仕事についていけない5つの場面とは!対処方法についてもくわしく解説

公開日: 2020.09.24
更新日: 2024.01.04
仕事についていけない5つの場面とは!対処方法についてもくわしく解説

「今の仕事になかなかついていけない」
「みんなの作業スピードに追いつけない」

と思うことはありませんか。

「仕事についていけない」状況をなんとかしたいと思っても、何をすればいいのか迷ってしまいますよね。

では、仕事を自分のペースで進めるためにどのようなコツがあるのでしょうか。

そこで今回は、

  • 仕事についていけないと感じる5つのシチュエーション
  • 仕事についていけない人の特徴5つ
  • 仕事についていけないときの対処法5選

について詳しく解説します。

この記事を見れば、「仕事に追われている」という苦しい状況から解放される可能性が高まります。

また、スキルアップのコツについても解説しているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

仕事についていけないと感じる5つのシチュエーション

仕事についていけず悩んでる人

仕事をしていると、周りのスピードに追いつけずに思い悩む場面はしばしばあります。

こちらでは、仕事についていけないと感じる5つのシチュエーションを紹介します。

  1. 毎日仕事に追われている
  2. 上司からの注意が多い
  3. ミスを繰り返してしまう
  4. 仕事を教えてもらえない
  5. 周囲のモチベーションが高い

自分が該当しているかどうか、上記内容を細かく確認していきましょう。

1.毎日仕事に追われている

自分自身に割り振られている仕事があまりにも多いと、仕事に追われている感情を持ちがちです。

余裕のあるタスク管理ができていないと、「今の業務についていけない」とネガティブな気持ちになってしまうでしょう。

  • 単純に仕事量が多い
  • 常に新しい仕事を頼まれる
  • 顧客対応など周りに振り回されている
  • 仕事が後手後手になっている
  • やり直しが多くて、仕事が進まない

上記のようなシチュエーションに心当たりがある人は、どうしても「仕事に追い詰められてゆとりが持てない」と感じがちです。

2.上司からの注意が多い

どんな職場でも上司からの指摘はあるものですが、あまりにも注意が多いと「今の仕事についていけないのでは」と不安になってしまいます。

とくに厳しい叱責をともなう注意を受けてしまうと、必要以上に心を痛めてしまいます。

強い注意を受け続けてしまうと、どうしても仕事を続ける意欲を失ってしまいがちです。

3.ミスを繰り返してしまう

単純なミスが続くことも、仕事の自信を失う原因につながります。

確かに、仕事を始めたばかりの頃は多少ミスをしても問題ありません。

しかし同じようなミスを繰り返すと、「自分には能力がないんだ」と感じてしまうものです。

  • メモを取らない人
  • 周りの目を気にして常にプレッシャーを感じる人
  • ホウレンソウの頻度が少ない人

上記のような人は、ミスを繰り返しがちです。

失敗が続いてしまうと「あいつ、また同じミスしたよ」と周りの視線が気になることもあるでしょう。

周囲からの冷たい目を感じて「仕事についていけないな」と感じるケースは多いです。

4.仕事を教えてもらえない

仕事を教えてもらえないことで、自分のすべきことがわからず「ついていけない」と感じる人もいます。

そもそも仕事に関する知識が少なければ、今の業務をスムーズに進められません。

  • 会社の教育制度が整っていない
  • 先輩の業務が忙しくて教育に時間を割けない
  • 上司が教育をさぼっている

教えてもらえない要因は上記のように複数ありますが、こういった状況が常態化してしまうと「仕事についていけない」と感じる人も増えてしまうでしょう。

5.周囲のモチベーションが高い

「周囲と自分の熱量の差」で、仕事のやる気が変わってしまうこともあります。

周りのモチベーションが必要以上に高いと、分のモチベーションが低く見えてしまうからです。

  • 周囲がサービス残業をしている
  • 周囲が休日をしている
  • 終電を逃してタクシーで帰るのが当たり前になっている

一般的には、上記の内容が当たり前になっている職場環境は改善する必要があります。
ですが従業員の意欲があまりにも高く、上記のような状況に疑問を抱かない人が多い可能性もあるのです。

状況を変える声をあげることはなかなか難しいものです。

「周りの熱量に馴染めない」と感じる人も、今の業務についていけないと感じやすいのです。


今の働き方に不満はあるけど、日々の業務が忙しくてゆっくり考える時間がない…
そんな悩みを持つ方に向けて【DMM WEBCAMP】では無料のキャリア相談を実施しています。
ビデオ通話で相談をすることができるため、仕事で忙しい方でもスキマ時間に気軽にカウンセリングを受けることも可能です!
プロのキャリアカウンセラーと一緒に、今後のキャリアについて考えてみませんか?

仕事についていけないと感じやすい人の特徴5つ

上手くいかないと悩む男性

周りの業務スピードに引け目を感じる人には、「意思表示が苦手」という共通点があります。

スムーズに仕事を進める人は、周囲との連携が得意で、組織で成果を出すことを視野に入れているからです。

  1. 真面目な性格
  2. スキルが足りていない
  3. 相談できる相手がいない
  4. 引っ込み思案
  5. やりがいを持っていない

もし「自分は仕事についていけない」と感じるなら、上記のどれかに該当する可能性が高いです。

それぞれの内容を詳しく見ていきましょう。

1.真面目な性格

あなたが他人より真面目な性格だと「仕事についていけない」と考えがちです。

真面目な性格の人は、必要以上に丁寧な対応をしてしまいます。そこで必要以上に仕事が増え、ついていけないと感じてしまうのです。

具体的な「必要以上に丁寧に対応してしまう人」の特徴は以下のとおりです。

  • 作った書類を何回も見直してしまう
  • 他の人の相談に全力で乗ってしまう
  • 周りの意見を尊重しすぎてしまう

そもそも、仕事を適当にこなしている人は「今の業務についていけない」と思い悩むことは少ないでしょう。

真面目な性格の人は、どの仕事も全力で取り組まないと気が済まないと考えがちです。
その結果、必要以上に時間がかかったり、仕事のクオリティを周りと比較してしまうのです。

2.スキルが足りていない

自分の持っているスキルが少ないことが、今の業務についていけない原因の場合もあります。

要求されている水準のスキルを持っていないと、どうしても劣等感を抱くこともあるでしょう。

具体的には、仕事をこなすためには以下のようなスキルが必要になります。

  • ワード、エクセル、パワーポイントなどのパソコンスキル
  • 自分の考えを順序立てて伝えるスキル
  • 周りの意見を調整するスキル

あくまでほんの一例ですが、これらの要素が周りと比べて劣っていると、なかなか業務スピードはあげられないでしょう。

入社して間もない頃はスキルがなくても、「新人だから」と許してくれる場合があります。
ですが、スキルアップせずにそのままでいると、どんどん仕事についていけなくなります。

3.相談できる相手がいない

相談できないでひとりで抱え込んでしまうと、仕事に対してモチベーションが下がってしまいがちです。

なぜなら、どれだけ自分の能力があったとしても、上司や先輩に相談しないと失敗することがあるからです。

  • まったく新しい仕事に取り組んでいるとき
  • 仕事に行き詰まったとき
  • 顧客を怒らせたとき

上記のようなシチュエーションでは、1人で仕事を続けてしまうとかえって悪い結果を招いてしまうでしょう。

こういった事態の際に相談できる相手がいないと、仕事についていけないと感じてしまうものです。

4.引っ込み思案

自分の意思を積極的に伝えられない人は、仕事のモチベーションが下がりやすい傾向があります。

仕事をするうえで、どうしてもコミュニケーションは必要不可欠です。

そのためうまくコミュニケーションを取れないことは、仕事についていけないと感じる要因につながってしまうのです。

  • 積極的に上司に相談できない
  • 相談できずに仕事に時間がかかる
  • 打ち合わせではいつも無言

引っ込み思案の人は、打ち合わせ中に発言を求められても、なかなか会話に馴染むことはできません。

周りから「ボーっとしてないでちゃんと考えてよ」と注意を受けることもあるでしょう。

気持ちのアウトプットが苦手な人は、自分が考えていることと周囲の認識のズレによって、仕事についていけないと感じることもあるのです。

5.やりがいを持っていない

今の仕事を積極的に進めたいと思える要因のひとつに「やりがい」があります。

仕事の目的・意義に共感できていないと、どうしても作業スピードは落ちてしまうものです。

その結果、周囲の作業レベルに追いつくことができず、「ついていけない」と感じてしまいます。

  • 怒られても気にしなくなった
  • 「勤務時間、早く終わらないかな」と思うようになった
  • 業務内容が無関心になってきた

上記に該当する場合、仕事にやりがいを感じられていない可能性があります。

今いる会社のビジョンに共感できているかどうか、改めて考えてみることも悪くないでしょう。

仕事についていけないときの対処法5選

解決策を見つけた人

今の業務のスピード感に追いつけなくなった場合は、「今いる環境を変えるか」「自分自身を変えるか」のどちらかを改善する必要があるでしょう。

こちらでは、仕事についていけないときの対処法を5つ紹介します。

  1. スキルを身につける
  2. 他の部署や仕事に異動をお願いする
  3. 仕事ができる人のやり方を真似る
  4. 他の人にお願いして手伝ってもらう
  5. どうしても耐えられないなら転職を検討する

さまざまな方法があるので、あなたに合った方法を見つけるのがおすすめです。

では、それぞれ詳しく見ていきましょう。

1.スキルを身につける

仕事に関するスキルを身につけると、周りの仕事スピードに追いつける可能性があります。

新たなスキルを取得すれば、作業効率の向上につながるからです。

その結果、今まで以上のスピードで仕事をこなすことができるでしょう。

  • 資格を取る
  • 専門書、ガイドブックを読んで勉強する
  • スキルがある人に直接教えてもらう

上記のようなやり方の中で、自分にあう方法から始めるのがコツです。

時間がかかるかもしれませんが、少しずつ取り組んでいきましょう。

スキルを身に着けると仕事にかかる時間が一気に減るので、精神的に余裕を持った作業が可能になります。

2.他の部署や仕事に異動をお願いする

周囲の環境を変えることで、モチベーションの向上が期待できます。

いくらスキルを持っていたとしても、ついていけない理由がスキル以外の場合、今の状況を解決できないことがあるからです。

具体的には以下のような状況です。

  • 仕事にやりがいを感じていない
  • 苦手な同僚がいる
  • 上司の注意が多すぎる

モチベーションの要因がスキルと関係ない場合は、今いる環境をどうすれば変えられるかを考えてみましょう。

他の部署への異動することで、新たな気持ちで仕事に取り組むことができます。

3.仕事ができる人のやり方を真似る

仕事を効率的にこなしたいなら、できる人を真似するようにしましょう。

なぜなら、できる人は仕事をうまくこなすように工夫しているからです。

  • 仕事の進め方・優先順位のつけ方
  • 相談すべき相手の決め方
  • メモの取り方
  • 上司への相談の仕方

どうしても真似が難しい場合は、直接コツを聞いてみてもいいでしょう。

仕事ができる人のやり方を真似ることで、仕事を早く処理できるようになります。

小さなスキルを積み重ねていけば、今の業務スピードに追いつけることでしょう。

4.他の人にお願いして手伝ってもらう

仕事に余裕を持ちたいなら、他の人に手伝ってもらいましょう。

なぜなら、どれだけスキルやモチベーションが高くても、仕事量そのものが多い場合は周囲の力を借りるしかないからです。

周りに呼びかけるためにも、以下の内容を日々心がけておくことがおすすめです。

  • 上司に相談する
  • 自分に余裕があるときに忙しい人を手伝っておく
  • 日ごろから仲良くしておく

仕事量が多いと作業のクオリティも落ちてしまうので、「自分だけじゃ回らない」と感じたら、すぐに手伝ってもらいましょう。

5.どうしても耐えられないなら転職を検討する

「今の会社じゃダメだ。仕事についていけない…」という人は、思い切って転職を考えましょう。

なぜなら、会社の文化、働いている人、事業内容があなたに合っていない可能性があるからです。

  • 仕事に行きたくなくなる
  • うつ病になる
  • クビになる

「仕事についていけない」という状況を放置しておくと、最終的には上記のような結末をむかえてしまいます。

今の仕事についていけないなら、転職についても選択肢に入れておきましょう。


今の働き方に不満はあるけど、日々の業務が忙しくてゆっくり考える時間がない…
そんな悩みを持つ方に向けて【DMM WEBCAMP】では無料のキャリア相談を実施しています。
ビデオ通話で相談をすることができるため、仕事で忙しい方でもスキマ時間に気軽にカウンセリングを受けることも可能です!
プロのキャリアカウンセラーと一緒に、今後のキャリアについて考えてみませんか?

まとめ:仕事についていけないと感じたら、転職も視野に入れた活動を

「どうしても仕事についていけない」と感じるのであれば、現状を変える必要があります。

状況が好転することをただ待つだけでは、どうしても日々の業務に意味を見出しにくくなる一方でしょう。

  • 「なぜ仕事についていけないのか」を考えてみる
  • スキルアップや作業効率化に挑戦する
  • それでもうまくいかないなら転職も考える

上記の3つのステップを踏み、今の状況を改善する必要もあります。

自分にあった仕事を探すためにも転職を視野に入れつつ、充実した仕事ができるよう行動してみましょう。

関連記事

資料請求

  • 短期集中で最速エンジニア転職を実現-転職成功者インタビュー一覧

    DMM WEBCAMPでは転職成功率98%を実現しています。本資料では、元警察官や元ラーメン屋など様々なバックグラウンドを持つ卒業生の声をお届けします。

    資料をダウンロードする
  • IT技術がもたらす3つの変化と身につけるべきスキル

    IT技術の発展により、今後10~20年程度で47%の仕事がなくなると言われています。どのような変化が訪れ、私達はどのようなスキルを身につけるべきかを解説します。

    資料をダウンロードする
  • 未経験がフリーランスエンジニアになる方法-年収アップで自由な働き方を手に入れる

    働き方改革やリモートワークの影響でフリーランスという働き方の人気は高まりつつあります。フリーランスエンジニアとして活躍するために必要な情報をお届けします。

    資料をダウンロードする

© 2025 WEBCAMP MEDIA Powered by AFFINGER5