UIを設計する3つのポイントを解説|おすすめツールと本も紹介

公開日: 2022.03.19
更新日: 2024.01.12
UI-設計

「UIの設計ってどうしたらいいの?」
「設計のコツやポイント知りたい」

と、思うことはありませんか?

Webコンテンツを設計するなら、UIをが重要になります。

ではどのようにすれば、質にの良いUIを設計することができるのでしょうか?

そこで今回は

  • UIとは何か
  • UI設計のポイント
  • UI設計におすすめのツール&本

について解説していきます。

この記事読めば、質の高いUI設計ができるようになります。

ぜひ最後まで読んでみてください。

UIデザインについて解説

虫眼鏡を持つ女性

ユーザーにとって質の高いUIを設計することができれば、ビジネスの成果も伸ばすことができます。

  1. UIとは何か
  2. UIの重要性
  3. UXのと何が違うのか

1.UIとはなにか

UIとは、ユーザーインターフェースの略称であり、ユーザー(利用者)と、サービスや製品をつなぐインターフェース(接点)のことで、操作するための機器や画面のことをさします。

Webサイトであれば、操作する画面の使いやすさのことをしめします。

具体的には、以下のような点が重要になります。

  • ユーザーが知りたい情報にすぐにアクセスできるか
  • フォントや文字のサイズは見やすいか
  • 情報がひと目でわかりやすいレイアウトか

ユーザーが目にするものがUIになります。

2.UIの必要性

UIの需要が下がることはありません。

なぜなら、スマホなどのアプリを沢山使用するユーザーが増えてきているなかで、サービスをいかに差別化するかが重要だからです。

具体的にはユーザーがWebコンテンツを使用したときに、求める情報がなかったり使いにくい場合は、もはや相手にされないネット社会です。

その中で使いやすいサービスを提供することができれば、ユーザーからの評価はとても高くなります。

つまり、ネット社会ではこれからもUIの向上が求められるのです。

3.UXと何が違うのか

UIとUXは一緒に考えられることが多いですが、それぞれ別に意味があります。

  • UI :ユーザーと製品やサービスの接点
  • UX:ユーザーの製品やサービスを通じて得られる体験

具体的には、スマホアプリで言えばデザインや文字のフォント等、ユーザー視点で表面的に得られるような情報はUIです。

一方で、スムーズな動作性や分かりやすい操作性などユーザー自身が体験することそのものがUXです。

自分もプログラミングを学習してみたいと思った方には、初心者でも確実にプログラミングスキルが身につく【DMM WEBCAMP】がおすすめです。

97%以上の受講生がプログラミング初心者からのスタートであるため、ライフコーチによる手厚い学習サポートが受けられます。
また、プログラミングの基礎知識からしっかり身につけられるコースも用意されており、安心して学習を進めていくことが可能です。


今の働き方に不満はあるけど、日々の業務が忙しくてゆっくり考える時間がない…
そんな悩みを持つ方に向けて【DMM WEBCAMP】では無料のキャリア相談を実施しています。
ビデオ通話で相談をすることができるため、仕事で忙しい方でもスキマ時間に気軽にカウンセリングを受けることも可能です!
プロのキャリアカウンセラーと一緒に、今後のキャリアについて考えてみませんか?

UIを設計するときの3つのポイント

パソコン片手に喜ぶ男性

UIを高めるには、ユーザーの立場になって考えることが重要です。

設計する際は、下記の3つのポイントを意識しましょう。

  1. ユーザー目線のデザイン
  2. ターゲットを明確にする
  3. 課題分析をする

それぞれ解説していきます。

1.ユーザー目線のデザイン

UIはユーザー目線でデザインをする必要があります。

なぜなら、ユーザーが情報を理解しやすくなるからです。

具体的なデザインのポイントは下記の4つです。

  • 近接(類似の情報をまとめる)
  • 整列(情報を均等に並べる)
  • 対比(重要な情報をわかりやすくする)
  • 反復(類似の情報は同じデザインにする)

この4つのポイントを守り、見た目だけにこだわるのではなく、いかにUIに最適化されたデザインにするかが求められます。

webデザインに必要な基礎知識3つを解説!Webデザインに必要な基礎知識3つを解説!ツールやおすすめの本7選も紹介

2.ターゲットを明確にする

UIをデザインする際はターゲットを明確にしましょう。

まずユーザーがどんな目的を持ってその製品やサービスを必要としているのかを考え、その目的を効率良く快適に達成できるようなデザインをすることが非常に重要です。

例えばスマートフォン販売サイトの場合、ユーザーは下記の情報を探します。

  • 機能性
  • 価格
  • 在庫の有無

このような情報はすぐに目に入る、もしくはすぐにアクセスできる状態であるのが理想です。

ユーザーが必要としている情報をいかにスムーズに提供できるデザインであることが優れたUIといえます。

3.課題を分析する

ユーザーが目的を達成するための過程で発生しうる「課題」を分析することも大切なポイントです。

なぜなら、課題を明確にし、いかにユーザーにストレスフリーでラクに目的を果たしてもらえるかどうがが、その製品やサービスの品質の向上につながるからです。

つまり、ユーザーがいかにスムーズに快適に目的を果たせるかどうかがその製品やサービスの満足度に直結します。

逆に言えば、課題を十分にクリアできてないような場合はユーザーは離れていってしまうことが懸念されます。

UI設計のトレンドを紹介

指差す男性

UIのデザインにもトレンドがあります。

今トレンドのデザインを2つ紹介します。

  • グラスモーフィズ:ぼかしを使ったすりガラスの様な質感を表現するデザインスタイル
  • アブストラクト:具体的な対象と同じ表現をすることなく自由な線や図形を使った表現デザイン

UIは機能はもちろんですが、ユーザーにとって魅力的なデザインにすることも大事です。

トレンドの移り変わりは早いので、常にUIのデザインの学習が必要になります。

スキマ時間に効率よくプログラミングを学習したいという方には、プログラミングスクールがおすすめです。

受講料はかかってしまいますが、短期間で効率よくプログラミングスキルを習得することが可能です。
【DMM WEBCAMP】なら、初心者向けに開発された独自のカリキュラムと充実した学習サポートで、挫折することなくプログラミング学習を進めることができます。

また、学習を進めていく中で分からないことが出てきたときは、 チャットもしくはビデオ通話でメンター(講師)に好きなだけ質問をすることができます。

オンラインと教室受講のどちらも可能なので、あなたのライフスタイルに合わせて好きなコースを選択してみてください。


今の働き方に不満はあるけど、日々の業務が忙しくてゆっくり考える時間がない…
そんな悩みを持つ方に向けて【DMM WEBCAMP】では無料のキャリア相談を実施しています。
ビデオ通話で相談をすることができるため、仕事で忙しい方でもスキマ時間に気軽にカウンセリングを受けることも可能です!
プロのキャリアカウンセラーと一緒に、今後のキャリアについて考えてみませんか?

UI設計の参考になるWebサイト・Webアプリ5選

パソコンの画面

こここではWebサイト・WebアプリのUIデザインを紹介します。

  1. Tep
  2. Peek
  3. スタディサプリ
  4. lovely ui
  5. Dribbble

UI設計のデザインで悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

1.Tep

自身を健康的な体にするために、ただ闇雲に頑張るのは長続きしません。

そんな状況を打開すべく、データ上のキリンの育成の為に頑張ると言うもう一つの目標を得られるアプリです。

具体的には、GPSにより自身の走った距離、自転車で移動した距離に応じて、ポイントが付与されます。

そのポイントでこのアプリのデータ上のキャラクターであるキリンにエサを買い与えます。

走らなければエサを買い与えられずキリンは死んでしまいます。

2.Peek

Peekはスケジュール管理アプリとしてユニークな特徴を持っています。

UIデザインがフラットで快適に操作出来るというのがコンセプトです。

その独特な操作性から、ユーザーからの評価も高いです。

具体的には、メニューボタンで操作するのではなく、ほとんど長押しやスクロールで操作するという特徴を持っています。

この操作性を実現しているのは数あるスケジュール管理アプリの中でもPeekだけです。

3.スタディサプリ

学生の利用する学習アプリの一つであるスタディサプリのUIデザインは、学習を継続しやすくすることをコンセプトに作られています。

達成感を得やすくする、また続けたくなるような工夫がされているのが特徴です。

具体的には学習記録の可視化で、連続学習日数、総学習時間などを確認することができることです。

ゲームでいうところのやりこみ要素的なものを取り入れており、より良いものとなるように現在もバージョンアップが繰り返されています。

4.lovely ui

lovely uiは、iPhoneやAndroidスマートフォン向けのUIデザイン専門ギャラリーサイトで、様々なデザインの見本の一覧を見ることができます。

日本語には対応していませんが、UIデザインに困った時の参考になるでしょう。

端末デザインの一覧を見られるようになっていて、様々なパターンのUIを表示します。

そのデザインを使用しているアプリや、実際のソースコードもみられるので、コーディングの手間を省くことも可能です。

5.Dribbble

Dribbbleは、招待制のデザイン投稿サイトです。

その名の通り、バスケットボールに因んだシュート、バケット、リバウンドといったメニュー名が特徴のUIで、バスケットボールの世界観にあふれています。

具体的には、一ページあたりに15人分の投稿が表示され、閲覧数、コメント数やいいね!の数が確認できるようになっています。

人気の投稿が一目でわかるほか、メンバーのみが出来る機能として関連する投稿を参照することができる仕様です。

UIの設計におすすめのツール4選

ケータイ画面を見せる男性

UIの設計におすすめのツールを4つ紹介します。

  1. Adobe XD
  2. Illustrator
  3. Photoshop
  4. Sketch

目的にあったツールを選択して、効率良くUIを設計しましょう。

1.Adobe XD

Adobe XDをUIの設計が初めての方でも利用しやすいです。

なぜなら便利な機能がたくさん搭載されており、操作がシンプルで簡単に利用できるからです。

具体的には、他のデザインツールと適合性が高く、他のAdobe製品と両用しながら作業することが特徴です。

また、コメント機能などもあるので修正点などがある場合にコミュニケーションもスムーズにとれます。

2.Illustrator

Illustratorは、UIデザインツールとしての使い方もでき、さまざまなデザインを作ることに適しています。

具体的には下記のようなデザイン製作が可能です。

  • Web・モバイル専用のグラフィック
  • ロゴ・アイコン
  • ツールボタン

レイアウトの制限がほとんどないため、画像や文字を好きに配置できます。

また、拡大しても鮮やかで明瞭さが変わらない画質を維持することが可能です。

3.Photoshop

Photoshopは写真編集のためのソフトですが、Webのデザインツールとしても利用できます。

UIデザインにも便利な機能があるため、PhotoshopでUIをデザインしアプリ開発をおこなう方も多数です。

具体的には「デバイスビュー機能」を使うことで、すぐにデバイスにデザインを表示でき、確認作業がスムーズにできるようになりました。

Webサイトに多く写真を掲載する方は、Photoshopがあれば写真編集もWebサイトのデザインもおこなうことができます。

3.Sketch

Sketchは解像度の変化に強く、低価格なため、UI設計で最も選ばれているツールです。

低価格である点に加え、画面管理のしやすさ、動作が軽いなど、多くのメリットがあることがあげられます。

具体的には、バージョンが3.0に上がってから、上記のようなメリットに加え、

  • 手元のデバイスでデザインを確認できる
  • 様々なサービスとの連携

このような機能も加わり、さらに選ばれやすいツールになったといえます。

UI設計の参考におすすめの本3選

本と鍵

質の高いUI設計をおこなうためには、UIについての知識を学ぶ必要があります。

下記はUIデザインについて解説している本です。

  1. オブジェクト指向UIデザイン──使いやすいソフトウェアの原理
  2. はじめてのUIデザイン 改訂版
  3. UIデザインの教科書[新版] マルチデバイス時代のインターフェース設計

ぜひ参考にしてみてください。

1.オブジェクト指向UIデザイン──使いやすいソフトウェアの原理」

「オブジェクト指向UIデザイン──使いやすいソフトウェアの原理 」は、オブジェクト指向でのUIデザインについて書かれている本です。

前半ではタスク指向UIデザインと比較して、オブジェクト指向UIデザイン理論やプロセスが綴られており、後半は読者が実践演習に取り組めるような内容になっています。

この一冊があれば、読みながら・手を動かしながら、実践的に知識を身につけることができます。

2.はじめてのUIデザイン 改訂版

「はじめてのUIデザイン 改訂版」はUIのデザインの基礎が書かれている本です。

具体的には、UIを設計する前のペルソナの設定や、UIの各コンポーネントの解説をしています。

この本はこんな方におすすめです。

  • UIデザイナーを目指している人
  • UIデザインの基本を学びなおしたい人
  • 開発しているサービスのUIデザインをしたいエンジニア
  • UIデザイナーの業務を理解したいディレクター

UI設計を学びたい人にはもってこいの一冊です。

3.UIデザインの教科書[新版] マルチデバイス時代のインターフェース設計

「UIデザインの教科書[新版] マルチデバイス時代のインターフェース設計」は、UI制作に関わるすべて方におすすめの本です。

具体的には、ユーザーを迷わせないための「わかりやすい」「使いやすい」の要点について、詳しく解説がしてあります。

また、この本は「新版」であり、最新の環境に合わせて、全面的に書き直されています。

まとめ:UI設計を高めるための知識を身につけよう

本記事では、UIの設計について解説しました。

  • UIはユーザー目線で設計する
  • UIはツールを使用して効率よく設計する
  • UIの質を高めるには学習が必要

UIを設計するための知識を、常に学ぶ姿勢が大事です。

ユーザーとサービスの接点であるUIを高めることがWebマーケティングの第一歩といえます。

関連記事

資料請求

  • 短期集中で最速エンジニア転職を実現-転職成功者インタビュー一覧

    DMM WEBCAMPでは転職成功率98%を実現しています。本資料では、元警察官や元ラーメン屋など様々なバックグラウンドを持つ卒業生の声をお届けします。

    資料をダウンロードする
  • IT技術がもたらす3つの変化と身につけるべきスキル

    IT技術の発展により、今後10~20年程度で47%の仕事がなくなると言われています。どのような変化が訪れ、私達はどのようなスキルを身につけるべきかを解説します。

    資料をダウンロードする
  • 未経験がフリーランスエンジニアになる方法-年収アップで自由な働き方を手に入れる

    働き方改革やリモートワークの影響でフリーランスという働き方の人気は高まりつつあります。フリーランスエンジニアとして活躍するために必要な情報をお届けします。

    資料をダウンロードする

© 2025 WEBCAMP MEDIA Powered by AFFINGER5