プログラミングは自宅学習すべき?初心者でも始めやすい学習サイトの選び方3選

公開日: 2021.09.03
更新日: 2024.01.17
プログラミング 自宅学習

「プログラミングを学習したいが、何から始めればいいのかわからない」
「自宅学習でプログラミングを習得する方法が知りたい」

と思うことはありませんか?

プログラミングを学ぼうとしても、自分に合う学習方法がわからず困ってしまいますよね。

では、自宅でプログラミング学習を始めるには、どうしたらよいでしょうか?

そこで今回は、

  • 自宅でプログラミングを学ぶ際の注意点
  • 学習サイトを利用するメリットとデメリット
  • 学習サイト以外でプログラミングを学ぶ3つの方法

について詳しく解説します。

この記事を見れば、自宅でプログラミング学習を始める際の注意点と、自分に合う勉強法を見つけるコツがわかります。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

プログラミングをオンラインで学ぶ前に知っておきたい3つのこと

オンライン開発前に覚えておくべきこと

プログラミング学習は大変そうだと思われていますが、正しい学習方法で進めれば難しくありません。

ですが、オンライン学習において重要なポイントを知らずに始めてしまうと、プログラミングを習得する前に挫折してしまうことも十分考えられます。

学び始めても途中で辞めてしまうのは非常にもったいないので、学習前に理解すべき3つのポイントを解説します。

  1. プログラミングを学ぶ目的を明らかにする
  2. 自分に適した学習方法を知る
  3. モチベーションを保てる工夫をする

このように、プログラミング学習を始める前に考えるべきことがあり、事前に重要なポイントを把握しておくことが大切です。

どんな点に気を配りながら学習を進めていけばいいのか、詳しく解説していきます。

1.プログラミングを学ぶ目的を明らかにする

プログラミング学習を始める前に「どんなサービスを開発したいのか」など、目的を明確にすることが重要です。

自分が何を目指せばいいのか不透明な状態で学習を始めると、ゴールが定まらず挫折してしまうかもしれません。

そうならないためにも、自分がどんなエンジニアになりたいのかを明確にしたうえで学習を進めていきましょう。

「どんなエンジニアを目指せばいいのかわからない」という方は、これから紹介する使用目的を参考にしてください。

  • Webサービス開発なら「HTML/CSS」や「PHP」
  • AI開発なら「Python」
  • ゲーム開発なら「C#」や「JavaScrict」
  • iOS向けアプリ開発なら「Swift」
  • Android向けアプリ開発なら「Java」や「Kotlin」

このように、選ぶ言語によって使用目的が異なるので、始めに「どんなサービスに携わりたいか」を明確にしなければ学習できません。

自宅学習を円滑に進めるためにも、自分に最適なプログラミング言語を選びましょう。

2.自分に適した学習方法を知る

プログラミングを学ぶ方法は多岐にわたり、その中から自分に最適な学習方法を選ばなくてはいけません。

書籍だけでは理解するのが難しい、通信料が気になり外出先で動画学習が難しいなど、最適な学習方法は人によって異なります。

主な3つの学習方法を解説するので、自分には何が最適なのかを考えてみましょう。

  • 書籍で体系的に学ぶ
  • 動画で学ぶ
  • 学習サイトを利用して学ぶ

それぞれの学習方法にはメリットとデメリットがあるので、場所や状況に応じて学習方法を使い分けると効率よく学べます。

どの学習方法にも共通して言えますが、何度も試行錯誤を繰り返しながらスキルを身につけていきましょう。

3.モチベーションを保てる工夫をする

独学でのプログラミング学習において最大の問題点は、モチベーションが下がってしまうことです。

達成感が味わえない、飽きてしまうなど、モチベーションが維持できない原因は人により異なります。

最悪の場合、プログラミングの楽しさに気付かないまま挫折してしまうことも考えられるので、事前にモチベーション対策は必要不可欠と言えるでしょう。

さまざまな方法があるので、モチベーション維持の対策を紹介します。

  • わからないことを質問できる環境に身を置く
  • 学習仲間を探す
  • 楽しいと感じる学習方法を模索する
  • 全体像を把握できる教材を利用する
  • 自分のレベルに合う学習をする

プログラミング学習を進めるほど、うまくいかずに悩んでしまうものです。

そんなとき、自分なりにモチベーションを保つ工夫をしておくことで、挫折せずに学習を進めていけるでしょう。

自分もプログラミングを学習してみたい!と思った方には、初心者でも確実にプログラミングスキルが身に付く【DMM WEBCAMP】がおすすめです!

97%以上の受講生がプログラミング初心者からのスタートであるため、ライフコーチによる手厚い学習サポートが受けられます。
また、プログラミングの基礎知識からしっかり身につけられるコースも用意されており、安心して学習を進めていくことが可能です。


今の働き方に不満はあるけど、日々の業務が忙しくてゆっくり考える時間がない…
そんな悩みを持つ方に向けて【DMM WEBCAMP】では無料のキャリア相談を実施しています。
ビデオ通話で相談をすることができるため、仕事で忙しい方でもスキマ時間に気軽にカウンセリングを受けることも可能です!
プロのキャリアカウンセラーと一緒に、今後のキャリアについて考えてみませんか?

プログラミングを自宅学習するときの学習サイトの選び方

自宅学習できる媒体を探している人

学習サイトを活用すれば、自宅にいながら気軽にプログラミング学習が始められます。

ただし、学習サイトごとに料金形態や学べる言語が異なるので、事前に確認しておきましょう。

学習サイト選びで重要な3つのポイントを解説していきます。

  1. 無料か有料か
  2. 学びたい言語が学べるか
  3. 学習形式はどのようなものか

学習サイトは3つのポイントを踏まえたうえで選べば、自分に合うサイトが見つかります。

継続してプログラミングを学ぶためにも、選び方を詳しく解説していきます。

1.無料か有料か

すべて無料、基礎的な部分は無料など、学習サイトごとに料金が設定されています。

また、サイトごとにレッスン数や難易度が異なるため、事前にどんなサービスなのか確認しておきましょう。

学習サイト選びにおいて、確認すべき3つのポイントを解説していきます。

  • 無料体験はあるのか
  • どこまで無料で利用できるのか
  • 有料の場合、買い切りか月額制か

「どこまで無料で利用できるのか」という視点で学習サイトを選んでおくことで、無駄な出費を抑えられるでしょう。

「無料」「有料」に関わらず、自分に合う学習サイトを探すことが重要です。

2.学びたい言語が学べるか

学習サイトによって提供される言語が異なるため、事前に学びたい言語があるのかを確認しておきましょう。

学習サイトによっては数種類のしか言語しか対応していないケースもあるので、希望の職種に最低限必要な言語があるかを重視して選んでいきます。

プログラミングの使用用途は、大きく分けると以下の3種類に分類されます。

  • Web制作
  • アプリ制作
  • AI開発

使用用途によって習得しなければいけないプログラミング言語が変わってくるので、関連する言語が揃っているサイトを選びましょう。

対応言語が多い学習サイトを選べば一貫した知識が学べるので、対応言語数も学習サイト選びの指標の1つになります。

プログラミング言語の違いを徹底解説!目的別のおすすめや選ぶ4つのポイントも紹介プログラミング言語の違いを徹底解説!目的別のおすすめや選ぶ4つのポイントも紹介

3.学習形式はどのようなものか

動画を見ながら学ぶもの、実際に手を動かして学ぶものなどサイトごとに違いがあり、自分に合う学習形式を見つけることで効率的に学んでいけます。

たとえば、動画であれば移動中、手を動かすのであれば帰宅後など、自分の生活の中に取り入れやすい学習方法を選ぶとよいでしょう。

学習サイトの学習形式は以下の3つに分類され、場合によっては使い分けて学習することもできます。

  • 講義形式の動画を視聴
  • イラストを中心としたスライド
  • ゲーム感覚

基礎から応用まで扱っているサイト、基礎知識がある人向けの応用演習サイトなど、学習サイトによって難易度が異なります。

「自分に合う学習形式で難易度はどれくらいなのか」に着目すれば、自分に合う学習サイトが見つかるでしょう。

プログラミングの自宅学習に学習サイトを利用するメリット5つ

学習サイトを活用するメリット

学習サイトはプログラミング初心者にとって最適な学習方法の1つであり、誰でも気軽にプログラミングに触れることができます。

プログラミングはできるようになると面白く、応用的なスキルを習得したいと思うものです。

初歩的な内容であれば無料で利用できる学習サイトが多く、中にはスマートフォンのアプリだけでプログラミングが学べる学習サイトもあります。

自宅学習には以下のようなメリットがあり、最初の一歩に最適です。

  1. 無料で始められる
  2. 気軽に始められる
  3. 体系的に学べる
  4. 自分に合った学習方法を選べる
  5. 自分のペースで学習を進められる

家庭学習でプログラミングを習得するのは大変なことですが、スキルが身につけば大きな達成感を味わえるでしょう。

それでは、学習サイトを利用するメリットを詳しく解説していきます。

1.無料で始められる

学習サイトならお金をかけずに始められます。

プログラミング学習において気がかりな費用面も、無料であれば始めやすい点も学習サイトのメリットだと言えるでしょう。

無料サイトには以下の特徴があり、初心者でも学びやすくなっています。

  • 基本的な内容がまとめられている
  • 課金することで応用的なスキルが学べる

学習サイトを利用すればお金をかけずにプログラミングが習得できるので、活用していきましょう。

また、プログラミング未経験者であれば無料サイトから試し、ある程度興味がもてたら有料サイトで高度なスキルを習得するのも1つの手段です。

2.気軽に始められる

プログラミングは難しいという印象を抱く人が多くいるため、実際に始めてみなければ自分に向いているのかわかりません。

その点、学習サイトは無料で利用できるものもあり、万が一「辞めたい」と感じれば自分のタイミングで中断することもできます。

学習サイトを利用することは心理的ハードルを下げるだけでなく、以下の点でもメリットがあります。

  • 環境構築と呼ばれる設定をしなくてもよい
  • 学習場所を選ばないため学びやすい
  • 初心者向けのサイトが多く、解説がわかりやすい

このように「プログラミングを始めたいが適性があるか知りたい」という人でも気軽に始められ、初心者にとって大きなメリットだと言えます。

本格的に学びたいと思えば有料サイトやスクールに移行する方法もあるので、まずはプログラミングに触れてみましょう。

3.体系的に学べる

プログラミング未経験者が学習する場合、何から始めればいいのかわからずに悩んでしまうものです。

しかし、学習サイトであれば初心者向けのレッスンが用意されているため、学習する内容がまとまっているのもメリットだと言えるでしょう。

  • なりたい職種に合わせたスキルが選択できる
  • 必要なカリキュラムが学べる

学習サイトは「初心者がどんなことを学べばいいか」を網羅的に解説しているので、順を追って学ぶだけで内容が理解できるようになっています。

応用的なスキルを習得できるレッスンが用意されている学習サイトもあるので、より専門性の高い技術が身につくでしょう。

4.自分に合った学習方法を選べる

学習サイトごとに特色があり、動画形式やスライド形式など自分に合う学習方法を選べます。

たとえば、移動中は動画で学習、ゆっくり勉強したいときはスライドなど、そのときの状況に応じて学習方法が変えられるのも学習サイトのメリットと言えるでしょう。

学習サイトは主に3つの種類があり、学習効果が異なります。

  • 動画はオンライン講座感覚で受けられる
  • スライドは直感的に理解できる
  • ゲームは楽しみながら学べる

複数の学習サイトを比較していく中で「書籍の方が分かりやすい」「動画なら直感的に学べる」など、自分に合った学習方法がわかってきます。

どの学習方法が自分に合うのかは始めないとわからないので、無理なく続けられるサイトを探してみましょう。

5.自分のペースで学習を進められる

学習サイトは主に自宅で学習を進めるのに対し、通学型のスクールであれば決まった時間に通わなくてはいけません。

学習サイトであれば時間や場所を問わずに学習できるため、日常生活に取り入れやすい点も学習サイトのメリットだと言えるでしょう。

以下のような、わずかな時間でも学習することができます。

  • 通勤中の車内
  • 休憩中などの空き時間
  • 寝るまでの数時間

自分のペースで学習できるとはいえ、毎日コツコツ学習を続けることで徐々に定着していくものです。

外出先では動画学習でインプット、家ではアウトプットなど、生活に合わせて学習方法を使い分けることで効率よく学習が進められるでしょう。

スキマ時間に効率よくプログラミングを学習したいという方には、プログラミングスクールがおすすめです!
受講料はかかってしまいますが、短期間で効率よくプログラミングスキルを習得することが可能です。
【DMM WEBCAMP】なら、初心者向けに開発された独自のカリキュラムと充実した学習サポートで、挫折することなくプログラミング学習を進めることができます。

また、学習を進めていく中で分からないことが出てきたときは、 チャットもしくはビデオ通話でメンター(講師)に好きなだけ質問をすることができます。

オンラインと教室受講のどちらも可能なので、あなたのライフスタイルに合わせて好きなコースを選択してみてください。


今の働き方に不満はあるけど、日々の業務が忙しくてゆっくり考える時間がない…
そんな悩みを持つ方に向けて【DMM WEBCAMP】では無料のキャリア相談を実施しています。
ビデオ通話で相談をすることができるため、仕事で忙しい方でもスキマ時間に気軽にカウンセリングを受けることも可能です!
プロのキャリアカウンセラーと一緒に、今後のキャリアについて考えてみませんか?

プログラミングの自宅学習に学習サイトを利用するデメリット3つ

1人で学習することで感じるデメリット

自宅学習でプログラミングを学ぶメリットはありますが、当然ながらデメリットも存在します。

デメリットを把握せずに学習を始めてしまうと挫折する確率が上がるので、学習サイトが自分に合っているのか考えてみましょう。

自宅学習において学習サイトを利用するデメリットは、以下の3つです。

  1. モチベーションが維持できない
  2. わからないことを解決できない
  3. 時間がかかってしまう

プログラミングが習得できるよう、事前にしっかりとデメリットも把握したうえで利用を検討しましょう。

どんなデメリットがあるのか、1つずつ解説していきます。

1.モチベーションが維持できない

プログラミングは挫折率が高いことでも知られていますが、同じ作業の連続で飽きてしまうのもモチベーション低下の要因になります。

当然モチベーションが維持できない状態で学習を進めていくのは難しく、途中で諦めてしまう人が多いのも事実です。

  • プログラミングを活用する方法がわからない
  • 学習手順がわからない
  • スキルが身についているのか判断できない

このように、モチベーションが維持できない原因はたくさんあります。

プログラミングを習得するという目的において独学は手段でしかなく、重要なのはスキルを身につけることです。

モチベーションが保てずに挫折してしまっては意味がないので、ときには誰かの力を頼ることも検討してみましょう。

2.わからないことを解決できない

プログラミング学習はエラーとの戦いでもあり、幾度となく投げ出したくなる場面が訪れます。

あまりにも頻繁にエラーに出くわすと判断能力が鈍り、冷静な対応ができなくなるのは当然だと言えるでしょう。

エラー以外にも「わからない」と感じることが多く、初心者が行き詰ってしまうケースが多く存在します。

  • コードの全体像が把握できない
  • 専門用語がわからない
  • プログラムを実装しても可動しない

プログラミング学習において疑問が解決できないのは、大きなデメリットです。

あまりにも「わからない」が続くと大きなストレスを感じてしまうため、質問すれば解決できる環境に身を置くことも選択肢の1つに加えておきましょう。

3.時間がかかってしまう

「1つの言語を習得するだけで200~300時間かかる」と言われているプログラミング言語なので、単純計算ではあるものの1日2時間の学習なら習得までに5ヶ月近くかかることになります。

それだけでなく、プログラミング初心者は調べることに時間を費やしてしまうため、それ以上の時間を要することも覚悟しておかなくてはいけません。

  • 検索することに時間がかかる
  • 何時間かかってもエラーが解決しない
  • コードがうまく書けない

このように、時間がかかる要因はたくさんあります。

「今日は疲れたから明日頑張ろう」など、自宅学習の場合うまく学習ペースが掴めないのも時間がかかる要因の1つにあげられます。

早急にプログラミングを習得した場合はスクールの利用も検討するなど、効率率的な学習方法を模索しましょう。

プログラミングを未経験から始める際におすすめのサイト8選

プログラミングを未経験から始める際におすすめのサイト8選

プログラミングが学習できるサイトは数多く存在し、どこを利用すべきか迷うこともあるでしょう。

近年では、さまざまな形式で学べるようになり、中には初心者が挫折しがちな環境構築不要で学べるサイトもあります。

プログラム未経験者におすすめのサイトを紹介するので、特徴を比較しサイト選びの参考にしてください。

初心者向けの講座は無料のものが多く、学びたいと思う気持ちを後押ししてくれることでしょう。

それぞれのサイトの特徴を、1つずつ詳しく解説していきます。

1.ドットインストール

すべてのレッスンが3分程度の動画で構成されているため隙間時間を有効活用でき、スマートフォンからも視聴可能です。

提供されている動画数は2021年8月の時点で462レッスンを6,925本のコンテンツがあり、幅広い知識が手に入るでしょう。

公式サイトhttps://dotinstall.com/
学習スタイル動画形式
利用料金初心者向け講座/無料
有料コース/月額1,080円
学べる言語HTML、CSS、JavaScript、Ruby、Python、Java、Go、PHP、Unity、UNIXなど
難易度初心者~中級者向け

ドットインストールは作業環境を自分で構築しなくてはいけないため、PCに慣れていない人は環境構築だけで挫折してしまうかもしれません。

環境構築さえおこなえばミニアプリ作成講座も用意されているので、より実践的なスキルが手に入れられるでしょう。

2.Progate

スライドの解説を閲覧後に演習問題を解き、正解すればレベルアップしていくゲーム感覚で学べる学習サイトです。

自分の成長が目に見えてわかるので、レッスンを受けているうちに「理解できるから楽しい」「もっと学びたい」と楽しみながら学べるでしょう。

公式サイトhttps://prog-8.com/
学習スタイルスライド形式
利用料金基礎レベル18レッスン/無料
有料コース/月額1,078円
学べる言語HTML、CSS、JavaScript、Ruby、Python、Java、SQL、GOなど
難易度初心者向け

Web上でコーティング作業がおこなえるため初心者には使いやすい反面、有料プランであっても転職できるほどのスキルは身につきません。

あくまでも初心者が楽しくプログラミングを学ぶ学習サイトなので、高度なスキルはスクールなどで学びましょう。

3.paizaラーニング

paizaラーニングは3分程度の動画形式のレッスンを受けたのち、ブラウザ上で手を動かしながら学習を進めていくスタイルです。

声のプロである声優さんがナレーションをしていることもあり聞き取りやすく、基礎知識の定着に一役買ってくれることでしょう。

公式サイトhttps://paiza.jp/works
学習スタイル動画・ゲーム形式
利用料金一部無料
有料プラン/1ヶ月プラン1,078円~
学べる言語HTML、CSS、JavaScript、Ruby、Python、Ruby on Rails、C言語など
難易度初心者向け

paizaラーニングはエンジニアへ質問ができる環境が整っているため、初心者が理解できずに挫折してしまう確率を最小限に抑えることができます。

有料コースは環境構築やポートフォリオ作成、コーティング能力を測る「スキルチェック機能」などが充実しているので、IT業界に転職を考えている方におすすめの学習サイトです。

4.CODEPREP

CODEPREPは「手を動かして学ぶプログラミング」「毎日10分の成功体験」を掲げ、10分間で手を動かして学ぶための工夫が整っています。

1つのセッションが終わると経験値が貯まるゲーム要素もあり、初心者がモチベーションを保ちながら学べます。

公式サイトhttps://codeprep.jp/
学習スタイル穴埋め形式
利用料金無料
学べる言語HTML、CSS、JavaScript、Ruby、Python、Java、PHP、C言語など
難易度初心者向け

何となく知識があれば答えられる選択問題が多く用意されているので、正しい知識が身についたのかを計り知ることができない点はデメリットと言えるでしょう。

初心者が利用するのであれば十分すぎる教材が揃っているので、プログラミング学習の第一歩に向いている学習サイトです。

5.SoloLearn

SoloLearnは完全無料で実行環境や質問掲示板が揃っている優良サイトですが、コースは英語のみとなっています。

並び替えや穴埋め問題など出題形式が豊富なため、英語が得意であれば飽きずに続けられるでしょう。

公式サイトhttps://www.sololearn.com/
学習スタイルスライド形式
利用料金無料
有料プラン/月額12.99ドル
学べる言語HTML、CSS、JavaScript、Ruby、C++、C#、jQueryなど
難易度中級者以上

簡単な英語が得意な人なら問題ないですが、英語が理解できずに翻訳をしていたら時間がかかってしまうので利用者を選ぶ学習サイトです。

英語が理解でき応用的な内容を学びたい人には向いているので、英語力と相談して利用すべきなのかを検討してください。

6.シラバス

シラバスは登録無料で「マネして学べる」がコンセプトのため、カリキュラムに従って進めていけば一通りの流れを経験できます。

初心者でもわかりやすいテキストを読み進め、自分のPC上でソースコードを打ちながら学習していくスタイルです。

公式サイトhttps://cyllabus.jp/
学習スタイルテキスト形式
利用料金無料
学べる言語Webデザイン、Webアプリ開発など
難易度初心者向け

WebデザインコースではPhotoshopやIllustratorなどデザインソフトについても学べるので、幅広い知識が手に入るでしょう。

自分でWebサイトを作成し、全体的な流れを知りたい人にはおすすめの学習サイトです。

7.ShareWis

プログラミングだけでなく、ビジネススキルや外国語まで幅広い動画が視聴できるので、スキルアップをしたい人におすすめの学習サイトです。

プログラミングの場合、90秒動画と1問クイズで構成された無料の「スナックコース」や、プロの講義が受けられる「プロコース」まで豊富なラインナップが用意されています。

公式サイトhttps://share-wis.com/
学習スタイル動画形式
利用料金90秒動画のみ無料
有料コース/月額580円~
学べる言語HTML、CSS、JavaScript、Ruby on Rails、Scratchなど
難易度初心者向け

月額580円のプレミアムアカウントに加入すると有料講座1本が受講できるため、足りないスキルを補うのに最適なサイトです。

たとえば「基礎はできるが応用になると難しい」など、他の学習方法と併用して理解度を深めていくのもよいでしょう。

8.Udemy

Udemyは買い切り型の動画学習サイトで、公開されている動画は「質が高い」と評判です。

ビジネス関連以外の講座も豊富にありますが、定期的にセールがおこなわれているため値引き価格での購入をおすすめします。

公式サイトhttps://www.udemy.com/
学習スタイル動画形式
利用料金動画買い切り型
学べる言語HTML、CSS、JavaScript、Ruby、Python、Java、その他幅広いジャンル
難易度中級者以上

一見「買い切り型は高そう」と感じるかもしれませんが、購入した動画は知識が定着するまで何度でも視聴可能です。

ただし、動画投稿者によってクオリティが異なるため、投稿者を見極めなくてはいけない点がデメリットだと言えるでしょう。

学習サイト以外におすすめなプログラミングの自宅学習方法3つ

学習サイト以外でプログラミングの勉強をしている女性

初心者にとって学習サイトはおすすめの学習方法ではありますが、応用的なスキル習得には向いていません。

学習サイト以外の自宅学習法は書籍や動画が一般的ですが、どちらが合うのかは人によって異なります。

そこで、学習サイト以外におすすめの学習方法を紹介するので、自分にはどんな勉強方法が合うのか考えていきましょう。

  1. 書籍で学習する
  2. 動画で学習する
  3. オンラインで相談できるプログラミングスクールで学習する

書籍や動画などの活用した自宅学習に限界を感じることもあるので、誰かに質問できる環境に身を置きながら学習を進めていくことが重要です。

場合によってはプログラミングスクールで学習したほうがよいケースもあるので、それぞれの学習方法を詳しく解説していきます。

1.書籍で学習する

家庭学習でプログラミングを学ぶ場合、多くの人が書籍から始めるのではないでしょうか。

ただし、プログラミングに関する書籍はたくさん出版されているので、その中から自分に合う内容を探さなくてはいけません。

非常に安価な学習方法ではありますが、以下の点には注意してください。

  • 書籍を読んだだけで満足してしまう
  • 自分のレベルに合わない書籍を選んでしまう
  • 古い情報が載っている書籍を選んでしまう

ただ書籍を読んでいるだけでは知識は定着していかないので、実際に手を動かしながらプログラムを動かしてみましょう。

まずは基礎知識が定着できる書籍を選び、徐々にステップアップしていきましょう。

2.動画で学習する

映像と音声の両面から記憶できる動画学習は、テキストのみよりも記憶に残りやすいと言われています。

動画であれば巻き戻しや一時停止ができるので、理解できるまで何度も再生できる点がメリットだと言えるでしょう。

動画サイトには3種類あり、好みに合わせて使い分けられます。

  • 完全無料
  • 月額課金
  • 買い切り

最新情報に更新されていくため情報の鮮度が高く、初心者が情報の取捨選択をせずに学べます。

中には古い情報が紛れ込んでいるため、作成された日時の確認をしてから視聴してください。

動画を真似してコードを書けばいいだけなので取り組みやすい反面、幾度となく再生と停止を繰り返すことに疲れを感じることもあるでしょう。

3.オンラインで相談できるプログラミングスクールで学習する

最近では通学制だけでなく、オンラインで学習できるプログラミングスクールが増えてきました。

動画形式で講義を受け、不明点はその都度回答を得ながら学習を進めていくのが基本的な学習スタイルです。

不明点を解決しながら先へ進める環境が整っているため、初心者でも挫折せずにプログラミングを習得できるでしょう。

スクール選びはで重視すべき、3つのポイントを解説します。

  • 自分のレベルに合っているか
  • サポートの方法や対応時間
  • キャリアサポートはあるか

初心者でもプログラミングスキルが習得できるカリキュラムが組まれているため、効率的かつ最短でスキルが身につくのがスクールのメリットです。

「家庭学習だけでは応用力が身につかない」と悩んでいるのであれば、スクールの利用も検討するのもよいでしょう。

まとめ:自宅学習するのが苦手ならプログラミングスクールを利用する

プログラミングは独学でも習得可能ではありますが、質の高い自宅学習を続けることは初心者にとって難易度が高いと言えるでしょう。

何もわからない初期の段階はもっとも挫折しやすい時期なので、途中で挫折してしまう人が後を絶ちません。

そうならないためにも、挫折することなくプログラミングが身につくスクールの利用も検討してみるとよいでしょう。

  • 初心者でも学びやすいカリキュラムが用意されている
  • わからない部分はすぐに質問できる環境が整っている
  • 家庭学習よりも早くプログラミングスキルが身につく

このように、スクールだからこそのメリットが多数存在するので、短期間でスキル習得を目指している人におすすめです。

DMM WEBCAMPなら無料カウンセリングが用意されているので、悩みを相談することで状況が好転するきっかけになるでしょう。

関連記事

資料請求

  • 短期集中で最速エンジニア転職を実現-転職成功者インタビュー一覧

    DMM WEBCAMPでは転職成功率98%を実現しています。本資料では、元警察官や元ラーメン屋など様々なバックグラウンドを持つ卒業生の声をお届けします。

    資料をダウンロードする
  • IT技術がもたらす3つの変化と身につけるべきスキル

    IT技術の発展により、今後10~20年程度で47%の仕事がなくなると言われています。どのような変化が訪れ、私達はどのようなスキルを身につけるべきかを解説します。

    資料をダウンロードする
  • 未経験がフリーランスエンジニアになる方法-年収アップで自由な働き方を手に入れる

    働き方改革やリモートワークの影響でフリーランスという働き方の人気は高まりつつあります。フリーランスエンジニアとして活躍するために必要な情報をお届けします。

    資料をダウンロードする

© 2025 WEBCAMP MEDIA Powered by AFFINGER5