安いプログラミングスクールはやめたほうがいい?おすすめのスクールを8つ紹介

2024.01.29
安いプログラミングスクールはやめたほうがいい?

「無料のスクールや、安すぎるスクールはなんだか怪しい…」
「安くて質もいいプログラミングスクールを知りたい」

と思うことはありませんか?

プログラミングスクールに通おうと思っても、安すぎると迷ってしまいますよね。

では、安いプログラミングスクールにはどのような理由があるのでしょうか?

そこで今回は、

  • 安いプログラミングスクールが存在する理由
  • おすすめのプログラミングスクール
  • 安いプログラミングスクールに入るメリット・デメリット

について詳しく解説します。

この記事を読めば、自分に合う安いプログラミングスクールがわかります

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

安いプログラミングスクールはなぜ存在するのか?

安いプログラミングスクールに驚く女性

安いプログラミングスクールが、どのように運営されているのか疑問に思ったことはないでしょうか。

実は、以下のように安く運営できる理由があるのです。

  1. 提携企業から紹介料が入る
  2. 完全オンラインで運営している
  3. サブスク型の教材を提供している

それぞれ説明していきます。

1.提携企業から紹介料が入る

安いプログラミングスクールは、IT系の会社と提携していることが多いです。

その提携企業に卒業生が就職すると、紹介料が支払われる仕組みになっています。

ただし、下記のような条件を設定しているスクールもあるので、受講前に必ずチェックしましょう。

  • 20代限定で受講可能
  • 受講前の審査あり
  • 指定された企業に就職

条件の合うプログラミングスクールが見つかれば、高い受講料のスクールと同じ内容を、安い受講料で学べるでしょう。

2.完全オンラインで運営している

オンライン上で完結するスクールは、教室をもたずに運営できます。

教室をもたなければ、家賃を削減できるので、その分授業料を安くできるのです。

オンラインであっても、

  • Zoomを使った面談
  • チャットを使った質問対応
  • 受講者限定のオンラインコミュニティ

などのサポートを使えば、人と関わりながら学習できるでしょう。

授業料が安くなるだけでなく、いつでもどこでも、自分の好きなように受講できるメリットもあります。

3.サブスク型の教材を提供している

サブスク型のスクールは、講師が常にマンツーマンで見てくれるわけではないので、料金が安めに設定されています。

受講者が自分のペースで勉強し、わからない箇所だけを講師に質問する形のスクールが多いです。

そのため、一般的なプログラミングスクールと比べると、人件費をかなり抑えられているのです。

学んだ期間だけに対して、料金が発生する仕組みは、受講者にとっても無駄がないといえるでしょう。

プログラミングスクールの現実は闇?やめとけ?の写真プログラミングスクールの現実は闇?やめとけ?優良スクールを選ぶポイントとは

おすすめのプログラミングスクール8選

安いプログラミングスクールに通う男女

それでは、おすすめのプログラミングスクールを8つ紹介します。

各スクールの、一番安いコースも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

ひとつずつ見ていきましょう。

1.DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMPでは、実務経験豊富な現役エンジニア講師が、マンツーマン体制で指導してくれます。

ここで紹介するスクールの中では高い方ですが、その分サポートが手厚いのが特徴です。

DMM WEBCAMPは、4週間プランが169,800円で受講できます。

169,800円で受講できるコースは以下の8つ。

  • Pythonコース(初心者向け)
  • Webアプリケーションコース(初心者向け)
  • Javaコース
  • はじめてのプログラミングコース(初心者向け)
  • PHP/Laravelコース
  • フロントエンドコース
  • データサイエンスコース
  • AIコース

ほかにも、転職サポートや副業サポートが無料で受けられるなどのメリットがあるので、未経験の方でも安心して受講できます。

2.TechAcademy

TechAcademyは、未経験から副業をはじめたい方におすすめのプログラミングスクールです。

はじめての副業コースの12週間Liteプランが99,900円で受講できます。

学習終了後の審査に合格すれば、

  • はじめての案件を必ず紹介してくれる
  • 納品まで現役エンジニアがサポート

といったサービスもあります。

無制限の課題レビューもおこなっているので、すぐに実践に活かせるでしょう。

3.CODEGYM Monthly

CODEGYM Monthlyは、月額24,970円から学べるサブスク型のプログラミング学習サービスです。

HTML5、JavaScript、Laravel、Ruby on Railsなど、50種類以上の言語が学べます。

CODEGYM Monthlyでは

  • エンジニア歴4年1ヶ月以上の現役エンジニアが、ひとりひとりに合った学習ロードマップを提案
  • 定期的なコーチング
  • 無制限のチャットサポート

などをおこなっているので、挫折しにくいシステムといえるでしょう。

転職保証はありませんが、現役エンジニアによるキャリアコーチングが利用できます。

4.SAMURAI TERAKOYA

SAMURAI TERAKOYAは、日本最安級のサブスク型プログラミングスクールです。

教材中心の学習をおこなうライトプランが、月額2,980円〜で受講できます。

SAMURAI TERAKOYAの特徴として、

  • 現役エンジニアとの60分のマンツーマンレッスンあり(月1回~)
  • 回答率100%のQ&A掲示板に質問し放題
  • 50種類以上の教材あり

などが挙げられます。

常にマンツーマンというわけではありませんが、質問しやすい環境が整っているので安心して勉強できるでしょう。

5.FREEKS

FREEKSは、オンラインまたは教室での受講を選択できる、サブスク型のプログラミングスクールです。

通常コースが、月額10,780円で受講できます。

FREEKSでは

  • PHP、HTML/CSS、Pythonなど、全カリキュラム受講可能
  • 現役エンジニア講師による、面談サポートが無制限
  • 受講後は副業を提供してくれる

といった特徴があります。

料金形態もわかりやすく設定されているので安心です。

6.デイトラ

デイトラは、SNSから始まった、買い切り式オンラインスクールです。

安い理由は、広告費を抑えられているからです。

最も安いPythonコースが79,800円で受講できます。

また、人気のWeb制作コースも89,800円で受講できます。

買い切り式ですが、カリキュラムはアップデートされていくので、常に最新の技術を追うことが可能です。

7.GEEK JOB

GEEK JOBは、転職に力を入れたプログラミングスクールです。

20代を対象にした、スピード転職コースが無料で受講できます。

無料ですが、サポートは以下のように充実しています。

  • 現役エンジニアによる個別指導・質問対応
  • 完全未経験者にもやさしいカリキュラム設定
  • 専属のキャリアアドバイザー​に相談できる

無料で受講するには、紹介された企業への入社が条件となりますが、企業取引数は3500社以上あるので、自分に合う企業が見つかるでしょう。

8.プログラマカレッジ

プログラマカレッジは、未経験から3ヶ月で就職をめざす、完全無料のプログラミングスクールです。

就職率は98.3%とかなり高く、就職できなかったときや、受講を途中でやめたときでも、違約金は発生しません。

また、下記のようにサポートが充実しています。

  • 動画またはテキストの教材で学習
  • サンプルコードを模写
  • 個人開発やチーム開発でアウトプット
  • ビジネスマナー・面接対策
  • 履歴書などの作成支援

学習カリキュラムのみならず、就職サポートにもしっかり力を入れているから、高い就職率を実現できるのでしょう。

ITスクール・プログラミングスクールのおすすめ11選ITスクール・プログラミングスクールのおすすめ11選 | 特徴や選ぶときの注意点を徹底解説

自分に合うプログラミングスクールを選ぶ際の5つのポイント

プログラミングスクールを検討する男性

安いプログラミングスクールはたくさんありますが、その中から自分に合ったスクールを選ぶのは大変です。

ここでは選ぶ際の大事なポイントを5つ解説します。

  1. 予算内に収まっているか
  2. 受講スタイルを選べるか
  3. サポートは充実しているか
  4. 挫折しにくいシステムになっているか
  5. 口コミや実績を確認する

ひとつずつ見ていきましょう。

1.予算内に収まっているか

無理のない範囲で受講できるコースを必ず選びましょう。

いくらサービスがよくても、予算オーバーすると生活に支障がでてしまい、学習に集中できなくなるからです。

ホームページに載っている受講料金のほか、追加料金が発生しないか確認しておきましょう。

条件つきではありますが、教育訓練給付制度を使える講座もあるので、うまく活用してみるのもおすすめです。

2.受講スタイルを選べるか

プログラミングスクールの受講スタイルは、オンラインスタイルかオフライン(教室)スタイルかのどちらかです。

日々の生活や、性格に合わせて、自分に最適なスタイルを選びましょう。

それぞれの最大の利点は、下記のとおりです。

  • オンラインスタイル:どこでも好きなときに勉強でき、効率がいい
  • オフライン(教室)スタイル:講師から直接教えてもらえる

どの学習スタイルを選ぶにせよ、個人の集中力や努力が大事なことを忘れてはいけません。

3.サポートは充実しているか

受講内容や、どこまでサポートしてくれるかを総合的に調べることで、自分にあったスクールを見つけられます。

一度自分の目標を見直し、どの程度のサポートが必要なのかを考えてみましょう。

  • 副業をはじめたい
  • 未経験から就職・転職したい
  • スキルアップしたい

自分で考えるのが難しい場合は、各スクールの無料相談に申し込んでみるのがおすすめです。

4.挫折しにくいシステムになっているか

プログラミング学習をやめてしまう原因に、ひとりで学習をしていたことが多く挙げられます。

ひとりで学習を続けると、モチベーションが低下しやすいのです。

  • コーチング対応
  • 現役エンジニアによる質問・相談対応

は最低限必要だといえるでしょう。

進路に迷ったときや、エラーでつまづいたとき、すぐに解決できる環境を準備しておくべきです。

5.口コミや実績を確認する

スクールのホームページや、SNSで口コミを探したり、転職成功率を調べたりして、事前にチェックすることが大切です。

ほかの人の意見を確認することで、より正しい選択ができます。

実際に調べてみると、

  • チャットの返信が遅かった
  • 講師の質が低かった
  • 学べることが初歩的すぎた

といった口コミが書かれていることがあります。

大事なお金と時間を使うのですから、後悔しないためにも、下調べはしっかりおこないましょう。

安いプログラミングスクールに通うメリット3選

安いプログラミングスクールに満足する女性

プログラミングスクールに通うことで効率よく学習できますが、受講料が高い方がいいとは限りません

安いプログラミングスクールに通うメリットも理解することが大切です。

  1. 費用を抑えられる
  2. 短期集中で学べる
  3. 就職サポートを受けられる

それでは詳しく解説していきます。

1.費用を抑えられる

予算が限られている人にとって、受講料が安いのは大きなメリットです。

受講料のほかにも、お金が必要になってくる場面があるからです。

たとえば、

  • プログラミングスクールの入学金
  • パソコンを持っていない人は、パソコン購入費
  • 就活を考えている人は、交通費や服飾費
  • プログラミング学習期間の生活費

などが挙げられます。

自分の目標を確認し、今後どれだけお金が必要なのか計算しておきましょう。

2.短期集中で学べる

プログラミングスクールの安いプランは、短い期間に設定されていることが多いです。

リミットがあるので、集中して勉強できるのです。

また、モチベーションが高いまま、受講を終えられるでしょう。

ついダラダラしてしまう人にもおすすめです。

3.就職サポートを受けられる

安いプログラミングスクールは、提携企業からの紹介料や協賛金を、運営費として使っている場合が多いです。

つまり就職が前提になっているスクールが多いということです。

このようなスクールは、未経験からでも働ける企業とも提携しています。

本当に転職できるか不安な場合は、スクールの転職率を参考にしてみましょう。

安いプログラミングスクールを選ぶ際の3つの注意点

慎重にプログラミングスクールを選ぶ男性

安く運営するため、いろいろな制限を設けているスクールもあるため注意が必要です。

注意してほしい点は下記のとおりです。

  1. 年齢制限があるか
  2. 学びたい言語の授業があるか
  3. 講師のレスポンスが遅い場合がある

それぞれ詳しく説明します。

1.年齢制限があるか

20代限定だったり、35歳以下限定だったり、年齢制限をしているスクールもあります。

これは、就職率・転職率をあげるためです。

若いほど就職が決まりやすく、その分紹介料が会社に入ってきます。

もちろん年齢制限をしていないスクールもあるので安心してください。

2.学びたい言語の授業があるか

安いプログラミングスクールでは、特定の言語の教材しかない場合があります。

自分が学びたい言語がない場合は、いくら安くてもそのスクールは諦めましょう。

また、教材が常にアップデートされているか確認することも大切です。

作りたいものや、学びたい言語がわからないときは、無料カウンセリングなどを受けてみましょう。

3.講師のレスポンスが遅い場合がある

人件費削減のため、講師の数が少ないスクールもあります。

講師の数が少ないと、どうしても質問対応に時間がかかってしまいます。

自己解決することも大事ですが、常にサポートできる体制を準備しているスクールを選びましょう。

学習進捗も悪くなりますし、モチベーションの低下につながっていきます。

プログラミング 自宅学習プログラミングは自宅学習すべき?初心者でも始めやすい学習サイトの選び方3選

まとめ:自分に合ったプログラミングスクールであれば、安くても問題ない

本記事では、安いプログラミングスクールを検討している方に向けて、安いスクールの存在理由やおすすめのスクール、注意点などを紹介しました。

  • 安いプログラミングスクールは、提携企業からの紹介料で運営しているところが多い
  • 安いプログラミングスクールを選ぶ際、サポート内容や口コミ・実績を確認することが大事
  • 年齢制限や学べる言語の制限がないか、事前にチェックするべき

現在は、安くても質の良いスクールがたくさんあります。

自分が納得できるスクールを見つけることが、成功につながるのです。

気になるスクールがあれば、無料カウンセリングの際、質問を積極的におこない、疑問点をなくしましょう。

エンジニア転職のプロがマンツーマンで悩みを解決! 累計卒業生数3,000人以上* 転職成功率98%* *2020年4月時点

DMM WEBCAMPは転職成功率98%※1の全コースオンライン対応の転職保証型のプログラミングスクールです。短期間で確実にスキルを身につけて、ひとりひとりに寄り添った転職サポートで、未経験からのエンジニア転職を叶えます!

外出自粛中でも、自宅にいながらオンライン学習でスキルを高めることができます。

キャリアに迷ったら、まずはビデオ通話で無料キャリア相談を受けてみませんか?

自宅で過ごす時間が増えた今こそキャリアアップを目指しましょう!この機会を活用し、ぜひDMM WEBCAMPの無料カウンセリングをご利用ください。

オンラインで実施中

無料カウンセリングに申込む

\プログラミングスクールを比較/

DMM WEBCAMP

COACHTECH

RUNTEQ

DMM WEBCAMP COACHTECH RUNTEQ
目指せる姿 WEBエンジニアへの転職
フリーランスエンジニア WEBエンジニアへの転職
分割払い
補助金 ×
転職保証 × ×
受講期間 12週間〜 3ヶ月〜 5ヶ月〜
特徴 【IT業界の転職を一番に考えたい方向け】
大手DMMが運営のプログラミングスクール
転職成功率98.8%
豊富なキャンペーンや補助金制度あり
【フリーランスを目指したい方向け】
フリーランスのエンジニアを最短で目指す
エンジニアと共に実際の案件開発を担当
【とことん勉強してから転職したい方向け】
1,000時間(約9カ月)のカリキュラムでしっかり勉強
企業の求める即戦力のWEBエンジニアを目指す
料金 329,350円〜
※給付金適用後
42万9,000円~ 55万円

公式HP

公式HP

公式HP

関連記事

資料請求

  • 短期集中で最速エンジニア転職を実現-転職成功者インタビュー一覧

    DMM WEBCAMPでは転職成功率98%を実現しています。本資料では、元警察官や元ラーメン屋など様々なバックグラウンドを持つ卒業生の声をお届けします。

    資料をダウンロードする
  • IT技術がもたらす3つの変化と身につけるべきスキル

    IT技術の発展により、今後10~20年程度で47%の仕事がなくなると言われています。どのような変化が訪れ、私達はどのようなスキルを身につけるべきかを解説します。

    資料をダウンロードする
  • 未経験がフリーランスエンジニアになる方法-年収アップで自由な働き方を手に入れる

    働き方改革やリモートワークの影響でフリーランスという働き方の人気は高まりつつあります。フリーランスエンジニアとして活躍するために必要な情報をお届けします。

    資料をダウンロードする

© 2024 WEBCAMP MEDIA Powered by AFFINGER5