習サイトなどを活用することで、プログラミング学習のコストを抑えて勉強できます

独学は学習コストを抑えられるものの、挫折する可能性が高い勉強方法であるため、以下のポイントを意識しながら学習をすすめていきましょう。

  • 目的の明確化
  • 勉強の習慣化
  • 勉強時間ではなく勉強量で判断
  • 定期的に行動を見直す

自己管理をしっかりして、モチベーションを維持することがプログラミング学習を成功させるためのポイントです。

2.ポートフォリオを制作しスキルを可視化する

フロントエンドエンジニアになるには、ポートフォリオを制作してスキルを可視化しておくのが重要です。

なぜなら企業にスキルやプログラミングへの意欲をアピールするには、ポートフォリオが最も有効だからです。

ポートフォリオを制作することで、以下のようなことをアピールできます。

  • 現時点でのプログラミングスキル
  • 自信のある長所
  • プログラミング学習の意欲

フロントエンドエンジニアはWebサイトやアプリなどのユーザーが目にする箇所を開発するため、特にポートフォリオは重要視される傾向にあります。

また、面接ではポートフォリオに関する質問を聞かれるため、事前に予想される質問の答えを準備しておきましょう。

ポートフォリオの制作については、下記記事で詳しく解説しています。

エンジニア ポートフォリオ 例【テンプレあり】エンジニアのポートフォリオで差を付けよう!

3.プログラミングスクールに通う

未経験からフロントエンドエンジニアを目指すならプログラミングスクールに通うのがベストな選択肢といえます。

なぜなら、未経験者が独学でプログラミング学習を進めると、挫折する可能性が高いからです。

独学でのプログラミング学習が挫折しやすい原因は、以下のことがあげられます。

  • エラーが発生したときに相談できない
  • 今の学習方法が合っているのかがわからない
  • ポートフォリオをどのように制作したらよいかわからない

プログラミングスクールに通うことで、現役エンジニアからあなたに最適な学習方法でプログラミングを学べます

また、エラーが発生したときにもすぐに質問できるため、モチベーションの維持にもつながります。

プログラミングスクールは費用がかかってしまいますが、フロントエンドエンジニアに転職するには最適な選択肢です。

無料カウンセリングをおこなっているプログラミングスクールもあるため、ぜひ活用してみてください。

プログラマー 働きながらプログラマーは働きながら目指せる!社会人おすすめスクール10選

フロントエンドエンジニアになるためのキャリアパス2つ

笑顔の男性

ここまでご紹介したように、未経験からフロントエンドエンジニアになるのは不可能ではありませんが、難しいのが事実です。

そこで、未経験からフロントエンドエンジニアになるための方法をふたつ具体的なキャリアパスとして紹介します。

  1. Webデザイナーからフロントエンドエンジニア
  2. コーダーからフロントエンドエンジニア

それぞれのキャリアパスを解説していきます。

1.Webデザイナーからフロントエンドエンジニア

フロントエンドエンジニアを目指すためのキャリアパスとして、Webデザイナーからフロントエンドエンジニアにキャリアアップすることがあります。

フロントエンド開発には、Webサイトやアプリのデザインスキルが必要です。

そのため、Webデザインを学ぶことで、以下のようなコーディングのスキルなども知ることができます。

  • コーディング可能なWebデザインの知識
  • レスポンシブWebデザインに向いているデザインの知識
  • コーディングについて知っておくことでエンジニアとのコミュニケーションがスムーズになる

Webデザインが好きであれば、そのままWebデザイナーとしてキャリアアップするのを選んでも問題ありません。

Webデザインスキルを身につけた上で対応できる業務を広げたい場合は、コーディングスキルを身につけてフロントエンドエンジニアへキャリアアップしていきましょう。

フロントエンド開発には、Webデザインとコーディングどちらのスキルも必要になるため、Webデザイナーからフロントエンドエンジニアへのキャリアアップはおすすめの方法といえるでしょう。

独学でWebデザイナーになる方法は、下記記事で詳しく解説しています。

独学 webデザイナー 期間独学でWebデザイナーになる期間は半年~1年が目安!転職に必要なスキルと学習方法を解説

2.コーダーからフロントエンドエンジニア

コーダーはWebデザイナーが制作したデザインをもとに、コーディングによってWeb上での形式を整える職種です。

コーダーには以下のようなスキルが求められます。

  • HTML/CSSのコーディングスキル
  • レスポンシブデザイン
  • SEOに最適なHTMLコーディング

コーダーの上位職種はフロントエンドエンジニアになるため、コーダーとして実務経験を積むことでスキルを身につけることができます。

実務経験を積みながら、JavaScriptやフレームワークのスキルを身につけることでコーダーからフロントエンドエンジニアへのキャリアアップが可能です。

フロントエンドエンジニアに向いている人の特徴4つ

PCで作業する男性

フロントエンドエンジニアにも向き不向きがあるため、向いている人の特徴を知って、自分に適正があるかをチェックしてみてください。

フロントエンドエンジニアに向いている人の特徴を4つ紹介します。

  1. 新しい技術に興味がある
  2. 地道な作業ができる
  3. サービス精神旺盛
  4. コミュニケーション能力がある

それぞれの特徴を解説していきます。

1.新しい技術に興味がある

フロントエンドエンジニアは、新しい技術に興味があり、常に学ぶことが好きな人に向いているでしょう。

なぜならIT技術は変化がはやく、新しい技術を常に学んで仕事に取り入れることが重要だからです。

IT技術の中でも、フロントエンド開発の技術は変化が早いため、最新の情報をキャッチアップできる人は重宝されます。

以下のような情報収集の方法で、最新情報をキャッチアップしていきましょう。

  • Web企業やエンジニアのブログ
  • 質問形Webサイト
  • オンラインサロン

目的に応じた情報収集の方法を使い分けて、情報に対する感度を高めていくのが重要です。

2.地道な作業ができる

フロントエンドエンジニアは、コーディングなどの細かい作業が多いため、地道な作業ができる人に向いています。

Webサイトやアプリの画面をユーザー視点で考えながらコーディングするので、以下のような施策を細かくおこなっていきます。

  • 応募ボタンの色の変更
  • ファーストビューの画像の変更
  • メインのキャッチコピーの変更

フロントエンドエンジニアとして仕事をしていく場合、上記のようなトライアンドエラーを苦にならないことが重要なポイントです。

フロントエンド開発は、ユーザーが直接目にする箇所なので、最適なインターフェイスになるようにさまざまな施策をおこないます。

3.サービス精神旺盛

フロントエンドエンジニアは、ユーザーが使いやすいサイトやアプリを作る必要があるため、サービス精神が旺盛な方ほど向いているといえます。

サービス精神が旺盛な方は、自然に以下のようにユーザーに使いやすいWebサイトやアプリになるよう考える力があります

  • ユーザーが見やすいデザインなのか
  • 誰が見ても理解できる使いやすいデザインなのか
  • 商品購入までスムーズに使えるか

サービス精神が旺盛な人は、上記のようなことを常に考えられるため、Webサイトやアプリ開発時により良いアイディアが浮かんできます。

日頃からこのように考えて仕事をすることで、人より多くの試行を繰り返すため、フロントエンドエンジニアとしての引き出しを増やすことが可能です。

4.コミュニケーション能力がある

フロントエンドエンジニアが担当するフロントエンドは、Webサイトやアプリの品質に直接影響を与える箇所です。

そのため、フロントエンドを開発するために多くのメンバーとコミュニケーションを取りながら進めていく必要があります。

それぞれのメンバーとコミュニケーションを取る際は、以下のように視点が違ってきます。

  • 営業からはビジネス視点
  • デザイナーからはデザイン視点
  • バックエンドエンジニアからは技術的な視点

それぞれの視点からの意見を理解したうえで、フロントエンドエンジニアは、Webサイトやアプリのフロントエンドを実装していかなければいけません。

そのため、コミュニケーション能力がある人は、フロントエンドエンジニアに向いているといえます。

フロントエンドエンジニアとバックエンドエンジニアを4つのポイントで比較

比較する男性

バックエンドエンジニアは、フロントエンドエンジニアとよく比較される職種です。

それぞれの特徴について理解を深めるために、以下の4つの違いについて比較していきます。

  1. 仕事内容の違い
  2. 必要なスキルの違い
  3. 将来性の違い
  4. キャリアパスの違い

それぞれのエンジニアの違いについて理解し、理解を深めていきましょう。

1.仕事内容の違い

フロントエンドエンジニアはWebサービスの中でも、直接ユーザーの目に触れる部分の仕事をおこないます。

一方で、バックエンドエンジニアは目に触れない部分の仕事をおこないます

バックエンドエンジニアは、具体的に以下のような仕事を担当します。

  • サーバーの構築
  • データベースの構築
  • システムの開発と保守運用

それぞれ仕事内容は異なりますが、Webサイトやアプリの開発を進めていく上で密接に関係する仕事になります。

フロントエンドとバックエンドどちらのエンジニアのスキルがあることで、システム開発がおこなえます。

2.必要なスキルの違い

フロントエンドエンジニアは、フロントエンド開発に必要なスキルが必要になります。

フロントエンド開発では、HTML/CSSやJavaScriptを使って、Webサイトやアプリの画面を実装していきます。

一方、バックエンドエンジニアは以下のようなスキルが必須です。

  • バックエンド開発言語(Ruby・PHP・Pythonなど)
  • ミドルウェアの知識
  • フレームワークの取り扱いスキル

バックエンドエンジニアは、システムに関する幅広いスキルや知識が必要になります。

それぞれののスキルを知ることで、より仕事内容の違いを知ることができます。

3.将来性の違い

フロントエンドエンジニアの将来性は、今後IT業界がより発展していくことが予想されるため、需要は高まると考えられます。

フロントエンドエンジニアは、バックエンドエンジニアと比べると覚える知識量も少ないため、学習のハードルは低くなります。

バックエンドエンジニアの将来性もフロントエンドエンジニアと同じく、需要は高まると考えられるため、将来性は高いといえます。

バックエンドエンジニアは、フロントエンドエンジニアと比べると、身につけるべきスキルや専門性も高いため難易度は高いでしょう。

しかし、難易度が高い分フロントエンドエンジニアより年収は高く、両者を比べるとバックエンドエンジニアの需要の方が多い傾向にあります

将来性を見極めて、自分に合った方を選んでいきましょう。

4.キャリアパスの違い

フロントエンドエンジニア・バックエンドエンジニアとしてのキャリアパスは重要で、将来の目標設定をしておくことでモチベーションアップにもつながります

フロントエンドエンジニアのキャリアパスとして、

  • プログラマー
  • Webディレクター
  • Webデザイナー
  • UI/UXエンジニア
  • フロントエンドエンジニアのスキルを極める

などが挙げられます。それぞれの職種でかなり需要もあり、将来性があると言えるでしょう。

バックエンドエンジニアのキャリアパスとしては、

  • ITコンサルタント
  • プロジェクトマネージャー
  • バックエンドエンジニアのスキルを極める
  • SE
  • テクニカルライター

など、専門的なスキルが求められるため、多岐にわたるキャリアパスが見込めます。

フロントエンドエンジニアとバックエンドエンジニアは両者ともキャリアパスに可能性もあり、将来的にも需要があるのでしっかり見極めた上で進む道を決めていきましょう。

まとめ:フロントエンドエンジニアになるのは難しいが将来性がある職種

ここまで「フロントエンドエンジニアは難しいのか?」について解説してきました。

フロントエンドエンジニアになるのは難しいということは事実なだけに、将来性や需要は高いと考えられます

今回の記事を以下のようにまとめました。

  • フロントエンドエンジニアは未経験からでも可能だが、難しいのは事実
  • 他の職種からキャリアアップするのも選択肢のひとつ
  • バックエンドエンジニアよりはなるためのハードルは低い

IT業界が発展し続ける中、フロントエンドエンジニアの需要は高まっています。

未経験からフロントエンドエンジニアを目指す方は、プログラミングスクールの無料カウンセリングを活用して情報収集するのもひとつの手です。

関連記事

資料請求

  • 短期集中で最速エンジニア転職を実現-転職成功者インタビュー一覧

    DMM WEBCAMPでは転職成功率98%を実現しています。本資料では、元警察官や元ラーメン屋など様々なバックグラウンドを持つ卒業生の声をお届けします。

    資料をダウンロードする
  • IT技術がもたらす3つの変化と身につけるべきスキル

    IT技術の発展により、今後10~20年程度で47%の仕事がなくなると言われています。どのような変化が訪れ、私達はどのようなスキルを身につけるべきかを解説します。

    資料をダウンロードする
  • 未経験がフリーランスエンジニアになる方法-年収アップで自由な働き方を手に入れる

    働き方改革やリモートワークの影響でフリーランスという働き方の人気は高まりつつあります。フリーランスエンジニアとして活躍するために必要な情報をお届けします。

    資料をダウンロードする

© 2024 WEBCAMP MEDIA Powered by AFFINGER5