Webデザインのやり方を4つのステップに分けて解説!勉強方法や書籍も紹介

公開日: 2021.02.25
更新日: 2024.02.08
Webデザインのやり方を4つのステップに分けて解説!勉強方法や書籍も紹介

最近はWebデザインを学び始める人が増えています。

Webデザインはパソコンがあればすぐに始められ、柔軟に働きやすいという魅力から、仕事としてはもちろん、副業としても人気です。

そんななかで、初心者がWebデザインを始めるにあたって

「Webデザインのやり方が知りたい」
「Webデザイはどうやって勉強すればいいの?」

という疑問を持つ人も多いでしょう。

今回は、

  • Webデザインのやり方
  • Webデザインに必要なスキル
  • Webデザインの勉強方法
  • Webデザインの勉強におすすめの書籍

などについてご紹介します。

この記事を読めば、Webデザインのやり方が理解できますよ。

「Webデザインを始めたい!」という方は、ぜひ最後まで読み進めてくださいね。

Webデザインのやり方は4ステップ

Webデザインのやり方を教える人のイメージ

さっそく、Webデザインのやり方について見ていきましょう。

Webデザインと聞くと、パソコンを操作してWebページを作るイメージがあるでしょう。
しかし、いきなりWebページを作り始めるわけではありません。

Webデザインには順序があります。
今回は、4つのステップに分けて、Webデザインのやり方をご紹介します。

  1. 情報の整理
  2. ラフデザイン
  3. ソフトを使ってデザイン
  4. コーディング

それぞれのステップでどんな作業をするか、イメージがつくでしょうか。

順番に詳しく見ていきましょう。

1.情報の整理

最初のステップでは、Webサイトに掲載する情報を整理します。
Webデザインの言葉で言うなら、「情報設計」のフェーズです。

具体的には、

  • 掲載したい情報は何か
  • ページ構成はどうするか
  • どのページにどんな情報を乗せるのか

などを考えていきます。

ここでは、掲載したい情報や要素をまとめるようにしましょう。

細かい文章を決めるのはまだ先です。

2.ラフデザイン

掲載する情報をまとめたら、次のステップでは簡単なラフデザインを決定していきます。

ラフデザインでは、画面のどこに何をレイアウトするのかを考えましょう。

紙とペンなどを使って、手書きでレイアウトを考えていくといいですよ。

Webサイトが数ページに及ぶ場合は、それぞれのページごとにラフデザインを作成します。

3.ソフトを使ってデザイン

ラフデザインができたら、次はデザインソフトを使ってデザインを起こすステップです。

デザインソフトは「Photoshop」や「Illustrator」を使用します。
Webデザインでは基本のソフトなので、使いこなせるようにしておきましょう。

デザインを起こしたら、画像や文字を入れていきます。

4.コーディング

デザインが完成したら、HTMLやCSSなどのマークアップ言語でコーディングしましょう。

マークアップ言語とは、文章構造や視覚表現を記述するための形式言語です。
文章や画像などの要素を構造化して、コンピュータが読み取りやすくする働きがあります。

コーディングをするときは、レスポンシブ対応のページにすることに注意しましょう。

Webページを閲覧するユーザーは、パソコン・スマートフォン・タブレットなどあらゆる端末からアクセスします。
どの端末からでも見やすいデザイン(レスポンシブデザイン)にすることが重要です。

すべてのコーディングが終われば、Webデザインは完成となります。


Webデザインを美しくする3つのポイント

Webデザインを美しくする3つのポイント

Webデザインのやり方についてお伝えしました。
作業の流れがつかめたのではないでしょうか。

やり方が理解できれば、Webデザインを始められます。

ただし、Webデザインでは、ただ形が整っていて機能があればいいわけではありません。

必要な機能性はもちろん、美しいデザインにすることが大切です。
デザインが美しいと、ユーザーにとって見やすいWebページになります。

ここからは、Webデザインを美しくする3つのポイントをご紹介しましょう。

  1. 色彩や配色
  2. 余白とバランス
  3. フォント

ポイントを意識してデザインすることで、魅力あるWebページを作成できますよ。

それぞれのポイントについて詳しく見ていきましょう。

1.色彩や配色

1つ目のポイントとして、Webデザインの印象を決める大きな要素は、色彩や配色です。

Webデザインでは色を効果的に使うことで、ブランドや商品の魅力を伝えます。

色彩には色によって異なる効果やイメージを利用し、使いこなす必要があるのです。

意図を持って色を選ぶと、美しいWebデザインを作成できますよ。

色によってサイト全体の雰囲気や統一感を生み出しましょう。

2.余白とバランス

2つ目のポイントは、美しさを演出する余白とバランスです。

Webデザインでは余白が少ないと、窮屈で見にくくなります。
また、バランスの悪いデザインは、見ていて美しさを感じられません。

ほどよい余白やバランスを意識することで、全体的な雰囲気を作れます。

余白やバランスのイメージがつかないときは、ほかのWebデザインを参考にするといいですよ。

特にWebデザイン初心者の場合は、余白が少なくバランスが取れていないことが多いので、注意してみましょう。

3.フォント

3つ目のポイントは、フォントです。

Webページのコンセプトなどに合わせたフォントを使用することで、イメージする雰囲気を表現できます。

Webデザインの初心者なら、「フォントは似ているものが多くて違いがよくわからない」と感じる方もいるでしょう。

しかし、フォントにこだわることでWebページのデザインを引き立てることが可能です。
本格的なデザインを求めるなら、フォントは大きな要素となります。

Webデザインをするときには、豊富なフォントを持っておくことが重要です。

Webデザインに必要なスキル4つ

Webデザインに必要なスキルを持つ人のイメージ

Webデザインを美しくするポイントについてお伝えしました。
3つのポイントを意識して、美しいWebデザインを作りましょう。

「Webデザインを始めるには、どんなスキルが必要なの?」と疑問に思う方もいるでしょう。

何のスキルもない状態からでは、すぐに本格的なWebデザインをするのは難しいです。

必要なスキルを知り、少しずつ力をつけていきましょう。

ここからは、Webデザインに必要な4つのスキルをご紹介します。

  1. 基本的なデザインスキル
  2. デザインソフトを使いこなせる
  3. HTMLとCSS
  4. JavaScript

詳しくご説明していきましょう。

1.基本的なデザインスキル

まずは、基本的なWebデザインのスキルを身につけましょう。

具体的には、

  • Webデザインとは何か
  • Webデザインの役割
  • Webサイトの仕組み

などの知識をつけるところから始めます。

Webデザインについて理解が不十分だと、そのほかのスキルがなぜ必要なのかがわかりません。

またWebデザインに限らないデザインの知識も身につけると、大いに役立ちます。

2.デザインソフトを使いこなせる

Webデザインをするなら、デザインソフトを使いこなせるスキルは必須です。

次のデザインソフトはWebデザインで中心となるので、使えるようにしましょう。

  • Adobe Photoshop
  • Adobe Illustrator
  • Adobe XD

特に「Photoshop」は高機能で、あらゆるWebデザインで使われています。
基本となるデザインソフトなので、積極的に活用しましょう。

「Illustrator」はロゴやアイコンの作成で使われます。

デザインソフトの使い方に慣れていないと、Webデザインがなかなか進みません。

それぞれの使い方を学び、スキルを身につけるといいですよ。

3.HTMLとCSS

Webデザインでは、HTMLとCSSを使ってコーディングをします。

どちらもWebサイト制作には欠かせないプログラミング言語です。

それぞれの言語は、次のような働きを持っています。

  • HTML:文章を構造化する
  • CSS:要素を装飾する

コーディングでは2つのプログラミング言語を用いて記述するので、スキルを身につけておきましょう。

「プログラミングは苦手」という方もいるかもしれません。

しかし、HTMLとCSSはプログラミング言語の中でも特に習得難易度が低く、初心者でも学びやすいことが特徴です。

Webデザインをするならぜひ身につけたいスキルなので、気軽に学んでみてはいかがでしょうか。

なお、プログラミングは基本的な言語の構造が似ているので、1つの言語を学べばほかの言語も理解しやすくなりますよ。

4.JavaScript

JavaScriptは、Webページに動きをつけるプログラミング言語です。

動的なWebサイトを制作するために必要になります。

JavaScriptでコーディングすることで、ユーザーのアクセスする状況に応じて、Webページに表示する内容を変化させることができますよ。

JavaScriptも習得難易度が低く、学びやすいプログラミング言語です。
HTMLとCSSを学んだ後なら、より理解しやすいでしょう。

HTMLとCSSの次に、JavaScriptも学ぶことをおすすめします。


Webデザインの勉強方法

Webデザインを勉強する人のイメージ

Webデザインで必要なスキルについてお伝えしました。
学習を始め、少しずつスキルを身につけていきましょう。

そんななか、「Webデザインを勉強したいけど、どうすればいいかわからない」という方もいるかもしれません。

全く未経験の場合は、どのように勉強すべきかわからず、行動できないことがありますよね。

ここでは、Webデザインの勉強方法を3つの手順でご紹介します。

  1. 書籍や動画で基本を身につける
  2. サイトを模写する
  3. 自分でWebサイトを作ってみる

段階を踏んで、Webデザインの勉強を勧めてみてくださいね。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

1.書籍や動画で基本を身につける

まずは、書籍や動画で基本を身につけることから始めましょう。

Webデザインについてまとめられた書籍や動画はたくさんあります。

Webデザインの基本から全体像を知り、体系的に理解するなら書籍がおすすめです。

また、「文章を読むのは苦手」「とりあえず学んでみたい」という方は、YouTubeなどで検索して出てくる動画を見てみるといいでしょう。

Webデザインの教材となる書籍や動画は豊富にあるので、自分に合った教材を見つけることが大切です。

2.サイトを模写する

書籍や動画で知識を身につけたら、実際に手を動かしましょう。
「こんなサイトを作りたい」と参考になるサイトを見つけ、レイアウトやコードを模写します。

模写することでサイトの構造が理解でき、次第に覚えられますよ。
Webデザインのパターンとして自分のなかに蓄積されることが重要です。

また、初心者がコードをゼロから書くのは非常に難しいですが、模写なら書き写すだけなので、簡単にコーディングが経験できます。

コーディングに慣れて、コードの内容がわかると、自分だけの力でWebデザインをするスキルが身につくのです。

3.自分でWebサイトを作ってみる

繰り返しサイトを模写してスキルが身についたら、自分でWebサイトを作りましょう

たくさんのサイトを模写した経験があれば、コーディングの全体像が理解できているはずです。

最初にご紹介したコーディングのやり方を参考に、掲載する情報やレイアウトを考えて、コーディングで制作してみましょう。

簡単なWebサイトから作り、次第にページや機能を増やしていくとスキルアップにつながります。

手を動かして勉強することで、実践的なスキルが身につきますよ。

Webデザインの勉強におすすめの書籍3選

Webデザインの勉強に書籍を使う人のイメージ

Webサイトの勉強方法をお伝えしました。
あなたのペースでぜひ取り組んでみてくださいね。

Webサイトの学習では、書籍で勉強することをおすすめしましたが「どんな本を選べばいいの?」と疑問に思う方もいるでしょう。

Webサイトについて解説した書籍は数多くあります。
初心者はどれを選べばいいか迷いますよね。

ここでは、Webデザインの勉強におすすめの書籍3選をご紹介します。

  1. なるほどデザイン〈目で見て楽しむ新しいデザインの本。〉
  2. ノンデザイナーズ・デザインブック [第4版]
  3. 1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座

書籍選びで迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

1.なるほどデザイン〈目で見て楽しむ新しいデザインの本。〉

『なるほどデザイン〈目で見て楽しむ新しいデザインの本。〉』は、amazonでもベストセラーとなっているデザイン書です。

デザインに関するものごとが豊富なビジュアルで解説されており、「デザイン=楽しい」を実感できます。

デザインをする上で必要な基本知識を図解・イラスト・写真で学べるのが特徴です。

さらに、デザイナーの7つ道具として、イメージしやすい切り口でデザインのエッセンスを紹介しています。

  • ダイジ度天秤:どっちがダイジ? を口癖にする
  • スポットライト:主役に光を当てる
  • 擬人化力:デザインをキャラに見立てる
  • 連想力:ヒントは世の中にあふれてる
  • 翻訳機:言葉と絵のバイリンガルになる
  • 虫めがね:ふところに隠し持った、最終兵器
  • 愛:そのデザインを決めるもの

面白がりながら楽しく読めるので、初心者から中級者まで幅広い層におすすめできます。

2.ノンデザイナーズ・デザインブック [第4版]

『ノンデザイナーズ・デザインブック [第4版]』は、デザインの4つの基本原則について解説した基本書です。

次の4つを紹介し、良い例と悪い例を挙げながら、具体的に解説しています。

  • 近接
  • 整列
  • 反復
  • コントラスト

さらに、デザインのサンプルを豊富に紹介しており、アウトプットしながらデザインの見やすさや美しさを勉強できます。

実用的なデザイン書を求めている人におすすめです。

3.1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座

『1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座』は、Webサイトの作り方とHTML&CSSを学べる書籍です。

知識ゼロからWebサイトのデザインについて1冊で学べます。

Webサイトのデザインもコードもまるごと学ぶなら、手に取りたい本と言えるでしょう。

Webデザインには欠かせない

  • レスポンシブ
  • Flexbox
  • CSSグリッド

などの技術についても解説されています。

基本知識はもちろん、美しいデザインのWebサイトの作り方を学びたい方にもおすすめです。

効率よくWebデザインを学習するならスクールに通うのがおすすめ

効率よくWebデザインを学習するならスクールに通うのがおすすめ

Webデザインの勉強におすすめの書籍をご紹介しました。
自分の目的に合わせて書籍を選びましょう。

Webデザインの勉強は積み重ねが大切です。
しかし、「独学は挫折しそう」「効率的にスキルを習得したい」という方もいるでしょう。

効率よくWebデザインを学習するなら、Webデザインが学べるスクールに通うのがおすすめです。

Webデザインスクールは、未経験から就職を目指せるWebデザインのカリキュラムや、充実した学習環境が整っています。

あなたに合ったWebデザインスクールを見つけて、スキルを身につけましょう。

まとめ:最初から完璧を目指さず、まずは挑戦してみよう

今回はWebデザインのやり方についてご紹介しました。

Webデザインをするには、やり方を理解するだけでなく、デザインスキルが必要です。
効率よくスキルを身につけるなら、Webデザインスクールがおすすめ。

また、もしあなたが休職中なら、職業訓練校でWebデザインのスキルを習得することもできますよ。

webデザイン 職業訓練Webデザインの職業訓練とは?7つのメリットや受講方法4ステップを詳しく解説

ただし、職業訓練校は現場レベルのスキルを身につけられません。
Webデザインを習得して転職を目指すなら、スクールのほうが学習内容が実践的で転職成功率も高いです。

どんな優秀なWebデザイナーも最初は初心者。
勉強を積み重ねることで、Webデザインのスキルは確実に身につきます。

最初から完璧を目指すのではなく、できることから初めてみることが大切です。
Webデザインに興味があるなら、ぜひ行動を起こしてみてくださいね。


関連記事

資料請求

  • 短期集中で最速エンジニア転職を実現-転職成功者インタビュー一覧

    DMM WEBCAMPでは転職成功率98%を実現しています。本資料では、元警察官や元ラーメン屋など様々なバックグラウンドを持つ卒業生の声をお届けします。

    資料をダウンロードする
  • IT技術がもたらす3つの変化と身につけるべきスキル

    IT技術の発展により、今後10~20年程度で47%の仕事がなくなると言われています。どのような変化が訪れ、私達はどのようなスキルを身につけるべきかを解説します。

    資料をダウンロードする
  • 未経験がフリーランスエンジニアになる方法-年収アップで自由な働き方を手に入れる

    働き方改革やリモートワークの影響でフリーランスという働き方の人気は高まりつつあります。フリーランスエンジニアとして活躍するために必要な情報をお届けします。

    資料をダウンロードする

© 2024 WEBCAMP MEDIA Powered by AFFINGER5