クラウドエンジニアの6つのスキルセットを紹介!今後求められるスキルと将来性も解説

公開日: 2022.02.13
更新日: 2024.01.12
クラウドエンジニア スキルセット

「クラウドエンジニアにはどんなスキルセットが求められる?」
「クラウドエンジニアに今後必要なスキルも知りたい」

と思うことはありませんか?

クラウドエンジニアになりたくても、どんなスキルが必要なのかがわからないと、どのように学んでいけばいいのか迷ってしまいますよね。

では、クラウドエンジニアになるためには、どんなスキルセットが必要なのでしょうか?

そこで今回は、

  • クラウドエンジニアに求められるスキルセット
  • クラウドエンジニアに求められるコアスキル
  • クラウドエンジニアの将来性

について詳しく解説します。

この記事を見ればクラウドエンジニアにはどんなスキルセットが必要なのかがわかります。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

クラウドエンジニアに求められる6つのスキルセット

学習する男女

ここではクラウドエンジニアに求められる6つのスキルセットについて解説していきます。

  1. インフラ全般の知識
  2. コーディングのスキル
  3. クラウドサービスを扱うスキル
  4. サーバー・ネットワークのスキル
  5. ミドルウェアのスキル
  6. オンプレミスのスキル

上記のスキルセットを身につけることでクラウドエンジニアになることができるため、把握しておきましょう。

1.インフラ全般の知識

クラウドエンジニアに求められるスキルのひとつとして、インフラ全般の知識があげられます。

なぜなら、インフラ全般の知識があることで、インフラ構築に関する下流工程から上流工程までの流れを把握できるからです。

知っておきたいインフラの知識としては、以下になります。

  • ハードウェア
  • OS
  • ネットワーク
  • ミドルウェア
  • セキュリティ

インフラに関する知識は、クラウドエンジニアとして働くために、最低限必要になる知識です。

2.コーディングのスキル

クラウドエンジニアにもコーディングスキルは必須になってきます。

理由としては、クラウドサービスではコードによる設定が必要な場合があり、コーディングを使う場面が多々あるからです。

オンプレミスが減少している中、クラウドへの移行が行われる際にコード化して反映させることもあり、コーディングは覚えておく必要があります。

実行させるコードを自分で書き込んでいくいことも多いので、クラウドエンジニアにコーディングのスキルは必須といえるでしょう。

3.クラウドサービスをあつかうスキル

クラウドエンジニアは、クラウドサービスをあつかうスキルは必須です。

なぜなら、クラウドの普及によって、インフラをクラウドサービスを活用して開発するからです。

クラウドサービスには以下のようなものがあります。

  • GCP
  • AWS
  • Azure

また、システム構築をする上でクラウドサービスを使った工数削減方法や、リスク低減をするための方法を理解しておくことで、クライアントへの提案も広がります。

クラウドエンジニアとして、クラウドサービスをあつかうスキルは最低限身につけておきたいスキルです。

4.サーバー・ネットワークのスキル

クラウドエンジニアには、サーバーやネットワークのスキルがもとめられます。

なぜなら、クラウドエンジニアの仕事であるインフラ構築にサーバーやネットワークのスキルが必要になるからです。

以下のようなスキルを身につけておきましょう。

  • サーバーやネットワークのスキル
  • クラウド・仮想化の技術
  • Linuxのスキル

また、インフラ構築後に安定して稼働できるような運用や保守もクラウドエンジニアの仕事になります。

5.ミドルウェアのスキル

ミドルウェアは、OSとアプリケーションの中間に位置する存在です。

ミドルウェアには、以下にような種類があります。

  • Webサーバー
  • アプリケーションサーバー
  • データベース管理サーバー

ミドルウェアを取り入れることで特定の処理や動作が可能になります。

また、ミドルウェアを使うことで余計な開発を省くことができるため、開発コストを抑えられます。

クラウドエンジニアは、ミドルウェアのスキルを身につけ、快適なネットワーク環境を構築していきましょう。

6.オンプレミスのスキル

クラウドエンジニアには、従来のオンプレミスのスキルも必要になります。

なぜなら、オンプレミスのスキルがあると、システムを自社で保有・運用していた企業と関わる場合、クラウドへの移行をする作業をスムーズにおこなうことができるからです。

オンプレミスからクラウドへの移行案件は多く存在し、その移行作業を行う時にはオンプレミスの知識が必要となります。

既存のシステムから移行する際は、既存のシステムとクラウドとの相性がマッチしているかも確認しましょう。

また、一定数ですが、オンプレミスで構築するケースもあるため、クラウドエンジニアはオンプレミスのスキルも身につけておきましょう。

クラウドエンジニアを目指したいと思った方は、初心者でも確実にプログラミングスキルが身につく【DMM WEBCAMP】がおすすめです。

97%以上の受講生がプログラミング初心者からのスタートであるため、ライフコーチによる手厚い学習サポートが受けられます。
また、プログラミングの基礎知識からしっかり身につけられるコースも用意されており、安心して学習を進めていくことが可能です。


今の働き方に不満はあるけど、日々の業務が忙しくてゆっくり考える時間がない…
そんな悩みを持つ方に向けて【DMM WEBCAMP】では無料のキャリア相談を実施しています。
ビデオ通話で相談をすることができるため、仕事で忙しい方でもスキマ時間に気軽にカウンセリングを受けることも可能です!
プロのキャリアカウンセラーと一緒に、今後のキャリアについて考えてみませんか?

クラウドエンジニアに求められるビジネスコアスキルセット3つ

並ぶ男女

クラウドエンジニアはテクニカルスキルだけでなく、ビジネススキルももとめられます。

クラウドエンジニアに求められるビジネスコアスキルは、以下の3つです。

  1. 論理的思考
  2. コミュニケーションスキル
  3. 資料作成スキル

ビジネスコアスキルがあることで、普段の業務やクライアントとのやり取りもスムーズになります。

クラウドエンジニアに求められるコアスキルを紹介していきます。

1.論理的思考

クラウドエンジニアはユーザーのニーズを満たし、円滑に業務をすすめるため、最低限の論理的思考が必要です。

なぜなら、クラウドエンジニアは、クライアントにヒアリングをおこない、システムに最適な仕様を導き出さなければならないからです。

また、システムに最適な仕様を導き出した後に、クライアントに納得してもらう必要があります。

納得してもらうためには、論理的な説明が必要になるため、クラウドエンジニアは論理的思考を身につけておきましょう。

2.コミュニケーションスキル

クラウドエンジニアは、以下のような関係者とコミュニケーションを取りながら仕事を進めていくため、コミュニケーションスキルが必要になります。

  • システム開発メンバー
  • システム開発に関わる他部署のメンバー
  • クライアント

上記のように、クラウドでインフラを構築していくときはさまざまなの人と関わることになります。

関わる人が増えるほど、考慮すべき事項がふえていくため、さまざまな意見を取り入れながらシステムを組んでいかなければいけません。

そのため、人との関わりが多いクラウドエンジニアには、コアスキルとして、コミュニケーション能力が必要となります。

3.資料作成能力

クラウドエンジニアに求められるコアスキルのひとつに、資料作成があります。

なぜなら、クライアントとの認識を合わせるためにわかりやすい資料を作成する必要があるからです。

クライアントからヒアリングした内容を資料にまとめることで、双方の認識のズレを最小限に減らし、トラブル回避にもつながります。

業務を行う際のチームとのコミュニケーションも、資料を軸に動いていくので、必要不可欠なスキルといえるでしょう。

クラウドエンジニアに今後求められるスキルセット2つ

栄光を掴む男性

クラウドエンジニアは、対応する業務範囲が広がっているため、今後も求められるスキルは増えていきます。

クラウドエンジニアが今後身につけていきたいスキルは、以下の2つです。

  1. 幅広いシステム実現力
  2. 最新のクラウドサービスの知識

クラウドエンジニアの将来性についても考えながら、読み進めてください。

1.幅広いシステム実現力

新しいクラウドサービスを展開していくには、幅広いシステム実現力が欠かせません。

なぜなら、既存の普及している技術を組み合わせて、新しいシステムを構築していく力が求められているからです。

DX(デジタル技術を浸透させる) 化が進む昨今、クラウド上でのサービスやシステム構築の知識があるクラウドエンジジアは市場価値の高い職種です。

さらに、幅広いシステムの実現力があることで、企業からもより重宝されるようになります。

2.最新のクラウドサービスの知識

クラウドエンジニアは、最新のクラウドサービスの知識をキャッチアップし続けなければなりません。

なぜならクラウドサービスは常にアップデートされており、最新のクラウドサービスに合わせたインフラを構築していく必要があるからです。

クラウドサービスは、サービスによって得意分野やAPI、料金体系などが異なるので、違いを把握して適切なクラウドサービスを選べるようにしましょう。

最新のクラウドサービスの知識を知りたい方は、プログラミングスクールがおすすめです。

また、プログラミングスクールは短期間で効率よくプログラミングスキルを習得することが可能です。

【DMM WEBCAMP】なら、初心者向けに開発された独自のカリキュラムと充実した学習サポートで、挫折することなくプログラミング学習を進めることができます。

また、学習を進めていく中で分からないことが出てきたときは、 チャットもしくはビデオ通話でメンター(講師)に好きなだけ質問をすることができます。

オンラインと教室受講のどちらも可能なので、あなたのライフスタイルに合わせて好きなコースを選択してみてください。


今の働き方に不満はあるけど、日々の業務が忙しくてゆっくり考える時間がない…
そんな悩みを持つ方に向けて【DMM WEBCAMP】では無料のキャリア相談を実施しています。
ビデオ通話で相談をすることができるため、仕事で忙しい方でもスキマ時間に気軽にカウンセリングを受けることも可能です!
プロのキャリアカウンセラーと一緒に、今後のキャリアについて考えてみませんか?

クラウドエンジニアがスキルセットを身につけるための勉強方法3つ

パソコンを見ながら話す女性

クラウドエンジニアがスキルセットを身につけるための勉強方法は、以下の3つです。

  1. 勉強会に参加
  2. クラウドサービストレーニングを利用
  3. プログラミングスクールに通う

それでは、スキルを身につけるための勉強方法を4つ解説していきます。

1.勉強会に参加

クラウドエンジニアがスキルを身につけための方法として、勉強会に参加することは有効手段といえます。

勉強会に参加することで、知識や経験を積むことに加え、最新の情報を得ることができるからです。

勉強会というと参加のハードルが高いと感じるかもしれませんが、共通の技術課題を持つクラウドエンジニア同士だけでなく、初心者でも参加できる勉強会もあります。

また、勉強会はクラウドエンジニアの仲間も作れて、人脈も作れるメリットがあり、勉強会に参加してスキルを学ぶのはおすすめです。

2.クラウドサービストレーニングを利用

クラウドエンジニアになるための勉強法として、クラウドサービスが提供しているトレーニングを利用する方法があります。

クラウドサービスが提供しているトレーニングは、常に情報がアップデートされており、最新のスキルが無料で学べます

クラウドサービストレーニングは、以下のクラウドサービスが提供しています。

  • AWS
  • Google Cloud
  • Microsoft Azure

どのクラウドサービスも、クラウドエンジニアとして身につけておきたいスキルなので、クラウドトレーニングを利用してスキルを身につけていきましょう。

また、トレーニングで学んだスキルを実践するために資格取得に挑戦することで、スキルの証明にもつながります。

3.プログラミングスクールに通う

プログラミングスクールに通うことで、必要なスキルを効率よく取得でき、現役のエンジニアから現場で求められるスキルを知ることができます。

プログラミングスクール選びでは、以下のポイントが重要です。

  • 受講スタイル(オンラインかオフラインか)
  • 金額
  • 受講期間
  • 講座内容

上記について事前に調べておくことで、自分のニーズに合うスクールを選ぶこともできます。

プログラマー 働きながらプログラマーは働きながら目指せる!社会人おすすめスクール10選

クラウドエンジニアの3つの将来性

グラフを眺める男性

ここでは、クラウドエンジニアの将来性について下記3つの観点から解説していきます。

  1. クラウドファーストの浸透
  2. クラウドネイティブの浸透
  3. 需要が高まると予測される

それぞれクラウドエンジニアの将来性を把握するために重要なポイントです。

詳しくみていきましょう。

1.クラウドファーストの浸透

IT業界が発展している昨今、クラウドファーストの考え方は主流になっています。

クラウドファーストは、クラウドを優先的に考え、独自でインフラ構築をおこなうのではなくクラウドサービスの利用を考えることです。

クラウドファーストが浸透していけば、必然的にクラウドエンジニアの将来性にも繋がり、仕事内容も幅広くなることが予想されます。

オンプレミスからクラウド主流に変わりつつある現代は、クラウドエンジニアにとってプラスの要因といえるでしょう。

2.クラウドネイティブの浸透

クラウドネイティブは、クラウドファーストよりも一歩進んだ考え方で、クラウドを導入するのは前提として、クラウドをどう活かしていくかを考えます。

クラウドを導入するのは前提としてインフラ構築を考えていくため、必然的にクラウドは必須です。

そのため、クラウドエンジニアの将来性は明るいといえます。

クラウドネイティブの浸透に伴い、以下の知識を身につけておきましょう。

  • マイクロサービス
  • サービスメッシュ
  • イミュータブルインフラストラクチャー

クラウド化を進めて、企業活動を効率よく進めていきたい企業にとって、クラウドエンジニアは必要不可欠な職種です。

3.需要が高まると予測される

総務省の令和二年版情報通信白書によると、クラウドサービスを事業に使用している企業は全体の64.7%にも達しています。

また、コロナ禍でリモートワーク化が進んだことにより、さらにクラウドの需要が高まっています。

コロナ終息後もリモートワークは新しい働き方として浸透することが予想され、今後もクラウドの需要は高いといえるでしょう。

クラウドの需要が今後高まっていくと予想されているため、クラウドエンジニアの需要も合わせて高まってきます。

ただし、今後も新たなクラウドの技術は発展していくため、クラウドエンジニアは常にスキルをアップデートし続けていかなければいけません。

まとめ:クラウドエンジニアに必要なスキルセットは幅広い

今回は、クラウドエンジニアに求められるスキルセットを解説しました。

クラウドエンジニアは、必要なスキルセットが多い職種です。

スキルを身につけるのは大変ですが、目指すべき価値のある職種といえます。

以下、今回のまとめです。

  • クラウドエンジニアはテクニカルスキルだけでなく、ビジネススキルもセットでもとめられる
  • 今後は広義でのシステム実現力が必要になっていく
  • クラウドエンジニアの将来性は明るく、目指すべき価値のある職種

クラウドエンジニアを目指したいけど、スキルを身につけられるか不安という方は、プログラミングスクールで効率よく学ぶのがおすすめです。

実際にどのようなスキルが身につくのかは、無料カウンセリングを活用して詳しく聞いてみることで、より具体的なイメージがわいてきます。

関連記事

資料請求

  • 短期集中で最速エンジニア転職を実現-転職成功者インタビュー一覧

    DMM WEBCAMPでは転職成功率98%を実現しています。本資料では、元警察官や元ラーメン屋など様々なバックグラウンドを持つ卒業生の声をお届けします。

    資料をダウンロードする
  • IT技術がもたらす3つの変化と身につけるべきスキル

    IT技術の発展により、今後10~20年程度で47%の仕事がなくなると言われています。どのような変化が訪れ、私達はどのようなスキルを身につけるべきかを解説します。

    資料をダウンロードする
  • 未経験がフリーランスエンジニアになる方法-年収アップで自由な働き方を手に入れる

    働き方改革やリモートワークの影響でフリーランスという働き方の人気は高まりつつあります。フリーランスエンジニアとして活躍するために必要な情報をお届けします。

    資料をダウンロードする

© 2025 WEBCAMP MEDIA Powered by AFFINGER5