【在宅可能】パソコンでできる仕事7選!メリットや探し方を解説
「パソコンひとつでできる仕事がしたい」と思ったことはありませんか?
最近ではインターネットの普及によって、パソコンさえあれば自宅でできる仕事が増えています。
とくに子育てが忙しい主婦や、介護で自宅を離れられない人にとって、在宅でできる仕事は魅力的ですよね。
とはいえ、どのような仕事があるのかを知っている人はまだまだ少ないのではないでしょうか。
そこでこの記事では、
- パソコンがあれば自宅でもできる仕事の種類
- パソコンがあれば在宅でもできる仕事の探し方
- パソコンでできる仕事のメリットとデメリット
- パソコンでできる仕事に役立つおすすめの書籍
などについて詳しくご紹介していきます。
この記事を読めば、あなたに合ったパソコンを使って家でできる仕事が見つかるかもしれませんよ。
パソコンを使った仕事をこれから始めようと思っている方は、ぜひ最後まで読み進めてくださいね。
パソコンを使って自宅でできる仕事7選
「家でパソコンを使ってできる仕事にはどのような職種があるの?」と疑問に感じている人も少なくないでしょう。
そこでまずは、パソコンを使って自宅でできる7つの仕事をご紹介していきます。
解説していく内容は以下の通りです。
- プログラミング
- Webライター
- ネットショップ
- データ入力
- 翻訳
- 動画編集
- コールセンターやテクニカルサポート
それでは詳しい内容を順番に見ていきましょう!
1.プログラミング
まずはプログラミングを使った仕事です。
プログラミングは2020年から小学校などで義務化されたことにより、多くの人からの注目を集めています。
IT分野は需要が高く、プログラミングを使って行う仕事の案件も数多くあるのが特徴です。
プログラミングができれば未経験からでも
- プログラマー
- Webデザイナー
- コーダー
などを目指せます。
さらに、ひとつひとつの案件単価が高い傾向があるため、高収入を目指したい人にもおすすめです。
これからプログラミングスキルを習得したいなら、短期間で必要なスキルが学べるスクールを検討するのもよいでしょう。
おすすめのプログラミングスクールについて詳しく知りたい方は、こちらの記事もぜひ参考にしてください。
プログラミングを短期で学ぶ3つのメリットとは?スクール選びのポイントも解説2.Webライター
Webライターは、Webサイトに掲載するさまざまなジャンルの記事を書く仕事です。
基本的には、クライアントから依頼された記事を書いていきます。
Webライターというと、文章を書くだけの仕事と思う方もいるかもしれません。
しかし、人によっては記事を書く他にも、企画立案や取材、調査などを行う場合も。
できることが増えれば、それだけ収入も増える傾向があります。
Webライターになるのに、特別な資格やスキルは必要ないため未経験者からの人気も高いです。
「文章を書くのが好き」「自分のペースで仕事がしたい」という方に向いている仕事といえるでしょう。
Webライターに興味がある方は、詳しい仕事内容について解説しているこちらの記事もぜひご覧ください。
【未経験でもなれる】ライターの仕事内容から目指す方法まで徹底解説3.ネットショップ
ネットショップは商品をインターネット上で販売する仕事です。
多くの場合は商品を仕入れて販売し、買値と売値の差額で利益を出します。
最近では、
のような販売ができるプラットフォームが充実しています。
そのため気軽に始めることができるでしょう。
また、ものづくりが好きな人ならハンドメイド作品を作って販売するのもひとつの方法です。
4.データ入力
特別なスキルがなくてもできる仕事として人気があるデータ入力。
仕事内容は名前の通り、パソコンを使ってデータを入力する仕事です。
タイピングさえできれば誰でも始めやすいため、副業としても人気があります。
仕事内容は、
- 名刺に書かれている住所や名前をエクセルに入力
- 請求書の数値を入力して集計を行う
- ネットショップへ商品情報の登録をする
など、会社によって種類はさまざま。
データ入力の仕事は未経験OKな募集も多くあるため「まずは気軽な仕事から始めたい」という方におすすめです。
5.翻訳
語学力があるなら、翻訳の仕事もおすすめです。
翻訳の仕事は、大きく以下の3つの分野に分けられます。
- 「実務翻訳」:
企業活動に関する文書全般やニュースなどの翻訳 - 「出版翻訳」:
海外で出版された書籍や雑誌の翻訳 - 「映像翻訳」:
日本語のセリフや字幕の作成
翻訳はスキルが必要な仕事であるため、比較的案件単価が高い傾向があるでしょう。
語学力がある人は、スキルアップをかねて翻訳の仕事に挑戦してみてはいかがでしょうか。
6.動画編集
動画編集も人気がある仕事のひとつです。
最近では動画編集ソフトやアプリが発達していることから、比較的容易に取り組めるようになっています。
また、自分の個性を発信したい人ならYouTuberに挑戦するのもひとつの方法としておすすめです。
企画から撮影、編集までを自分で行わなければならないため始めは大変ですが、フォロワーが増える喜びはかけがえのないものでしょう。
YouTuberが収入を得ている仕組みについて詳しく知りたい方は、こちらの記事もぜひ参考にしてください。
YouTubeやブログで広告収入を稼ぎたい!ネット副業の仕組みを徹底解説7.コールセンターやテクニカルサポート
コールセンターやテクニカルサポートも在宅でできる仕事のひとつ。
在宅でできるコールセンターやテクニカルサポートは、未経験の人にも人気がります。
主な仕事内容は、お客さまからの電話の受電や、営業案内などの発信業務などです。
コールセンターは、研修制度やフォロー体制が整っていることが多いため未経験でも始めやすい仕事といえます。
さらに、高収入を稼げる可能性が高いのも嬉しいポイントです。
家でできる仕事についてさらに詳しく知りたい方は、こちらの記事もぜひ参考にしてください。
IT業界への転職成功率98%のプログラミングスクール【DMMWEBCAMP】3つの特徴!
✔最短3ヶ月でITエンジニアへ!
✔受講者の97%が未経験!
✔転職成功後の離職率は驚異の2.3%!
まずは無料でプロのカウンセラーにキャリアの悩みを相談!
\参加者の満足度は99%/
パソコンを使って自宅でできる仕事を探す方法3選
やってみたい仕事は見つかりましたか?
パソコンを使って家でできる仕事を始めようと思っても、「どうやって探せばよいのかがわからない」と悩む人もいるでしょう。
そこでここからは、パソコンを使って自宅でできる仕事を探す3つの方法をご紹介していきます。
解説していく内容は以下の通りです。
- 求人サイトで探す
- クラウドソーシングを活用する
- SNSで発信する
それではさっそく見ていきましょう!
1.求人サイトで探す
ひとつ目は、求人サイトで仕事を探す方法です。
在宅の求人が多くあるサイトには、
などがあります。
気になるサイトがあれば、複数のサイトに登録してより多くの求人に目を通すことが大切です。
2.クラウドソーシングを活用する
クラウドソーシングとは、インターネット上で企業や個人が不特定多数の人々に仕事を委託するサービス。
クラウドソーシングでは、必ずしも雇用関係を結ぶ必要がなく仕事の受発注を行えるのが特徴です。
未経験向けの募集も多くあるため、フリーランスだけでなく学生や主婦などさまざまな人がひとつの収入源として活用しています。
代表的なクラウドソーシングサービスには、
などがあります。
クラウドソーシングについてさらに詳しく知りたい方は、こちらの記事をぜひご覧ください。
クラウドソーシングは稼げない?サービス比較8選と仕事内容のおすすめ6選
3.SNSで発信する
現代ではSNSのアカウントが名刺代わりにもなっています。
TwitterやInstagram、youtubeなどのSNSを通して仕事を依頼してもらえるケースも珍しくありません。
たとえばSNSのフォロワー数が増えていくと、企業から「自社の商品を紹介してほしい」という依頼が届くことも。
上手くいけば自分の趣味や特技を収入に活かせる可能性もありますよ。
「まだSNSアカウントを作っていない」という人は、今からでも登録してみましょう。
正社員として在宅で働く方法について詳しく知りたい方は、こちらの記事もぜひ参考にしてください。
【実例紹介】在宅ワークで正社員は可能?おすすめの職種とデメリットも解説!パソコンを使って自宅でできる仕事のメリット3つ
パソコンを使って自宅でできる仕事には、どのようなよい効果が期待できるのでしょうか?
ここでは、パソコンを使って自宅でできる仕事の3つのメリットについて詳しく解説していきます。
1.勤務時間が決まっていない
ひとつ目のメリットは勤務時間が決まっていない仕事が多いことです。
会社員なら、毎日決まった時間に出勤しなくてはいけませんよね。
さらに、休み時間や退勤時間まで細かく決められていることがほとんどでしょう。
その一方で、自宅でできる仕事なら自分で働く時間を決められます。
たとえばお子さんの送り迎えや、親の介護が必要ない時間に集中して仕事を行うことも可能です。
とくに子育てや介護と仕事を両立したいと考えている人にとっては大きなメリットといえるでしょう。
女性に人気の副業や家でできる仕事に興味がある方、はこちらの記事もぜひご覧ください。
2.服装が自由
毎日スーツを来て職場に出勤することにストレスを感じている人も少なくないのではないでしょうか。
在宅での仕事なら服装や髪型も自由です。
好きな髪型やカラー、好きな服装で働けるのもメリットいえるでしょう。
ビジネスシーンに必要な服も最低限でよいため、節約にもつながります。
3.人間関係のストレスが少ない
会社に勤務をしていれば、苦手な上司や気が合わない同僚がいても表面上は仲良くする必要がありますよね。
そんな職場の人間関係にストレスを感じている人は意外と少なくないはず。
一方で、自宅で仕事をしていれば多くの場合、クライアントと直接契約を結び個人で仕事を行います。
そのため職場の人間関係に悩まされることも少ないでしょう。
さらに、投資やネットショップなどクライアントを経由しないビジネスなら他社との関わりは0になります。
職場での人間関係がめんどくさいと感じている人にとって、ひとりで仕事を進められる自宅での仕事はメリットが多いといえるでしょう。
主婦が自宅でできる仕事に興味がある方は、こちらの記事もぜひ参考にしてください。
主婦が自宅で出来る仕事を時間・種類別に紹介!あなたに合う仕事とは国内最大級の転職サポート型プログラミングスクール【DMM WEBCAMP】では、未経験者が97%!
✔転職のキャリアサポート満足度は92%!
✔講師に質問し放題!日々の学習を徹底サポート!
✔転職成功後の離職率は驚異の2.3%!
まずは無料でプロのカウンセラーにキャリアの悩みを相談!
\参加者の満足度は99%/
パソコンを使って自宅でできる仕事のデメリット3つ
パソコン1台でできる仕事には、多くの魅力がありますよね。
しかし、残念ながらどのようなことにもデメリットはあります。
ここからは、パソコンを使って自宅でできる仕事の3つのデメリットについて詳しく見ていきましょう!
1.自己管理能力が必要
パソコンを使って自宅でできる仕事のほとんどには、納期や提出期限が決められています。
スケジュールや仕事を進めるペースなどはすべて自己責任となるため、自己管理能力が必要不可欠です。
とくにクラウドソーシング関連の仕事は、クライアントとの信頼関係がとても大切。
長く良好な関係を築いていくためにも、きちんと納期を守るのが最低限のマナーといえます。
自分の仕事のペースを把握し、無理のないスケジュールをしっかりと決めましょう。
そのうえで、着実に目標を達成していくのが自宅でできる仕事を継続していくうえでの重要なポイントです。
中には「スケジュール管理が苦手で不安」という方もいるかもしれません。
そんな方は、スケジュール管理を行うメリットや成功させるコツについて解説しているこちらの記事もぜひ参考にしてください。
2.仕事の時間が不規則になる
自宅でできる仕事では、必ずしも雇用関係を結ばないケースもあると思います。
個人事業主として働く場合、雇用されているわけではないため、労働基準法の適用はありません。
仕事をする時間やペースなどもすべて自分で決めるため、どうしても労働時間が不規則なりやすいデメリットがあります。
さらには、会社員と違って明確な休日がないため、ついつい長時間労働をしてしまう恐れも。
働けば働くほど収入が増えるのはメリットでもありますが、疲労がたまって体調を壊してしまえば元も子もありませんよね。
仕事を健康的に継続していくためにも、体調管理やリフレッシュ方法を確立することも大切です。
3.運動不足になる
在宅勤務をする場合、自宅で仕事が完結するため、運動不足になる傾向があります。
これまで往復で1時間以上かけていた通勤時間が0になると思えば、運動量が減っているといえるでしょう。
また、会社にいれば、
- ランチを食べに行く
- コピーをしに行く
- トイレに行く
など、ちょっとした行動をとりますよね。
しかし家での仕事なら、このような動作も少なくなる可能性が高いでしょう。
今までは当然のようにしていた行動がなくなる、あるいは減ってしまうことにより、運動不足につながるのです。
パソコン仕事を速くしたい人におすすめの書籍3選
パソコンでできる仕事がしたい人にとって、パソコンスキルの向上は必要不可欠です。
「効率よく仕事を行うためにも、パソコンスキルを上げたい」と考えている人は多くいるでしょう。
スキルアップを目指す人こそ、書籍から知識や気づきを得てはいかがでしょうか。
そこでここからは、パソコン仕事を速くしたい人におすすめの厳選した書籍を3冊ご紹介していきます。
気になる書籍があれば、ぜひ実際に読んでみてくださいね。
それでは順番に見ていきましょう!
1.たった1秒の最強スキル パソコン仕事が10倍速くなる80の方法
「効率的にパソコンの仕事ができる実践的な方法が知りたい」と思っていませんか?
そんな方におすすめなのが、『たった1秒の最強スキル パソコン仕事が10倍速くなる80の方法』。
本書では、
- マウスを使わないパソコン操作
- ExcelやWordの時短ワザ
- ネットでの効率的な検索術
など、誰もがすぐに仕事で実践できる方法が解説されています。
本当に役立つ実用的な方法が知りたい方にぜひ読んでいただきたい1冊です。
2.帰宅が早い人がやっている パソコン仕事 最強の習慣112
数々のIT関連書籍を輩出している橋本 和則氏の著書である『帰宅が早い人がやっている パソコン仕事 最強の習慣112』。
本書では、「仕事が速い人が身につけているパソコンの習慣」を丁寧に解説しています。
たとえば、
- 「電源はいちいち落とさない」
- 「困ったらとりあえず右クリック」
- 「マウスはできるだけ使わず、ショートカットキーで操作する」
など、業務の時短につながる実践的なテクニックが満載です。
まさに、パソコン仕事を速く終わらせたい方にぴったりな書籍といえるでしょう。
3.パソコン仕事 最速時短術115 そのやり方、9割がムダ!
「ビジネスに直結した時短ワザが知りたい」という方におすすめなのが、『パソコン仕事 最速時短術115 』。
本書では、以下の6章構成でビジネスに直結した時短ワザを解説しています。
- 「デスクトップ整理」
- 「ファイルの操作・検索」
- 「ウェブの検索・表示」
- 「メール整理」
- 「エクセル」
- 「ワード」
本書を読めば自己流ではなく、達人が実践するスキルを身につけることができるでしょう。
パソコンスキルを向上させ、ビジネスの効率化を目指したい方は、ぜひ読んでみてください。
まとめ:生活スタイルに合わせた働き方をしよう
今回は、パソコン1台で在宅勤務を行う具体的な方法や、メリット・デメリットなどについてお伝えしていきました。
やってみたい仕事は見つかりましたか?
在宅で仕事が完結すれば、時間を自由に設定できるためライフスタイルに合った働き方が実現します。
「自分らしく働きたい」「仕事と家事を両立させたい」と思っている方こそ、自宅でできる仕事に挑戦してみてはいかがでしょうか。
また、「いきなり本業にするのは自信がない」という方は、副業から始めてみるのもおすすめですよ。
会社員でもフリーランスとして副業に挑戦する方法について興味がある方はこちらの記事もぜひ参考にしてください。