中学生のプログラミング入門におすすめの本・サイト・教室を紹介!

公開日: 2017.12.12
更新日: 2024.01.04
デフォルト画像

2020年からプログラミングは義務教育で必須科目となります。

将来プログラミングを使った職業につかなかったとしても、今後ますますIT化されていく社会に適応するためにはプログラミングの知識は必須です。

今回は中学生のプログラミング学習を助けるツールをご紹介していきます。

中学生がプログラミングを学ぶ意味は?

現在ITが社会で果たす役割はどんどん大きくなってきており、近い将来、現在人間が担っている業務の何割かは機械が担うようになるとも言われています。

プログラミングを組む技術者になることを目指している子ども以外にとってもプログラミングの学習は、今後ますます広がっていくであろうIT社会に適応するために必要です。

今回はプログラミングにまったく触ったことがないようなプログラミング初心者の中学生でも、学習を進められるような書籍やサイト、教室などの学習ツールをご紹介していきたいと思います。


今の働き方に不満はあるけど、日々の業務が忙しくてゆっくり考える時間がない…
そんな悩みを持つ方に向けて【DMM WEBCAMP】では無料のキャリア相談を実施しています。
ビデオ通話で相談をすることができるため、仕事で忙しい方でもスキマ時間に気軽にカウンセリングを受けることも可能です!
プロのキャリアカウンセラーと一緒に、今後のキャリアについて考えてみませんか?

中学生におすすめの入門書はこちら

中学生がプログラミングを始めるときには、専門的で正しい知識が体系的にまとめられている書籍を活用するのがおすすめです。

こども向けに書かれた学習本はイラストなどを多用し読みやすいように工夫されています。

プログラミングとは?といったことから順を追って学習を進めていけるタイプの子どもには書籍での学習が効果的です。

小学生からはじめるわくわくプログラミング


命令の書かれたブロックを組み合わせながらプログラムを完成させていくscratchという子供向けのプログラミングです。

まだコードを書くのが難しい小学生がプログラミングを学ぶのにも使われるビジュアルプログラミング言語です。

中学生でも初心者のうちはビジュアルプログラミングから開始した方がスペルエラーなどケアレスミスに時間を取られずに、プログラムの本質を学ぶことができるのでおすすめ。

本書は小学生でも理解できる内容なので、まずはプログラミングの入門を始めたいという中学生にも比較的容易に理解できる学習本となっています。

できるキッズ 子どもと学ぶScratchプログラミング入門


scratchを使ってゲームを作りながらプログラミングを学習していくことができます。

プログラミングの知識がなくても学習を進めることができるので、プログラミングを経験したことがない保護者と一緒に学習を進めていくことも可能です。

今までプログラミングに興味がなく触ったことがない、親子で一緒に学習を進めていきたいといった方にはおすすめの学習本。

ゲームを作りながら分岐や変数、関数といった基礎的な知識を習得できる一冊です。

中学生におすすめの学習サイトはこちら

書籍そのものに拒否感があるようなタイプの子どもには、まずは楽しいことから始めるといいかもしれません。

子どもが最初に学習するのに向いているのは、ブロックをつなぎ合わせて作っていくビジュアルプログラミング言語です。

ビジュアルプログラミング言語は無料で学習できるサイトがいくつかあるので、自分に合った学習サイトを見つけて学習をすすめていくと効果的でしょう。

scratch

https://scratch.mit.edu/

scratchはMITで開発されたビジュアルプログラミング言語です。命令文の書かれたブロックのかたまりをつなぎ合わせていくことで、キャラクターなどに意図した動作をさせることができます。

scratchはすべての人が無料で学習できるサイトで、幼児から老人まであらゆる年齢の方が学ぶことができるプログラムが提供されています。

scratchを使ったサンプルプログラムも数多く公開されているので、参考にしながら自分でどんどんプログラミングしていくことも可能です。

プログラミン

http://www.mext.go.jp/programin/

プログラミンは文部省が開発したプログラミング開発アプリです。

scratchと同じように、命令文の書かれたブロックを組み合わせて目的の図やイラストを画面上で動かしていきます。

小学生から大人まで、幅広い年齢層がプログラミングの基礎的なことを無料で学ぶことができます。

かわいいイラストがたくさん用意されているので、女子小学生や女子中学生でもビジュアル的になじみやすいかもしれません。


今の働き方に不満はあるけど、日々の業務が忙しくてゆっくり考える時間がない…
そんな悩みを持つ方に向けて【DMM WEBCAMP】では無料のキャリア相談を実施しています。
ビデオ通話で相談をすることができるため、仕事で忙しい方でもスキマ時間に気軽にカウンセリングを受けることも可能です!
プロのキャリアカウンセラーと一緒に、今後のキャリアについて考えてみませんか?

中学生におすすめの教室はこちら

一人で学習を進めるのが苦痛だったり、大勢と楽しみながらプログラミングを学んでいきたいタイプの子どもの場合は、教室を利用すると学習効果が高まります。

プログラミングを学習できる教室は大都市に多い傾向はありますが、オンラインでも受講できるスクールもあります。

近くにこれといった学習教室がない場合は、オンラインの授業も検討してみてはいかがでしょうか。

Life is Tech

https://life-is-tech.com/

Life is Techは中学生と高校生を対象としたプログラミング教室です。

長期休暇で集中的に学ぶコースや、通学して学ぶコース、オンラインで学ぶコースと3つのコースが用意されています。

参加者はプログラミングの初心者が多く、プログラミングを触ったことがなくても気兼ねすることなく参加できます。

プログラムを開発することを通して創造性や独創性といった力をはぐくむスクールです。

litalicoワンダー

https://wonder.litalico.jp/
Qremoは就業支援や学習支援を行っているlitalicoが提供しているプログラミングスクールです。

プログラミングの学習のほか、ロボット製作も学ぶことができます。

プログラミングをしてアプリを動かしたり、ロボットを動かしたり作ったりすることで、創造性を育んでいきます。

本人の嗜好に合わせて選べるいくつかの学習コースが用意されているので、興味のある分野を深く学習することができるスクールです。

まとめ

いかがでしたか?

プログラミング初心者の中学生でも学習が進められそうなツールを見つけられそうでしょうか。

ITは今後社会のあらゆる部分に広がっていくと考えられています。

エンジニアを目指すといった明確な目標がない子どもでも、プログラミングの仕組みやITの概要などを知っておいた方が拡大の一途をたどっているIT社会に適応しやすくなるでしょう。

プログラミングの学習が少しでも楽しくできるよう、お子さんが学習しやすい書籍やサイト、教室などが見つけて学習を促してみてはいかがでしょうか。

関連記事

資料請求

  • 短期集中で最速エンジニア転職を実現-転職成功者インタビュー一覧

    DMM WEBCAMPでは転職成功率98%を実現しています。本資料では、元警察官や元ラーメン屋など様々なバックグラウンドを持つ卒業生の声をお届けします。

    資料をダウンロードする
  • IT技術がもたらす3つの変化と身につけるべきスキル

    IT技術の発展により、今後10~20年程度で47%の仕事がなくなると言われています。どのような変化が訪れ、私達はどのようなスキルを身につけるべきかを解説します。

    資料をダウンロードする
  • 未経験がフリーランスエンジニアになる方法-年収アップで自由な働き方を手に入れる

    働き方改革やリモートワークの影響でフリーランスという働き方の人気は高まりつつあります。フリーランスエンジニアとして活躍するために必要な情報をお届けします。

    資料をダウンロードする

© 2025 WEBCAMP MEDIA Powered by AFFINGER5