歩合制の意味とは?取り入れるメリット・デメリットや代表的な職種を解説

公開日: 2021.12.25
更新日: 2024.01.12
buaisei

「給与に歩合制と書いてあるけど、どんな意味なのかな?」
「歩合制の職種や、メリットとデメリットについて知りたい」

と思うことはありませんか?

求人情報に「固定給+歩合制」や「完全歩合制」の記載のみですと、具体的にどういった給与形態なのか分からないですよね。

では、歩合制にはどのようなものがあるのでしょうか?

そこで今回は、

  • 歩合制とは?
  • 歩合制のメリットとデメリット
  • 歩合制に向いている人の特徴
  • 歩合制を採用している職業

について詳しく解説します。

この記事を見れば歩合制のことが分かり、自分が向いているか否かが明確になります

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

歩合制とは「成績に応じて給与が増えるもの」

歩合制とは?

歩合制(ぶあいせい)とは、働いた成績に応じて給与が増えることを指します。

たとえば、「給与は売り上げの10%を支払います」という歩合制の仕事で、500万円の売り上げをあげた場合は、50万円を受け取れます。

もしも、固定給が30万円で500万円の売り上げをあげても給与は30万円のままです。

このように、歩合制は成績に応じて多くのお金を受け取れます。

フリーランスは自分の頑張り次第で売上を伸ばせる働き方です。
フリーランスの中でも市場価値の高い「エンジニア」は、IT業界の需要が急上昇していることから、多くの人がプログラミング学習をはじめています。

【DMM WEBCAMP】の受講生は、97%が未経験者。
なので、初心者向けの独自カリキュラムやライフコーチによる学習サポートなど、プログラミング未経験者でも安心して学習できる環境があります。

ライフスタイルに合わせた受講コースでプログラミングを身につけ、ぜひ自由な働き方を手に入れてください。


フリーランス転職の成功事例も掲載!

DMM WEBCAMP卒業生リアルな声をご紹介する「DMM WEBCAMP CLIP」
✔フリーランスエンジニアへの道のりとは?
✔フリーランスに必要なスキルとは?
未経験でも問題はない?

歩合制で使われやすい2つの仕組み

営業マン

歩合制を採用している企業では大きく分けると

  1. 固定給+歩合制
  2. 完全歩合制

の2種類の形式で給与を支払う傾向があります。

この違いは「毎月必ず支払われる固定給があるかないか」です。

それぞれの特徴をしっかりと理解して、仕事選びに役立ててください。

固定給+歩合制

フルタイムで一定時間働く「固定給」に、成績に応じて給与が増える「歩合給」が加算されたものが「固定給+歩合制」です。

特徴としては、

  • 求人情報に「月給20万円+歩合給」などと書かれている
  • 固定給があるので、成績が悪くても収入が0にならない

などが挙げられます。

「固定給+歩合制」の場合は、自分自身の売上成績が悪くても最低限の給与が保証されていることがメリットといえます。

完全歩合制

固定給がいっさいなく、個人の成果に応じた給与のみを支払う制度です。

特徴としては、

  • 1日何時間働いても、成果がなければ給与は支払われない
  • 1日1時間だけの働きでも、成果さえ出していれば給与は支払われる

などが挙げられます。

完全歩合制はフルコミッションとも呼ばれており、個人の成果のみ評価されます。

少ない労働時間で大きな報酬を得られたり、収入に上限がないなどメリットが多いです。

歩合制のメリット6選

自信のある男女

歩合制は、自分の頑張り次第でさまざまなメリットを得られます。

ここでは、歩合制のメリット6選を以下に解説します。

  1. 年齢の制限がない
  2. スキルが身につく
  3. 勤務時間の融通が効く
  4. 頑張った分給与が増える
  5. 短い時間で高収入が得られる
  6. 仕事へのモチベーションが上がる

ぜひ、参考にしてください。

1.年齢の制限がない

固定給与の場合、年齢によって退職や給与が決まってしまいます。

しかし、歩合制はそのような年齢制限がないので以下のような働き方ができます

  • 20代~
    (副業やフリーランスになってサラリーマン以上の収入アップ)
  • 60代~
    (広い人脈を活かした歩合給の仕事)

若いときは「本業+副業」で、シニア世代は「年金+歩合制」というように、年齢制限なく仕事ができます。

2.スキルが身につく

歩合制の仕事となると「自分の頭で考えて、行動する力」が問われます。

固定給の仕事の多くは言われたことをやるだけなので、なかなかスキルが身につきません。

歩合制は行動した成果が給与となるので、以下のスキルが身につきます。

  • 思考力
  • 判断力
  • コミュニケーション力
  • 行動力

積極的に仕事に取り組むことで、スキルアップします。

自分のスキルを高めることで、成果に繋がり、給与が増えて、モチベーションも上がります。

3.勤務時間の融通が利く

売上を上げられるのであれば、勤務時間を短くできるなどの融通が利きます。

歩合制は成果主義であるため、自分の都合で仕事を進められます

勤務時間の融通が利くことで

  • 仕事と家庭の両立
  • 出社時間の指定がない
  • 無駄な仕事を減らせる

などのメリットがあります。

自分の都合で勤務時間を選べるのも歩合制の特徴の1つです。

4.頑張った分給料が増える

歩合制の給与は、収入に上限がありません

つまり、成果を出せば出すほど、収入が上がります。

一例として、「不動産営業」を以下に挙げます。

  • 売上の3%が歩合給の場合
    (5000万円の家を1件売るごとに150万円の収入となり、毎月1件売ると年収は1800万円)

固定給の場合、ここまで爆発的に収入を増やすことは不可能です。

このように、頑張っただけ収入に直結するのが歩合制の最大の魅力といえるでしょう。

5.短い時間で高収入が得られる

歩合制は、短期間で収入アップを狙えます。

特に、以下の条件を満たす仕事だと、より短期間で高収入を狙いやすいです。

  • 不動産などの単価の高い商品
  • 歩合率の高い商品
  • 過去に同じ職種の経験がある

歩合制を導入している会社は、年齢関係なく成果次第で高収入が得られます。

このことより、若い年齢で高収入を狙いたい人には、歩合制が向いています。

6.仕事へのモチベーションが上がる

固定給では「頑張っても給与が上がらない」のに対して、歩合制は自分の成果全てが収入に直結します。

そのため、仕事へのモチベーションが上がりやすいです。

収入アップ以外にもモチベーションが上がる要因として、

  • 昇進や昇格による固定給の増加
  • 自分の好きな時間で仕事ができることで、働くことが楽しくなる

などが挙げられます。

仕事のモチベーションが上がることで、自然に実績が身につきます。

フリーランスとして仕事を得るためには、自分にスキルや実績を持っておく必要があります。

そこで「プログラミング」スキルを習得し、フリーランスエンジニアとして活躍しませんか?

受講生の97%が未経験者のプログラミングスクール【DMM WEBCAMP】では、プログラミングを最短3ヶ月で仕事ができるレベルにすることができます。
あなたもぜひ【DMM WEBCAMP】で、フリーランスエンジニアになることを検討してみてください。


ラーメン屋からフリーランスエンジニアに転職した方の声をご紹介!
✔他のスクールからDMM WEBCAMPに切り替えた理由とは?
未経験から転職成功できた秘訣は?
✔フリーランスエンジニアになって変化したこととは?

その他の転職成功事例も掲載中!

歩合制のデメリット6選

うなだれる男性

歩合制は、固定給が低い、もしくは無いので給与面でのデメリットもあります

ここでは、歩合制のデメリット6つを以下に解説します。

  1. 残業代がない企業がある
  2. 月によって給与にムラがある
  3. 追い込まれすぎることがある
  4. 競争しすぎると人間関係が悪くなる
  5. 社会保険料が高くなる可能性がある
  6. 時給換算すると割に合わないこともある

自分の性格や考え方に合っている給与システムなのか、ぜひ参考にしてください。

1.残業代がない企業がある

「固定給+歩合制」の場合は残業代が出て、「完全歩合制」の場合は残業代が出ないケースが多いです。

まず、「固定給+歩合制」は、

  • 固定給部分は時間単価の1.25倍
  • 歩合給部分は時間単価の0.25倍

と、割増率が異なりますが残業代が出るのが一般的です。

「完全歩合制」は、

  • 個人事業主として業務委託契約をした場合は残業代は出ない
  • 接待交際費やガソリン代などの経費は自腹

などと、残業代や経費が出ないところが多いです。

このように、固定給のみの仕事と比べると残業代が出ないケースが多いです。

2.月によって給料にムラがある

売上によって給与が変動するため、収入が安定しにくいです。

たとえば、営業職を例に挙げます。

  • 11月に15件契約できて高収入を得るも、2月は契約2件
    (給与の変動が激しい)
  • 完全歩合制で「3月の契約が0件」
    (月収0円の可能性)

歩合制の仕事で長期的に活躍するためには、それに見合う実力と自己管理能力が必要です。

3.追い込まれすぎることがある

歩合制の場合、売上がないと自分の責任として追い込まれすぎることがあります。

固定給と比較しても精神的負担が大きいので、常にモチベーションを保ちながら仕事をする必要があります。

あらかじめ、以下のことを想定しておきましょう。

  • プライベートとの切り替えが難しく、ストレスを抱え込む人がいる
  • 成果を出すために常に営業活動に追われる

特に、「完全歩合制」だと上記に該当しやすいです。

意識的に仕事とプライベートを区別しないと、生活の大部分が仕事になってしまいます。

「趣味の時間や、家族との時間を大事にしたい」と考えている方は注意しましょう。

4.競争しすぎると人間関係が悪くなる

個人の成果のみが判断されるので、競争意識の高い職場であれば人間関係が悪くなりがちです。

そのため、

  • 周りが困っていても自分には関係ないという思考になりがち
  • 社員間の対立構造
  • ハラスメント
  • 収入格差への嫉妬

などといった問題が発生しやすいです。

固定給のみの仕事であればチームプレーが問われます。

それに対して、歩合制の仕事は個人プレーなので競争による人間関係の悪化がしやすいです。

5.社会保険料が高くなる可能性がある

社会保険料を算出するために「標準報酬月額」という基準があります。
これは、固定給だけでなく歩合給にもあり、歩合給が増えれば増えるほど社会保険料も高くなります。

固定給+歩合制と完全歩合制のそれぞれの社会保険料を以下にまとめました。

  • 「固定給+歩合制」の場合
    (社会保険料が高くなる可能性がある)
  • 個人事業主として業務委託している「完全歩合制」の場合
    (雇用関係にないため社会保険に入れない)

このように「固定給+歩合制」では社会保険料が高くなる可能性がある一方で「完全歩合制」にいたっては社会保険に入れません。

6.時給換算すると割に合わないこともある

労働時間と収入が見合ってなく、時給換算するとアルバイトよりも給与が低いということもあり得ます。

なぜなら、歩合制の給与は売上や販売件数によって決まるからです。
いくら準備に時間をかけても契約が成立しなければ評価されません

最初から成果が出る人の方が少ないので、以下のことを意識しておきましょう。

  • 業務に慣れるまでは長時間労働を求められる
  • やる気だけでなくスキルも必要

仕事に慣れるまでの最初のうちは、労働時間と収入が見合わないと認識しておきましょう。

歩合制に向いている人の特徴5選

営業する男性

歩合制にはさまざまなメリットがありますが、向き不向きがあります

ここでは、歩合制に向いている人の特徴5つを以下に解説します。

  1. 副収入がある人
  2. 主体的に動ける人
  3. 精神的・体力に自信がある人
  4. 仕事にやりがいがある人
  5. 将来的に独立したい人

1つずつ解説していきますので、参考にしてください。

1.副収入がある人

特に「完全歩合制」で働く場合は、売上が0だと給与も0です。

そのため、副収入があることで

  • お金の心配が緩和される
  • 副収入があるという安心感がある

などと、精神的な余裕が生まれるので歩合制の仕事に集中できます。

安定した副収入がある人は、思い切って完全歩合制の仕事に挑戦してみるのも選択肢の1つです。

2.主体的に動ける人

歩合制は「個人で売上を上げられる人」が向いています。

そのためには、「人に言われたから動く」のではなく「自分で考えて行動に移す」というスキルが必要になります。

具体的に、主体的に動ける人は以下のような性質を持っている人です。

  • 必要書類をすぐにまとめる
  • メールはすぐに返信
  • 電話はいつでも取り、折り返しが早い
  • 自分で戦略を考えられる

上記のように主体的に動きながらも「スピーディーな対応」をすることで顧客からの信用・信頼を獲得でき、そこから新たな仕事をもらいやすいです。

3.精神力・体力に自信がある人

歩合制は自分の売上が給与に直結するので「常に売り続けなければならない」という状態になりやすいです。

常にプレッシャーがあるので精神力と体力がないと続けられません。

精神力としては、

  • 焦りからくるストレスへの対処
  • 落ち込んでも次の戦略を考えるポジティブ思考

などが必要です。

体力面では、

  • 見込み客を探すための行動
  • 人脈を広げるための接待や飲み会への出席

などが必要です。

売上が上がらなければ、休日も関係なく働く必要があることは認識しておきましょう。

4.仕事にやりがいがある人

歩合制は、固定給よりも高収入を得られ、その仕事にやりがいがあれば高いモチベーションで働けます

やりがいのある歩合制の仕事に就くことで

  • 自分の頑張りが給与に反映される
  • 好きな仕事だからモチベーションが高くなる

などと、メリットばかりです。

好きな仕事があり、自分の実力を試してみたい人は、ぜひチャレンジしてみましょう。

5.将来的に独立したい人

将来独立を考えている人は、歩合制の中でも「完全歩合制」という個人の実力が問われる働き方を経験しておきましょう。

「完全歩合制」で働くことで以下のスキルが身につきます。

  • 思考力
  • 判断力
  • 行動力
  • コミュニケーション力
  • 論理的思考力

完全歩合制では、経営者に必要なスキルが身につけられます。

歩合制を採用している職業8選

自信のある男性

歩合制を採用している業界はさまざまですが、大きく分けると営業関連とIT関連の2つに分かれます

ここでは以下の8つについて解説していきます。

歩合制を採用している業種では、営業力とITスキルがある人材は重宝さが求められることがわかります。

自分に合った業種があるか参考にしてみてください。

1.美容師

美容師の働き方は「固定給+歩合制」の給与形態が一般的です。

ただ、美容室によっては、

  • 「固定給+歩合制」
  • 「完全歩合制」

などの、どちらの給与形態にするかを選択できるようになっています。

まず「固定給+歩合制」の働き方には、以下の2種類があります。

  • 固定給+指名料
    (指名料は20%や50%などサロンによって大きく違う)
  • 固定給+売上
    (指名料に関係なく、高いコースを利用してもらったりシャンプーなどの商品を買ってもらう)

次に「完全歩合制」の働き方であれば、

  • 業務委託
    (フリーの美容師としてサロンの名前と場所を借りる。売上還元率は50%~80%程度が相場)
  • 面貸し
    (業務委託と違い、サロンの場所だけを借りる。還元率100%が多い)

となっています。

美容師として高収入を得ようと思ったら、歩合制を活用しましょう。

どれだけ有名な美容師でも、固定給で月収50万円などを稼ぐことはほぼ不可能です。

高収入な美容師のほとんどが、固定給にプラスされた歩合給や完全歩合制で稼いでいます。

2.保険営業

生命保険・自動車保険・損害保険などを販売する保険営業は歩合制です。

保険営業の場合は「正社員」か「保険外交員」の2種類の雇用形態があり働き方で収入が大きく変わります

まず、それぞれの雇用形態について以下に解説します。

  • 正社員
    (保険会社に雇用される形態で、国内の保険会社に多い。)
  • 保険外交員
    (個人事業主として保険会社から報酬を得る形態で、外資系に多い。)

続いて、給与形態について以下に解説します。

  • 国内の保険会社
    (死亡保障1000万などの保険金に対して給与が支払われる)
  • 外資系の保険会社
    (毎月の保険料に対して給与が支払われる)

保険営業の場合は、上記のような形で収入が決まってくるのです。

3.不動産営業

不動産営業の給与形態は「固定給+歩合制」が一般的です。

また、給与形態や歩合率は企業によって違いがあります。

給与形態としては、以下の3パターンになります。

  • 完全固定給
  • 固定給+歩合制
  • 完全歩合制

特に、完全歩合制の場合は、営業用の携帯電話や車のガソリン代などが持ち出しで、経費も自己負担の場合が多くなります。

次に、歩合率についてですが、不動産会社によって2~20%と幅があります。

具体的には以下のとおりとなります。

  • A社:固定給30万円+歩合率6%
  • B社:固定15万円+歩合率17%
  • C社:固定給0円+歩合率 30%

上記のように、固定給が高いほど歩合比率が低くなり、固定給が低いほど歩合比率が高くなる傾向にあります。

1つの契約だけで大金が動くのが不動産業界です。

会社への利益も大きく、さらに社員のやる気を高めるために歩合制を採用している企業が多くなっています。

4.ドライバー系

ドライバー系のほとんどで歩合制を取り入れています

歩合制を取り入れている職種としては、

  • タクシードライバー
  • トラックドライバー
  • バスドライバー
  • 運転代行ドライバー
  • 軽貨物ドライバー

などが挙げられます。

上記の職業の共通点として、給与形態は以下の2つがあります。

  • 固定給+歩合制
    (固定給+運転距離や納品件数)
  • 完全歩合制
    (運転距離や納品件数)

ドライバーという業種であることから、運転距離や納品件数が歩合に直結しています。

5.自動車販売

話を聞く女性

自動車販売では、「固定給+歩合制」の給与形態が多く、企業によっては車の販売台数によって歩合給が大きく変わります。

また、自動車販売以外にも

  • 車検
  • 各種点検

などを請け負うと手当として給与に反映されることもあります。

営業スキルを磨いて複数の得意先を持つことで、高い給与を獲得できます。

6.デザイナー

デザイナーには、Webデザイナー、ファッションデザイナー、グラフィックデザイナーなどと、さまざまな種類があります。

これからデザイナーを目指すとなると、インターネットの普及にともないWeb系のデザイナーがおすすめです。

働き方としては、

  • 企業に正社員として働く
  • 副業としてクラウドソーシングなどで案件を獲得して実績を作る
  • フリーランスとして独立後は、みずから営業して案件獲得

などが挙げられます。

リモートワークが普及し、副業を認める企業が増えています。

Webデザインはパソコン1台あれば、どこでも仕事ができることが魅力です。

7.Webライター

Web上の文章を作成する人をWebライターと言います。

Webライターは、パソコンとネット環境さえあれば仕事ができるので注目されています。

そんなWebライターの給与形態は、企業などと直接契約では

  • 一般的なWebメディアでの文字単価は1~2円
  • 専門ジャンルの文字単価は2~5円

の募集が多いです。

Webライターは、「ニュースサイト・エンタメ系メディア・企業サイト、ECサイトの商品紹介文・ブログ」などの多岐に渡って活躍できます。

8.ITエンジニア

数あるWeb関連の仕事で、最もフリーランスとして働きやすいのがITエンジニアです。

なぜなら、案件数が多いので仕事を獲得しやすいからです。
また、リモートワークがしやすいことから、人気を集めています。

完全歩合制のフリーランスとして働く場合、

  • 高単価の案件を獲得できれば収入アップ
  • パソコンとネット環境があればどこでも仕事ができる
  • 副業から始められる

などのメリットが挙げられます。

これからプログラミング未経験で学習を始める方は、プログラミングスクールの活用をおすすめします。

もしあなたが「働きながらプログラミングをマスターできるか」が気になっているのであれば、下記記事が参考になります。

プログラマーという働き方が気になっている方は、ぜひ一度ご参照ください。

プログラマー 働きながらプログラマーは働きながら目指せる!社会人おすすめスクール10選

まとめ:歩合制の仕事なら自由な働き方で高収入を狙える

歩合制の仕事は、自分の頑張りが給料に反映されて、かつ自由な働き方ができます。

高収入になると、モチベーションが上がり仕事のパフォーマンスもさらに良くなります。

最後に、今回の記事を以下にまとめました。

  • 歩合制は「固定給+歩合制」と「完全歩合制」に分かれる
  • 歩合制に向いている人と向いてない人は明確に分かれる
  • 自分の頭で考えて行動できる人は歩合制に向いている
  • 今後の需要を考慮するとIT関連の歩合制が狙い目

歩合制といっても、いきなり転職してリスクを取るのではなく副業から小さくスタートすることも可能です。

歩合制の仕事を副業から小さくスタートし、軌道に乗ってきたタイミングで本業することでリスクをおさえられます。

まずは、自分の性格と、興味ある仕事があるか確認してみましょう。

関連記事

資料請求

  • 短期集中で最速エンジニア転職を実現-転職成功者インタビュー一覧

    DMM WEBCAMPでは転職成功率98%を実現しています。本資料では、元警察官や元ラーメン屋など様々なバックグラウンドを持つ卒業生の声をお届けします。

    資料をダウンロードする
  • IT技術がもたらす3つの変化と身につけるべきスキル

    IT技術の発展により、今後10~20年程度で47%の仕事がなくなると言われています。どのような変化が訪れ、私達はどのようなスキルを身につけるべきかを解説します。

    資料をダウンロードする
  • 未経験がフリーランスエンジニアになる方法-年収アップで自由な働き方を手に入れる

    働き方改革やリモートワークの影響でフリーランスという働き方の人気は高まりつつあります。フリーランスエンジニアとして活躍するために必要な情報をお届けします。

    資料をダウンロードする

© 2024 WEBCAMP MEDIA Powered by AFFINGER5