人間関係がリセットされた!縁を切られた時に取り入れるべき考え方7選

公開日: 2021.03.26
更新日: 2024.01.03
人間関係 リセットされた

「人間関係がリセットされて凹む」
「連絡が取りづらくなった原因はなんだろう」

と思うことはありませんか?

思いがけず人間関係がリセットされると、理由もよくわからずに落ち込んでしまいますよね。

では、友人知人から連絡が途絶えたときにどう気持ちを切り替えればよいのでしょうか。

そこで今回は、

  • 人間関係がリセットされたときの気持ちの切り替え方7選
  • 人間関係がリセットされる5つの原因
  • 人間関係がリセットされたことで生まれるよい変化

について詳しく解説します。

この記事を見れば人間関係がリセットされたときの気持ちの切り替え方がわかります。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

人間関係がリセットされた!縁を切られたと感じる5つの場面

人間関係をリセットされたと感じる場面

生身の人間同士の付きあいなので、人間関係はどんどん変化していきます。

いい関係が続く場合もあれば、残念ながらそうでない場合もあるでしょう。

人間関係が切られたと感じる主な場面は次の5つが挙げられます。

  1. LINEが既読にならなくなった
  2. メールや電話での連絡が取れなくなった
  3. SNSでのつながりがなくなった
  4. 引っ越ししたのを自分だけ知らせてもらえなかった
  5. 仲良しグループからの誘いがなくなった

同じような経験がある方もいるのではないでしょうか。

それぞれどういった状況なのか深堀りしていきましょう。

1.LINEが既読にならなくなった

LINEの未読が増えた場合、多くの方が人間関係がリセットされたと感じます。

どんなに仕事やプライベートで多忙だとしても、メッセージを確認する暇がまったくないことは考えにくいからです。

数日返事がないくらいならまだしも、

  • 1週間、1ヶ月経っても既読にならない
  • 何度もメッセージを送っても反応がない

というように、未読の状態が続くと「無視されている」と思っても仕方ありません。

メッセージを受けとってさえもらえない関係は、縁を切られたと考えていいでしょう。

2.メールや電話での連絡が取れなくなった

メールや電話で連絡が取れなくなった場合に人間関係が切れたと感じる人も多いです。

「自分は相手にとって返信をする価値のない存在なんだ」とショックを受けてしまいます。

人間関係を切った側は、連絡しようにも多忙でできなかった可能性もあります。

例えば次のような場合、連絡時間の確保が難しくなります。

  • 子供ができた
  • 仕事が忙しい
  • 勉強で忙しい

環境が変わって連絡が取れない状況が続くのはよくあることです。

しかし、相手には連絡が取れなくなった理由は伝わりません。

「返事をしてくれない」「無視されている」と人間関係がリセットされたと感じてしまうのです。

3.SNSでのつながりがなくなった

SNSのつながりが途絶えると人間関係がリセットされたと解釈する人もいます。

今はSNSだけでつながっている人間関係も多く、その場合はSNSが唯一の連絡手段になっているからです。

SNSをすると時間があっという間に過ぎるので、なるべくしないようにしている人もいるでしょう。

また、次のことに疲れてSNSをやめたという人もいます。

  • 誰かの投稿にコメントやいいねをするのが疲れた
  • 投稿したのに誰からも反応がないと気分が沈む
  • SNSに夢中になってしまう

SNSをしていると色々と気疲れしするため、SNSのつながりを消したいと考える人も少なくありません。

ですが、SNSのつながりをなくされた相手からすると、人間関係がリセットされたと感じる原因となってしまいます。

4.引っ越ししたのを自分だけ知らせてもらえなかった

自分だけに引っ越し連絡がなかった場合も、人間関係がリセットされたのでは?と感じてしまいます。

引っ越しは住所や環境も大きく変わるので、仲のいい友人には必ず報告する出来事の1つです。

ほかの友人には知らせているのに自分だけには連絡がなかった場合は気分が落ち込んでしまいます。

  • 自分がいなかった飲み会で報告していた
  • ほかの人には話の流れで報告していた
  • 自分への報告を忘れていた

このように報告を忘れた場合もあるでしょう。

ですが自分だけ知らせてもらえなかった事実は変わりません。

大事なことを知らされなかったことで、人間関係がリセットされたと感じるのは無理もありません。

5.仲良しグループからの誘いがなくなった

仲良くグループからの誘いがなくなってきた場合にも、人間関係が途絶えてしまったと落ち込む方が多いです。

とくに社会人になると学生の頃と違い、仕事や環境が変わるので今までのようにいかないことも増えるでしょう。

  • 土日休みではない
  • 残業が多くて早く帰れない
  • 結婚して家庭をもった

といった理由で自由な時間を確保することが難しくなり、誘いを断っているうちに誘われなくなります。

また、自分だけほかの友人と環境が違うと、次第に話しが合わなくなることもあるでしょう。

環境の変化によって関係性が変わってしまい、縁が切れてしまうこともあるのです。


人間関係がめんどくさい!パソコンで仕事がしたい!

そのように考え、成長しているIT業界への転職を考えている方も増えてきました。

『IT業界に興味はあるけど、よくわからない…』
『パソコンとかそもそも苦手なのに私なんかにできるのかな』
『エンジニアって聞くけど難しそう』

反対にこのような声も聞く事があります。

そう考えている方は、一度ぜひ転職に成功したエンジニアの方のインタビューをご覧ください!

\プログラミングを学んで/
人生を変えた3名

インタビュー記事一覧 >

意外な理由も?人間関係をリセットされる5つの原因

人間関係をリセットされる原因

そもそも人間関係がリセットされるには原因があります。

最初は仲が良いと思っていても、知らず知らずに関係にヒビが入ることも考えられます。

人間関係は、必ずしも永遠に関係が良いまま続くとは限りません。

人間関係がリセットされる原因は主に5つあります。

  1. ネガティブなことばかり口にする
  2. 自己主張が強く協調性がない
  3. 相手を思いやった行動ができない
  4. 相手が人間関係リセット症候群だった
  5. 単純に相手が忙しくなった

なぜ上記の5つが連絡が取りづらくなる原因となるのか、それぞれ詳しく解説していきます。

1.ネガティブなことばかり口にする

普段ネガティブな発言ばかりしていると、人間関係が切れる原因になる可能性が高いです。

ネガティブな発言ばかりする人といると自分も後ろ向きになってしまうので、次第に避けられるようになるでしょう。

人間は良くも悪くも身近な人に影響を受けやすいのです。

  • 会うたび人の悪口ばかりいう
  • 言い訳が多い
  • ネガティブな発言が多い

このように、普段からマイナス発言ばかりだと一緒にいるのが嫌になってくるでしょう。

また、自分も影で言われてるのでは?と心配にもなります。

少しずつ信用を失い、いつの間にか縁を切られてしまうことになりかねません。

2.自己主張が強く協調性がない

自分の主張ばかりで協調性がない場合、今までの関係が途絶えることがあります。

自己主張は決して悪いことではありませんし、誰しも自分の主張を聞いてほしいと思っています。

ですが、相手に「自分を尊重してくれない」と感じさせてしまえば、人は離れていってしまいます。

  • 自分の主張を曲げない
  • 相手の話を聞かない
  • 歩みよろうとする姿勢がない

というような自己中心的な態度を取り続けていると、「この人と話しても仕方ない」と呆れられる原因になります。

次第に会話する機会が減って、縁が切れてしまうのです。

3.相手を思いやった行動ができない

普段から思いやりの行動ができないと、人間関係リセットの原因になる場合があります。

自分を大切にしてくれない人と一緒にいたいと思う人はいません。

口では仲のいい友人といいながら、

  • 感謝の気持ちを示さない
  • 思ったことをズケズケ言う
  • 困ったときに突きはなす

といった行動をすれば相手は傷つき、あなたと距離を置くようになるでしょう。

相手への感謝や尊敬の気持ちを行動で示せない人からは、人が離れてしまっても仕方ありません。

4.相手が人間関係リセット症候群だった

そもそも相手が人間関係リセット症候群の可能性もあります。

人間関係リセット症候群とは職場や学校で顔合わせたり、SNSで関係に疲れて人間関係のリセットを繰り返すことを指します。

「症候群」とつくと病気と思われる人もいるでしょうが、決して病気ではありません。

  • 普段からネガティブ思考
  • ストレスを抱えこみやすい

このような人はとくに人間関係リセット症候群になりやすいと言われています。

また、人間関係をリセットした衝動は、本人の気持ちによるものなので決して周りの人が悪いわけではありません。

このような人は1人で色々と抱え込んでしまい、心身ともに疲れると一度人間関係をまっさらな状態にしたいと思ってしまうものなのです。

5.単純に相手が忙しくなった

相手が多忙な場合も人間関係がリセットされる原因になりえます。

人は誰しも忙しくなると目の前のことに精一杯で、連絡がおろそかになることもあるでしょう。

相手からメールや電話がきても返す余裕がなく、気が付いたら時間が経っていたということも実はよくあることです。

そのため、とくに心当たりがないのであれば相手側の環境に何らかの変化があった可能性もあります。

人間関係がリセットされることで起こりうる3つの良い変化

人間関係を断ち切ることで起きる良い変化

他者から人間関係がリセットされると、実はポジティブな変化もあります。

起こりうる3つの変化は次のとおりです。

  1. 大切な人との関係をもっと大事にできる
  2. 自分の時間を大切にできるようになる
  3. 新しい友人や居場所などができ自分の世界が広がる

「縁を切られた」というと嫌なイメージがあるかもしれませんが、上記のような形で嬉しい影響があるケースもあります。

人間関係をリセットすると何故このような変化が現れるのか詳しくみていきましょう。

1.大切な人との関係をもっと大事にできる

人間関係がリセットされると、大切な人との関係が今まで以上に良好になります。

多くの人と繋がるのももちろん素敵なことですが、その分濃い関係が築きにくくなるでしょう。

人間関係をリセットされると大切にしたい人との時間が増えるので、結果的に本当に大事にしたい人が誰か気づくきっかけにもなるのです。

大事な人とより良い人間関係を築いていこうと改めて考えるきっかけとなります。

2.自分の時間を大切にできるようになる

人間関係が切れたことで、自分の時間を大事にできる人も多いです。

人との関わりが増えるとその分、人間関係に費やす時間がおのずと増えるものです。

一方で、人間関係がまっさらになることで、今まで他人に使っていた時間を全て自分の時間に充てられるようになります。

  • LINEでの連絡
  • 飲み会
  • サークル活動

といった付き合いに費やしていた時間が、自由に使えるようになるのです。

これまで時間がなくてできなかったことにチャレンジするいい機会でしょう。

3.新しい友人や居場所などができ自分の世界が広がる

人間関係がリセットされると、新しい出会いに恵まれて自分の世界が広がることもあります。

リセットされて落ち込むよりも、新しい出会いに目を向けた方が人生は何倍も楽しいでしょう。

また、人間関係がリセットされた今だから生まれる出会いもあります。

これまでは時間や心の余裕がなくてできなかった

  • 新しい趣味
  • 資格の勉強

などにチャレンジすることで、新しいコミュニティーができます。

そのため、人間関係が切れても新しい出会いが待っているから大丈夫!と前向きに捉えましょう。


知っていますか?IT業界は市場価値が高まっています!市場価値の高い業界で働くことで、現在より年収UPが可能です。

また、 ITスキルを身につけることで、どの業界でも必要とされる人材に成長できます!

【DMM WEBCAMP】のプログラミングスクールでは、未経験から最短3ヶ月でエンジニアとして転職が可能です。

DMM WEBCAMPでは転職成功率98%の転職コースを複数提供しています

✔︎︎︎企業が本当に求めるビジネススキルを優先的に取得可能!

✔︎︎︎︎キャリアカウンセラーとメンターがあなたの転職活動とスキル獲得を両面サポート‼

✔︎︎︎紹介可能企業は600社以上!?

IT業界に転職したい方はぜひご覧ください!

「なんか今の仕事合わないな・・・」

「IT業界に転職してみたいなぁ・・・」

という方、DMMが運営する「WEBCAMP エンジニア転職」をご検討してみてはいかがですか?

WEBCAMP エンジニア転職

「WEBCAMP エンジニア転職」では最短12週間でITエンジニアを目指すことが可能です!

WEBCAMPの卒業生は転職後に年収もUP!(例:年収250万円→500万円)

しかも今なら受講料の最大70%が給付金として支給されます

DMM WEBCAMPは経済産業省・厚生労働省が認定した専門実践教育訓練給付金制度の対象です

DMM WEBCAMPについてもっと詳しく

気持ちの切り替えが大事!人間関係がリセットされたときのおすすめ考え方7選

人間関係を切られた時の考え方

人間関係がリセットされてしまうと当事者としてはどうしても落ち込むでしょう。

人間関係が切れた場合、気持ちの切り替えが大事になります。

  1. 自分ではどうしようもないことだと割り切る
  2. 「去る者は追わず」の精神で気持ちを切り替える
  3. 新しい出会いを求めてみる
  4. プライベートの時間を大切にする
  5. 自分に原因がなかったか振りかえる
  6. 時間が解決してくれるのを待つ
  7. 悲しい気持ちを言葉や文字にしてみる

今回は上記の7つを取り上げ、おすすめの気持ちの切り替え方を解説します。

それぞれ深掘りしていきましょう。

人間関係の断捨離はOK?7つのメリットや具体的な手順を紹介人間関係の断捨離はOK?7つのメリットや具体的な手順を紹介

1.自分ではどうしようもないことだと割り切る

自分ではどうしようもないことだと、いっそのこと割り切るのも1つの手です。

人にはそれぞれ就職、結婚、出産なとさまざまなライフステージがあるので、関わる人が都度変わるのは仕方のないことです。

そのため人間関係がリセットされたことに落ち込んでいてもいいことはありません。

悲観せず、それぞれの変化を受け入れて割り切りましょう。

2.「去る者は追わず」の精神で気持ちを切り替える

人間関係がリセットされても「去る者は追わず」の精神で乗り切るのもよいでしょう。

友人や知人に人間関係をリセットされたらやはり悲しいですし、落ち込みたくなります。

ですが、人間関係がリセットされたからこそ、また違う出会いが生まれることもあります。

縁がなかったと気持ちを切り替え、前向きに捉えることが大事です。

3.新しい出会いを求めてみる

人間関係がリセットされた場合、普段行かないような場所に行ってみることもおすすめです。

人と会う時間が減った分、アクティブに動いてみることで、今までにはない発見もあるでしょう。

今まで行けなかった場所に行ったり、学んでみたかった資格学習をするだけでも新たな人間関係が築けます。

新たな出会いで気持ちが切り替わり、後ろ向き思考から抜け出す手がかりにもなるでしょう。

4.プライベートの時間を大切にする

人間関係がリセットされたと落ち込むときはプライベートで過ごす時間を大切にしましょう。

人付き合いが多いと、どうしても自分1人で過ごす時間は減ってしまいます。

  • 1人でのんびり過ごす
  • 本を読む
  • 趣味に打ちこむ

など、自身を見つめ直したりインプットする時間を設けてみてください。

自分の時間を大切にすると、今後の自分のしたいことやどういう人と関わっていきたいかが描けるようになります。

時間の余裕は、心の余裕をもたらせてくれます。

5.自分に原因がなかったか振りかえる

人間関係がリセットされた場合、気持ちに余裕があれば自分に原因がなかったか考えるのもおすすめです。

もし自分に思い当たる原因があるのであれば、今後同じことが起きないように今から対策が必要です。

  • 自分のことばかり考えていた
  • ネガティブな発言が最近多かった
  • 言い訳ばかりしていた

このように、実は自分が原因のケースも少なくありません。

自分を客観的に見るのは意外と難しいものです。

ですが、関わっていく人と長く付き合いたいと思うのならば、自分自身を理解することは大切なことです。

6.時間が解決してくれるのを待つ

人間関係がリセットされた場合は時間が解決してくれるので、無理せず待つのも1つの方法です。

最初のうちは気持ちの切り替えができないのは仕方のないことです。

  • 趣味探しをしてみる
  • 資格取得の勉強をする
  • 今の仕事に集中してみる

このように無理に気持ちを切り替えず、なにかをしながら時間が解決してくれるのを待つのもよいでしょう。

何かに夢中になっているときは辛いことは忘れることができます。

7.悲しい気持ちを言葉や文字にしてみる

人間関係が切れて感じた悲しい気持ちを、言葉や文字に起こすのもよいでしょう。

言葉や文字にすると、物事を冷静に見れたり、実は自分にも原因があったなど気付けるところも出てきます。

一度すべて紙などに書き起こすと悲しい気持ちが薄れていくケースは実は多いのです。

辛い気持ちをすべて一旦外に吐き出して、気持ちを切り替えるきっかけにしましょう。

まとめ:人間関係をリセットされても問題なし!新しい人間関係を構築するきっかけにしよう

人間関係がリセットされても気にしなくて問題ありません。

ライフステージが変われば付き合う人もおのずと変わるものだと割り切るのも1つの手でしょう。

  • 自分の時間を大切にするようになった
  • 今近くにいる人をより大切にするようになった

このように人間関係リセットされたことがプラスに働いた話もよく聞きます。

ネガティブに捉えるよりも、前向きに捉えた人の方が新たな出会いが生まれやすいです。

人間関係がリセットされたのであれば、自分も新たなことをするチャンスと思うぐらいがちょうどいいでしょう。

人間関係が切れても悲観せず、新しい人間関係を構築するきっかけとして前向きに捉えましょう

関連記事

資料請求

  • 短期集中で最速エンジニア転職を実現-転職成功者インタビュー一覧

    DMM WEBCAMPでは転職成功率98%を実現しています。本資料では、元警察官や元ラーメン屋など様々なバックグラウンドを持つ卒業生の声をお届けします。

    資料をダウンロードする
  • IT技術がもたらす3つの変化と身につけるべきスキル

    IT技術の発展により、今後10~20年程度で47%の仕事がなくなると言われています。どのような変化が訪れ、私達はどのようなスキルを身につけるべきかを解説します。

    資料をダウンロードする
  • 未経験がフリーランスエンジニアになる方法-年収アップで自由な働き方を手に入れる

    働き方改革やリモートワークの影響でフリーランスという働き方の人気は高まりつつあります。フリーランスエンジニアとして活躍するために必要な情報をお届けします。

    資料をダウンロードする

© 2025 WEBCAMP MEDIA Powered by AFFINGER5