新人エンジニアはプライベートでも勉強が必要?エンジニアが勉強する3つのメリットを解説

公開日: 2023.01.28
更新日: 2024.01.12
新人エンジニアはプライベートでも勉強が必要?

「エンジニアってプライベートも勉強しないといけないの?」
「プライベートもなるべく大事にしたい」

と思うことはありませんか?

エンジニアとしての活躍も重要ですが、プライベートを大きく犠牲にするのは気が引けますよね。

では、エンジニアはプライベートも勉強に充てなければいけないのでしょうか?

そこで今回は、

  • エンジニアはプライベートでも勉強が必要なのか
  • プライベートで勉強するメリット
  • おすすめのプライベート勉強法

について詳しく解説します。

この記事を読めば、エンジニアのプライベート事情がわかります。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

エンジニアはプライベートも勉強しなければいけないのか

プライベートで勉強するエンジニア

エンジニアはプライベートでも勉強するべき、という意見は世間に浸透しています。

しかし、プライベートまで仕事に捧げることに、拒否感を抱く方も多いです。

  1. 必ずしも勉強する必要はない
  2. 会社に勉強を強制する権利はない

ここでは、エンジニアは本当にプライベートでも勉強しなければいけないのか解説します。

1.必ずしも勉強する必要はない

エンジニアは、必ずしもプライベートで勉強する必要はありません。

プライベートで勉強しなくとも、エンジニアとして仕事はできます。

もちろん、ある程度勉強した方が知識や技術は向上するでしょう。

しかし、あまりにプライベートを犠牲にすると、肉体的にも精神的にも病んでしまう可能性があります。

ワークライフバランスを追求したい方は、無理にプライベートでも勉強する必要はありません。

2.会社に勉強を強制する権利はない

とくに新人エンジニアの場合、会社からプライベートで勉強するよう言われることがあります。

しかし、プライベートでの勉強まで、会社に強制する権利はありません。

社員のプライベートを強制的に勉強に充てさせるのは、明らかに違法な行為です。

したがって、企業から勉強するよう言われたとしても、自分がしたくなければ勉強する必要はありません

エンジニアがプライベートで勉強しないと起こること3選

プライベートで勉強しないエンジニア

勉強しないエンジニアは、どのような状況になるのでしょうか。

勉強しないという選択をした場合、何かしらの不利益があるのも事実です。

  1. 同僚と差が開く
  2. モチベーションがなくなる
  3. 現場で開発ができない

ここでは、エンジニアがプライベートで勉強しないと発生する3つのことを見ていきましょう。

1.同僚と差が開く

プライベートで勉強をしなかった場合、同僚と差が開いてしまう可能性があります。

なぜなら、自分が休んでいる間に同僚が勉強している可能性があるからです。

同僚との競争は自分を鼓舞する要因になりますが、差が大きくなった場合ネガティブな感情を引き起こします。

今は、企業に頼らず個人としての市場価値を高めることが重視されている時代です。

同僚に差をつけられたくないという方は、プライベートでもある程度の勉強が必要でしょう。

2.モチベーションがなくなる

プライベートで勉強をしないと、仕事のモチベーションもなくなります。

勉強をしないと自分と周囲の環境のレベルが合わなくなり、頑張る気力が削がれるからです。

また、ある程度プライベートを犠牲にすることで、逆に仕事への情熱が増すこともあります。

高いモチベーションを維持するために、日常的な勉強は効果的です。

3.現場で開発ができない

プライベートで勉強をしないと、現場での開発ができなくなる可能性もあります。

なぜなら、開発に必要な技術は、自主的に勉強して習得しなければいけないからです。

新人エンジニアのなかには「教わっていないからできない」という人がいます。

新人エンジニアが開発に携われることはチャンスなので、勉強しないと開発現場で何もできなくなるでしょう。

エンジニアとして、勉強をしないとどうなるかを徹底考察エンジニアとして、勉強をしないとどうなるかを徹底考察

プライベートでも勉強する3つのメリット

プライベートで勉強して成功したエンジニア

新人エンジニアにとって、プライベートでの勉強は必須ではないものの重要です。

では、プライベートで勉強することで、具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか?

  1. 自分の市場価値が上がる
  2. 昇進が早まる
  3. スキル・技術を転職に活かせる

ここでは、エンジニアがプライベートでも勉強するメリットを3つご紹介します。

1.自分の市場価値が上がる

プライベートで勉強すると、自分の市場価値が上がります。

ほかのエンジニアが休んでいる間に勉強すれば、それだけ新しい知識やスキルを習得できるからです。

自分の市場価値が上がれば、今までより大きな規模の仕事ができます。

大きな仕事ができればやりがいも大きくなり、楽しく仕事ができるでしょう。

2.昇進が早まる

昇進が早まる点も、プライベートで勉強することのメリットです。

というのも、日々勉強してエンジニアとしてのレベルを上げれば、それが人事評価に反映されるから。

早く昇進できれば、収入はもちろんできる仕事の幅も広がります。

早く出世したいという方にとっては、プライベートでの勉強は大切です。

3.スキル・技術を転職に活かせる

プライベートで習得したスキルや技術は、転職に活かせます。

なぜなら、資格取得や学んだスキルは、自分にとって大きなアピールポイントだからです。

エンジニアの中には、ひとつの企業で経験できる技術に限りがあるので、2年程で職場を変える人が一定数います。

転職を視野に入れている方は、面接官に良い印象を与えられるように、プライベートで勉強しておくといいでしょう。

エンジニアのプライベート勉強法3選

さまざまな勉強法を試すエンジニア

プライベートでの勉強の重要性がわかっても、勉強法に悩む方も多いでしょう。

誤った勉強法をしてしまうと、スキルの習得は非効率になります

  1. 市販の参考書を使う
  2. プログラミングスクールに通う
  3. エンジニアの勉強会に参加する

以下では、エンジニアのプライベートの勉強法を3つご紹介します。

1.市販の参考書を使う

市販の参考書を使用するのは、王道の勉強法です。

現在は、エンジニア向けの一般参考書が非常に充実しています。

つまり、独学でも学習できるツールは整備されているのです。

市販の参考書であれば、必要な費用も数千円とごくわずか。

コスパ良く勉強したい方は、市販の参考書を活用しましょう。

2.プログラミングスクールに通う

プログラミングスクールに通うのも、勉強法として有効です。

プログラミングスクールでは、現役エンジニアからの高品質な指導を受けられます。

独学では困難な内容も、プログラミングスクールであればマスターできるでしょう。

また、プログラミングスクールに通えば、モチベーションの維持で悩むこともありません。

独学での継続に自信がない方は、プログラミングスクールを利用してみましょう。

3.エンジニアの勉強会に参加する

プライベートでエンジニアの勉強会に参加するのもおすすめです。

インターネットで検索すると、エンジニアの勉強会が簡単に見つかります。

エンジニアの勉強会のメリットは、業界内外に人脈ができる点です。

勉強会で知り合った人といつか仕事をする、ということだってありえるでしょう。

また、同じような人と一緒に勉強することで、モチベーションが高まる点もメリットです。

プログラマーになるための勉強方法4選を紹介プログラマーになるための勉強方法4選を紹介。独学での注意点やおすすめアプリ・スクールも解説

エンジニアのプライベートの勉強に関する質問

エンジニアの勉強法で悩む男性

エンジニアのプライベートの勉強について、まだ疑問や不安が残っている方も多いでしょう。

疑問を残したままだと、間違った勉強をしてしまう可能性があります。

  1. プライベートの勉強時間の目安はどれぐらい?
  2. 勉強が嫌いな人はエンジニアに向いていない?

ここでは、エンジニアのプライベートの勉強に関する質問に回答していきます。

1.プライベートの勉強時間の目安はどれぐらい?

プライベートの勉強時間に、望ましい目安はありません。

なぜなら、人によって残業時間や業務形態が異なるため、勉強に費やせる時間に差があるからです。

ただ、どれだけ仕事が忙しい場合でも、一日30分の勉強を積み重ねるだけで大きな結果を生みます。

まずは30分から始めて最終的には3時間を目指すなど、自分に合ったペースで勉強することが何より大切です。

2.勉強が嫌いな人はエンジニアに向いていない?

勉強が嫌いだからといって、エンジニアに向いていないとは限りません。

勉強が嫌いでもコーディングの技術があれば、仕事で活躍できます。

ただ、エンジニアは新しい知識を学ぶのが大切な職業なため、勉強は避けては通れません。

したがって、勉強が好きな人は、エンジニアにとって必要な素養のひとつがあるといえるでしょう。

【IT業界研究】IT業界の動向や向いている人の5つの特徴などを徹底解説【IT業界研究】IT業界の動向や向いている人の5つの特徴などを徹底解説

まとめ:プライベートで勉強すれば価値の高いエンジニアになれる

本記事では、新人エンジニアのプライベートでの勉強について解説してきました。

  • 必ずしもプライベートで勉強する必要はない
  • 勉強をしないと周りと差が開くなど、デメリットがある
  • プライベートで勉強しておくと、昇進や転職などで有利

新人エンジニアは、必ずしもプライベートで勉強する必要はありません。

しかし、勉強しないことによって、同僚との差やモチベーションの低下など、デメリットが発生します。

一方、プライベートで勉強しておくと、昇進や転職で有利に働きます。

ぜひ今回の記事を参考に、仕事とプライベートの自分なりの両立を目指してください。

関連記事

資料請求

  • 短期集中で最速エンジニア転職を実現-転職成功者インタビュー一覧

    DMM WEBCAMPでは転職成功率98%を実現しています。本資料では、元警察官や元ラーメン屋など様々なバックグラウンドを持つ卒業生の声をお届けします。

    資料をダウンロードする
  • IT技術がもたらす3つの変化と身につけるべきスキル

    IT技術の発展により、今後10~20年程度で47%の仕事がなくなると言われています。どのような変化が訪れ、私達はどのようなスキルを身につけるべきかを解説します。

    資料をダウンロードする
  • 未経験がフリーランスエンジニアになる方法-年収アップで自由な働き方を手に入れる

    働き方改革やリモートワークの影響でフリーランスという働き方の人気は高まりつつあります。フリーランスエンジニアとして活躍するために必要な情報をお届けします。

    資料をダウンロードする

© 2025 WEBCAMP MEDIA Powered by AFFINGER5