IT業界に転職するなら「資格なし」でも大丈夫!その理由と就職成功につながる行動を解説
「IT業界で働いてみたいな」
「資格がないと転職できないのかな?」
と思うことはありませんか?
いざIT業界に転職しようとしても、資格を持っていないことに不安を感じてしまい、なかなかスタートを切りだせないですよね。
では、IT業界で働くには資格は必要なのでしょうか?
そこで今回は、
- IT業界に転職するために資格は必要なのか
- IT業界で働くのに役立つ資格は何か
- IT業界に転職するためには何をすべきか
について詳しく解説します。
この記事を見れば、IT業界に転職するために本当に必要なことがわかります。
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
IT業界で転職するときに資格は必須なのか
IT業界に転職をしたくても、資格を持っていないことに不安感じる人は多いでしょう。
では、はたしてIT業界に転職するために、資格を持っておくことは必須なのでしょうか。
ここでは、資格がなくてもIT業界に転職できる3つの理由について解説します。
- 資格が無くても転職は可能
- 資格よりもスキルの有無が求められる
- 業務経験が無くても、ポートフォリオがあれば評価につながる
上記3つをそれぞれ見ていきましょう。
1.資格が無くても転職は可能
IT技術や知識に関する資格を持っていた方が、転職の際にプラスに働くことは多いでしょう。
しかし、とくにITに関する資格を持っていなくてもIT業界へ転職をすることは十分に可能です。
近年のIT業界は目覚ましい発展を見せていますが、実はその裏で、深刻な人手不足に悩まされています。
そのため、たとえ資格を持っていなかったとしても、積極的に採用をしている企業は多くあるため、その需要は十分にあるのです。
2.資格よりもスキルの有無が求められる
IT業界は実力重視の世界です。
そのため、IT業界で働くには資格を持っているかよりも、スキルがあるかどうかの方が重要視されるケースは多くあります。
独学で勉強したり、専門のスクール通ったりなど自主的に勉強をして、あらかじめスキルをつけておくことがポイントです。
そうすることで、資格持っていなくても即戦力としてみなされ、就職活動を優位に進めることができます。
3.業務経験が無くても、スキルの証明ができれば評価につながる
IT業界で自分のスキルを証明するためには、ポートフォリオを作成しましょう。
ポートフォリオとは自分のスキルや今までの実績をアピールするために作成するものです。
ポートフォリオにはおこなったプロジェクト内容や、今までの実績を含めますが、業務未経験である場合は、次のような要素を含めましょう。
- 自分で作成したアプリ・プログラム
- 作成したアプリ・プログラムのソースコードを公開
- アプリ・プログラムの概要をポートフォリオに記載
- こだわりポイント・レイアウトをまとめる
業務未経験である場合、上記の要項をポートフォリオに細部までしっかり記入し、アピール材料にすることが重要です。
ポートフォリオでしっかり自分をアピールすることで、採用担当者の高評価に繋がります。
また、ポートフォリオは作成したら終わりではなく、随時バージョンアップしていくことが重要です。そのため、スキルを身につけるのと合わせて随時ポートフォリオも更新していきましょう。
未経験からのIT転職・就活に不安を感じていませんか?
国内最大規模のプログラミングスクールの【DMM WEBCAMP】なら、最短3ヶ月でITエンジニアに転職が可能です。
なんと業界トップクラスの転職成功率98%!現在多くの卒業生がITエンジニアとして働いています。
ご自身の生活スタイルに合わせた学習コースで、ぜひ転職・就職を叶えてください!
転職成功率98%のプログラミングスクール【DMM WEBCAMP】卒業生の声をご紹介!
「本当にプログラミングスクールから転職できるの?」
「転職サポートにはどのようなものがある?」
「未経験者でも安心して受講できる?」
\卒業生のリアルな声をご紹介!/
IT業界で働くうえで覚えておきたい「資格と年齢の関係性」
IT業界に転職するには資格がなくても可能です。
しかし転職時の年齢次第では、資格を持っていないことで転職が難しくなることもあります。
IT業界への転職を実現するためには、資格と年齢の関係性を頭に入れておきましょう。
- 30代で未経験なら資格は持っておく方が無難
- 20代で転職を目指すなら資格以外にも出来ることはある
ここでは上記2つを解説します。
1.30代で未経験なら資格は持っておく方が無難
30代の未経験で資格を持っていないことが、転職の際マイナスに働いてしまうこともあります。
30代の転職には、今まで関わったプロジェクト経験や身につけたスキルなど、ある程度の実績が求められるからです。
同じ未経験・資格なしの人材であれば、将来性や潜在能力を考慮して、企業側もより若い人材の採用を優先するでしょう。
そのため、30代未経験でIT業界への転職を希望するのであれば、資格を取得しておくことが無難だといえます。
2.20代で転職を目指すなら資格以外にも出来ることはある
20代でIT業界に転職する場合、資格を取得しておくことは面接を有利に進めることに繋がります。
しかし30代の転職に比べて、資格の有無や実務経験を企業側も求めないため、資格を持っていなくても採用されるケースは多くあります。
もし資格を持っていない場合は、
- 今までどのような業界・職種で働いてきたか
- これまでの経験をどうIT業界で活かすのか
- どのようにキャリアアップするつもりか
上記のようなポイントを企業側にしっかりとアピールするようにしましょう。
自分を採用することで、企業側がプラスになると感じさせることが重要です。
20代なら未経験でもプログラマーになれる4つの理由とは?転職する方法も解説IT業界未経験者が取得を検討すべき資格5選
IT業界で働くには、基本的に資格なしでも問題はありません。
しかし、資格を取得しておくことが今後のステップアップに優位に働く可能性もあります。
そこでここでは、資格の取得を検討している人におすすめの資格を5つご紹介します。
- 基本情報技術者
- 応用情報技術者
- CCNA
- オラクルマスター
- HTML5プロフェッショナル認定資格
それぞれの資格を詳しく見ていきましょう。
1.基本情報技術者
基本情報技術者とはおもにITプログラマーやシステムエンジニアなどのIT業界の職に就いている人、またはこれから就こうとする人などを対象とした資格のことをいいます。
IT業界の登竜門的な試験として人気の国家資格です。
試験では「IT業界で働くために必要な知識を持っているか」「情報処理のための論理的な考え方はできているか」などの視点から問題が出題されます。
この試験には経営やマネジメントの知識も問われるため、勉強することで多くのスキルを身につけることが可能です。
2.応用情報技術者
応用情報技術者とは現場である程度の業務経験を積み、IT技術に関する深い知識を持つ人を対象とした国家資格です。
そのため基本情報技術者の上位に位置づけられています。
おもに業務経験5~6年ほど中堅のITプログラマーやシステムエンジニアが取得すべき資格です。
応用情報技術者を取得することで、ITプログラマーやシステムエンジニアとして、応用的な知識や技能を持っていることが国から証明されます。
3.CCNA
CCNAとはコンピュータネットワーク機器の大手であるシスコ社によるIT技術の認定資格のことをいいます。
ネットワークエンジニアを目指す人の入門的な資格のひとつです。
- レイヤーのスイッチング・ルーティング
- 無線接続
- セキュリティ
CCNAではおもに、上記のようなネットワークに関する基礎知識が求められます。
CCNAを取得することは、ネットワークエンジニアとして最低限の知識やスキルを持っていることの証明になります。
4.オラクルマスター
オラクルマスターとは世界で高いシェア率を誇るデータベースである「オラクルデータベース」に関する民間の資格です。
オラクルマスターを取得することで、Oracleデータベースを扱う技術力を持つことが認定されます。
ブロンズ・シルバー・ゴールド・プラチナと4つのグレードに分類され、グレードがあがる毎に難易度も高くなります。
ゴールド以上のオラクルマスターは難易度が高く、海外でも通用するグローバルな資格です。
5.HTML5プロフェッショナル認定資格
HTML5プロフェッショナル認定資格とは特定非営利活動法人LPI-Japanがによる認定資格です。
資格を取得するには、下記の内容の最新的なマークアップに関する実践的な技術力と知識が求められます。
- HTML5
- CSS3
- JavaScript
エンジニアとして汎用的な知識が習得できるため、WEB業界での活躍を目指すなら、取得を検討するべき資格のひとつです。
マークアップエンジニア・フロントエンドエンジニア・アプリケーションエンジニアには、とくに向いている認定資格でしょう。
転職・就職先では、風通しの良い会社で自由な働き方を手に入れたいと考えていませんか?
もしかすると「ITエンジニア」で、あなたらしく働く夢が実現できるかもしれません。
【DMM WEBCAMP】では、最短3ヶ月でITエンジニアに転職が実現できます。
転職保証やキャリアアドバイザーのキャリアサポートなど、転職と学習が両立できるサービスが充実。
また学習面でも、ライフコーチがあなたをお手伝いします。
プログラミングスクール【DMM WEBCAMP】の転職支援をご紹介!
✔キャリア面談の内容を動画で体感
✔キャリアサポート受講者のリアルな感想
✔転職成功までの道のりをインタビューで紹介
\他にも情報盛りだくさん!/
IT業界で役立つ資格の学習方法を5つ解説
資格の取得を目指す人の中には、勉強を続けていてもなかなか効果が出ずに悩んでいる方も多いでしょう。
効果が出なくては、勉強をやる気もなくなってしまいます。
そうならないためにも、ここでは、勉強を効率的に進めるために実践するべき5つの学習方法を紹介します。
- 先に問題を解き「なぜそうなるのか」を学ぶ
- 反復学習を意識する
- 学習スケジュールを立てる
- はじめからすべてを理解しようとしない
- 苦手分野を伸ばすことを意識する
資格取得のために、ぜひ参考にしてみてください。
1.先に問題を解き「なぜそうなるのか」を学ぶ
ただ問題をひたすらに解くだけでは、自分の中に知識としてたまらず、深い理解もできません。
自分の知識としてしっかり蓄えるためには、問題と解いた後に「なぜそうなるか」を学ぶことが大切です。
「なぜそうなるのか」を考えることで、問題の構造全体の理解に繋がり、ほかの問題を解くきっかけにもなります。
自分でもひとつずつ納得しながら進められるので、質の良い学習に繋がるでしょう。
2.反復学習を意識する
資格の勉強を無理せず、効率的に進めるためには、一気に学ぼうとするのではなく、反復学習をしましょう。
反復学習により、繰り返し同じ情報を脳に送ることで、短い学習時間でも自然と理解が深まっていくのです。
ITで学ぶ知識は専門的であるため、一度で理解できる内容は少なく、長時間集中して勉強しようとしてもすぐに疲れてしまうでしょう。
- 起きてから家を出るまで
- 移動中
- 昼休憩
反復学習は上記のようなスキマ時間で、気負わずに勉強できるのが大きなポイントです。
適度に時間をあけながら反復学習を繰り返すことで、常に高い集中力を保ちながら学べます。
3.学習スケジュールを立てる
いざ資格の勉強を始めようと思っても、何から始めていいかわからない人は多いでしょう。
そういう場合は、勉強を始める前に、学習スケジュールを立てると効率的に取り組めます。
まずは、勉強を始めてから試験までの間に、どれだけの時間を掛けるべきかを考えてみましょう。
そのうえで、やるべきことを洗い出し、「何をいつから始めていつまでに終わらせる」などと具体的な計画項目に入れていくと、より計画的に勉強が進められます。
4.はじめからすべてを理解しようとしない
勉強を進めていくと、なかなか理解できない問題もいくつか出てきます。
もしわからないところがあったとしても、そこでいつまでも立ち止まらず、次に進みましょう。
前回わからなかった問題を、次の機会に取り組んでみると、意外と簡単に理解できたというケースは多くあります。
最初から無理して理解しようとしなくても、継続して勉強するうちに自然と理解に繋がるのです。
5.苦手分野を伸ばすことを意識する
人にはそれぞれ苦手な分野を持ちますが、効率的な学習を目指すのであれば積極的に苦手分野を学びましょう。
実は苦手だと思っているものの中にも、得意にできる部分は隠れている可能性があるからです。
まずは苦手分野の中から、自分にも比較的できそうな部分を探すことがポイントです。
- 取り組みやすそうな部分を見つける
- より細かな範囲ごとに取り組む
- 反復学習で完全にできるようにする
そして上記のように範囲を限定し、繰り返し学習をしながら、「完全にできる」という得意な部分を増やしていきましょう。
得意な部分が増えることで、苦手分野だと思っていたものが、いつの間にか得意分野に変わることもあります。
資格なしでIT業界で転職するために準備する4つのこと
転職の成功率を上げるためには、入念な準備が必要です。
とくに、資格なしでIT業界への転職を実現したいのであれば、必要な準備を明確にしておく必要があるでしょう。
ここでは、転職するために具体的にやっておくべきこと4つを解説します。
- 「マネジメント経験」に繋がる実績を深堀りする
- IT業界で働きたい志望動機を固めておく
- 転職エージェントに複数登録する
- 経験者に負けないようなスキルを手に入れる
ぜひ覚えておきましょう。
1.「マネジメント経験」に繋がる実績を深堀りする
近年はマネジメント力のある人材が求められており、マネジメント経験の有無が採用に大きく関わってきます。
そのため、面接を受ける前に自分のマネジメント経験を深掘りしておく必要があるでしょう。
管理職の経験やプロジェクトのリーダー経験、教育経験など、まずはしっかりと洗い出すことが重要です。
マネジメント経験というと難しく考えてしまいがちですが、「後輩と接するときに気を付けていたこと」などの小さなことでも問題ありません。
マネジメント経験をうまくアピールすることで、転職を優位に進められます。
2.IT業界で働きたい志望動機を固めておく
転職の際は、採用担当者に良い印象を与えなければ採用を勝ち取れません。
IT業界への転職を実現するためには、質の高い志望動機を考えておくことが重要です。
- なぜIT業界なのか
- なぜこの会社いいのか
- なぜこの業種がいいのか
上記のことをしっかり深掘りして、明確な志望動機を用意しましょう。
また、これまでの経験してきたことで、業界が違っても活かせるスキルはアピールするのが重要です。
強い気持ちをアピールすることで、採用に繋がる可能性が高まります。
3.転職エージェントに複数登録する
資格なしでIT業界に転職したいのであれば、自分1人で転職活動をせず、転職エージェントを利用しましょう。
転職エージェントを利用する際は、複数の転職エージェントに登録をし、併用することをおすすめします。
- 応募できる求人の幅が広がる
- 自分にあったエージェントが見つかる
- 目的別にエージェントを使い分けられる
転職エージェントに複数登録しておくことで、上記のようなメリットを受けられます。
IT業界未経験のサポートに注力している転職エージェントもあるので、強みの違う転職エージェントを使い分けましょう。
IT業界への転職活動をスムーズにおこなうために、複数の転職エージェントがおすすめです。
4.経験者に負けないようなスキルを手に入れる
IT企業に転職するためには、資格を取得するよりも、プログラミングスキルを身につけておくことが重要です。
あらかじめプログラミングスキルを身につけておけば、ほかのライバルよりも採用される可能性は高くなります。
自分で独学で勉強してもいいですし、独学が難しいのであれば、専門のスクールに通っても良いでしょう。
実際に自分でサービスを作ってみた経験があると、他の応募者と差別化でき、仕事に対する姿勢や積極的な行動力を採用担当者に伝えることができるので、面接を優位に進められます。
まとめ:資格なしでIT業界に転職希望なら、最低限のスキルはつけよう
今回の記事では、以下の3つのことを詳しく解説しました。
- IT業界に転職するには資格は必要ない
- IT業界への転職を実現するには事前の準備が重要
- あらかじめスキルを身につけておくことがポイント
今回解説したように、IT業界へ転職するには資格なしでも、未経験でも問題ないはありません。
しかし、あらかじめプログラミングスキルを身につけておいた方が転職成功確率はぐんと上がります。
最近ではオンライン形式のスクールが充実し、自宅やカフェなど自分の好きな場所で学べる環境も整っています。
IT業界に転職を検討の際は、事前にプログラミングスクールに通い、プログラミングスキルを身につけておくことをおすすめします。