クラウドソーシングでの営業成功する6つのポイント|効率化できる3つのコツも解説

公開日: 2022.07.18
更新日: 2024.01.29
クラウドソーシング-営業

「クラウドソーシングで営業をするためには、どうしたらいいんだろう」
「仕事を取るために自分をアピールしたいけど、うまくいかなくて困ってる…」

と思うことはありませんか?

クラウドソーシングで営業をかけてみても、思うように仕事が取れず諦める人が多くいます。

では、クラウドソーシングで営業をするときは、どのようなことを意識すれば良いのでしょうか?

そこで今回は、

  • 営業をするために押さえるべきポイント
  • クラウドソーシング営業を効率化するコツ
  • 営業向きのクラウドソーシングサイト

について、詳しく解説していきます。

この記事を読めば、クラウドソーシングの営業を円滑におこなえ、自信が持てるでしょう。

ぜひ最後まで読んでくださいね。

クラウドソーシングで営業するために必要な4つのスキル

ネットワーク

クラウドソーシングでは、オンラインでの取引が主になります。

ネット上で案件を確保するためには、依頼者との信頼関係や、自分をしっかりアピールすることが大切です。

ここでは、自分を売り込むために重要視されるスキルについて、解説していきます。

  1. 信頼性
  2. 提案力
  3. 技術力
  4. コミュニケーション力

ひとつずつ見ていきましょう。

1.信頼性

オンライン上で取引や契約を結ぶため、信頼性が最も重要です。

信頼度が高まることで、

  • 今後の継続的案件に繋がる
  • 自身の評価が上がり、ほかの依頼者から応募が来る

といった、メリットが得られます。

依頼者との強い信頼関係を結ぶことで、今後の仕事や収入源が大きく広がるでしょう。

クライアントに信頼される受注者となるために、小さな行動も丁寧に迅速におこないましょう。

2.提案力

クラウドソーシングで営業するために、提案力が必要です。

提案力を持っていなければ、

  • 自分の自己紹介やスキル、実績を分かりやすく説明できない
  • クライアントが依頼したいという気持ちにならない

などマイナスなイメージを、依頼者に持たれてしまいます。

案件に応募する際は、以下のような取り組みをすると良いでしょう。

  • 依頼者に合わせた内容の提案文を作る
  • 提案する際は、謙虚な姿勢を忘れない
  • 最後の一文でやる気のある文章を添える

相手に良い印象を持ってもらえれば、受注される確率も上がるので、提案力は大切です。

3.技術力

高報酬の案件に取り組むためには、専門的技術力が求められます。

クラウドソーシングを使うクライアントは、

  • Webライティングへの理解
  • イラストやデザインのセンス
  • プログラミングに対する知識・技術

など、多くの専門的なスキルを、持っている人材を探しているからです。

たとえば、コスト削減を意識してプロの外注に頼まず、クラウドソーシングを使う企業や人材は多く存在します。

クライアントは、技術力に特化した人材と契約を結ぶことを目的としているので、技術力のアピールが、案件獲得の鍵となるでしょう。

4.コミュニケーション力

オンライン上で営業をするためには、コミュニケーション能力は必須です。

同じ空間で仕事をしていない、クラウドソーシングだからこそ、報告・連絡・相談が重要視されます。

もし相手がどんなに専門的な知識を持っていたとしても、基本的なやり取りができない場合、仕事を任せるのは手間がかかり、信頼もできません。

仕事を任せてもらうには、

  • 相応の自己表現
  • 丁寧な言葉使い
  • 相手のニーズを汲み取る理解力

といった、多くの能力を身につけることで、信頼度が高まるでしょう。

クラウドソーシングではお互いのことがよく分からないからこそ、より一層コミュニケーション力が求められます。

クラウドソーシングで営業する際の6つのポイント

ウェブ会議

クラウドソーシングで営業をするためには「どのようにクライアントに自分をアピールするか」が大切です。

アピールするために、一体どうすればいいのか悩む人もいるでしょう。

ここでは、案件を勝ち取るための秘訣を紹介していきます。

  1. プロフィールを丁寧に作る
  2. ポートフォリオを登録する
  3. 実績・評価を多く積む
  4. 案件を1日3回確認する
  5. 早めのレスポンスを心掛ける
  6. 継続案件に積極的に応募する

順番に紹介していきます。

1.プロフィールを丁寧に作る

クラウドソーシングで営業をするためには、丁寧なプロフィールの作成が重要です。

なぜかというと、

  • 情報を充実させておくことで、案件に適した人材か判断ができる
  • 丁寧なプロフィールだと、仕事に誠実な印象を与えられる

という特徴があるからです。

つまり、丁寧にプロフィールを作成することで、自分の特徴だけではなく、人柄も伝えられます。

  • プロフィール画像を登録
  • 過去の経歴・実績
  • 主に受けている仕事の内容
  • 専門分野や特化しているジャンル
  • 自分の強み・自己アピール

など、具体的に自分の情報を書くことで、クライアントに興味を持たれるでしょう。

また、以下のような実際に多くの案件を取っている、受注者のプロフィールを参考に作ることで、営業も効率よく進められます。

2.ポートフォリオを登録する

仕事を受注するためには、ポートフォリオを掲載しましょう。

依頼者が受注者のポートフォリオを見て、求めている成果物が一致しているか、判断するために必要になります。

また、ポートフォリオは常に同じものではなく、クライアントが必要な情報のものに変更するとおすすめです。

自分のプロフィールや、提案分に依頼者が求めるポートフォリオを載せることで、営業の成功率が格段に上がるでしょう。

3.実績・評価を多く積む

営業前に、多くの高評価な実績を集めることが大切です。

なぜかというと、高い評価の実績が多ければ多いほど、仕事のスキルがあると伝わるからです。

いくら積極的に営業をかけても、実績が乏しいとクライアント側は、不安に感じてしまいます。

実績・評価を高めることで「仕事を任せられる」「安心できる」と、依頼者に信頼されます。

4.案件を1日3回確認する

クラウドソーシングで営業をするためには、案件を1日3回はチェックしましょう。

クライアントによって、案件の募集を開始するタイミングは違うので、1日1回では見逃してしまう可能性が高いからです。

つまり、自分が特定の時間にしか案件の確認をしていないと、出会えないクライアントもいるでしょう。

自分に合う案件を見つけるためには、1日3回以上の確認は必須です。

5.早めのレスポンスを心掛ける

クラウドソーシングでは、迅速な返事を徹底しましょう。

案件の数は限られているので、基本は早い者勝ちになるからです。

また、クライアントも早めに契約を済ませて、仕事を頼みたいので、レスポンスが早い人に好印象を持ちます。

常に返信ができるように、アプリのプッシュ通知をしておいたり、最低でも2時間以内の返信を心掛けることがおすすめです。

レスポンスは努力次第で誰でもできますが、営業力の差として表れるので、大切な要素になります。

6.継続案件に積極的に応募する

クラウドソーシングで営業をするためには、継続案件に積極的に応募しましょう。

特定のクライアントの案件を継続的に受けていると、クライアントからの信頼だけでなく、個別の相談を貰える可能性が増えます。

クライアントも、関係性ができている相手の方が仕事を任せやすく、営業を受けた際に頼みやすくなるでしょう。

契約後の行動として、

  • 不明点・疑問点はすぐ相談する
  • 随時、進捗や途中成果を伝えていく
  • 緊急ミーティング用にZOOMを登録しておく

など、コミュニケーションを徹底することで、さらに信頼関係を築けます。

継続案件を受けることで繋がりが深くなり、今後の案件にも関わりやすくなるので、積極的に応募しましょう。

クラウドソーシング-初-案件クラウドソーシングでの初案件を取るポイント3つを紹介|注意点や対処法も解説

クラウドソーシング効率的に営業をする3つのコツ

チャット

営業をする際には、1日に10件以上、応募する日もあるでしょう。

しかし、案件を取り組む前の応募だけに多くの時間はなかなか費やせません。

つまり効率的に営業をおこない、少しでも仕事に携わる時間を増やす必要があります。

ここでは、少しでも営業の無駄を省くためのポイントについて、解説していきます。

  1. 焦らず待つ姿勢を大切にする
  2. テンプレートの提案文を準備しておく
  3. ビジネス用のクレジットカードを作る

では解説していきます。

1.焦らず待つ姿勢を大切にする

営業を効率化するために、すぐに結果を求めず、焦らずに待つ姿勢を大切しましょう。

やるべきことをやった後は、ある程度待つ必要があるので、焦って催促をすると逆効果になりかねません。

クラウドソーシングに限らず営業はすぐに結果が出るものでは無いので、相手の返事を待つべきです。

自分の営業に自信を持って、返事を待つ間はポートフォリオの編集や別の案件に応募してみましょう。

2.テンプレートの提案文を準備しておく

クラウドソーシングで応募をスムーズにおこなうために、提案文のテンプレートを準備しておきましょう。

なぜかというと、クラウドソーシングで案件を獲得するのは、スピード勝負だからです。

せっかく良い案件があった場合、提案文を考えている間に、ほかの応募者に仕事を取られてしまうこともあります。

かといって内容の薄い提案文では、クライアントから選ばれません。

あらかじめ作り込んだ提案文があると、素早い対応が可能になり、案件を効率よく増やせます。

3.ビジネス用のクレジットカードを作る

クラウドソーシングで営業するにあたり、ビジネス用のクレジットカードを作成しておきましょう。

明細書を見ただけで、使った経費をすぐに把握でき、確定申告の作業が簡単になります。

たとえば、ビジネス用のクレジットカードを作っていないと、

  • 使用額を毎回、記録しなければいけない
  • カメラやパソコンなどの機材の故障だと、大きな金額が必要になる
  • プライベートのクレジットカードで必要機材を買うと、個人の買い物と明細が混ざる

など、さまざまな不便さが発生します。

カードを使い分けるだけで、経費精算の手間が大幅に減り、自分の金銭の流れも可視化できるのでおすすめです。

クラウドソーシングで営業をするメリット・デメリット

チャット

クラウドソーシングでの営業は本当に自分のためになるのか、疑問に感じる人もいるでしょう。

ここでは、クラウドソーシングで営業するメリット・デメリットをそれぞれ紹介していきます。

  1. クラウドソーシングで営業をするメリット
  2. クラウドソーシングで営業をするデメリット

営業に苦手意識を感じている人は、ぜひ参考にしてください。

順番に紹介していきます。

1.クラウドソーシングで営業をするメリット

クラウドソーシングで営業することで、以下のメリットがあります。

  • 自分のスキルを活かせる仕事ができる
  • 多くの案件を獲得するチャンスを得る
  • 高単価の仕事を呼び込みやすくなる

これらのメリットを手に入れるためには、仕事を待つだけではなく、自分から行動を移さなければいけません。

サイトによって受注者が300万人以上いるところもあり、多くのワーカーの中から案件を勝ち取る必要があるからです。

つまり、営業をすることでクライアントの目に止まり、自分の報酬アップに繋がるでしょう。

2.クラウドソーシングで営業をするデメリット

クラウドソーシングで営業をするデメリットのひとつとして、意思疎通が難しいことが挙げられます。

インターネット上で取引をするので、コミュニケーションの徹底や、仕事内容の認識を絶対に間違えられません。

もし依頼されたものと違った成果物を納品した場合、トラブルの発展になることも。

評価が下がり、今後の仕事に悪影響を及ぼす可能性もあるので、問題が発生しないように取り組みが必要です。

そのため、契約段階での細かい打ち合わせや、確約などを事前に決めておくことが多い箇所がデメリットです。

クラウドソーシング以外で営業する4つの方法

SNS

積極的に営業をしても、うまくいかないこともあるでしょう。

そのときは、人脈やほかのネットサービスの活用もおすすめです。

ここでは、クラウドソーシング以外を活用して営業する方法を解説しています。

  1. 知人に紹介してもらう
  2. SNSを通して活動する
  3. ブログやホームページを開設する
  4. コミュニティや交流会に参加する

では見ていきましょう。

1.知人に紹介してもらう

クラウドソーシング以外で仕事を取る方法は、知り合いや友人に紹介してもらいましょう。

知人からの紹介で関わりを持つことで、クライアントは安心して仕事を任せられ、自分にとっても、おすすめな案件である可能性が高いです。

仲介人である知人が推薦しているという事実が、クラウドソーシング上における実績や評価と同じ役割を果たします。

つまり既に信頼がある状態で、取引が開始されるので、継続的案件へ繋がりやすいでしょう。

2.SNSを通して活動する

  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook

など、さまざまなメディアを通じて、自らの情報を発信するのもおすすめです。

なぜなら現代において、情報発信の主流となっているため、有効な手段のひとつになります。

具体的には、

  • 手軽に活動できる
  • 情報を拡散しやすい
  • 世間に発信したい情報を好きなタイミングで発信できる
  • これまで情報に触れていなかった新規顧客の獲得が見込める
  • 顧客が後々一定のファンとして定着する可能性がある

など、SNSを使うことで、多くのメリットが生まれます。

クラウドソーシングで営業がうまくいかないときは、SNSの活用も考えてみましょう。

3.ブログやホームページを開設する

クラウドソーシングでは、手軽に案件を探したり、クライアントに依頼を頼まれます。

それ以外で在宅ワークの営業をする場合は、個人でブログやホームページを開設して募集をする方法があります。

ブログやホームページで自分のスキルの売り込みや、関連の仕事を募集することで、クラウドソーシングで取られる手数料を削減できます。

ただし、

  • ある程度の実績がある
  • 充実したポートフォリオを掲示する
  • 検索した際に上位にヒットするような記事を書く

など、求められるので、事前に多くの対策を考えなければいけません。

ブログやホームページを作ることで、クラウドソーシングに登録していない企業の注目を集められるでしょう。

4.コミュニティや交流会に参加する

クラウドソーシング以外の営業方法は、コミュニティや交流会に参加することです。

共通の仕事に取り組んでいる人や、フリーランスが集まる場所に行くことによって、多くの情報を得られます。

情報収集だけでなく、

  • 営業のコツを教えてもらえる
  • おすすめのクライアントを紹介してもらえる
  • 同じ悩みを持つ人と話すことで、精神的にも安定する

など、自分にとって、多くのメリットを得られます。

友人や知人と同伴したり、直接の交流ではなくネット上の交流会の参加もおすすめです。

交流をきっかけに悩みの解決や、仕事に対しての意識を改善できるでしょう。

まとめ:クラウドソーシングで営業するためには自己アピールが必要

本記事では、クラウドソーシングの営業をするためのポイントや、効率化するためのコツについて解説しました。

  • 営業には、多くのスキルが求められる
  • 事前準備を徹底することで、依頼者に仕事を任せられる
  • 案件が取れないときは、クラウドソーシング以外での営業にも挑戦する

プロフィールや、提案文、ポートフォリオなど、自分の魅力を伝えられるものをアピールすることで、クライアントに興味を持たれます。

多くの依頼者に注目をされることで、幅広い案件に携われるでしょう。

エンジニア転職のプロがマンツーマンで悩みを解決! 累計卒業生数3,000人以上* 転職成功率98%* *2020年4月時点

DMM WEBCAMPは転職成功率98%※1の全コースオンライン対応の転職保証型のプログラミングスクールです。短期間で確実にスキルを身につけて、ひとりひとりに寄り添った転職サポートで、未経験からのエンジニア転職を叶えます!

外出自粛中でも、自宅にいながらオンライン学習でスキルを高めることができます。

キャリアに迷ったら、まずはビデオ通話で無料キャリア相談を受けてみませんか?

自宅で過ごす時間が増えた今こそキャリアアップを目指しましょう!この機会を活用し、ぜひDMM WEBCAMPの無料カウンセリングをご利用ください。

オンラインで実施中

無料カウンセリングに申込む

関連記事

資料請求

  • 短期集中で最速エンジニア転職を実現-転職成功者インタビュー一覧

    DMM WEBCAMPでは転職成功率98%を実現しています。本資料では、元警察官や元ラーメン屋など様々なバックグラウンドを持つ卒業生の声をお届けします。

    資料をダウンロードする
  • IT技術がもたらす3つの変化と身につけるべきスキル

    IT技術の発展により、今後10~20年程度で47%の仕事がなくなると言われています。どのような変化が訪れ、私達はどのようなスキルを身につけるべきかを解説します。

    資料をダウンロードする
  • 未経験がフリーランスエンジニアになる方法-年収アップで自由な働き方を手に入れる

    働き方改革やリモートワークの影響でフリーランスという働き方の人気は高まりつつあります。フリーランスエンジニアとして活躍するために必要な情報をお届けします。

    資料をダウンロードする

© 2025 WEBCAMP MEDIA Powered by AFFINGER5