ユーザー系IT企業とは?仕事内容とメリット・デメリットを解説

公開日: 2018.03.17
更新日: 2024.01.17
夜景

大企業の場合、いくつか子会社がありますが、その1つとして「ユーザー系IT企業」というものがあります。

そもそもユーザー系IT企業とはどんな仕事をする企業で、働くことにどんなメリット・デメリットがあるか気になりませんか?

IT業界へ就職を検討するなら、企業の定義や仕事内容を理解しておくと良いでしょう。

それでは、ユーザー系IT企業について詳しくご説明します。

ユーザー系ITはどんな企業?

資本関係に応じてユーザー系・メーカー系・独立系に子会社は分類されており、IT業界で最も多いのは独立系です。

独立系は親会社の意思とは関係なく独自設立により経営を行い、経営形態は多種多様です。

メーカー系とはシステム開発部門を独立させた子会社のことで、親会社からの2次請けや自社営業にて仕事を取ることが多いです。

ユーザー系IT業界とは、親会社の情報システム部門を外販やコストの削減などを目的に独立させた子会社を指します。

親会社で培われた知識とノウハウで外販戦略を実行し、親会社の案件を元請けとして受注することが多いです。


「未経験でもITエンジニアに転職できるの…?」と不安に思っている方へ!

転職成功率98%の【DMM WEBCAMP】

✔︎受講者の97%が初心者
✔︎独自開発の教材と一人一人に寄り添った転職支援で安心サポート
✔︎万が一転職できなかった場合は、全額返金の転職保証

未経験からITエンジニアを目指す方は必見!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 00f697f5072b5c5c36c4f14dedafef49.png

ユーザー系IT企業の主な仕事内容

情報システム部門を独立させた企業がユーザー系ITですが、親会社にとっても重要な役割を持っている子会社です。

具体的にどのような仕事内容や役割があるのか見ていきましょう。

下請け会社をコントロールする

情報システムは情報処理や伝達を行う大切なシステムであり、情報システムから導かれた戦略を元に親会社のシステム開発が行われています。

ユーザー系IT企業は、親企業のシステム開発を下請けする企業のコントロールを担うのが1つの役割です。

ユーザー系IT企業が存在しない場合、ITに疎い親会社が、独自のコントロールでシステム開発を発注することとなります。

しかし、そうなると情報システム部門が操作しにくいシステムが完成したり、要件以上の不要な機能を提案されたり、業務データがシステム任せによるカプセル化で情報システム部門による業務データの操作ができなくなる事態を招いてしまうリスクがあるのです。

特に業務データが操作できない事態は中身が分からず、開発元を頼る必要があるのでコストの増加にもつながります。

ユーザー系IT企業は親会社の代わりに下請け会社の提案内容が最善であるか、細かく判断するのが役割です。

親会社の業務をあまり知らない下請け会社に対しては、業務知識を活かしてサポートし、円滑にシステム開発を進めていきます。

なので、ITスキルと同時に親会社の要件を正確に理解する知識が必要です。

システム運用と業務データの管理

下請けのシステム会社のコントロールだけではなく、親会社の業務データを管理するのもユーザー系IT企業の大切な仕事です。

親会社とすればセキュリティの視点から外部のシステム会社に運用とデータ管理を任せることは避けたいため、システム運用とデータ管理を子会社であるユーザー系IT業界に任せる傾向があります。

外部の会社による個人情報流出のリスクの軽減、また営利目的に他社にデータが流れるリスクを減らすことができるのです。

働くメリット・デメリットは何がある?

ユーザー系IT企業は親会社のシステム運用やデータ管理に欠かせない存在ですが、働くメリットとデメリットは何があるのでしょうか?

ユーザー系IT企業で働くメリット

・親会社の業務知識が身に付く
親会社のシステム開発から保守、運用を委託されているため、親会社の業務知識を効率よく身に付けることが可能です。

業務をどうシステム化することで効率的になるか、現在の業務に新しい技術が役立つかなど、技術の使い方に関する業務知識を学べます。

基本的に開発したシステムの運用・保守、そして改良を行う仕事なのでシステムの使い方を熟知でき、ユーザーニーズの把握にも役立つでしょう。

・企業論理の遵守や福利厚生の良さ
大企業の子会社であれば、親会社の企業論理が適用されるため、サービス残業や長時間労働などの過酷な業務は少ない可能性があります。

また、福利厚生も親会社の基準なので、高給与や休暇制度の良さ、サービス利用など待遇や優遇にも期待できるでしょう。

ユーザー系IT企業で働くデメリット

・ITスキルや開発経験の不足
システム開発に携わりますが、基本はシステムの運用なので開発プロジェクトが中心のメーカー系よりも開発プロジェクトの経験やITスキルが不足傾向にあります。

メーカー系は新技術を通じて需要のある企業に提供することが目的ですが、ユーザー系IT企業は新技術が現在の業務に必要かどうかを考えて仕事を行うため、新技術に対する知識習得には積極的ではありません。

常に開発を行っているわけではないので、開発をメインに働くならメーカー系の方が有利です。

・営業力が弱く、利益が出にくい
親会社の業務を請け負うことが多いため、一定の仕事は確保できます。

しかし、外販を行う機会が少ないため、独自で営業をする独立系に比べて営業力には差が生じる可能性があります。

また、内販の利益は親会社から出るため、外販に比べて大きな利益にはならない点もデメリットです。


「未経験でもITエンジニアに転職できるの…?」と不安に思っている方へ!

転職成功率98%の【DMM WEBCAMP】

✔︎受講者の97%が初心者
✔︎独自開発の教材と一人一人に寄り添った転職支援で安心サポート
✔︎万が一転職できなかった場合は、全額返金の転職保証

未経験からITエンジニアを目指す方は必見!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 00f697f5072b5c5c36c4f14dedafef49.png

まとめ

IT業界は他の業界より給与相場が高く、利益が出しにくくても親会社の基準が反映されるので、給与に関しては心配する必要はないでしょう。

ユーザー系IT業界は親会社と密接な関係があるため、就職するにはIT業界や親会社のことを熟知することが大切です。

メーカー系や独立系とは異なるやりがいがあるので、働くことでのメリット・デメリットを理解して就職先を選びましょう。

関連記事

資料請求

  • 短期集中で最速エンジニア転職を実現-転職成功者インタビュー一覧

    DMM WEBCAMPでは転職成功率98%を実現しています。本資料では、元警察官や元ラーメン屋など様々なバックグラウンドを持つ卒業生の声をお届けします。

    資料をダウンロードする
  • IT技術がもたらす3つの変化と身につけるべきスキル

    IT技術の発展により、今後10~20年程度で47%の仕事がなくなると言われています。どのような変化が訪れ、私達はどのようなスキルを身につけるべきかを解説します。

    資料をダウンロードする
  • 未経験がフリーランスエンジニアになる方法-年収アップで自由な働き方を手に入れる

    働き方改革やリモートワークの影響でフリーランスという働き方の人気は高まりつつあります。フリーランスエンジニアとして活躍するために必要な情報をお届けします。

    資料をダウンロードする

© 2025 WEBCAMP MEDIA Powered by AFFINGER5