プログラミングがビジネスに必要な3つの理由とは?

2024.01.29
プログラミングがビジネスに必要な3つの理由とは?

ビジネスの場でプログラミングスキルの習得に注目が集まっています。
あなたの周囲にも、プログラミングを学習している人がいるのではないでしょうか。

「プログラミングがビジネスに必要と言われるのはなぜ?」
「プログラミングを身につけるとどんなメリットがあるの?」
「ビジネスで役立つプログラミングスキルはどうやって身につければいい?」

そんな疑問を抱えているかもしれません。

今回は、

  • プログラミングがビジネスに必要な理由
  • ビジネス上でプログラミングを学ぶメリット・デメリット
  • ビジネスに使えるプログラミングを勉強する方法

などについてご紹介します。

「ビジネスで求められるプログラミングについて知りたい!」という方は、ぜひ最後まで読み進めてくださいね。

プログラミングがビジネスに必要な2つの理由

プログラミングをするイメージ

なぜ、プログラミングがビジネスに必要と言われているのでしょうか。

プログラミングは、Webサイトやシステムを開発するための技術です。
一般的な仕事内容に直結するわけではないですよね。

必要な理由がわからなければ、身につける意欲もわきません。

まずは、プログラミングがビジネスに必要な理由を知っておきましょう。

ここでは、プログラミングがビジネスに必要な2つの理由についてご説明します。

  1. IT技術が必要不可欠な時代だから
  2. さまざまな職種で応用できるから

詳しく見ていきましょう。

1.IT技術が必要不可欠な時代だから

世の中にはどんどんIT技術が取り入れられています。
どんな業界でもIT技術は必要不可欠な時代となりました。

たとえば、企業や商品のWebサイトを作ってブランドイメージを、社内システムによって業務効率化をするなど、あらゆるIT技術の導入が広がっています。

国内のIT業界はさらに伸びる見込みがあり、需要の高まりにともなうIT人材の不足も問題です。

IT人材不足についての対比表

今後はさまざまなシーンでIT技術を持つ人材が求められるでしょう。

プログラミングは、IT技術のなかでも最も基本となるスキルです。
習得しておくことで、IT技術を求められるビジネスシーンに役立ちます。

2.さまざまな職種で応用できるから

実は、プログラミングはさまざまな職種で応用できるスキルです。

プログラミング技術だけではなく、プログラミングで欠かせない次の考え方が活きます。

  • 論理的思考力
  • 問題解決力
  • 情報収集力

たとえば、クライアントの課題を解決するための提案をする営業や、問題を解決する企画を出すときに、上記のようなスキルは役立ちますよ。

営業や企画など、どんな企業にもある一般的な職種にもプログラミングは有効です。

さらに、プログラミングができると、パソコン業務の効率化もできます。

さまざまな職種において、仕事を効率よくこなせるようになりますよ。


今の働き方に不満はあるけど、日々の業務が忙しくてゆっくり考える時間がない…
そんな悩みを持つ方に向けて【DMM WEBCAMP】では無料のキャリア相談を実施しています。
ビデオ通話で相談をすることができるため、仕事で忙しい方でもスキマ時間に気軽にカウンセリングを受けることも可能です!
プロのキャリアカウンセラーと一緒に、今後のキャリアについて考えてみませんか?

ビジネス上でプログラミングを学ぶ5つのメリット

ビジネス上でプログラミングを学ぶイメージ

プログラミングがビジネスに必要な理由についてお伝えしました。
なぜプログラミングがビジネスシーンで求められるスキルとなっているのかがわかりますね。

しかし、世の中がプログラミングできる人材を必要としていたとしても、あなた自身にはどんなメリットがあるのでしょうか。

メリットを知ることで、ビジネスにおけるプログラミングの習得へのモチベーションが高まりますよ。

ここからは、ビジネス上でプログラミングを学ぶ5つのメリットについてご紹介します。

  1. 論理的思考が身につく
  2. 忍耐力が身につく
  3. 仕事の効率化ができる
  4. 転職に困らない
  5. 収入アップに繋がる

詳しく見ていきましょう。

1.論理的思考が身につく

プログラミングを学習して得られるメリットとして、論理的思考力が身につくことが挙げられます。

論理的思考力は、物事について筋道を立てて考える力のこと。
プログラミングは極めて論理的な仕組みなので、扱ううちに論理的思考力が鍛えられるのです。

論理的思考力は、仕事のなかでも役立つスキルといえます。
なんとなくこなしていた仕事も「なぜ?」「どうすれば?」と考え、効率的に進められるでしょう。

また、日常生活で問題を解決するために役立ちますよ。
論理的思考力があれば、人間関係や生活における問題の解決に何が必要かがわかるようになります。

論理的思考力は、仕事でも日常生活でも物事をスムーズに進めるために必要な能力と言えるでしょう。
さらに詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にしてくださいね。

ロジカルシンキングを身につける5つのメリットを解説!フレームワークや注意点も紹介ロジカルシンキングを身につける5つのメリットを解説!フレームワークや注意点も紹介

2.忍耐力が身につく

プログラミングを学習すると忍耐力も身につけられます

実は、プログラミングを習得するには、一般的に1000時間の学習が必要です。
1日に2時間学習するとして、1年以上かかります。

プログラミングの学習は長期間にわたるため、習得を達成するには忍耐力がなくてはなりません。

継続的に学習を続けるうちに身についた忍耐力は、仕事で成果が出るまで頑張る力になるでしょう。

なお、プログラミングを1000時間かけず効率的に身につける方法について興味がある方は、こちらの記事をご覧ください。

非公開: プログラミング学習に1000時間は必要?効率よく習得する5つのコツなどを紹介

3.仕事の効率化ができる

仕事の効率家ができることも、プログラミングを学ぶ大きなメリットです。

たとえば、次のような作業に何時間もかけていないでしょうか。

  • データをExcelに入力する
  • ファイルに書かれた情報の一部をほかのファイルに転記する
  • 同じ内容のメールを宛先を変えて送信する

実は、上記のような単純かつ正確さが求められる作業は、プログラムに任せられる仕事です。

プログラミングで自動化のプログラムを作ってしまえば、あなたの作業時間は一気に縮まります。

プログラミングを学べば、いまの仕事を効率化できますよ。
作業効率が上がれば仕事が進めやすくなり、成果につながるでしょう。

「プログラミングで仕事を効率化したい」という方は、ぜひ身につけたいですね。

業務効率化に興味があれば、こちらの記事もおすすめです。

業務効率化におすすめのプログラミング言語とは?業務効率化におすすめのプログラミング言語とは!勉強する方法も紹介

4.転職に困らない

プログラミングができる人材は需要が高く、どこの業界でも足りていません。
スキルを身につければ、将来的にも転職に困らないというメリットが得られます。

転職を考えたとき、

  • 「でも自分には特別なスキルがない」
  • 「転職できるほど自分に自信がない」
  • 「面接でアピールできることがない」

と感じてしまう人は多いです。

プログラミングスキルを身につけていれば、自分に自信がつき、多くの企業から求められる人材として転職活動ができますよ。

プログラミングができると、ずっと有利に選考を進めます。
「内定が出ない」「応募できる求人がない」といった転職活動での困りごとがなくなるでしょう。

将来的に転職を考えているなら、プログラミングの習得はおすすめです。

5.収入アップに繋がる

近年は、年功序列ではなくスキルや実力を評価する会社が増えています。
プログラミングを習得すれば収入アップにつながる可能性も大きいです。

収入は仕事の大きなモチベーションですよね。

  • 「もう少し給料を上げたい」
  • 「副業で稼ぎたい」
  • 「収入アップを目的に転職したい」

と考えている人も多いでしょう。

プログラミングを習得することで、収入を増やせますよ。
特にスキルを身につけて資格を取得することで、手当が給料に加算されて収入がアップするケースもあります。

もしいまの会社で収入アップができなくても、問題ありません。
副業としてプログラミングで案件をこなせば、自分自身の力で収入を得ることも可能です。

また、プログラミングを身につけて転職すれば、現在より良いポジションや待遇の仕事につきやすくなりますよ。

プログラミングを学ぶ3つのデメリット

プログラミングを学ぶ際のデメリット

ビジネス上でプログラミングを学ぶメリットについてお伝えしました。
プログラミングは、いまの仕事にはもちろん、将来のキャリアにも役立ちます。

しかし、プログラミングを学ぶのには、メリットだけではありません。

デメリットもしっかり理解することが大切です。

前もってデメリットを知ることで、「こんなはずじゃなかった」と後悔することを防げますよ。

ここでは、プログラミングを学ぶ3つのデメリットについてご紹介します。

  1. 習得までには時間がかかる
  2. スキルを仕事上で活用できない可能性もある
  3. 初期費用がかかる

さっそく見ていきましょう。

1.習得までには時間がかかる

プログラミングの習得には時間がかかるというデメリットがあります。
忍耐力が身につくという面ではいいのですが、すぐには結果につながりません。

プログラミングは継続的な学習が欠かせないものです。
数ヶ月〜1年以上の長期的な視野で行動を起こさなければなりません

  • 「今月中に転職したい」
  • 「すぐに収入アップしたい」
  • 「長期間学習を続けられない」

という人にとっては、プログラミングは向いていないでしょう。

プログラミングを学ぶなら、時間がかかることを理解した上で、計画的に学習することが大切です。

また、途中でモチベーションが落ちて挫折する人も少なくありません。

しっかり目的を持ち、学習を継続する工夫をする必要があります。

2.スキルを仕事上で活用できない可能性もある

プログラミングを学ぶデメリットとして、スキルを仕事上で活用できない可能性があることも覚えておきましょう。

もしプログラミングを身につけたとしても、そのスキルを活用できるかどうかはあなたの仕事内容や職場環境などに左右されます

必ずしもすべての職種や業務で活かせるわけではありません。

もし、長い時間をかけてプログラミングを習得した後に、仕事上で役立てられないと大きなショックを受けるでしょう。

あらかじめ、プログラミングが活かせるのかどうかをチェックしておくといいですね。

3.初期費用がかかる

プログラミングの学習には、ある程度の初期費用がかかります
金銭的なコストがかかることもデメリットといえるでしょう。

プログラミング学習にかかる主な費用は次の通りです。

  • パソコン購入費:10〜20万円程度
  • プログラミングスクール:30〜70万円
  • 書籍:数千円〜数万円
  • オンライン学習サービス:数千円〜数万円

このほかにも、必要に応じてプログラミングをするためのデスクと椅子などを用意しなければならないケースもあるでしょう。

プログラミングスクールは大きな出費です。
ただし、キャンペーンやキャッシュバックなどを実施しているスクールもあるため、費用はよく確認しましょう。

作業するデスク環境についてはこちらの記事をご覧ください。

エンジニアのデスク環境を徹底解説!快適にするおすすめアイテム9選も紹介エンジニアのデスク環境を徹底解説!快適にするおすすめアイテム9選も紹介


今の働き方に不満はあるけど、日々の業務が忙しくてゆっくり考える時間がない…
そんな悩みを持つ方に向けて【DMM WEBCAMP】では無料のキャリア相談を実施しています。
ビデオ通話で相談をすることができるため、仕事で忙しい方でもスキマ時間に気軽にカウンセリングを受けることも可能です!
プロのキャリアカウンセラーと一緒に、今後のキャリアについて考えてみませんか?

ビジネスに使えるプログラミングを勉強する方法

ビジネスに使えるプログラミングを勉強する方法

プログラミングを学ぶデメリットについてお伝えしました。
メリットとデメリットの両方を理解した上で、習得を考えるといいですね。

「自分はプログラミングを学びたい!」という人は、学習方法を知っておきましょう。

気持ちだけではプログラミングは身につきません。
どうやってプログラミングを学習すればいいのかを知れば、すぐに行動できますよ。

ここでは、ビジネスに使えるプログラミングを勉強する方法についてご紹介します。

  1. プログラミングスクール
  2. 書籍
  3. Webサービス

1つずつご説明します。

1.プログラミングスクール

ビジネスに使えるレベルのプログラミングスキルを習得するなら、プログラミングスクールでの学習がおすすめです。

プログラミングスクールは、プログラミングスキルを習得するために最適な環境が整っています。
自分の目的に合わせて、効率的な学習ができますよ。

プログラミングスクールの学習環境は次の通りです。

  • 目的に応じたカリキュラム
  • 未経験からでもわかりやすい教材
  • わからないことをすぐに質問・解消できる
  • 一緒に学ぶ仲間がいる

上記の環境は、1人での学習では手探りでつかみとらなければならないもの。
最初から環境が整っているプログラミングスクールを選ぶほうが、ずっと効率的です。

プログラミングスクールによって、「ビジネスに活かすため」「転職するため」といった目的に合わせてサポートを受けられますよ。

自分の目的に合わせてプログラミングスクールを選べば、最短距離でプログラミングを習得可能です。

おすすめのプログラミングスクールについてはこちらの記事をご覧ください。

プログラミングスクール 料金プログラミングスクールおすすめ8校を徹底比較【2020年最新版】

2.書籍

知識として仕事に活かすなら、書籍で学習する方法もあります。

書籍は情報が体系的にまとまっているので、ある分野についてしっかり学びたいときに便利です。

初心者向けの入門書や、より高いレベルで学びたい人向けの専門書など、さまざまな書籍がありますよ。

自分のレベルや目的に合わせて、書籍を選びましょう

こちらの記事では、プログラミングについて学べる名著をご紹介しています。
書籍での学習に興味がある方は、参考にしてみてくださいね。

【初心者から上級者まで】プログラミング学習におすすめの名著27選【初心者から上級者まで】プログラミング学習におすすめの名著27選

3.Webサービス

気軽に効率よく学びたい方は、Webサービスでの学習がおすすめです。

最近はプログラミングが学べるWebサービスがたくさんあります。

  • 「スキマ時間にスマホで学びたい」
  • 「動画で学びたい」
  • 「手を動かして学びたい」

など、自分の希望する学習方法に合わせてWebサービスを活用しましょう。

Webサービスは無料、もしくはリーズナブルな価格で利用できるものが多い点も魅力です。

本格的なプログラミングとまではいかなくとも、プログラミングの基本は十分に身につけられますよ

おすすめのオンライン学習サービス7選

おすすめのオンライン学習サービス7選

ビジネスに使えるプログラミングを勉強する方法についてお伝えしました。
あなたの目的に合わせて、学習方法を選択してくださいね。

「さっそくいろいろ学んでみたい!」という方は、Webサービスがおすすめです。

最近はプログラミングを学習できるWebサービスが豊富に提供されています。

それぞれ特徴があるため、自分が学びやすいと感じるものを選びましょう。

ここでは、おすすめのオンライン学習サービス7選についてご紹介します。

  1. Progate
  2. ドットインストール
  3. Udemy
  4. Schoo
  5. CODEPREP
  6. Paiza ラーニング
  7. シラバス

学習できるプログラミング言語や学び方など、特徴を見比べて利用してみてくださいね。

「もっとたくさん知りたい!」という方は、こちらの記事をご覧ください。

プログラミングWeb学習サイト28選を目的別に紹介!プログラミングWeb学習サイト28選を目的別に紹介!選ぶポイントも解説

それでは、7選を順番にご説明します。

1.Progate

Progate

「Progate(プロゲート)」は、コードを入力しながら学べるプログラミング学習サービスです。

環境構築が不要で、ブラウザ上でコードを打ち込んで学習できます。
パソコンだけでなく、スマートフォンでも学習できるのは魅力ですね。

対応している言語も非常に多く、自分が学びたい言語を見つけやすいですよ。

料金は、無料もしくは月額980円の有料プランがあります。
まずは無料でレッスンを使ってみて、もっと実践的に学びたければ有料プランにするといいでしょう。

Progateでプログラミングを学習したい人は、公式サイトをご覧ください。

2.ドットインストール

ドットインストール

「ドットインストール」は、3分間の動画で学べるプログラミング学習サービスです。
動画はすべて3分以内でまとまっているので、スキマ時間の学習に最適です。

451レッスンが6777本の動画で提供されています(2021年4月現在)。
動画は追加されていくので、より最新の情報を深く学ぶことができますよ

日本語の学習サイトのなかでも知名度が高く、学べる言語が非常に多いことも嬉しいポイントです。

料金は無料、もしくは月額1,080円で有料プランが利用できます。
有料プランで観られる動画は初級〜上級までカバーしているので、教材として長く活用できるでしょう。

ドットインストールでプログラミングを学習したい人は、公式サイトをご覧ください。

3.Udemy

Udemy

「Udemy(ユーデミー)」は、動画講座を購入して学習するオンライン学習サービスです。
プログラミングに限らないあらゆるテーマの動画講座が提供されています。

Udemyは動画講座の品質の高さから世界的に人気があり、多くのユーザーが利用していますよ。

動画講座ごとに購入するシステムで、金額は1,610円からです。
頻繁にセールも開催しているので、学びたい講座はチェックしておくとリーズナブルに購入できます。

単体だけでなく、Webサイト制作など目的ごとに複数の動画講座がパッケージとなって販売されていることも。

Udemyでプログラミングを学習したい人は、公式サイトをご覧ください。

4.Schoo

Schoo

「Schoo(スクー)」は、生放送で学べるオンライン動画学習サービスです。

プログラミングだけではなく、あらゆるビジネススキルを学べるWeb上のビジネススクールのようなサイトとなっています。

「生放送」の動画は無料で観られますよ。
過去の動画を観るには、月額980円の会員になる必要があります。

どの動画も専門性の高い「先生」が講義をしているため、質の高い内容を学習可能です。
1つの動画は60分と長めなので、まとまった時間でしっかり学習できます。

Schooでプログラミングを学習したい人は、公式サイトをご覧ください。

5.CODEPREP

CODEPREP

「CODEPREP(コードプレップ)」は、すべて無料で学べる実用的なプログラミング学習サービスです。
書いて動かしながら学べるので、実践的なスキルが身につけられます。

1冊の本に取り組むような感覚で、単元ごとにスライドを使った学習ができますよ。
はじめのうちは穴埋め形式で、10分程度で取り組めるので気軽に学べます。

CODEPREPでは、ディスカッションボードという機能でほかのユーザーと教え合いながら学習が可能です。

わからないことをすぐに誰かに質問できるのは、プログラミング学習でも重要なポイント。
「学習仲間がほしい」と感じている人は、CODEPREPで学習に取り組んでみてはいかがでしょうか。

CODEPREPでプログラミングを学習したい人は、公式サイトをご覧ください。

6.Paiza ラーニング

Paizaラーニング

「Paiza ラーニング」は、動画と練習問題で学べるプログラミング学習サービスです。

1本の動画は3分程度にまとまっており、動画を観てから練習問題に取り組めます。
環境構築が不要ですぐにコーディングができますよ。

Paiza ラーニングではプログラミングが学べるRPGゲームも豊富に提供されています。
RPGゲームなら、楽しみながらプログラミングを学習できるのではないでしょうか。

わからないことは現役のエンジニアに質問できるので、つまづく心配もありません。

Paiza ラーニングでプログラミングを学習したい人は、公式サイトをご覧ください。

7.シラバス

シラバス

「シラバス」は、WebデザインやWebアプリケーション開発が学べるオンライン学習サービスです。

WebデザインコースとWebアプリケーションコースの2つから選んで学習できますよ。
ステップに沿って学習を進める形式で、マネをするだけでプログラミングスキルが身につきます。

やるべきことが明確なので、「なにを学ぶべきかわからない」という方でも安心ですね。

Webデザインコースでは、プログラミングだけでなくPhotoshopやIllustratorについても学べます
デザインソフトの使い方が知りたい人にもおすすめですよ。

シラバスでプログラミングを学習したい人は、公式サイトをご覧ください。

実力がついたら副業ビジネスでプログラミングを始めよう

実力がついたら副業ビジネスでプログラミングを始めよう

プログラミングが学べるおすすめのオンライン学習サービスについてお伝えしました。
スキマ時間などを活用して、学習を進めましょう。

プログラミングスクールやWebサービスを活用してある程度の実力がついたら、副業ビジネスがおすすめです。

副業としてプログラミングの案件を受注し、実際に取り組むこともスキルアップにつながります。

プログラミングは手を動かして経験を積むことが最も重要です。

ここでは、プログラミングの実力がついたら副業ビジネスがおすすめの理由をご紹介します。

  1. 簡単な案件が多い
  2. 副業として単価が高め
  3. うまくいけばプログラミングで独立も可能

1つずつご説明しましょう。

1.簡単な案件が多い

プログラミングの副業ビジネスでは、意外と簡単な案件も多いです。

初心者からでもこなせる案件があるので、挑戦するハードルは低いですよ。

プログラミングについて基本的な内容を学べば対応できるので、積極的にチャレンジしましょう。

もし、わからなくても調べながら進めれば問題ありません

案件をこなし、経験を積むことでスキルアップや報酬アップができますよ。

2.副業として単価が高め

副業にはさまざまな仕事がありますが、プログラミングを活かした副業は単価が高めの傾向にあります。

どの業界でもプログラミングスキルを持つ人材は足りていません。

専門的なスキルであることに加え、需要に対して供給が追いついていないことから、単価が高めになるのです。

「収入を増やしたい」「副業で稼ぎたい」と考えているなら、積極的に副業ビジネスをやってみましょう。

副業ビジネスを初めて初月から数万円以上稼ぐことも可能です。

3.うまくいけばプログラミングで独立も可能

副業ビジネスで実績を積んでうまくいけば、プログラミングで独立も可能です。

プログラミングはパソコンとスキルと案件さえあれば、独立して仕事ができます。

独立にあたり、初期費用はほとんどかかりません。

ただし、独立後は自分だけの力で案件を継続的に受注する必要があります。

安定して案件を獲得するためにも、副業ビジネスでたくさん実績を積んでおきましょう

まとめ:プログラミングはビジネス上で非常に有効なスキル

今回は、プログラミングがビジネスで必要な理由についてご紹介しました。

プログラミングは世の中やあらゆる業界で必要不可欠な技術となってきています。
習得することで、いまの仕事にもキャリアにも役立つでしょう。

プログラミングを身につける方法はさまざまですが、ビジネスで通用するレベルを目指すならプログラミングスクールがおすすめです。

「まずは気軽に学びたい」という場合は、Webサービスで学んでみるのもいいでしょう。

ビジネスで有効なプログラミングのスキルを身につけ、ぜひ今後のキャリアに活かしてくださいね。

\プログラミングスクールを比較/

DMM WEBCAMP

COACHTECH

RUNTEQ

DMM WEBCAMP COACHTECH RUNTEQ
目指せる姿 WEBエンジニアへの転職
フリーランスエンジニア WEBエンジニアへの転職
分割払い
補助金 ×
転職保証 × ×
受講期間 12週間〜 3ヶ月〜 5ヶ月〜
特徴 【IT業界の転職を一番に考えたい方向け】
大手DMMが運営のプログラミングスクール
転職成功率98.8%
豊富なキャンペーンや補助金制度あり
【フリーランスを目指したい方向け】
フリーランスのエンジニアを最短で目指す
エンジニアと共に実際の案件開発を担当
【とことん勉強してから転職したい方向け】
1,000時間(約9カ月)のカリキュラムでしっかり勉強
企業の求める即戦力のWEBエンジニアを目指す
料金 329,350円〜
※給付金適用後
42万9,000円~ 55万円

公式HP

公式HP

公式HP

関連記事

資料請求

  • 短期集中で最速エンジニア転職を実現-転職成功者インタビュー一覧

    DMM WEBCAMPでは転職成功率98%を実現しています。本資料では、元警察官や元ラーメン屋など様々なバックグラウンドを持つ卒業生の声をお届けします。

    資料をダウンロードする
  • IT技術がもたらす3つの変化と身につけるべきスキル

    IT技術の発展により、今後10~20年程度で47%の仕事がなくなると言われています。どのような変化が訪れ、私達はどのようなスキルを身につけるべきかを解説します。

    資料をダウンロードする
  • 未経験がフリーランスエンジニアになる方法-年収アップで自由な働き方を手に入れる

    働き方改革やリモートワークの影響でフリーランスという働き方の人気は高まりつつあります。フリーランスエンジニアとして活躍するために必要な情報をお届けします。

    資料をダウンロードする

© 2024 WEBCAMP MEDIA Powered by AFFINGER5