プログラミングをやってみたい人に朗報!ゼロから始める4つのステップ

公開日: 2021.09.03
更新日: 2024.01.17
puroguramingu yattemitai

「プログラミングをやってみたいけど、何から始めたらいいんだろう?」
「副業に有利っていうし、プログラミングでもやってみようかな」

と思うことはありませんか?

プログラミングをやってみようとしても、何をどう始めたらよいのかわからずに困る人は多いです。

では、プログラミングの始め方にはどのようなものがあるのでしょうか?

そこで今回は、

  • 未経験者がプログラミングを始めるためのステップ
  • プログラミングを始めるときの注意点
  • 楽しみながらプログラミングを学ぶ方法

について詳しく解説します。

この記事を見れば、未経験者でもモチベーションを保ちながら楽しくプログラミングを学べます。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

プログラミングをやってみたい人が最初にやるべき3つのこと

プログラミングやってみたい人がやるべきこと

完全な未経験でも、プログラミングを始められます。

初心者でも、きちんとスキルを身に着けられる正しい手順があるからです。

プログラミングをやってみようかなと思ったら、やるべきことが3つあります。

  1. プログラミングとは何かを知る
  2. プログラミングに必要なものをそろえる
  3. 独学に必要な学習時間の目安を知る

ぼんやりとした知識のまま進むのとベースをしっかり理解してから進むのでは、学習終了までの時間が何倍も変わります。

ひとつずつ確認して、自分の状況と照らし合わせてみてください。

それでは順番に解説していきます。

1.プログラミングとは何かを知る

プログラミングを始めるためには、プログラミングが何かをしっかり理解する必要があります。

プログラミングのおおまかな説明は、以下のとおりです。

  • コンピューターに仕事を順番に命令すること
  • コンピューターにやってほしいことを言葉にすること

そしてプログラミングでは、以下のようなことができます。

  • Webサイトの作成
  • アプリケーションの作成
  • ゲーム開発
  • 業務の自動化

プログラミング学習では、自分がどこを目指したいのかゴールを見すえることが大切です。

プログラミングとは何かをよく理解して、やるべきことを確認しましょう。

2.プログラミングに必要なものをそろえる

プログラミングには、最低限必要なものがあります。

用意する際に気をつけておくとよいことを説明します。

用意をしてから学習を始めた方が効率がいいので、以下を確認してみてください。

  • PC(WindowsもしくはMac)
  • インターネット環境(Wi-Fiなど)
  • ソフトウェアやエディタのダウンロード

Windowsのメリットはエンドユーザー(サービスを実際に使う人)への普及率が高い点です。

一方Macのメリットは、iPhone向けのアプリを作成できる点です。

このようにプログラミングでなにがしたいかによって、整えるべき環境が変わります。

3.独学に必要な学習時間の目安を知る

プログラミングの基礎を習得するために必要な時間は、一般的に200~250時間です。

毎日2~3時間の学習時間を確保できれば、半年以内で終了できます。

しかし日々の生活から2時間以上の時間を捻出するのは、なかなか難しいことです。

そこで学習を始める前に、以下のことを確認しておきましょう。

  • 1日の生活をふりかえる
  • まとめて学習にあてられる時間を計算する
  • すき間の時間がどれほどあるか計算する
  • 学習終了までの期間を逆算する

プログラミングを効率よく、続けて学習するためには自分の時間を整理するべきです。

確実な学習を進めるために現状を把握して、時間を確保しましょう。

自分もプログラミングを学習してみたい!と思った方には、初心者でも確実にプログラミングスキルが身に付く【DMM WEBCAMP】がおすすめです。

97%以上の受講生がプログラミング初心者からのスタートであるため、ライフコーチによる手厚い学習サポートが受けられます。
また、プログラミングの基礎知識からしっかり身につけられるコースも用意されており、安心して学習を進めていくことが可能です。


今の働き方に不満はあるけど、日々の業務が忙しくてゆっくり考える時間がない…
そんな悩みを持つ方に向けて【DMM WEBCAMP】では無料のキャリア相談を実施しています。
ビデオ通話で相談をすることができるため、仕事で忙しい方でもスキマ時間に気軽にカウンセリングを受けることも可能です!
プロのキャリアカウンセラーと一緒に、今後のキャリアについて考えてみませんか?

初心者は要注意!プログラミング学習でやってはいけない3つのこと

失敗をしてしまいそうな人

ここでは、プログラミング学習をする上でやってはいけないことを紹介します。

プログラミング学習が未経験だと陥りやすい事例を集めました。

プログラミング学習の注意事項は以下の3つです。

  1. 流行りの言語を学ぼうとする
  2. 理屈を理解しようとせず、テキストを暗記しようとする
  3. 教材を学ぶだけでスキルがつくと思い込む

これらはプログラミング学習者のよくある失敗例です。

失敗例をあらかじめ知っておけば、挫折する可能性が低くなります。

学習を進める前や進めながらにも、常に確認するようにしてください。

1.流行りの言語を学ぼうとする

はじめてだとどのプログラミング言語を選んでいいのか、迷ってしまう人は多いです。

さらにインターネットを検索すると、言語の流行を表す記事が多くあります。

しかし、流行りの言語を最初の学習に選ぶのはリスクがあります。

具体的なリスクは、以下のとおりです。

  • 流行の言語は、学習の入門には難しいことが多い
  • 企業で採用している流行の言語は、習得するために高度なITスキルも必要になる
  • 言語とITスキルを同時に習得するのは難しい

言語にはそれぞれ特徴があり、最終的な目的に合わせて学習する言語を選ぶ必要があります。

しかし最初に学ぶプログラミング言語はあくまで勉強用と割り切ってしまうのも、ひとつの方法です。

2.理屈を理解しようとせず、テキストを暗記しようとする

プログラミングのテキストを、一字一句暗記する必要はありません。

なぜならプログラマーに必要なスキルは、作業の流れを構築する力だからです。

テキストを暗記しようとすることのデメリットは、以下のとおりです。

  • 膨大な時間がかかり、学習が終わらなくなる
  • バージョンによっては言語の構文が変わり、覚え直さなければならない
  • 完璧を目指すと、目標が達成できずに挫折しやすい

コンピューターにわかりやすい手順を命令できれば、プログラミング言語を覚えたりテキストを暗記したりする必要はありません。

プログラミング学習ではおおまかに理解した程度で進み、復習を重ねる方が重要です。

3.教材を学ぶだけでスキルがつくと思い込む

ただひたすら教材と向き合って学ぶだけでは、プログラミングスキルの習得はできません。

プログラマーは自分で試行錯誤しながら、システムを構築していかなければならないからです。

プログラミングスキルを習得するためには、以下のことが必要です。

  • 教材から学んだら、実際に手を動かしてコードを書いてみる
  • トライ&エラーを繰り返して、振り返りをする
  • 自身の課題を見つけて、改善する

実際にコードを書いてどんどん試していくと、現場で使える実践力が身につきます。

インプットとアウトプットを繰り返し、知識を定着させていきましょう。

プログラミングをやってみたい人が独学で学習する方法【4ステップ】

プログラミングで活躍できるまでのステップ

プログラミング学習には、進めるべき順序があります。

目標を設定して、目標から逆算しながら学習を行うと効率がよくなります。

プログラミングをやってみたい人、独学で学びたい人は以下の手順で取り組んでみましょう。

  1. プログラミングで作るものを決める
  2. どのプログラミング言語を学ぶのか決める
  3. 環境構築について学ぶ
  4. プログラミング言語の学習を始めていく

この順序で進めると限られた時間を無駄にせずに、学習のゴールまで到達できます。

詳しく解説しますので、確認していきましょう。

【完全独学】プログラミング習得のロードマップを7つのプロセスに分けて解説【完全独学】プログラミング習得のロードマップを7つのプロセスに分けて解説

1.プログラミングで作るものを決める

まずはプログラミングでなにを作るのか決めましょう。

作るものが決まれば、どのような行動をすればいいのかが明確になります。

作るものを決めたら、以下のように目標を立てます。

  • 簡単なアプリの制作など、短期的な目標を決める
  • IT分野の市場動向を見て、ニーズのある分野(VR、AIなど)のものを作る
  • 就職したい企業を決めて、長期的な目標にする

まずは簡単なものから作ると、楽しみながらプログラミングを学べます。

学習への意欲が続かなくなったときには、目標を再確認すると再びモチベーションが高まるでしょう。

2.どのプログラミング言語を学ぶのか決める

プログラミングを始めるためには、どの言語を学ぶのかを最初に決めましょう。

プログラミングと一口に言っても、プログラミング言語の数は200種類にのぼります。

しかしそのすべてが使われているわけではなく、実際に使用されている言語は20種類ほどです。

注目しておくべき言語と、その特徴を紹介します。

  • Java(WebページでもアプリでもOSを選ばず、さまざまな分野で使われている)
  • Swift(Appleが発表した言語で、Apple系ソフトウェア開発には必須)
  • Ruby(日本人が開発したため、初心者でも習得しやすい言語)
  • Python(AI開発をはじめ、アプリやデータ解析にも使われる言語)

それぞれの言語によって採用されている業界が変わりますので、言語選びは慎重にしましょう。

3.環境構築について学ぶ

環境構築とは、プログラミング言語をPC上で動かせるようにするこです。

環境構築のためのツールがそろったソフトウェアがありますので、未経験でも安心です。

ここでは代表的なソフトウェアを説明します。

  • Android Studio(Googleが提供する、Android向け)
  • Xcode(Appleが提供する、iOSやMacOS向け)

Webサイトであれば、テキストエディタとWebブラウザがあれば開発できます。

テキストエディタは、メモ帳でも十分利用可能です。

しかし本格的なコードを書く場合は、便利な機能のあるコードエディタを選ぶのもよいでしょう。

4.プログラミング言語の学習を始めていく

準備ができたら、さっそくプログラミング言語の学習を始めましょう。

手を動かして実際にやってみると、定着速度が上がるからです。

学習を進めていく上で、注意した方がいいことを4つあげます。

  • 一度に覚えようとせず、大まかな理解ができたら先へ進む
  • 行きつ戻りつしながら、復習を繰り返す
  • ひとつ学んだら、学んだことを使って実際にプログラムを作ってみる
  • テキストを読むだけでなく、たくさん手を動かす

初心者のうちは「何がわからないのかさえもわからない」という状況が続くでしょう。

学習したすべてを説明できなくても「書いてみたコードが正常に動けばOK」という気持ちで進めましょう。

スキマ時間に効率よくプログラミングを学習したいという方には、プログラミングスクールがおすすめです。
受講料はかかってしまいますが、短期間で効率よくプログラミングスキルを習得することが可能です。
【DMM WEBCAMP】なら、初心者向けに開発された独自のカリキュラムと充実した学習サポートで、挫折することなくプログラミング学習を進めることができます。

また、学習を進めていく中で分からないことが出てきたときは、 チャットもしくはビデオ通話でメンター(講師)に好きなだけ質問をすることができます。

オンラインと教室受講のどちらも可能なので、あなたのライフスタイルに合わせて好きなコースを選択してみてください。


今の働き方に不満はあるけど、日々の業務が忙しくてゆっくり考える時間がない…
そんな悩みを持つ方に向けて【DMM WEBCAMP】では無料のキャリア相談を実施しています。
ビデオ通話で相談をすることができるため、仕事で忙しい方でもスキマ時間に気軽にカウンセリングを受けることも可能です!
プロのキャリアカウンセラーと一緒に、今後のキャリアについて考えてみませんか?

プログラミングをやってみたい人がモチベーションを保つ3つの方法

意欲的に働けている男性

プログラミング学習の初心者の中には、壁を感じる人が多くいます。

なぜならはじめのうちは、最適な勉強方法や、学習に対する意味が見つけにくいからです。

ここでは以下のように、モチベーションを保ちながら学習できる方法を3つ解説します。

  1. 具体的な学習目標を立てる
  2. 1日1時間でもプログラミング学習を継続する
  3. 興味がもてるものから楽しく学ぶ

やる気を継続させる方法をプログラミング学習をはじめるまえに知っておけば、いざ壁にぶつかったときでも落ち着いて対応できます。

それでは、詳しく見ていきましょう。

1.具体的な学習目標を立てる

最初に具体的な学習目標を掲げておくと、目的を見失わずに学習を進められます。

具体的な学習目標を立てるときには、以下の項目を参考にしてください。

  • プログラミングを学んだあと、どういう自分になりたいのか考える
  • プログラミングスキル習得の最終ゴール日時を決める
  • 最終ゴールから逆算して、1日で何時間の学習をするのか決める

具体的な学習目標とは「ゴールに到達するまでに、いつまでに、何を、どのくらいやるのか」ということです。

また目標を決めつつ1日にどのくらい学習したのかを記録しておくとよいでしょう。

自分の成長を感じられて、モチベーションにつながります。

2.1日1時間でもプログラミング学習を継続する

プログラミング学習を毎日の習慣にして、1日1時間でもがんばって継続しましょう。

なぜなら人間の脳は「忘れかける」と「思い出す」を繰り返すと、記憶として深く定着させられるからです。

1日1時間だけでも学習する習慣をつけるには、以下のような方法があります。

  • いつもよりも早く起きて学習する(朝活)
  • スマホのアプリを活用して学習を効率化する
  • 1分でもすきま時間があれば学習にまわす

1日をふりかえってみると、無意識にSNSをチェックするような無駄な時間があるはずです。

数分のすきま時間でも学習するように意識を高め、学習時間を確保していきましょう。

学習時間は、ちりも積もれば山となります。

3.興味がもてるものから楽しく学ぶ

どんな学習でも、楽しくできるのが一番効率のよい方法です。

自分の楽しみに直結する方法ならば、興味をもってスムーズに学習を進められるからです。

楽しみながらプログラミングを学ぶ具体例は、以下のとおりです。

  • ゲーム感覚でプログラミングを学べる、アプリやサイトを探す
  • 自分の興味に関連させて、プログラミングを学習してみる
  • 毎日繰り返している単純作業を、プログラミングで自動化してみる

インターネット上には、無料のプログラミング学習サイトやアプリがたくさんあります。

せっかくなら楽しく学習できた方がいいので、好みに合ったゲームサイトやアプリを試してみましょう。

プログラミングをやってみたい人におすすめの学習サイト5選

学習サイトを共有し合う人たち

これからプログラミングを始める方にとって「手軽に学習できるツール」は、覚えておくべき情報でしょう。

そこでここでは、おすすめのプログラミング学習サイトを5つご紹介します。

  1. Progate
  2. ドットインストール
  3. Schoo
  4. Paizaラーニング
  5. Udemy

完全未経験の人でも、十分扱えるサイトを厳選しました。

それぞれのサイトに特徴があり向いている人が異なりますので、しっかりと比較していきましょう。

利用料金や学べること、難易度などまとめて解説していきます。

1.Progate

Progateは、世界100カ国以上で提供されているプログラミング学習サイトです。

やさしい色合いとかわいいイラストで、未経験の人でもプログラミングの世界に入りやすい仕様になっています。

Progateの基本情報は以下のとおりです。

料金無料会員・・・基礎レベルの18レッスン
プラスプラン・・・月額1,078円(税込)公開中の84レッスンすべて
難易度初心者向け
学習スタイルスライド学習

学校や法人でもたくさん取り入れられているサイトです。

スライドで学んだあとに、自分で手を動かして実践します。

エラーは日本語で表示されるため復習しやすく、学習の定着が期待できます。

公式サイト:Progate

2.ドットインストール

ドットインストールは、動画を視聴して学習を進めるスタイルのサイトです。

動画の数は6,800本以上という、圧倒的な数字です。

ドットインストールの特徴は、以下のとおりです。

料金月額1,080円 (税込)
一部無料コンテンツあり
難易度中上級者向け
学習スタイル動画視聴学習

ドットインストールはProgateと比較されることが多いサービスですが、どちらかというとドットインストールの方が難易度が高いです。

ドットインストールは環境構築から学習するため、完全未経験から挑戦するのは少し難しいでしょう。

Progateの学習が完了したような「初心者の学習は完了した方」におすすめのサービスです。

公式サイト:ドットインストール

3.Schoo

Schooとは、プログラミングに限らずさまざまな学習動画を公開するサイトです。

生放送のコミュニティなので、講師に質問できるという特徴があります。

Schooの詳細は以下のとおりです。

料金生放送は無料
プレミアム会員・・・月額980円(税込)
難易度初級者〜中級者向け
学習スタイル動画視聴学習

同じプログラミング学習にしても、いろいろな講師が解説放送をしています。

プレミアム会員になると5,000本もの録画授業が視聴可能です。

プログラミング言語の構文を学ぶだけでなく、アプリを作ってみようという講座もあります。

より実践的な学習をしたい人におすすめです。

公式サイト:Schoo

4.Paizaラーニング

Paizaラーニングとは、ITエンジニアに質問ができるプログラミング学習サイトです。

動画を見ながら入出力エリアにコードを書いていきます。

そのままコードの実行が可能で、体感的にプログラミングを学べます。

Paizaラーニングの基礎情報は以下のとおりです。

料金無料プラン
有料プラン・・・月額1,078円(税込)
難易度初級者向け
学習スタイル動画視聴学習

Paizaラーニングにはプログラミングスキルチェックというものがあり、プログラミングの実力を6段階で判定してくれます。

現状のスキルレベルをフィードバックしながら、学習が進められます。

公式サイト:Paizaラーニング

5.Udemy

Udemyはプログラミングをはじめ、英語やヨガなど幅広いジャンルを扱う動画学習サイトです。

主な特徴は、買い切り型のサービスであることです。

コースごとに料金を支払うため、期間を区切らずいつでも動画を見直せます。

Udemyのその他の特徴は、以下のとおりです。

料金動画により異なる
難易度初級者〜中級者向け
学習スタイル動画視聴学習

動画買い切り型なので、価格が高く感じるかもしれません。

しかし、最大90%オフの割引セールが頻繁に行われています。

また講座の数は100,000以上あり、自分に合った動画を見つけやすいです。

公式サイト:Udemy

プログラミングをやってみたい人におすすめのスマホゲーム3選

プログラミングをやってみたい人におすすめのスマホゲーム3選

ここからは、スマホで学べるプログラミング学習ゲームを紹介します。

スマホなら仕事の合間や移動中など、時と場所を選ばずにいつでも学習できます。

解説するスマホゲームは、以下の3つです。

  1. Swift Playgrounds
  2. トライビット ロジック
  3. LightBot

スマホならPCで学ぶよりも、さらに直観的に扱えます。

操作でストレスを感じにくいので、スムーズに学習を進められます。

プログラミングを知らない子どもでも使える簡単なものばかりなので、未経験でも安心して始めてみてください。

それでは、確認していきましょう。

1.Swift Playgrounds

Swift Playgroundsは、iPad・Mac用のプログラミング学習アプリです。

SwiftはAppleが開発したプログラミング言語で、Apple製のデバイスで実装可能です。

Swift Playgroundの特徴は以下のとおりになります。

料金無料
アプリ内課金なし
対応機種iPad・Mac
難易度初級者〜中級者向け

本物のコードを使いながら、広場の中で宝石を集めていきます。

タップすればコードの入力ができるので、タイプミスでつまずくことなく進めていけるでしょう。

グラフィックがきれいで操作性もいいので、楽しくプログラミングを学べます。

公式サイト:Swift Playgrounds

2.トライビット ロジック

トライビットロジックは、プログラミングを楽しく覚えられるパズルゲームです。

スマホアプリとして人気が爆発し、現在ではNintendo Switchからもダウンロードできるようになりました。

ここではスマホアプリの特徴を説明します。

料金無料(広告あり)中級レベルまで
アプリ内課金あり
対応機種iPhone・Android
難易度初級者〜中級者向け

タイムでスコアが決まったり、アニメーションが作りこまれていたりと、ゲーム性が高い特徴があります。

ゲームに夢中になっているうちに、プログラミングの基礎が理解できるような、一石二鳥のアプリです。

公式サイト:トライビット ロジック

3.LightBot

ロボットを動かし、歩きながらライトをつけていくパズル型のゲームです。

ロボットへの命令はアイコン型の命令ブロックを使うので、直感的にゲームを進めていけます。

LightBotの特徴は以下のとおりです。

料金無料(有料版あり)
アプリ内課金なし
対応機種iPhone・Android
難易度初級者〜中級者向け

無料バージョンでは、20問のステージを楽しめます。

「繰り返し」や「関数」など、プログラミングの基礎をゲームで学んでいけます。

シンプルながら、ゲームを繰り返すうちに自然と基礎が身につきます。

公式サイト:LightBot

プログラミングをやってみたい人におすすめのゲーム3選

ゲームからプログラミングを学ぶ人

続いて、プログラミングを学べるPCゲームの紹介です。

PCを使って学べば、手を動かしてコードを打ち込むことができるので実際のスキルがあがります。

ここで解説するPCゲームは以下の3つです。

  1. ロジックサマナー
  2. Crypto Zombies
  3. プログラミングで彼女を作る

ゲームとして楽しく続けていくうちに、自然とプログラミングの知識が身につきます。

モチベーションを保つことが難しいプログラミング学習ですから、ひとまずゲームから始めるといいでしょう。

それでは、解説していきます。

1.ロジックサマナー

ロジックサマナーは召喚獣を呼び出す詠唱魔法としてプログラミングコードを使うという、おもしろい世界観のゲームです。

会員登録をすれば、最後まで無料で遊べます。

ロジックサマナーの特徴は、以下のとおりです。

料金無料
ゲームジャンルRPG
難易度初級者~中級者向け

対応言語が多く、言語ごとのゲーム内ランキングが出るため、モチベーションを保ちながら学習を進められるでしょう。

ロジックサマナーではプログラミングをしながら、ユーザー同士で競う楽しさやレベルアップのおもしろさを体感できるのです。

ゲーム攻略を目指すうちに、プログラミングのスキルが身につきます。

公式サイト:ロジックサマナー

2.Crypto Zombies

Crypto Zombiesは、プログラミング言語を使って自分だけのゾンビを作り、戦わせるゲームです。

ゾンビにはDNAとして16桁の数字が割り振られており、これにより外見が決まります。

ゾンビと言ってもコミカルなビジュアルですので、男性でも女性でも楽しめるようになっています。

Crypto Zombiesの基本情報は以下のとおりです。

料金無料
ゲームジャンルMMO
難易度中級者向け

Crypto Zombiesは、Solidityというプログラミング言語を使用します。

暗号資産に関するプログラミング言語を学びたい人に向いているでしょう。

また、毎週レッスンが追加されるので、飽きずに続けられます。

公式サイト:Crypto Zombies

3.プログラミングで彼女をつくる

プログラミングで彼女をつくるは、世界初の恋愛プログラミングゲームです。

プログラミング問題を解くと顔のパーツや洋服などのアイテムを獲得でき、彼女を自分の好みにカスタマイズできます。

プログラミングで彼女をつくるの特徴は以下のとおりです。

料金無料
ゲームジャンルシミュレーション
難易度初級~上級者向け

難しいプログラミング問題を解くとレアアイテムをゲットできるなど、やる気がアップする仕組みになっています。

彼女だけでなく、プログラミングでつくる彼氏も同時発売されています。

プログラミングの初心者から上級者まで、楽しめるゲームです。

公式サイト:プログラミングで彼女をつくる

プログラミングをやってみたい人が壁にぶつかったとき試すべきこと3つ

問題点を対処する様子

残念ながら、プログラミング学習は挫折率が高いと言われています。

その理由は、プログラミングでは多くの不明点やエラーが出るからです。

エラーが出たとしても、初心者には解決が困難なのです。

ここでは未経験者がプログラミングを始めて、万が一壁にぶつかったときに試すべき方法を3つ挙げます。

  1. うまいコードの真似をする
  2. アプリの一部分でも作ってみる
  3. 独学をやめてプログラミングスクールの無料相談を受けてみる

この3つはどれも簡単に実行できる方法です。

事前に対策を知っておくようにしましょう。

1.うまいコードの真似をする

壁にぶつかったときには「この人のようになりたい」と思えるような、目標の人を見つけましょう。

そしてその人の書いたコードを真似してみるとよいです。

なぜなら、なにごともまずは真似をするのが、上達への第一歩だからです。

真似をしながら自分の中に落とし込むためには、以下のような手順がいいでしょう。

  • うまい見本のコードを書き写してみる
  • コードを分解して、解読してみる
  • 同じコードを使って自分もプログラミングしてみる

上記の手順を繰り返せば、少しずつ理解が深まり、知識を自分のものにできるでしょう。

自分なりのコードを書くためには、まずは先を歩く人のよいところを真似して盗む必要があります。

2.アプリの一部分でも作ってみる

一部分でもいいので、アプリを作ってみるとよいでしょう。

テキストで学ぶばかりでは、プログラミング学習はおもしろさを感じられなくなるからです。

自分の書いたコードから何かプログラムを作り出すことができれば、モチベーションの回復につながります。

他にも、アプリの一部分を作ってみた方がいい理由は以下のとおりです。

  • 目標へ近づいている感覚がつかめる
  • 学習記録として残しておくと、ふりかえりの材料になる
  • 失敗しても経験値となり、次のミスを防げる

プログラミング学習の目的は、コードを書いてプログラムを実装することです。

ですから頭の中だけでなく、学んだことをどんどん形にしていくべきです。

3.独学をやめてプログラミングスクールの無料相談を受けてみる

越えられない壁に当たったら、プログラミングスクールを検討してみましょう。

プログラミング学習はほとんどの人が挫折しますが、スクールに通うと挫折率はぐっと下がるからです。

さらにプログラミングスクールには、以下のような無料サービスがあります。

  • 無料相談・・・プログラミングでわからないことを相談できる
  • 無料体験・・・実際の授業を無料で体験できる
  • 無料カウンセリング・・・転職を含めて、今後のキャリアを相談できる
  • 受講費無料・・・条件が合えば、スクールの受講費が全額無料になる

たくさんの卒業生を出してきているプログラミングスクールなら、受講生のあらゆるつまずきのデータがあり、対応方法も知っています。

つまりプログラミングスクールには、挫折をさせないためのノウハウがたくさんあるのです。

まずは無料で試してみるのが賢い方法です。

まとめ:プログラミングは独学も可能だが、迷ったらスクールも選択肢に入れよう

未経験者が独学でプログラミングを学習する方法は、いくつかあります。

今回の記事では、以下の内容をお伝えしました。

  • プログラミング学習をやってみる手順
  • プログラミングを独学するならアプリやゲームをうまく使おう
  • プログラミングに悩んだら、スクールを検討してみよう

プログラミングを独学することは可能です。

しかしモチベーションを保ちながら効率よく学習しようと思ったら、プログラミングスクールも選択肢に入れましょう。

日々プログラミング学習の専門家と話すことで、新しい発見があるかもしれません。

自分の未来を変えたいと思う人は、今から少しずつでも行動していきましょう。

関連記事

資料請求

  • 短期集中で最速エンジニア転職を実現-転職成功者インタビュー一覧

    DMM WEBCAMPでは転職成功率98%を実現しています。本資料では、元警察官や元ラーメン屋など様々なバックグラウンドを持つ卒業生の声をお届けします。

    資料をダウンロードする
  • IT技術がもたらす3つの変化と身につけるべきスキル

    IT技術の発展により、今後10~20年程度で47%の仕事がなくなると言われています。どのような変化が訪れ、私達はどのようなスキルを身につけるべきかを解説します。

    資料をダウンロードする
  • 未経験がフリーランスエンジニアになる方法-年収アップで自由な働き方を手に入れる

    働き方改革やリモートワークの影響でフリーランスという働き方の人気は高まりつつあります。フリーランスエンジニアとして活躍するために必要な情報をお届けします。

    資料をダウンロードする

© 2025 WEBCAMP MEDIA Powered by AFFINGER5