【下請け構造】IT業界のピラミッド構造を解説

公開日: 2018.02.28
更新日: 2024.01.04

皆さんはIT業界の案件受注の流れをご存知ですか?

近年多くの企業がIT化を進める中でも、給料が安い労働条件で働かせられたり、ブラック企業と呼ばれる残業代が支払われない雇用条件などがあります。

今回はIT業界の需要が上がって行くにも関わらず、悪い雇用条件の企業が多いのか原因について、解説していきます。

IT業界のピラミッド構造

IT業界でブラック企業が運営される原因には、多重請負を行うピラミッド構造にあります。

ピラミッド構造はIT業界で仕事を請負わせることを繰り返すことで発生する問題です。

IT業界の仕事は高額な案件も非常に多い為、ピラミッド構造がなりたってしまいます。

ピラミッド構造の流れをそれぞの構造ごとにご紹介していきます。

一次請け企業について

企業から直接仕事を請負う企業で、小さな案件であれば下の階層に行かず、一次請けした企業が直接システム開発を行って納品します。

しかし高額報酬が得られる大型案件では、企業と要件を打ち合わせし、システム概要を作成するところまで行います。

この時点でシステム納品時期や納品物も決定し、以降の開発業務は次のピラミッド構造に進みます。

IT業界のピラミッド構造で一番収入を得る部分で、日本の有名大手企業なども少なくありません。

二次請け企業について

二次請け企業は一次請け企業が行わないシステム開発の根幹に関わる部分を行います。

一次請け企業から依頼されたシステム概要を元にシステムの仕様を作成する以降の工程を請負ます。

例えばシステムを開発する為に必要なシステム仕様書作成などです。

二次請け企業に雇用されている人は一次請け企業で雇用されている人に比べて、作業量が多いのに対して給与は安く設定されています。

請負った案件次第では二次請け企業だけで終わらず、次の三次請け企業に仕事を依頼します。

三次請け企業について

三次請け企業はよく孫請け企業と呼ばれることもあり、ピラミッド構造では二次請け企業から仕事を請負うことになります。

業務内容はピラミッド構造によって違いがありますが、基本は二次請け企業が請負切れない作業を実施します。

またピラミッド構造次第では二次請け企業は殆ど業務を行わず、実際は三次請け企業以降が業務を行うこともあります。

案件によっては三次請けでも殆ど業務を行わず、四次請け企業に依頼することもあります。

二次請けの時と同じで二次請け企業に比べて業務量が多いのに対して、三次請け企業で雇用されている人の方が給与が安く設定されています。

ピラミッド構造の悪循環

紹介したのは三次請け企業までですが、以降も四次請け企業、五次請け企業・・・と下位のピラミッド構造が追加されていきます。

1つの企業が全ての業務を請負うことは難しい為、ピラミッド構造の全てが悪いことではありません。

しかしピラミッド構造の上位構造が利益だけを抜いて行き、実務を行わない事例も少なくありません。

結果として一次請け企業は下位にどんな企業が入っているか知らないことも少なくないのが実情です。

結果として六次請け企業などが利益が殆どない金額で仕事を請負い、そこで働く人がブラック企業と呼ばれる条件で働くことになります。

六時請け企業にまでなれば、ベテランエンジニアなどは少なく初心者と変わらないエンジニアが時間をかけて開発を行います。

そしてシステムは小さなミスが大きな問題に繋がってしまう為、念入りなテストなども必要になり精度を上げるためには更に時間が必要になります。

しかし六次請け企業には利益が生まれない様な案件の為、結果そこで働くエンジニアが劣悪な雇用条件で働くブラック企業になってしまいます。


「未経験でもITエンジニアに転職できるの…?」と不安に思っている方へ!

転職成功率98%の【DMM WEBCAMP】

✔︎受講者の97%が初心者
✔︎独自開発の教材と一人一人に寄り添った転職支援で安心サポート
✔︎万が一転職できなかった場合は、全額返金の転職保証

未経験からITエンジニアを目指す方は必見!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 00f697f5072b5c5c36c4f14dedafef49.png

未経験者が最下層企業以外に就職・転職する為には

IT業界への就職・転職は未経験者ではハードルが高く、手当たり次第に応募してしまうとピラミッド構造の最下層企業にしか就職することができないことも少なくありません。

そこで重要なのがシステム開発に必要な専門的な知識を身につけることです。

プログラミング技術を習得することで、ピラミッド構造の最下層以外の企業に就職するできる可能性が上がってきます。

一昔前までは大学や専門学校で学ぶしかなかったプログラミングですが、現在では独学で学習する方法も多くあります。

しかしプログラミングを学ぶのは独学では難易度は低くありません。

そこでオススメの学習方法がプログラミングスクールに通うことです。

プログラミングスクールに通うことで、マンツーマンや少人数でのレッスンを受けることで、プログラミング技術を短期間で習得したり、挫折する可能性を減らすことができます。

DMM WEBCAMPのビジネス教養コースなら月額19800円で質問し放題!
ライフコーチがあなたの学習プランを提案し学習をサポートしてくれます。
教材も未経験者のために開発されているので未経験者の学習継続率も95%と非常に高いです。

気になる方は、以下のリンクをクリックしてみてください。

黒いバナー

プログラミング技術を習得した後は

プログラミング技術を習得した後に個人で就職・転職活動を行っても採用される可能性は上がりません。

理由はプログラミング技術を習得しても面接や書類選考時に習得したスキルをアピールするのが難しいからです。

しっかり習得しても自称では、企業側としてはどれだけの技術があるか判断できず、また応募者1人ずつを詳細に見ることができません。

そこで転職サポートがあるプログラミングスクールに通ったり、ITエンジニアの転職に特化したエージェントサービスなどに登録して転職活動をすることをオススメします。

終わりに

今回はIT業界のピラミッド構造について解説してきましたが、いかがでしたか?

ピラミッド構造だけでも経験が少ないエンジニアが悪い条件で雇用されることに繋がってしまいます。

更にピラミッド構造の中には違法となる偽装請負や二重派遣などもあります。

違法行為の当事者・被害者とならない為にも、就職・転職活動は気をつけなければなりません。


「未経験でもITエンジニアに転職できるの…?」と不安に思っている方へ!

転職成功率98%の【DMM WEBCAMP】

✔︎受講者の97%が初心者
✔︎独自開発の教材と一人一人に寄り添った転職支援で安心サポート
✔︎万が一転職できなかった場合は、全額返金の転職保証

未経験からITエンジニアを目指す方は必見!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 00f697f5072b5c5c36c4f14dedafef49.png

関連記事

資料請求

  • 短期集中で最速エンジニア転職を実現-転職成功者インタビュー一覧

    DMM WEBCAMPでは転職成功率98%を実現しています。本資料では、元警察官や元ラーメン屋など様々なバックグラウンドを持つ卒業生の声をお届けします。

    資料をダウンロードする
  • IT技術がもたらす3つの変化と身につけるべきスキル

    IT技術の発展により、今後10~20年程度で47%の仕事がなくなると言われています。どのような変化が訪れ、私達はどのようなスキルを身につけるべきかを解説します。

    資料をダウンロードする
  • 未経験がフリーランスエンジニアになる方法-年収アップで自由な働き方を手に入れる

    働き方改革やリモートワークの影響でフリーランスという働き方の人気は高まりつつあります。フリーランスエンジニアとして活躍するために必要な情報をお届けします。

    資料をダウンロードする

© 2024 WEBCAMP MEDIA Powered by AFFINGER5