【CSS】枠線を書く方法|borderプロパティを使いこなそう!

2024.01.03
CSSのborderを使って枠線を描く方法を解説

CSSのborderとは境界やボーダーラインの意味を指し、HTMLの要素を線で区切ることが出来る便利なプロパティです。

一本線、点線と言った線のスタイルの他、線の太さ、線の色などを設定できます。Webサイトを制作する際には、borderプロパティは重要なプロパティとなります。

Webサイトの線は、要素を囲むだけでなく、ブロックを区切る役割など多彩な表現に用いられます。

この記事を読んで、borderプロパティを習得しましょう。

CSSのborderプロパティの記述方法

まずはborderの簡単なコードを紹介します。

HTML
<p> borderの使い方</p>
CSS
p{
border:solid 1px #000000;
}

borderの使い方

上記のように、p要素の上下左右が黒い1pxの一本線で囲われるようなります。

それでは、borderプロパティの値を一つずつ紐解いていきます。

borderの値:solid

solidは、一本線を表示させるという意味です。

borderは基本的に、デフォルトの設定では非表示になっているので、どんな線を表示するか指定する必要があります。solidはborderプロパティを使用する際最も使われる値です。

他の値として、

  • 点線のdotted
  • 破線のdashed

borderの値:px

pxは線の太さを示しています。

細い線(thin)、中くらいの線(medium)、太い線(thick)という設定もできますが、デザインを忠実に再現するためには、自分の思いのままに太さを調整できるpxがよいでしょう。文字

サイズを基準とした1em、1exといった値もありますが、やはり最も正確なのはpxです。

borderの値:#000000

#000000は黒のカラーコードを示しています。

カラーコードは2桁ごとに赤、緑、青の色が割り振られていて、ひとかたまりとなっています。

red、blueといった色の名前で指定することも可能です。しかし、デザインを忠実に再現するには、カラーコードで指定する方法が確実です。

それぞれの値を分けて記述する方法

なお、borderプロパティは線のスタイル、太さ、色を一括で設定できるプロパティですが、分けて設定できるプロパティも存在します。

  • border-styleは線のスタイル
  • border-widthは線の幅
  • border-colorは線の色

これらのプロパティを用いて、黒い1ピクセルの一本線を表示させるには、以下のようなコードを記述します。

CSS
p{
border-style:solid;
border-width:1px;
border-color:#000000;
}

borderを上下左右で設定する

borderプロパティは、指定した要素の上下左右すべてに線を表示させるプロパティです。

しかし、Webデザインでは要素の下に罫線を引きたいなど、一方向にだけ線を設定したいシーンが多数存在します。

そんな時に重宝するのが、

  • border-top
  • border-bottom
  • border-left
  • border-right

それぞれ、上下左右一方向に線を表示させます。

要素の下だけに線を表示させたい場合は、以下のようなコードになります。

CSS
p{
border-bottom:solid 1px #000000;
}

これで、テキストの下にだけ一本線が表示されるようなります。上下左右の線の種類を分けて設定することも可能です。

CSS
p{
border-top:dashed 1px #000000;
border-bottom:solid 1px #000000;
border-left:dotted 1px #000000;
border-right:solid 3px #000000;
}

上が破線の1ピクセル、下が一本線の1ピクセル、左が点線の1ピクセル、右が一本線の3ピクセル。このように、上下左右すべてで別々の線を表示することも可能です。

さらに、以下のようにすれば、下だけが開いたデザインも再現できます。

CSS
p{
border-top:solid 1px #000000;
border-left:solid 1px #000000;
border-right:solid 1px #000000;
}

これでもまったく問題ありませんが、もう少し短くすることも可能です。

CSS
p{
border:solid 1px #000000;
border-bottom:none;
}

noneは無しという意味です。borderプロパティで全方向に線を設定していますが、border-bottomだけnoneで打ち消し、下だけ線が無いという状態を再現しています。

cssは下にある記述が優先されるので、こうしたことが可能です。

余白の取り方

borderを設定するだけでは、線と要素の中身とがくっつき、非常に不格好で見づらい状態となってしまいます。

見やすい状態にするためには、余白を設定しなければなりません。要素の中身と線との間に余白を設けるにはpaddingを使います。

CSS
p{
border:solid 1px #000000;
padding:10px;
}

これで、要素の中身と線との間、上下左右に10ピクセルの余白ができます。線の外側に余白を設ける場合は、以下のように記述します。

CSS
p{
border:solid 1px #000000;
margin:10px;
}

paddingとmarginはborderを使う際、かなりの頻度で併用されるプロパティです。paddingは線の内側、marginは線の外側と覚えておいてください。

角丸のボーダー

昨今、線の四隅が丸くなっているデザインをよく見かけます。それを再現するプロパティが、border-radiusです。

CSS
p{
border:solid 1px #000000;
padding:10px;
border-radius:5px;
}

このように記述すると、角が5ピクセル丸まった線が描画されます。

CSS
p{
border:solid 1px #000000;
padding:10px;
border-radius:5px 5px 0px 0px;
}

このように値を4つ記述すると、左から、左上、右上、右下、左下と時計回りに4つの角の丸みを個別で設定出来るようになります。上記のコードは、右下と左下の丸みが0ピクセルなので、上の角だけが丸くなります。値が二つの場合は左上と右下、右上と左下、3つの場合は左上、右上と左下、右下という指定になります。

なお、border-radiusは必ずしもborderと併用する必要はありません。背景色と併用すれば、そこだけが周りとは色が違う、角丸のエリアを作ることができます。

装飾としてborderを利用する

borderの利用シーンは、区切るための線を描画したいときだけではありません。装飾としても、頻繁に利用されています。例えば、以下のようなものがあります。

CSS
p{
border-bottom:solid 1px #ccc;
border-left:solid 5px #f00;
padding:5px;
}

このように記述するとテキストの下に、グレーの1ピクセルの一本線、左側に赤の5ピクセルの一本線が表示されるようになります。これは区切るというより、テキストを際立たせたいときに有効です。

このようなborderの利用法はさまざまなWebサイトで用いられているので、探してみてください。

背景色との併用などによって、テキストをさらに際立たせたり、立体的に見せたりすることも可能です。

CSSのborderプロパティ:まとめ

CSSのborderプロパティは、色々なWebサイトで使われている重要なプロパティです。

ブロックで形成されるWebサイトにとって線は、要素と要素を分ける大切な役割を担うからです。

borderプロパティを使いこなして、オシャレなWebサイトを作りましょう。

CSS初心者入門【初心者必見】CSS3って何?CSSとの違いやHTML5との関係を徹底解説

\プログラミングスクールを比較/

DMM WEBCAMP

COACHTECH

RUNTEQ

DMM WEBCAMP COACHTECH RUNTEQ
目指せる姿 WEBエンジニアへの転職
フリーランスエンジニア WEBエンジニアへの転職
分割払い
補助金 ×
転職保証 × ×
受講期間 12週間〜 3ヶ月〜 5ヶ月〜
特徴 【IT業界の転職を一番に考えたい方向け】
大手DMMが運営のプログラミングスクール
転職成功率98.8%
豊富なキャンペーンや補助金制度あり
【フリーランスを目指したい方向け】
フリーランスのエンジニアを最短で目指す
エンジニアと共に実際の案件開発を担当
【とことん勉強してから転職したい方向け】
1,000時間(約9カ月)のカリキュラムでしっかり勉強
企業の求める即戦力のWEBエンジニアを目指す
料金 329,350円〜
※給付金適用後
42万9,000円~ 55万円

公式HP

公式HP

公式HP

関連記事

資料請求

  • 短期集中で最速エンジニア転職を実現-転職成功者インタビュー一覧

    DMM WEBCAMPでは転職成功率98%を実現しています。本資料では、元警察官や元ラーメン屋など様々なバックグラウンドを持つ卒業生の声をお届けします。

    資料をダウンロードする
  • IT技術がもたらす3つの変化と身につけるべきスキル

    IT技術の発展により、今後10~20年程度で47%の仕事がなくなると言われています。どのような変化が訪れ、私達はどのようなスキルを身につけるべきかを解説します。

    資料をダウンロードする
  • 未経験がフリーランスエンジニアになる方法-年収アップで自由な働き方を手に入れる

    働き方改革やリモートワークの影響でフリーランスという働き方の人気は高まりつつあります。フリーランスエンジニアとして活躍するために必要な情報をお届けします。

    資料をダウンロードする

© 2024 WEBCAMP MEDIA Powered by AFFINGER5