プログラマーとインフラエンジニアの違い|気になる年収やなるための方法5選を紹介

2024.01.17
プログラマーとインフラエンジニアの違い

「プログラマーとインフラエンジニアの違いが知りたい」
「インフラエンジニアに向いている人の特徴はあるのだろうか」

と思うことはありませんか?

プログラマーとインフラエンジニアに興味はあっても、どのような仕事をしているのか気になってしまいますよね。

では、プログラマーとインフラエンジニアはどう違うのでしょうか?

そこで今回は、

  • プログラマーとインフラエンジニアの仕事内容、年収の違い
  • プログラマーとインフラエンジニアになる方法
  • プログラマーとインフラエンジニアのキャリアパス

について詳しく解説します。

この記事を読めば、プログラマーとインフラエンジニアの違い、年収、なるための学習方法がわかります。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

プログラマーとインフラエンジニアの違いは?

プログラマーとインフラエンジニアを説明する女性

プログラマーとインフラエンジニアは、仕事内容が違います。

プログラマーは、プログラミング言語を使ってプログラムを作るため、プログラミング言語を理解していることが必須条件です。

既存のプログラムを修正し、顧客の要望に合わせて機能を追加することもプログラマーの仕事になります。

一方、インフラエンジニアは、ITインフラの設計や構築、運用保守などを担当します。

そのため、OS・ネットワーク・サーバー・通信回線などへの幅広い知識が必要です。

運用や保守はマニュアル化されていることが多いため、経験の少ない方でも対応できる仕事があります。

よって、プログラマーが特定のプログラミング言語でプログラムコードを書くITエンジニアであるのに対して、インフラエンジニアはITシステムの基盤となる部分のITエンジニアといえます。

インフラエンジニアになるには何から勉強すべきインフラエンジニアになるには何から勉強すべき?未経験におすすめの方法

プログラマーとは

プログラマーの男性

プログラマーとは、仕様書に基づいてプログラミング言語を使用して、サイトやシステムなどの制作業務をおこなう方です。

ここでは、プログラマーの基本事項を解説します。

  1. 仕事内容
  2. 働き方
  3. 向いている人

以降でそれぞれ見ていきましょう。

1.仕事内容

プログラマーの主な仕事は、SE(システムエンジニア)が作成した仕様書に沿って、プログラミングのコードを書くことです。

利用する分野に応じた、プログラミング言語を使う必要があります。

プログラムのシステムには、誤りであるバグが発生することもあるため、数あるプログラムからバグの部分を見つけるのは、本当に骨の折れる作業です。

そのため、ITエンジニアの中でも、プログラマーは根気が求められる仕事と言えるでしょう。

プログラムを修正して、正常に動くかどうかテスト・デバッグすることもプログラマーの仕事です。

2.働き方

プログラマーは、比較的自由度が高く働けます。

プログラミングは、自分のペースで進めることができるからです。

雇用形態や勤務場所の違いによっても、働き方の違いはさまざまあるといえます。

例えば、稼働中のシステムに影響が出ないように、業務終了に残業するケースや、仕事のスピード感をコントロールして休日出勤が少ないところもあるのです。

服装や髪型に関しても、とくに制限なく、問題のある服装でない限りとくに注意されることはないでしょう。

3.向いている人

プログラマーの仕事は、チームで進める部分が多いです。

納期のある仕事なので、もし納期に遅れると、クライアントの信頼を失うどころか、今後の仕事を受注できなくなる可能性もあります。

そのため、次のような人がプログラマーに向いているといえるでしょう。

  • 期限を守れる人
  • 新しいトレンドに敏感な人
  • 論理的思考で物事を考えられる人
  • コミュニケーション能力の高い人

プログラマーの仕事は、常に最新のプログラミング言語や時代のトレンドを把握しておく必要があると言えます。

プログラマーはどんな仕事?プログラマーはどんな仕事?具体的な業務内容、やりがいを紹介

インフラエンジニアとは

仕事をするインフラエンジニア

インフラエンジニアとは、ITシステムを利用するための基盤を構築するITエンジニアです。

インフラエンジニアが基盤を作ることで、ITシステムを利用するための環境が整います。

ここでは、インフラエンジニアの基本事項を解説します。

  1. 仕事内容
  2. 働き方
  3. 向いている人

以降でそれぞれ見ていきましょう。

1.仕事内容

インフラエンジニアの主な仕事は、ITインフラを設計や構築、運用保守する仕事です。

IT分野でのインフラとは、システムやインターネットを利用するために必要なサーバーやネットワークなどを意味します。

インフラエンジニアの携わる分野は多岐にわたり、幅広い業務が担当範囲です。

2.働き方

インフラエンジニアは、原則として残業が多いものです。

日中は、インフラを利用したサービスが使われており、サービスを止めてメンテナンスすることはできません。

夜間の作業も一定数あり、トラブルでメンテナンスのため現場に急行することもしばしばです。

ITインフラを24時間365日運用・保守する結果として、インフラエンジニアは夜間に勤務することもあります。

このあたりが、プログラマーの自由度の高さとの大きな違いです。

運用保守では原則としてシフト勤務となり、障害や大幅なシステム更新が発生すれば、残業は多くなります。

3.向いている人

インフラエンジニアは、急なトラブル発生により現場に出向いた際、取引先からのクレームを受けることのある仕事です。

そのため、クレームに対応できる技術とともに、コミュニケーションスキルが必要になるでしょう。

インフラエンジニアは、残業を気にすることなく、コミュニケーションスキルの高い方に向いています。

インフラエンジニアはきつい「インフラエンジニアはきつい?」7つの理由と仕事のやりがいを解説

プログラマーとインフラエンジニアの気になる年収は?

プログラマーとインフラエンジニアの年収

最も気になる年収ですが、実際のところ平均年収はどうなのでしょうか。

  1. プログラマーの年収
  2. インフラエンジニアの年収

以降でそれぞれ見ていきましょう。

1.プログラマーの年収

2023年4月の求人情報から算出すると、プログラマーの平均年収は正社員で約434万円です。

経験年数や年代があがるにつれて、平均年収も高くなる傾向です。

例えば、35~39歳の平均年収は493万円で、日本の平均年収443万円を上回ります。

(出典:求人ボックス給料ナビ

年収を上げる方法としては、下記のとおりです。

  • 企業に雇われた場合は、上位の役職を目指す
  • より収入の高いSE(システムエンジニア)へと転職する
  • フリーランスの場合は、自由な働き方を活かして高単価案件を数多く取っていく

会社によっては、求められる能力も変わるため、積極的にスキルアップすることが年収アップへの近道と言えます。

2.インフラエンジニアの年収

2023年4月の求人情報から算出すると、インフラエンジニアの平均年収は正社員で約540万円です。

同時期のプログラマーの平均年収は、正社員で約434万なので、インフラエンジニアの平均年収が2割以上高いことがわかります。

一概には言えないものの、インフラエンジニアの所属する会社には大手の元請け企業もあり、プログラマーの場合は、高いプログラミングスキルがなければ元請け企業への入社難易度が高いことも一因ではないでしょうか。

(出典:求人ボックス給料ナビ

プログラマーとインフラエンジニアになるための方法5選

インフラエンジニアを目指す女性

それでは、プログラマーとインフラエンジニアになるためには、どのようなものがあるのでしょうか。

以下の5つの方法について、解説します。

  1. 資格を取得する
  2. オンライン学習サイトで勉強する
  3. プログラミングスクールに通う
  4. ポートフォリオを作る
  5. 就活・転職サイトを利用する

どれがご自身に合っているのか、順にみていきましょう。

1.資格を取得する

プログラマーになる場合に有利な資格は、プログラミング言語に関するものを取得すると有利です。

こちらでは、主な資格を紹介します。

  • ITパスポート試験
  • 基本情報技術者試験
  • 情報セキュリティマネジメント試験
  • Ruby技術者認定試験
  • Oracle認定Javaプログラマ

資格の中でもOracle社の認定資格は、世界共通基準で評価されているため、実力を明らかにできます。

また、Javaは実際のソフトやシステム開発で多く使われているため、プログラマーに必須の資格といえるでしょう。

2.オンライン学習サイトで勉強する

オンライン学習サイトは、初心者に人気の学習ツールといえます。

無料で利用できるものがあり、手軽に学習できるためです。

よく利用されている学習サイトは下記になります。

  • Progate
  • ドットインストール
  • Udemy

自分の好きな時間に移動することなく、学習できる点はメリットといえるでしょう。

3.プログラミングスクールに通う

独学が苦手な方には、プログラミングスクールがおすすめです。

1人では学習ペースやモチベーションの管理が難しいため、プログラミングスクールで刺激を受けて学習できます。

プログラミングスクールには、就職や転職のサポートを受けられるところもあります

通学に時間と費用がかかる点は、オンライン学習サイトに比べるとデメリットです。

挫折しにくく、最速でプログラマーになれるプログラミングスクールは以下の3つです。

  • SAMURAI ENGINEER
  • TECH CAMP
  • DMM WEBCAMP

次に、インフラエンジニアになるためにおすすめの無料プログラミングスクールは、以下の3つです。

  • GEEK JOB(ギークジョブ)
  • エンジニアカレッジ
  • ネットビジョンアカデミー

どの職種を目指すかによってスクール選びは変わってくるため、プログラミングスクールの無料相談を利用するとよいでしょう。

4.ポートフォリオを作る

転職や就職を目的とするITエンジニアのポートフォリオは、シンプルで見やすいものにすることが大切です。

プログラムは、誰が見ても見やすいものが求められます。

修正しなければならない場合、ほかの人でもすぐわかるようにしたいものです。

丁寧なプログラミングコードを書けば、よい仕事をする人という印象を獲得できます。

そのため、読みやすいコードを書くよう心がけましょう。

5.就活・転職サイトを利用する

プログラマーやインフラエンジニアとして働くためには、就活や転職サイトで企業の情報を積極的に調べることが大切です。

志望理由を明らかにすることができて、ある程度は社内の雰囲気も察することができるためです。

さらに、現役社員の声や口コミも把握できるため、就活や転職サイトは利用したほうがよいでしょう。

プログラマーとインフラエンジニアのキャリアパス

プログラマーのキャリアを話す人達

ここでは、プログラマーとインフラエンジニアのキャリアパスについて見ていきます。

  1. プログラマーの場合
  2. インフラエンジニアの場合

短期目線でなく、中長期目線で考えるととるべき行動が明らかになります。

順に解説していきます。

1.プログラマーの場合

プログラマーのキャリアをスタートして、SEにステップアップするキャリアパスがあります。

SEはプログラマーに仕様書を提示・説明するため、プログラマーの資質を身につけることが大切です。

SEに必要なマネジメント能力などとともに、自分を磨いていきましょう。

その他のキャリアパスとして、エキスパート系プログラマーを目指したり、プロジェクトリーダーとして上位の役職を目指す方法もあります。

2.インフラエンジニアの場合

インフラエンジニアには将来性があり、キャリアパスも多岐にわたります。

インフラエンジニアとしてのスキルを高めて、インフラ面の業務に特化したエンジニアとなることがあげられます。

インフラエンジニアを求める市場自体が大きいため、有力な選択肢のひとつです。

その他のキャリアパスとして、セキュリティエンジニアがあり、セキュリティに関する社会的要請が大きいため有力といえます。

さらに、プロジェクトマネージャーへのキャリアアップはもちろんですが、経験を活かしてITコンサルタントへのキャリアパスもあるでしょう。

プログラマーとインフラエンジニアに関してよくあるQ&A

質問をするプログラマー

ここでは、プログラマーとインフラエンジニアに関する疑問に答えていきます。

疑問点を解消して、理解を深めましょう

  1. インフラエンジニアの仕事はきつい?
  2. インフラプログラマーとは何ですか?
  3. インフラエンジニアにおすすめの資格は?

では、見ていきます。

1.インフラエンジニアの仕事はきつい?

「インフラエンジニアはきつい」と言われる理由として、以下の3つがあげられます。

  • 休日出勤や残業が多い
  • 急なトラブル対応を求められる
  • 夜勤がある

ほかにプログラマーと比べ、地味で単調な業務が多いことも理由のひとつです。

2.インフラプログラマーとは何ですか?

インフラエンジニアは、ITシステムを利用するためのインフラ基盤を構築し、プログラマーはシステム開発におけるサイトやシステムなどの制作業務をおこないます。

インフラプログラマーとは、インフラエンジニアとプログラマーとを合わせた呼び方で、将来性のある職種であると言えます。

3.インフラエンジニアにおすすめの資格は?

インフラエンジニアには、以下の資格がおすすめです。

  • 基本情報技術者試験
  • 応用情報技術者試験
  • ネットワークスペシャリスト試験
  • 情報処理安全確保支援士試験
  • LPIC
  • オラクルマスター
  • Cisco技術者認定

まずは資格の難易度が低いものから取得し、さらに上を目指してスキルアップしていきましょう。

まとめ:プログラマーとインフラエンジニアの違いを理解し、必要なスキルを習得しよう

当記事では、プログラマーとインフラエンジニアの違いについて解説してきました。

  • プログラマーは特定のプログラミング言語でプログラムコードを書くITエンジニア
  • インフラエンジニアはITシステムの基盤となる部分のITエンジニア
  • プログラマーとインフラエンジニアのキャリアパスにマネジメント職がある

プログラマーとインフラエンジニアは、同じITエンジニアですが似ているようで実は大きく仕事内容は異なります。

ただし、どちらもITを活用して顧客ニーズに対応する仕事です。

ともにやりがいがある仕事なので、記事を参考にしてITやプログラミング知識を身につけて目指してみることをおすすめします。

\プログラミングスクールを比較/

DMM WEBCAMP

COACHTECH

RUNTEQ

DMM WEBCAMP COACHTECH RUNTEQ
目指せる姿 WEBエンジニアへの転職
フリーランスエンジニア WEBエンジニアへの転職
分割払い
補助金 ×
転職保証 × ×
受講期間 12週間〜 3ヶ月〜 5ヶ月〜
特徴 【IT業界の転職を一番に考えたい方向け】
大手DMMが運営のプログラミングスクール
転職成功率98.8%
豊富なキャンペーンや補助金制度あり
【フリーランスを目指したい方向け】
フリーランスのエンジニアを最短で目指す
エンジニアと共に実際の案件開発を担当
【とことん勉強してから転職したい方向け】
1,000時間(約9カ月)のカリキュラムでしっかり勉強
企業の求める即戦力のWEBエンジニアを目指す
料金 329,350円〜
※給付金適用後
42万9,000円~ 55万円

公式HP

公式HP

公式HP

関連記事

資料請求

  • 短期集中で最速エンジニア転職を実現-転職成功者インタビュー一覧

    DMM WEBCAMPでは転職成功率98%を実現しています。本資料では、元警察官や元ラーメン屋など様々なバックグラウンドを持つ卒業生の声をお届けします。

    資料をダウンロードする
  • IT技術がもたらす3つの変化と身につけるべきスキル

    IT技術の発展により、今後10~20年程度で47%の仕事がなくなると言われています。どのような変化が訪れ、私達はどのようなスキルを身につけるべきかを解説します。

    資料をダウンロードする
  • 未経験がフリーランスエンジニアになる方法-年収アップで自由な働き方を手に入れる

    働き方改革やリモートワークの影響でフリーランスという働き方の人気は高まりつつあります。フリーランスエンジニアとして活躍するために必要な情報をお届けします。

    資料をダウンロードする

© 2024 WEBCAMP MEDIA Powered by AFFINGER5