おすすめ自己啓発本40選をジャンル別に紹介!選ぶポイントや読み方も解説

公開日: 2020.07.13
更新日: 2024.01.11
自己啓発本

「人生のさまざまな悩みに対するアドバイスがほしい」
「読書をとおして仕事に生かせるビジネススキルを身につけたい」
「自己啓発本を読んでモチベーションを上げたい」
と、考えていませんか?

仕事や生活、恋愛など人生のさまざまな分岐点では、悩ましい問題が起きることもありますよね。
そのようなときには、自己啓発本を読みたいと考える人が多いのではないでしょうか。

しかし、自己啓発本といっても種類や数が多すぎてうまく選べない方も多いでしょう。
そこで、この記事では、

  • 自己啓発本を選ぶときに重要なポイント
  • 自己啓発本を人生に生かしていく方法
  • 「ジャンル別」おすすめの自己啓発本40選

について、くわしく解説していきます。

この記事を読めば、あなたの人生を変えるような素敵な本との出会いがあるかもしれませんよ。
ぜひ最後まで読みすすめてくださいね。

自己啓発本を選ぶポイントは「悩みが解決できるかどうか」

自己啓発本を選ぶポイントは「悩みが解決できるかどうか」

スキルの向上や、人生を成功へと導く方法などを知ることができる自己啓発本。
せっかくなら、自分の今後の人生に生かせる知識を自己啓発本から学びたいですよね。

読むべき本を迷ったときには、自分の悩みが解決できるかどうかに視点をあてて選んでみてください。
今、あなたが解決したいと思っている悩みはどのようなものでしょうか?

まずは、「仕事」「生活」「生き方」などの中でも、どのようなことが学びたいのかを明確にすることが大切ですよ。


今の働き方に不満はあるけど、日々の業務が忙しくてゆっくり考える時間がない…
そんな悩みを持つ方に向けて【DMM WEBCAMP】では無料のキャリア相談を実施しています。
ビデオ通話で相談をすることができるため、仕事で忙しい方でもスキマ時間に気軽にカウンセリングを受けることも可能です!
プロのキャリアカウンセラーと一緒に、今後のキャリアについて考えてみませんか?

自己啓発本の正しい読み方とは!人生に生かす読書をしよう

自己啓発本の正しい読み方とは!人生に生かす読書をしよう

読みたい本をいざ読みすすめてみても、読むこと自体に疲れてしまったり、記憶に残らなかったりと、自分のモノにできない人も多いのではないでしょうか。

せっかく自己啓発本を読むのであれば、自分の知識としてしっかりと吸収したいですよね。

そこでここからは、読んだ内容を人生に生かすための自己啓発本の正しい読み方について、くわしく解説していきます。
ご紹介していく内容は、以下のとおりです。

  1. 本を読む目的を明確にする
  2. 必要そうな場所だけ読む
  3. 読むだけではなく、ちゃんと実践する

それではさっそく見ていきましょう!

1.本を読む目的を明確にする

本を読む際に大切なことは、何のために本を読むのかを明確にすることです。
目的もなく読みすすめていくと、読み終わったときに記憶に定着しにくくなってしまいます。

反対に、はじめに目的を定めておくことで、自分にとって必要な情報が頭に入りやすくなるのです。

たとえば「集中力を高めたい!」と思って本を読むのであれば「具体的な集中力を高める方法」にフォーカスすることで、少なくてもこの情報だけは記憶しようと意識が働きます。

まずは、読書をとおしてどのような知識を手に入れたいのかを具体的に考えてみましょう。

2.必要そうな場所だけ読む

本を購入したら、「しっかりと全部読むぞ!」と意気込む人が多いでしょう。
もちろんはじめから最後まで読むのもいいですが、効率よくインプットしていきたいのであれば、自分にとって必要そうな部分だけ読むことも大切です。

必要な場所を探すコツは、目次で全体の内容を理解しておくこと。
目次を見ることで、どんな内容が書かれてあるのかがざっくりわかります。

全体を見たうえで、

  • 興味があることが書かれているページ
  • 知りたいことが書かれているページ
  • 著者の結論が書かれていそうなページ

を集中的に読みすすめていきましょう。

自分に必要ない箇所は読み飛ばしていくことで、重要なポイントに集中できます。
しっかりと選別していくことで、必要な知識だけを効率よく吸収できるのです。

3.読むだけではなく、ちゃんと実践する

本を読み終えると、すべての知識をインプットできたような気持ちになりますよね。

しかし、学んだことをそのままにしておくだけでは、自分の知識として吸収できません。
読みっぱなしのままでは、しばらく時間がたったら忘れてしまうような浅い知識になってしまいます。

インプットした後には、すぐにアウトプットをすることがとても重要です。

たとえば、「早起きがいいと聞いたら、次の日には実践してみる」といったように、行動にうつしていくことで、自分の知識として定着していくんですね。

おすすめの自己啓発本40選!ジャンル別に紹介

おすすめの自己啓発本40選!ジャンル別に紹介

ではここからは、厳選したおすすめの自己啓発本を40冊ご紹介していきます。

本を選ぶときには、「興味のあること」「自分に必要だと感じるもの」を選ぶことが大切です。
以下のとおりに、5つのジャンル別にご紹介していきますので、気になる書籍があればぜひ読んでみてくださいね!

  1. 思考能力を高めるための自己啓発本8選
  2. 考え方や価値観が変わる自己啓発本8選
  3. 仕事への取り組み方が変わる自己啓発本8選
  4. 著名人や偉人の考え方が知れる自己啓発本8選
  5. 習慣が変わる自己啓発本8選

それでは、さっそく見ていきましょう。

1.思考能力を高めるための自己啓発本8選

私たちは会社や学校、家庭などさまざまなシーンで常に頭を回転させながら生活していますよね。
思考能力は仕事ではもちろん、日々の生活の質を高めたり、円満な人間関係を築いていくうえでも大切なことです。

まずは、思考能力を高めるための自己啓発本について、ご紹介していきます。

  1. 一流の記憶法: あなたの頭が劇的に良くなり「天才への扉」がひらく
  2. 自分を操る超集中力
  3. ロジカル・シンキング練習帳―論理的な考え方と書き方の基本を学ぶ
  4. ゼロ秒思考
  5. 知識を操る超読書術
  6. 1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365
  7. ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門
  8. 「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考

それでは順番に見ていきましょう。

1.一流の記憶法: あなたの頭が劇的に良くなり「天才への扉」がひらく

記憶力を向上させて知識を増やし、発想力や問題解決能力を高めたいと考えていませんか?

記憶力を高めたい方におすすめなのが、「一流の記憶法」。
記憶力世界選手権に参加するプロ選手にも使われているという、たしかな記憶術が学べる1冊です。

本書では、記憶力を向上させるために押さえておくべき9原則と、12の記憶術を具体的に解説しています。
短時間で習得できて一生使える記憶法を、この機会に学んでみてはいかがでしょうか。

2.自分を操る超集中力

人の心を読み、操る技術「メンタリズム」を駆使する日本唯一のメンタリストであるDaiGo氏の「自分を操る超集中力」。

本書では「食事」「睡眠」「場所」「運動」などの、さまざまなライフスタイルの中で、著者が実践している即効性の高い18のメンタリズムを解説しています。

その場で試すことができる知識はもちろん、すぐに効果が表れるワークも解説されているため、今日からでも行動に落とし込む事ができますよ。

具体的かつ実践的な、集中力を高める方法が知りたい方におすすめの1冊です。

3.ロジカル・シンキング練習帳―論理的な考え方と書き方の基本を学ぶ

ビジネスで生かせる論理的な思考を身につけたい方に、おすすめなのが「ロジカル・シンキング練習帳」。

本書では相手に迅速にかつ、わかりやすくメッセージを伝えるために大切な、以下の4つの基本の型が学べます。

  • 伝える前の準備の技術
  • 思考を整理・構成する技術
  • 構成を視覚化して表現する技術
  • 日本語表現を好感度も含めて整える技術

ビジネスメールや報告書、提案書などの文書構成のスキルを向上させたい方は、ぜひ読んでみてはいかがでしょうか。

4.ゼロ秒思考

マッキンゼーで14年間活躍した著者の独自メソッドである「ゼロ秒思考」。

「自分の感情をうまくまとめられない」「判断力を向上させたい」と、思っていませんか?
この本では「メモ書き」によって、思考と感情の言語化をトレーニングする方法が具体的に解説されています。

0秒思考は、著者が20数年にもわたって改良をつづけ、クライアント先で実践してもらうことで、すでに数1,000人を超える人が効果を実感している実用的な独自メソッドです。

トップアスリートや戦略コンサルタントも実践する、「メモを書くだけ」で頭がよくなり、心も鍛えられるトレーニングをはじめてみてはいかがでしょうか?

5.知識を操る超読書術

「知識を操る超読書術」は、動画配信を週7回、企業研修に経営者への戦略的なアドバイスをおこなうなどの、強靭なアウトプットを生み出しつづけているメンタリストDaiGo氏の著書。

本書では、毎日10〜20冊の本を読むという著者の、読書の質を上げる具体的なメソッドが解説されています。

読書へのモチベーションや集中力、記憶力を高めて、より多くのインプット力やアウトプット力を身につけたい方におすすめの1冊です。

6.1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365

世界の教養を知り興味や関心の幅を広げて、より豊かな人生を楽しみたいと思いませんか?

そのような人におすすめなのが、「1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365」。

ニューヨークタイムズベストセラーである本書では、頭脳を刺激し、教養を高める知識が365日分収録されています。

「歴史」「文学」「芸術」「科学」「音楽」「哲学」「宗教」の7分野を1日15分ずつ学び、世界基準の知性を身につけてみてはいかがでしょうか。

7.ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門

常識をくつがえし、前提にとらわれず、発想の枠を広げる「革命的思考法」を手に入れてみたいと思いませんか?

「ずるい考え方」では、新しい発想力をもつことで自分の可能性を広げる思考法が学べます。

本書で学べる「ずるい思考法」とは、常識をくつがえすような広い視点から物事を考え、周囲をあっとおどろかせられるスキルのこと。

「最短で問題を解決して成果を上げたい」「お金や時間をかけずに目的を簡単に達成させる考え方を身につけたい」という方におすすめの1冊です。

8.「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考

近年では、美術こそが「大人が最優先で学びなおすべき教科」といわれていることをご存じでしょうか?
論理・戦略にもとづくアプローチに限界を感じた人たちのあいだで、「知覚」「感性」「直感」などが見直されつつあるのです。

本書では、中高生向けの「美術」の授業をベースに、自分だけの視点で物事を見て、自分なりの答えをつくりだす、いわゆるアート思考を学ぶことができます。

ビジネスでも「アート思考」が注目されている中で、新たな発見が得られる1冊です。

2.考え方や価値観が変わる自己啓発本8選

運命的な本に出会うことで、考え方や価値観が変わることってありますよね。
中には「新しい視点や、知識を学ぶことでおどろくほど世界が変わった」という方もいるのではないでしょうか。

ここからは、読むことで考え方や価値観が変わる自己啓発本をご紹介していきます。

  1. 嫌われる勇気
  2. 世界中の億万長者がたどりつく「心」の授業
  3. 傷つきやすい人のための 図太くなれる禅思考
  4. いま君に伝えたいお金の話
  5. 超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由
  6. ポジティブ・チェンジ
  7. 学びを結果に変えるアウトプット大全
  8. 神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り

それではさっそく見ていきましょう!

1.嫌われる勇気

「嫌われる勇気」は、フロイト・ユングと並び心理学の三大巨頭と称されるアドラー心理学を「青年と哲人の対話篇」という物語形式を用いてまとめた1冊です。

本書では「どうすれば人は幸せに生きることができるか?」という哲学的な問いに、きわめてシンプルかつ、具体的な答えが解説されています。

「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と断言し、対人関係を改善していくための具体的な方法を提示するアドラー心理学がおくる、人間関係に悩むすべての人におすすめな書籍です。

2.世界中の億万長者がたどりつく「心」の授業

「失敗を恐れる」「落ち込む」「イライラを人にぶつけたくなる」といったネガティブな感情を、誰もが1度は抱いたことがあるのではないでしょうか?

「世界中の億万長者がたどりつく心の授業」では、このようなネガティブな感情や自信の喪失などは、すべて自分の問題であると教えてくれます。

本書では、他人を変えようとするのではなく、自分のあり方に目を向けることで問題を解決していく方法が学べます。

本書を読み、自分中心の「苦悩の多い意識」から、美しい「クリアな意識」へと変えてみてはいかがでしょうか。

3.傷つきやすい人のための 図太くなれる禅思考

「いつも周囲にどう見られているかが、気になって仕方がない」「傷つくのが怖くて、自分の感情を言葉にできない」といった悩みを抱えたことはありませんか?

「傷つきやすい人のための 図太くなれる禅思考」では、無神経でも図々しくもないたくましく、おおらかな、真の図太さを身に付けるための、心のもち方や振る舞い方について学ぶことができます。

ふさぎこみがちな自分を根本から変え、自分らしく堂々とした生き方がしたいと思っている方におすすめの1冊です。

4.いま君に伝えたいお金の話

子ども向けにお金の本質をわかりやすく解説している「いま君に伝えたいお金の話」。
本書では、誰よりもお金にくわしいお金のプロが、お金に関する本格的な考え方をやさしく教えてくれます。

ノウハウではなく、「リスクとリターンの考え方」「お金はあればあるほど、さらにもっと集まる」などの具体的なお金の本質を体系的に学べるのが本書の特徴です。

お金に苦労しない人生をおくりたいと考える、すべての年代の方におすすめできる1冊です。

5.超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由

筋トレ系自己啓発書の最高峰といっても過言ではない「超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由」。

「筋トレが最強のソリューションである」とまったく同じスタッフが、2年ぶりに再結集してつくった筋トレ自己啓発書の決定版です。

本書では最新科学にもとづいた、筋トレと正しい栄養学の知識が学べます。

筋トレの力で自分に課されたハードルを飛び越え、人生を切り開いていきたい方におすすめの1冊です。

6.ポジティブ・チェンジ

今の自分を変えたいと思ったことはありませんか?
「ポジティブ・チェンジ」では、「時間」「言葉」「友人」「モノ」「環境」「外見」「食事」の7つのスイッチで、激変する方法が学べます。

たった5週間で人生を変えられる最強の心理術について知りたい方は、ぜひ読んでみてはいかがでしょうか。

理想の自分に変わりたいと願うすべての人におすすめな1冊です。

7.学びを結果に変えるアウトプット大全

日本一情報を発信する精神科医であるベストセラー作家の、樺沢紫苑氏が書いた「学びを結果に変えるアウトプット大全」。

本書では、脳科学に裏付けられた、圧倒的に結果が変わる「アウトプット術」が学べます。

「いいアイデアが浮かぶようになりたい」「仕事や勉強の成果をもっと出したい」といった悩みがあるなら本書は最適です。

本書を読むことで、「伝え方」「書き方」「動き方」といった効果的なアウトプット法を自分のモノにできるでしょう。

8.「心が強い人」の人生は思い通り  神メンタル

「好きな時に、好きな場所で、好きなシゴトをする生き方」を実現したいと思ったことはありませんか?
「神メンタル 心が強い人の人生は思い通り」では、理想通りの人生をおくるために必要な、神メンタルをつくる方法が学べます。

本書は、ゼロの状態で起業する経営者の月給を半年で100万円以上にした著者が、再現性の高いプログラムを書籍化したもの。

「仕事」「健康」「お金」「恋愛」「人間関係」「目標達成」のすべてを今よりもよくして、理想的な人生をおくりたいと願うすべての人におすすめできる1冊です。

3.仕事への取り組み方が変わる自己啓発本8選

人生の中でも多くの時間を占める仕事。
ビジネスパーソンとして成長していくためには、ときに成功者の本から学ぶことも大切ですよね。

ここからは、読むことで仕事への取り組み方が変わる自己啓発本をご紹介していきます。

  1. エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする
  2. 仕事は楽しいかね?
  3. さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0
  4. 仕事が速いのにミスしない人は、何をしているのか?
  5. メモの魔力
  6. 人生と仕事について知っておいてほしいこと
  7. 内向型を強みにする
  8. 働き方―「なぜ働くのか」「いかに働くのか」

それでは順番に見ていきましょう。

1.エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする

「エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする」では、Apple、Google、Facebook、Twitterのアドバイザーをつとめる著者が実践した、99%の無駄を捨て1%に集中する方法が学べます。

「やりたいことが多すぎて、色々と手をつけてしまう結果、何もできなかった」という経験はありませんか?

本書では、本当に重要なことだけを見極め、それを確実に実行するための方法論が解説されています。
エッセンシャル思考を理解することで、より少ない時間で大きな成果を出すことができるでしょう。

2.仕事は楽しいかね?

「仕事は楽しいかね?」は米国を代表する人気コラムニストであるドーテン・デイルの著書。
本書は、将来への希望もなく日々仕事に追われる主人公が、老人のアドバイスに自己変革のアイデアを見いだしていく物語です。

「世の中は自分が目標を達成するまで待ってはくれない」「明日は今日と違う自分になる」などの現状の悩みを打破してくれるような、ビジネスにおける大切なことをやさしく教えてくれます。

本書は、今の仕事への取り組み方を見直したいと考えている方にぴったりの1冊です。

3.さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0

「新版 ストレングス・ファインダー2.0」は、自分の才能や素質に気がつくことができる書籍。
2001年に出版された、世界中で話題になったベストセラーである「さあ、才能に目覚めよう」の新版です。

本書では「その資質をどう使えばあなたの武器になるか」「どうすればその資質をもつ人たちを活かすことができるか」といった、あなただけの強みの活かし方にフォーカスして解説されています。

ウェブテストを実際に受けて診断結果を見ることができるため、本書が自分の新たな才能に気がつくきっかけとなるかもしれません。
自分の才能を言語化できるレベルにまで落とし込みたい方におすすめの書籍です。

4.仕事が速いのにミスしない人は、何をしているのか?

「仕事の質とスピードを上げる」ことは、多くのビジネスパーソンにとって重要な課題のひとつですよね。

「仕事が速いのにミスをしない人は、何をしているのか?」では、失敗やミスを回避し、仕事を効率化させる実践的なテクニックが学べます。

仕事の効率を上げ、失敗を減らしたいと悩んでいる方は、ぜひ読んでみてはいかがでしょうか。

5.メモの魔力

SHOWROOM株式会社代表取締役社長の前田裕二氏の著書である「メモの魔力」。
何気ない「メモをとる」という行動から、自分の生き方を見いだせる1冊です。

本書では、メモを使って事実から抽象化し転用していくことで、最大限の効果を得られることが、著者の体験をもとに書かれています。

「自分自身の内面がよくわからない」と悩む、就活中の学生から社会人まで、幅広い人におすすめの書籍です。

6.人生と仕事について知っておいてほしいこと

パナソニックグループ創業者、PHP研究所創設者である松下幸之助氏の著書である「人生と仕事について知っておいてほしいこと」。

本書は、著者が人生や仕事、さらには自らの人間観について、とくに思いを込めて力強く語った講話を、テープ速記録の中から厳選し、要点をまとめたもの。

本書はすべてのビジネスパーソンにとって、厳しい現実と向き合うための心の羅針盤となるでしょう。

7.内向型を強みにする

あなたは、「人と関わるのが苦手」という悩みをもっていませんか?
世の中の75%は楽天的で活発な「外向型人間」で残りの25%が「内向型人間」だといいます。

「内向型を強みにする」は、内向型人間に関する研究における第1人者であるマーティ・O・レイニー 心理療法士の著書。
外交型人間が多い世の中で、生きづらいと感じているすべての人におすすめの1冊です。

8.働き方―「なぜ働くのか」「いかに働くのか」

現JAL名誉会長、京セラ創業者である稲盛和夫氏の著書である「働き方」。
本書では「平凡な人」を「非凡な人」に変え、人生において価値あるものを手に入れる方法が学べます。

本書を読めば、働くことの意義を深め「本当に価値のある人生」をおくるためのヒントを知ることができるでしょう。
日本の産業を盛り立ててきた著者が、本書をとおして幸福で素晴らしい人生を送るためのエールをおくります。

4.著名人や偉人の考え方が知れる自己啓発本8選

普段は会えないような著名人や、世界の偉人の考えや生き方に触れられることも、読書の魅力のひとつですよね。
自分の理想の生き方を実現している成功者の考えに触れ、大きな学びへと繋げていきましょう。

ここからは、著名人や偉人の考え方が知れる自己啓発本をご紹介していきます。

  1. やりたいことをやれ
  2. 自分の中に毒を持て
  3. ブチ抜く力
  4. 失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!
  5. ビル・ゲイツの幸せになる質問 もしも1日200円しか使えなかったら?
  6. 多動力
  7. 革命のファンファーレ 現代のお金と広告
  8. 生き方―人間として一番大切なこと

それではさっそく見ていきましょう。

1.やりたいことをやれ

ホンダの創業者である本田宗一郎氏の著書である「やりたいことをやれ」。
本書は、著者がさまざまな場所に書き、語った言葉の数々を1冊にまとめたものです。

本書を読めば、著者のあふれるばかりの人間的な魅力と、ものごとの本質を掴み切る飛びぬけた洞察力に触れることができるでしょう。

まさに、人生を切り開く勇気や喜びを感じられる書籍です。

2.自分の中に毒を持て

本書は、岡本太郎氏の著書である長年愛されてきたロングセラー「自分の中に毒を持て」の新装版。
「才能なんて勝手にしやがれだ」「だめ人間なら、そのマイナスに賭けてみろ」など、著者が遺した作品と言葉に触れられる1冊です。

多くの人を突き動かす著者のパッションに触れることで、自分の生き方を考えなおすきっかけとなるでしょう。

3.ブチ抜く力

月収1億円超、4年で個人純資産は70億円、2ヶ月で22kgの減量など、数々の伝説を残してきた与沢翼氏の著書である「ブチ抜く力」。
本書では「人生」「ビジネス」「投資」「ダイエット」など、あらゆる分野で著者が経験してきた成功法則が学べます。

「仕事で結果を出したい」「現状を変えていきたい」と思っている人におすすめの1冊です。
この本を読めば、どんな状況でも諦めずに挑戦していくマインドをもてるでしょう。

4.失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!

「週刊文春」「読売KODOMO新聞」「シューイチ」など、多数のメディアで話題を読んでいる「失敗図鑑」。
本書では、ピカソやベートーヴェン、夏目漱石といった世界中のあるゆる偉人の数々の失敗談を紹介しています。

本書を読めば、失敗を恐れずに新しいことに挑戦していける勇気をもらえるでしょう。
何度もくり返し読みたい、大人も励まされる1冊です。

5.ビル・ゲイツの幸せになる質問 もしも1日200円しか使えなかったら?

社会貢献家である中谷昌文氏の著書である「ビル・ゲイツの幸せになる質問 もしも1日200円しか使えなかったら?」。
本書は「一人ひとりの行動があなたと世界を変える」ことをテーマにした、感動エピソード集です。

本書では、「ビル・ゲイツの質問の答え」「すべてを与えたリンゴの木」など、思わず人に話したくなるエピソードが77話収録されています。

本を読み終わる頃には、幸せな気持ちでいっぱいになれるでしょう。

6.多動力

堀江貴文氏のビジネス書の決定版である「多動力」。
IT技術が発展している現代で、これから求められる生き方やスキルについてくわしく解説されています。

本書は、今を楽しく生き抜くためのメソッドが学べる1冊です。

「これから伸びる業界とは?」
今後10年で伸びていく業界について興味のある方は、こちらの記事も参考にしてください。
【2024年】これから伸びる業界は?見分けるポイントや今後危ない衰退業界を紹介

7.革命のファンファーレ 現代のお金と広告

芸人や、絵本作家としても活躍している西野亮廣氏が著書である「革命のファンファーレ」。

本書では、クラウドファンディングで総額1億円を個人で調達、絵本「えんとつ町のプペル」では30万部突破のメガヒットといった、著者の数々の成功体験をもとにこれからの時代の働き方について解説されています。

時代に合った、自分らしい生き方がしたいと考えている方におすすめの1冊です。

8.生き方―人間として一番大切なこと

京セラとKDDIを創業し、JALの経営再建を成し遂げた当代随一の経営者である稲盛和夫氏の「生き方―人間として一番大切なこと」。
著者が、成功のもととなった実践哲学をあますところなく語りつくした人生論の決定版です。

本書では「大きな夢をかなえるために、たしかな人生を歩むために、もっとも大切なこととは何か」が学べます。

これから自分の夢をかなえていきたいと思っているすべての方に、ぜひ読んでいただきたい1冊です。

5.習慣が変わる自己啓発本8選

習慣はそれほど大きな心理的負担をかけないにもかかわらず、結果的に生活や人生に大きな影響を及ぼすものです。
できることならよい習慣を身につけて、よりよい人生をおくりたいものですよね。

ここからは、読むことで習慣が変わる自己啓発本をご紹介していきます。

  1. 短期間で〝よい習慣〟が身につき、人生が思い通りになる! 超習慣術
  2. 「寝たりない」がなくなる本―――「効率のいい睡眠」を手に入れる方法
  3. 頭が冴える! 毎日が充実する! スゴい早起き
  4. 完訳 7つの習慣 人格主義の回復
  5. 小さな習慣
  6. やり抜く人の9つの習慣
  7. 習慣を変えれば人生が変わる
  8. 心に折り合いをつけて うまいことやる習慣

それではさっそく見ていきましょう。

1.短期間で〝よい習慣〟が身につき、人生が思い通りになる! 超習慣術

「超習慣術」は、著者発行累計部数300万部を突破したメンタリストDaiGo氏の著書であり、よりよい習慣に必要なとっておきのノウハウを詰め込んだ1冊です。

本書では、努力も気合もなしで誰でも自動的に目標達成ができる、効果99%の習慣化テクニックが学べます。

「この機会に、わるい習慣をなおしたい」という方に、ぜひ読んでいただきたい1冊です。

2.「寝たりない」がなくなる本―――「効率のいい睡眠」を手に入れる方法

良質な睡眠をしっかりととりたいと思っていませんか?
「寝たりないがなくなる本」では、誰でも簡単に実践できる効率のよい睡眠法が学べます。

睡眠の質を上げることで、

  • 集中力が上がる
  • 体調がよくなる
  • イライラしなくなる

などの、さまざまなメリットがあります。

生活習慣を睡眠から変えていきたいと考えている方は、ぜひ読んでみてくださいね。

3.頭が冴える! 毎日が充実する! スゴい早起き

偏差値30から早起きを実践したことでケンブリッジ大学に合格した著者がおくる「スゴい早起き」。

本書では、意志が弱い人でもできる心理学にもとづいた早起きメソッドが学べます。

根性や意志に頼らずに実践できる早起きの方法を知って、生活習慣を変えてみてはいかがでしょうか。

1日の使い方を変えて、人生をより充実させていきたいと考える方におすすめな1冊です。

4.完訳 7つの習慣 人格主義の回復

全世界3,000万部、国内220万部を超え、今も多くの人に読みつづけられているビジネス書のベストセラーである「7つの習慣」。

本書は世界的な名著であり、7つの習慣をとおして多くの人たちが人生を変えています。

すべてのビジネスパーソンに、ぜひ1度は読んでいただきたい1冊です。

5.小さな習慣

「新しいことをはじめても、なかなかつづかない…」と悩んでいる方におすすめなのが、こちらの「小さな習慣」。

タイトルの「小さな習慣」とは、毎日必ず達成できるような本当にちょっとしたポジティブな行動のことです。

本書を読むことで小さな行動を繰り返し、いずれは人生を変えるほどの習慣を身につけていくことができるでしょう。

6.やり抜く人の9つの習慣

モチベーションと目標達成の分野の第1人者である、ハルバーソン、ハイディ・グラント氏の著書である「やり抜く人の9つの習慣」。

著者がまとめたハーバードビジネスレビュー誌ブログの記事は、過去最大の閲覧数を記録する大反響を呼びました。

本書は、その話題の記事に加筆してつくられた1冊です。

多くの心理学者たちの数々の実験と、著者自身の研究成果によって証明ずみの「心理学的に正しい目標達成の方法」が学べます。

7.習慣を変えれば人生が変わる

ドイツ出身のスペインのライフコーチであるレクラウ・マーク氏の著書である「習慣を変えれば人生が変わる」。

アメリカ・ドイツ・イギリスなど各国で続々ベストセラー入りをはたしている本書では、「自制心と意志力を身につける」「習慣を変えて人生を変える」など数々の、人生をよりよくしていくための100のコツが学べます。

8.心に折り合いをつけて うまいことやる習慣

キャリア70年の現役精神科医である中村恒子氏の著書である「心に折り合いをつけて うまいことやる習慣」。
Yahoo!ニュース、PRESIDENT Onlineなど数々のメディアでも話題を読んだ書籍です。

「頑張らなくてはいけないときは、そのうちくる。だからそうでないときは必要以上にがんばらない。」という、著者の優しいメッセージに、多くの人が思わずほっこりするでしょう。

無理をせずに、自然体でいることの大切さが学べる1冊です。


今の働き方に不満はあるけど、日々の業務が忙しくてゆっくり考える時間がない…
そんな悩みを持つ方に向けて【DMM WEBCAMP】では無料のキャリア相談を実施しています。
ビデオ通話で相談をすることができるため、仕事で忙しい方でもスキマ時間に気軽にカウンセリングを受けることも可能です!
プロのキャリアカウンセラーと一緒に、今後のキャリアについて考えてみませんか?

まとめ:自己啓発本をうまく使って、人生をより豊かにしよう

この記事では、自己啓発本を選ぶ際に大切なポイントや、読書を私生活に生かしていく方法などについてご紹介していきました。
あなたにぴったり合った書籍は見つかりましたか?

本との出会いがきっかけで人生を変えた著名人や偉人もたくさんいます。

ぜひ自己啓発本の読書をきっかけに、人生を今よりもさらによくしていってくださいね。

関連記事

資料請求

  • 短期集中で最速エンジニア転職を実現-転職成功者インタビュー一覧

    DMM WEBCAMPでは転職成功率98%を実現しています。本資料では、元警察官や元ラーメン屋など様々なバックグラウンドを持つ卒業生の声をお届けします。

    資料をダウンロードする
  • IT技術がもたらす3つの変化と身につけるべきスキル

    IT技術の発展により、今後10~20年程度で47%の仕事がなくなると言われています。どのような変化が訪れ、私達はどのようなスキルを身につけるべきかを解説します。

    資料をダウンロードする
  • 未経験がフリーランスエンジニアになる方法-年収アップで自由な働き方を手に入れる

    働き方改革やリモートワークの影響でフリーランスという働き方の人気は高まりつつあります。フリーランスエンジニアとして活躍するために必要な情報をお届けします。

    資料をダウンロードする

© 2025 WEBCAMP MEDIA Powered by AFFINGER5