Python入門者が挫折しない学習方法や失敗しない環境構築のやり方を徹底解説

公開日: 2021.07.31
更新日: 2024.01.31
python 入門

「Python入門者だけど、どういった勉強をすればよいかわからない」
「Pythonを動かすためにはどうすればいいの?」

といったことを思うことはありませんか?

Pythonというプログラミング言語は今注目されていますが、どんなことができて、どんな学習をすればいいのかわかりませんよね。

そこで今回は、

  • Python入門者が知っておくべきこと
  • Pythonの勉強方法
  • Pythonのインストール・環境開発の構築方法

について解説していきます。

これを読めば、Pythonというプログラミング言語の概要と勉強方法がわかります。

ぜひ最後まで読んでみてください。

Python(パイソン)とは?初心者におすすめのプログラミング言語

Python(パイソン)とは?初心者におすすめのプログラミング言語

Pythonとは初心者におすすめのプログラミング言語です。

非常にシンプルな文法ながら、活用の幅が広く最先端の技術開発にも用いられています。

以下はPythonのおもな特徴です。

  • コードの文法がわかりやすい
  • 少ないコードの記述でプログラムが書ける
  • ライブラリが豊富にある

Pythonはわかりやすくプログラムを書くために生まれた言語なので、文法が簡単で少ないコードで書けます。

よく使用するプログラムをまとめたライブラリが豊富なので、作りたいプログラムを簡単に作成できます。

Pythonを学習すればプロのプログラマーが書くコードを、初心者でも書けるのです。

今注目のプログラミング言語なので、プログラミング初心者はぜひ勉強してみましょう。

また、もしプログラミング学習に不安を感じているのなら、学習サポートのあるプログラミングスクールで勉強することも、ぜひ視野に入れてみてください。

国内最大級のプログラミングスクール【DMM WEBCAMP】では、最初から最後までライフコーチがあなたの学習をサポートしてくれます。

Pythonで何ができるの?入門前に知っておきたい5つのこと

パイソンの対応範囲

Pythonはさまざまなプログラムを作成できます。

短いコードとライブラリの豊富さが、Pythonの可能性を広げています。

  1. WebサイトやWebアプリケーションの開発
  2. AI(人口知能)や機械学習の開発
  3. Web上にあるデータの自動収集
  4. データの分析や解析
  5. ブロックチェーンの開発

以上がPythonでできる5つのことです。

詳しくみていきましょう。

Pythonはどんなプログラミング言語?メリットやおすすめの学習サイト5選も紹介Pythonはどんなプログラミング言語?メリットやおすすめの学習サイト5選も紹介

1.WebサイトやWebアプリケーションの開発

多くのWebサイトやWebアプリケーション開発に、Pythonが使われています。

日常的に使用しているアプリケーションの中にも、Pythonで作成されたものが多くあります。

以下はPythonで作成されたアプリケーションです。

  • YouTube
  • Instagram
  • Pinterest(画像や写真を専用のボードに保存し共有できるサービス)
  • Dropbox(ネット上でファイル管理や共有できるサービス)

YouTubeのように容量を多く消費するアプリケーションでも、Pythonは動画をスムーズに動かせます。

YouTubeやInstagramと聞くと難しそうに感じますが、そういったサービスをプログラミングしやすくしたものがPythonなのです。

2.AI(人口知能)や機械学習の開発

PythonはAIや機械学習の開発にも使われています。

機械学習とはコンピュータが大量のデータを分析し、後から得たデータの判断基準を自分で構築することです。

AIや機械学習の開発にPythonがよく使われているのは、以下のような豊富なライブラリがあるからです。

  • NumPy(ナンパイ)
  • Scikit-Learn(サイキットラーン)

NumPyとは機械学習の計算をより速く効率的におこなうためのライブラリで、誰でも利用可能です。

Scikit-Learnは機械学習専用のライブラリで、こちらもどんな人でも自由に利用できます。

Pythonのライブラリの豊富さが、AIや機械学習開発の速度を上げているのです。

3.Web上にあるデータの自動収集

PythonはWeb上にあるデータを自動収集してくれます。

Web上にあるデータを自動収集することをスクレイピングといい、テキストだけでなく画像も収集できます。

スクレイピングのおかげで、データ収集にかかる手間と時間を大幅に短縮できるのです。

スクレイピングは収集したデータを使いやすく加工してくれるので、とても便利な技術です。

4.データの分析や解析

Pythonはデータ分析や解析もおこないます。

豊富な数学系のライブラリが、データの分析や解析を可能にしてくれるのです。

Pythonはデータ処理にも優れていて、膨大なデータをグラフや表へとわかりやすく処理してくれます。

  • ネット上にある記事から条件に合うものを選びデータ化してくれる
  • ネット上にあるデータから特定のものを選び自動分析して可視化してくれる
  • 競合他社の特定のデータを分析して数値化してくれる

このような形で、データ分析・解析・処理をしてくれます。

Pythonはデータ分析や処理に関して、ほかの言語よりも非常に優れているのです。

5.ブロックチェーンの開発

Pythonのプログラミング言語でブロックチェーンの開発ができます。

ブロックチェーンとはコンピュータ同士で情報共有しお互いチェックすることで、不正アクセスや改ざんを防止する技術です。

ブロックチェーンは仮想通貨で注目され始めたのですが、近年では医療などにも応用されています。

Pythonにはブロックチェーン開発のためのライブラリhashlibがあるので、ブロックチェーン開発のハードルを下げてくれます。

Pythonの入門におすすめの学習サイト5選

Python入門で覚えておくべきサイト

Pythonの勉強はまず「基本的なコードが書けるレベル」までにしておきましょう。

いきなりアプリやAI開発などに挑戦すると、難易度が高すぎて挫折してしまうため、注意が必要です。

以下の学習サイトを活用すると、Pythonの入門レベルをマスターできます。

  1. 文法の基礎をすべて無料で学べる「paizaラーニング」
  2. プログラミング超初心者におすすめ「Progate」
  3. 動画形式の学習サイト「ドットインストール」
  4. 完全無料で学べる「Python-izm」
  5. 入門から実務レベルまで学べる「PyQ」

まずはこの5つの学習サイトを利用して、基礎を学習してしまいしょう。

詳しく見ていきます。

1.文法の基礎をすべて無料で学べる「paizaラーニング」

paizaラーニングはPythonの入門におすすめの学習サイトです。

文法の基本をすべて無料で学習できます。

paizaラーニングには以下のような特徴があります。

  • 無料で学べるコンテンツが豊富にある
  • 学習状況が可視化されてわかりやすく、モチベーションの維持ができる
  • 講義を見ながらそのままコーディングができる
  • 基本的に無料で利用可能だが、有料コンテンツもある

さらにpaizaラーニングでは以下のようなPythonの基礎を学べます。

  • 条件分岐(とある条件が満たされているかで実行するプログラムの位置を変える)
  • 比較演算子(イコール・大なり・小なりのように数値を比較すること)
  • ループ処理(プログラムに同じ処理をさせる)
  • 関数(データをもとに処理をして結果を表示させること)

paizaラーニングは高いモチベーションで基本を学べるので、Pythonの入門には欠かせない学習サイトです。

Python初心者はぜひ取りいれて学習しましょう。

公式サイト:paizaラーニング

2.プログラミング超初心者におすすめ「Progate」

ProgateはPythonの入門にとても人気がある学習サイトです。

初心者でもわかりやすい学習スタイルになっています。

以下がProgateの特徴です。

  • スライドを利用した学習方法でテンポよく学べる
  • ブラウザに直接コードを書けて、間違いを指摘してくれる
  • ゲーム感覚で学習できる
  • 5段階の学習コースで最初のコースは無料、以降は有料になっている

スライドのイラストを見て学習できるので、プログラミングをイメージしやすく苦手な部分を何度も学習できます。

ブラウザにコードを書けて間違いをすぐに教えてくれるので、悪い箇所がわからずストレスが溜まることがありません。

学習を進めると経験値が溜まりレベルがあがり、RPGゲームのような感覚で学習できます。

ProgateはPython入門者にとってスムーズに学習を進められる優秀な学習サイトなので、活用して基礎をマスターしましょう。

公式サイト:Progate

3.動画形式の学習サイト「ドットインストール」

ドットインストールは動画を見ながらpythonを学べる学習サイトです。

動画で学習できるので感覚的に理解でき、初心者でもわかりやすい作りになっています。

以下がドットインストールの特徴です。

  • 31種類の動画がすべて3分以内に収まっているので、飽きずに気軽に学習できる
  • 苦手な部分の動画をピックアップして見れるので、理解できるまで何度も学習できる
  • #1から#5までは有料で以降は有料

またドットインストールでは以下のような内容が学習できます。

  • Pythonの概要や必要な知識
  • 文字列・数値・倫理値などのデータ処理
  • データの演算
  • 関数・引数

参考書などでわかりにくかった部分も、ドットインストールでは動画でわかりやすく実演されています。

気軽に学習できるのが特徴なので、Python入門にドットインストールは最適です。

公式サイト:ドットインストール

4.完全無料で学べる「Python-izm」

Python-izmは完全無料で利用できる学習サイトです。

基礎から応用まで幅広く学習できます。

  • 有料版がなくすべて無料で利用可能
  • 入門・基礎・応用とステップアップしながら学習できる
  • 入門編の解説が丁寧なので初心者に優しい作りになっている

Python-izmには以上のような特徴があります。

  • Pythonのインストール方法
  • 文字列・数値列などの基本のデータ型
  • 関数・クラス・パッケージ・モジュール
  • CSV処理(項目ごとにカンマで区切ったファイルを処理すること)
  • HTMLパース(HTMLを解析・理解解釈すること)

以上のような内容がPython-izmで学習可能です。

Python-izmは扱う文法の範囲がとても広いので、このサイトひとつでPythonをマスターできます。

公式サイト:Python-izm

5.入門から実務レベルまで学べる「PyQ」

PyQはPython入門はもちろん、実務レベルまで習得できる学習サイトです。

有料ですが複雑なインストールなどはなく、シンプルにPC1台あれば学習できます。

以下がPyQの特徴です。

  • Webサイトやアプリ開発・ブロックチェーン・機械学習の実務レベルのスキルが身につく
  • ブラウザで直接コードを書きながら学習できる
  • 実際にプログラムを作りながら学習できる
  • ライトプランとスタンダードプランのふたつの有料コースのみを設置

ライトプランとスタンダードプランには次のような特徴があります。

  • 「ライトプラン」Python入門・Webアプリ開発・機械学習などのPythonの基本学習
  • 「スタンダードプラン」ライトプランの内容と、PyQ開発者への質問やQ&A掲示板の閲覧

PyQはPythonでどんなことをしたいか明確な人におすすめの学習サイトです。

公式サイト:PyQ

ちなみに、1人で学習をする際に最も注意しておきたいことが「挫折の可能性が高い」ということです。
9割以上のプログラミング学習者が、挫折を経験したことがあるとのこと。
初心者がつまずく理由としては「学習時間が確保できない」「質問環境がない」といったことが挙げられます。

そこで、受講生のプログラミング未経験率97%の【DMM WEBCAMP】では、初心者向けのカリキュラムやライフコーチによる学習サポートなど、安心して学習が進められる環境があります。
また質問し放題なので、分からないこともその日のうちに解決できます。

あなたも【DMM WEBCAMP】で挫折知らずのプログラミング学習を始めましょう!

Pythonを実践するのに持っておきたい書籍3選

Python学習でおすすめの本

プログラミングの学習は自分に合った書籍で学ぶと、効率よく挫折せずに学べます。

自分に合った書籍があれば学習が楽しくなりますし、モチベーションも維持できるからです。

Pythonを実践するのに持っておきたいおすすめの書籍は、以下の3つです。

  1. Python1年生 体験してわかる!会話でまなべる!プログラミングのしくみ
  2. スラスラわかるPython
  3. 独習Python

さらにプログラミングは実際に手を動かしながら学ぶと、効率よく学習できます。

書籍を読みながら手を動かしPythonを学んでいきましょう。

詳しく見ていきます。

積み重なった本Pythonの入門書を探すならAmazon!人気の本を厳選して10冊紹介!

1.Python1年生 体験してわかる!会話でまなべる!プログラミングのしくみ

この書籍は、Python初心者でも非常にわかりやすく作られた書籍です。

プログラミングの書籍は、初心者には初心者には読みづらく難解なものが多いです。

「Python1年生 体験してわかる!会話でまなべる!プログラミングのしくみ」は、イラストを用いて難しい言葉も使わずに書かれているので読みやすくなっています。

  • Pythonの基礎知識・基本文法をイラストを交えながら学べる
  • サンプルを使いながらプログラミングを体験できる
  • 人工知能アプリの開発が体験できる

以上が「Python1年生 体験してわかる!会話でまなべる!プログラミングのしくみ」の内容例です。

内容は初心者でもわかりやすい作りですが、かなり高度な内容を学べるのでPython初心者におすすめです。

2.スラスラわかるPython

こちらはPythonの文法をわかりやすく解説した書籍です。

Pythonの基礎文法をひとつひとつ丁寧に学習でき、ネット上の情報を自動収集するスクレイピングについて理解ができる作りになっています。

以下は「スラスラわかるPython」で学べる内容例です。

  • Pythonのインストール・環境設定方法
  • 数値・文字列・変数の基礎知識
  • 関数・因数の基礎知識
  • Pythonを使ったスクレイピングの方法

4コマ漫画などを用いながらの解説がとてもわかりやすく、初心者でも飽きない書籍となっています。

3.独習Python

「独習Python」は基本から応用までを広く学べる書籍です。

実際にプログラムを作成しながらPythonを学ぶと、Webサイトやアプリの開発はできますがコードや文法はなかなか身につきません。

「独習Python」は解説・例題・理解度チェックの3ステップで、Pythonの基本や応用を体系的に学べます。

ひととおりPythonを学んだ後に「独習Python」を読めば、書いたコードや文法をしっかり身につけられるのです。

  • Pythonプログラミングの基本
  • 制御構文(プログラムの制御をおこなう文の構造)の基礎・応用
  • ユーザー定義関数(自分で値を定義する関数)の応用

以上が「独習Python」で学べる内容例です。

「独習Python」はPythonについて網羅的に学びたい初心者、よりコードをしっかり覚えていきたい初心者におすすめとなっています。

Python入門者必見!開発環境を構築する5つの手順

Python開発環境の作り方

PythonをPCで実行するには、まずは開発環境を構築しなければなりません。

実際に、プログラミングができるまでの準備をするところから始めましょう。

今回は以下のようにPythonを実行できるまでの流れを解説します。

  1. Pythonの公式サイトにアクセスして、ダウンロードする
  2. インストールを実行する
  3. コマンドプロンプトでPythonのインストールを確認する
  4. コマンドプロンプトでPythonを実行する
  5. 対話モードでPythonを実行する

詳しく見ていきましょう。

1.Pythonの公式サイトにアクセスして、ダウンロードする

Pythonのページ

まずPythonの公式サイトにアクセスしてダウンロードします。

Pythonの公式サイトの「Downloads」にカーソルを合わせると「Python3.9.5」というグレーのボタンが表示されますので、クリックしてダウンロードしてください。

「Python3.9.5」はPythonのバージョン番号で、ダウンロードするタイミングで数字は変わります。

ダウンロードするとexeファイルがPCに保存されるので、ダブルクリックしてexeファイルを立ち上げてください。

公式サイト:Python

2.インストールを実行する

Pythonをインストールしている様子

exeファイルが立ち上がったらウィンドウが表示されるので、ウィンドウ下の「Add Python 3.◯(バージョン数) to PATH」にチェック(画像下部の赤枠)を入れてください。

次に「Install Now」をクリックしPythonをインストールしてください、2分から3分で完了します。

Pythonのインストールが完了

インストールが完了すると「Setup was successful」と書かれたウィンドウが表示されます。

右下の「Close」を押せば準備完了です。

3.コマンドプロンプトでPythonのインストールを確認する

cmdとpython

Pythonが正常にインストールされているか、コマンドプロンプトで確認します。

コマンドプロンプトでの確認方法は以下のとおりです。

  • コマンドプロンプトが起動するので、左上にあるC:¥Users¥ユーザー名>を確認してください
  • C:¥Users¥ユーザー名>の右側に「python –version」と入力します
  • Python3.◯◯(バージョン数)と表示されます

上記画像の赤枠のように「Python3.◯.◯(バージョン数)」と表示されたら正常にインストールされています。

「’python’ は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません」とでたら、Pythonは起動できない状態です。

もう一度exeファイルをダブルクリックし、ウィンドウ下の「Add Python 3.◯(バージョン数) to PATH」にチェックを入れて再度ダウンロードすればPythonは起動できます。

4.コマンドプロンプトでPythonを実行する

メモ帳とPython

コマンドプロンプトでのPythonの実行方法について解説します。

今回は例として「HelloWorld」という文字を画面に表示させる、というプログラムを実行していきます。

サクラエディタやメモ帳などテキストが保存できるファイルに、上記画像のように「print(‘HelloWorld’)」と入力し、「.py」という拡張子で必ず保存してください。

printとは文字を画面に出力する関数のことです。

  • 「.py」が保存されているフォルダへ移動する
  • 「.py」ファイルを実行する

以上のようにコマンドプロンプトをとおしてPythonを実行していきます。

helloworld-cmd

コマンドプロンプト上の「C:¥Users¥ユーザー名>」の右側に「cd desktop」と入力します。

するとデスクトップへ移動するので、そこから「.py」ファイルのファイル名を入力してください。(今回のファイル名はhelloというものです)

コマンドプロンプトの画面に「HelloWorld」と表示されるのが確認できます。

5.対話モードでPythonを実行する

対話モードを用いると、Pythonは簡単に実行できます。

対話モードはコマンドプロンプトの画面にプログラムを打ち込むだけで、簡単に実行させられるモードのことです。

以下の操作で利用可能です。

Pythonの対話モード

  • コマンドプロンプトの画面に「Python」と打ち込む
  • 「Python」から始まり「for more information.」で終わる3行の文字が表示される

これで対話モードの準備は完了です。

プログラムの最後に>>>と表示されているので、この右横にprint(‘HelloWorld’)と打ち込むと「HelloWorld」と表示されます。

Pythonの対話モードをした結果

「exit()」または「Ctrl+Z」と入力すると、対話モードは終了します。

対話モードは「.py」ファイルを作成しなくてもよいので、とても便利な機能です。

まとめ:挫折が怖いPython入門者は、プログラミングスクールも検討しよう

Pythonはプログラミング初心者におすすめの言語です。

非常にわかりやすい文法ですし、かなり高度なプログラムを構築できます。

下記は今回の記事のまとめです。

  • Pythonはアプリ・機械学習・ブロックチェーンの開発ができる
  • Pythonはさまざまな学習サイトで学べる
  • 基本から応用まで幅広く学ぶなら書籍で学ぶのもよい
  • Pythonのダウンロード・インストール・実行方法

Python入門者の学習は時間がかかったり新たな情報収集の必要があったりと、独学で実務レベルを習得するには限界があります。

効率的に勉強がしたい独学は難しいという人は、プログラミングスクールという選択肢もあるのです。

プログラミングスクールを利用すれば、独学よりも短い時間で効率的に実務レベルのスキルが身に付きます。

Python入門者はプログラミングスクールも視野に入れて、学習を頑張ってみてください。

関連記事

資料請求

  • 短期集中で最速エンジニア転職を実現-転職成功者インタビュー一覧

    DMM WEBCAMPでは転職成功率98%を実現しています。本資料では、元警察官や元ラーメン屋など様々なバックグラウンドを持つ卒業生の声をお届けします。

    資料をダウンロードする
  • IT技術がもたらす3つの変化と身につけるべきスキル

    IT技術の発展により、今後10~20年程度で47%の仕事がなくなると言われています。どのような変化が訪れ、私達はどのようなスキルを身につけるべきかを解説します。

    資料をダウンロードする
  • 未経験がフリーランスエンジニアになる方法-年収アップで自由な働き方を手に入れる

    働き方改革やリモートワークの影響でフリーランスという働き方の人気は高まりつつあります。フリーランスエンジニアとして活躍するために必要な情報をお届けします。

    資料をダウンロードする

© 2025 WEBCAMP MEDIA Powered by AFFINGER5