「どうしたらいいかわからない…」仕事・恋愛・人生に悩んだ時の対処法を解説!

公開日: 2020.07.13
更新日: 2024.01.06

毎日の生活のなかで問題に行き詰まってしまうと「どうしたらいいかわからない」と悩んでしまうことがありますよね。

ひとりで考え込んでもそうかんたんには問題は解決しないものです。
そこでこの記事では、

  • どうしたらいいかわからないときにこそ、考えるべきこと
  • どうしたらいいかわからなときに、やってはいけないNG行動
  • 【仕事/恋愛/人生】状況別のどうしたらいいかわからないときの解決策
  • どうしたらいいかわからないときに参考になるおすすめの書籍

などについて、くわしく解説していきます。

この記事を読めば、あなたの悩みを解決する具体的な方法が見つかるはずです。
ぜひ最後まで読み進めてくださいね。

どうしたらいいかわからないときに持ってほしい5つの考え方

5つの考え方

人生はただ楽しいだけでなく、ときには迷ってしまったり、上手くいかないこともあるもの。
簡単には解決できない問題にぶつかってつらいと感じるときにこそ、冷静な判断が大切です。

  1. 誰にでも起こるものだと理解する
  2. 時間が経ちすぎると大問題に発展する恐れがある
  3. 後悔しても過去は変えられない
  4. 自分の考えだけで進まない
  5. ときには休むことも大切

それではさっそく見ていきましょう。

1.誰にでも起こるものだと理解する

「自分だけがつらい環境にいる」と思ってしまうと孤独感を感じ、余計に悲しくなってしまいますよね。

しかし、人生のなかでは、誰にでもどうしたらいいかわからないと悩んでしまうことがあるもの。
毎日生きていれば、仕事や恋愛、人間関係などさまざまなトラブルも起こりうるものなのです。

「どうしていつも自分だけが…」と落ち込んでしまう前に、何かしらの悩みや不安は誰にでもあるものだと冷静にとらえましょう。

自分だけではなく、多くの人が悩みと向き合いながら生きていると考えることで、気持ちが少しは楽になるのではないでしょうか。

2.時間が経ちすぎると大問題に発展する恐れがある

解決しなければいけない問題を先伸ばしにして時間が経ってしまうと、予期せぬ大問題に発展する危険性もあります。

たとえば仕事でミスをしてしまったことを上司や同僚に報告しないままでは、状況がさらに悪化してしまう恐れがありますよね。

どうしたらいいのかわからないと悩んでいても、行動しないことには状況は変わりません。
どんな問題であっても、今できる何かしらの対処法が必ず見つかるはずです。

問題を先延ばしにせずに、「今何をするべきか?」を冷静に判断し、少しずつでもいいので行動を起こしていきましょう。

3.後悔しても過去は変えられない

どうしたらいいかわからないような困った状況に遭遇すると、自己嫌悪に陥ってしまうこともあるかもしれません。

しかし、ただ後悔して落ち込んでいても過去は変えられないもの。
実際に「どうしてあんなことをしてしまったのか?」と、いくら悔やんでいても、その事実は変えられませんよね。

過去は過ぎたことであり、誰であっても変えられません。

自分を責めるのではなく、次にまた同じような後悔をしないためにも、今は現実をしっかりと受け止めましょう。
そして、今できることを精一杯やることこそが、よい未来に繋がる最善の行動といえます。

4.自分の考えだけで進まない

落ち込んでしまったときや不安を感じているときには、視野がせまくなってしまいがち。
なにが起きたとしても、自分の考えだけでは進まないことも大切な考え方です。

ひとりでは解決できないトラブルに巻き込まれてしまったときにこそ、信頼できる人に相談したり、紙に書き出してみるのがおすすめ。

口に出したり、文字に書き起こしたりすることで、自分の明確な考えを客観的に確認できます。
そうすると物事を整理しやすくなり、問題を解決するためには何をすればよいのかを冷静に考えられるのです。

自分の考えに執着するのではなく、客観的な視点をもつ工夫をおこなってみましょう。

5.ときには休むことも大切

悩みや不安感が強くなったときには、誰もが少なからずストレスを感じてしまうものです。
ストレスが強くなることでさらに「どうしたらいいだろう…」と落ち込んでしまいやすくなります。

人は、気持ちを一度リフレッシュさせると、意外と簡単に解決策が思い浮かぶこともあるもの。

落ち込んでしまったときこそ、旅行をしたり、美味しい料理を食べたり、趣味を楽しんだりといったように、自分がリフレッシュできることをしてみましょう。

たまには休暇をとり、のんびりと心と身体を休ませることも大切ですよ。


プログラミングやパソコンを使って働きたい!

そのように考え、成長しているIT業界への転職を考えている方も増えてきました。

『IT業界に興味はあるけど、よくわからない…』
『パソコンとかそもそも苦手なのに私なんかにできるのかな』
『エンジニアって聞くけど難しそう』

反対にこのような声も聞く事があります。

そう考えている方は、一度ぜひ転職に成功したエンジニアの方のインタビューをご覧ください!

\プログラミングを学んで/
人生を変えた3名

インタビュー記事一覧 >

どうしたらいいかわからないときにやってはいけない3つの行動

やってはいけない3つの行動

生きていると、仕事や人間関係など、さまざまな問題や失敗はつきものです。
誰にでも調子がいいときもあれば、わるいときもあって当然といえます。

とはいえ、気分が落ち込んでいるときには冷静な判断が取りにくくなるため、心身の状態を悪化させるような行動を取ってしまいそうになることもありますよね。

  1. 深く悩みすぎる
  2. 自分を責める
  3. 自分勝手に動く

それでは順番に見ていきましょう。

1.深く悩みすぎる

落ち込んでしまったときには、その問題のことばかりを考えてしまいますよね。

しかし、いくら悩んでも、行動していかないと問題が解決することはありません。

具体的には、何かに失敗して落ち込んでいるのであれば、「悩むのではなくて解決策を冷静に考える必要がある」ということです。
仮に、失敗を経験したとしても、今できる行動を自分に問いかけていくことが大切なのです。

「失敗は次の成功に活かせる」と考えることで、変に思い詰めることなく前向きな気持ちで行動にうつしていけるようになりますよ。

2.自分を責める

どうしたらいいのかわからないときには、気持ちが普段よりも沈んでしまいますよね。
ただでさえ落ち込んでいるときに自分を責めてしまうと、精神的なストレスも大きくなりさらに悪循環となる恐れもあります。

成長意欲が強い人ほど、「このままじゃだめだ」「もっとやれたはずなのに…」と自分を追い込むくせが身についているのかもしれません。
向上心をもつのはよいことですが、それだけでは心身ともに多大な疲労を感じてしまいます。

自分を責めるのはやめて、むしろ現状を変えようと頑張っている自分を褒めてあげるべきです。
ときには意識的に自分を甘やかしてあげることも大切にしてみてください。

3.自分勝手に動く

気分が落ち込むと、冷静さや思いやりの気持ちをもつ余裕がなくなり、つい自分勝手な行動を取りやすくなってしまうもの。
なんとか現状を変えようと行動にうつしても「なぜか裏目にでてしまう…」ということもあるでしょう。

たとえば、「友達や恋人にグチを一方的にぶつけてしまう」など、相手の気持ちを考えずに行動してしまった経験はありませんか?
自分が落ち込んでいるときには言葉や態度にも心の状態が反映されやすく、相手に不快な思いをさせてしまい、人間関係を悪化させる危険性もあります。

相手を気遣う余裕がないときには、あえて連絡を控えてまずは冷静さを取り戻すようにしましょう。
客観的に自分を見つめ直すためにも、ノートなどに文字として感情を書き出してみるのもおすすめです。

【仕事編】どうしたらいいかわからないときの解決策5選

解決策 仕事

「仕事で大きな失敗をしてしまった…」「職場の人間関係が上手くいかなくてつらい」
など、1日の多くの時間を占める仕事では、さまざまな悩みを抱えてしまうこともありますよね。

ここでは、仕事でどうしたらいいかわからなくなってしまったときの5つの解決法についてくわしく解説していきます。

1.起きたトラブルを冷静に把握する

問題解決への第一歩は、問題に対する意識の持ち方を変えることです。
仕事をしていると、誰だって何らかのミスはしてしまうもの。

トラブルを起こしてしまったときには、

  • 何が原因で起きてしまったのか?
  • どこで問題が起きているのか?
  • いつ問題が起きたのか?

といったように、まずは冷静に状況を把握することが大切です。

「大変だ!どうしよう…」とただ慌てるのではなく、「必ず解決できる方法がある」といった認識をもつようにしましょう。

2.友達や同僚に相談する

ひとりで悩みを抱え込んでしまうと、ストレスがたまりやすく、仕事が上手くいかないといった悪循環にもなりかねません。
悩みがストレスの原因となってしまっている場合には、身近にいる信頼できる人に相談するのもひとつの有効策です。

もしも職場の人間関係に悩んでいるのであれば、仕事とまったく関係のないプライベートの友人に相談することをおすすめします。

とくに、「同じ年代」や「同じ職種」といったように、共通点がたくさんある友人に相談することで、悩みを共感しやすく気持ちが楽になるでしょう。

友達にも相談できないような悩みは家族、業務に関する高度な相談をするなら上司、といったように悩みによって相談相手を考えるのも大切ですよ。

3.最終地点を明確にする

人は目標を見失うことで「どうしたらいいのかわからない…」と、将来への不安を感じてしまう傾向があります。
もしも、今の取り組んでいる仕事の最終地点が明確にイメージできていないのであれば、まずはゴール地点を決めてしまいましょう。

たとえば「あと3年以内に独立する」「今年は売上げ目標を達成して、去年よりも収入を増やす」といったように具体的な目標を明確にすることが大切です。
そのときには、内容だけではなく時期も定めるようにしましょう。

今やっている行動に計画性をもたせると、漠然とした不安に襲われることもなくなるでしょう。

成功者に学ぶ人生の目標の見つけ方について興味がある方は、ぜひこちらの記事も参考にしてください。

人生の目標を見つけて達成する方法【成功者に学ぶ】人生の目標を見つけて達成する方法

4.やるべきことを細分化する

目標を立てられたら、やるべきことを細分化させていきましょう。
大きな目標を立てるのは、向上心があって素晴らしいことです。

しかし、あまりにも現実味のない目標であれば挫折してしまう可能性も高まってしまうもの。
せっかく立てた目標を達成するためにも、小さな目標を立てることが大切です。

たとえば、1年間の目標を立てたのであれば、1ヶ月、3ヶ月、半年先の小さい目標を立てていきましょう。
もっといえば、1日、1週間単位の目標を立てておくのもおすすめです。

やるべきことを細分化していくと「今やるべき行動」が明確にわかり、将来に対する迷いも少なくなっていくでしょう。

5.すぐにできることから取り掛かる

仕事をしていると、「やるべきことが多すぎてどうしたらいいかわからない」「どこから手をつけていいのかわからない」といった状況に陥ることもありますよね。
そのようなときには、メールの返信など今すぐにできることから取り掛かってみるとよいでしょう。

ちょっとした細かい作業から取り組んでいくと、徐々にペースが上がっていきます。
「簡単な行動からはじめて、その後に難しいことにとりかかる」というのも、やる気を上げるためのひとつの手段です。

時間は無限にあるわけではありませんから、できることからまずはやっていくことを意識してみてはいかがでしょうか。


知っていますか?IT業界は市場価値が高まっています!市場価値の高い業界で働くことで、現在より年収UPが可能です。

また、 ITスキルを身につけることで、どの業界でも必要とされる人材に成長できます!

【DMM WEBCAMP】のプログラミングスクールでは、未経験から最短3ヶ月でエンジニアとして転職が可能です。

DMM WEBCAMPでは転職成功率98%の転職コースを複数提供しています

✔︎︎︎企業が本当に求めるビジネススキルを優先的に取得可能!

✔︎︎︎︎キャリアカウンセラーとメンターがあなたの転職活動とスキル獲得を両面サポート‼

✔︎︎︎紹介可能企業は600社以上!?

IT業界に転職したい方はぜひご覧ください!

「なんか今の仕事合わないな・・・」

「IT業界に転職してみたいなぁ・・・」

という方、DMMが運営する「WEBCAMP エンジニア転職」をご検討してみてはいかがですか?

WEBCAMP エンジニア転職

「WEBCAMP エンジニア転職」では最短12週間でITエンジニアを目指すことが可能です!

WEBCAMPの卒業生は転職後に年収もUP!(例:年収250万円→500万円)

しかも今なら受講料の最大70%が給付金として支給されます

DMM WEBCAMPは経済産業省・厚生労働省が認定した専門実践教育訓練給付金制度の対象です

DMM WEBCAMPについてもっと詳しく

【恋愛編】どうしたらいいかわからないときの解決策6選

解決策 6選

恋愛は楽しいことがある反面、悩みもつきものですよね。

恋愛をしていると、「自分や相手の気持ちがわからなくなった」「関係がなかなかうまくいかない」といったような悩みを抱えてしまうこともあるでしょう。

ここでは、恋愛でどうしたらいいかわからなくなってしまったときの解決法について、くわしく解説していきます。

1.焦らずじっくり方向性を考える

気がつけば、周りの友達はみんな恋人がいたり結婚していたりで、恋愛がうまくいっていないのは自分だけ…。

そんな状況になると、焦って恋愛相手を探したり、一方的に結婚をせまってしまったりといった悪循環に陥ってしまう可能性があります。

周りに影響されて焦ってしまうと、自分勝手な行動をつい起こしてしまうこともありますよね。

しかし、焦ってしまったときこそ、一度立ち止まって自分の方向性についてじっくりと考えることが大切です。

たとえば「30歳までには結婚する」「20代のうちに今の恋人と同棲をはじめる」といったように目標を立ててみてはいかがでしょうか。

冷静に自分の将来設計を見直すと、焦って感情的な行動を起こしてしまうこともなくなるはずです。

2.とりあえず行動してみる

人によっては、恋人がなかなかできずにどうしたらいいかわからないと悩んでいる人もいるかもしれません。

積極的に行動を増やしていくことで、出会いのチャンスも増えるもの。
チャンスを増やすためにも、とりあえず行動してみるというフットワークの軽さも大切です。

たとえば、週末は人が集まる場所に遊びに行くのもよいでしょう。
社会人であれば、社会人サークルや街コンなど異性との出会いの場に参加してみてはいかがでしょうか。

また、すでに気になる人がいる場合には積極的に自分から誘ってみるのもよいでしょう。

待っていてもいい出会いはありません。
自ら行動を起こしていくことで、理想的な恋人ができる可能性も高まっていきますよ。

3.自分磨きに力を入れる

恋愛がうまくいかないときには、自信もなくなってしまうもの。
自分磨きに力を入れることで理想の自分に近づき、自分自身への自信も取り戻していけます。

たとえば、筋トレやダイエットをはじめたり、自分に似合う服装や髪型を研究してみたりするのもよいでしょう。

新しい自分を発見できたり、自分に自信をもてるようになることで行動力もアップしていくはずです。
まずは、気軽にはじめられる自分磨きの方法から試してみてはいかがでしょうか。

4.話し合いの機会を持つ

恋人となんらかのトラブルを起こしてしまったことが原因で、どうしたらいいかわからないと悩むときもあるでしょう。

「けんかをしてしまったとき」「不満があるとき」「別れそうなとき」には、お互いの気持ちを確かめ合うためにも、話し合いの機会をもつことが大切です。

問題を改善するためにも、きちんと相手の気持ちを汲んだうえで、2人にとっての最善の策を話し合ってみてください。
「どうしたらこの先うまくいくか」という方向で話し合うと、今まで以上にいい関係性を築くこともできるでしょう。

5.あえて一旦距離を置いてみる

「恋人は好きだけど、すれ違うことが増えてきた」そんなときには、相手との関係性を見直すためにも、あえて一旦距離を置いてみるのも大切です。

距離をとってみると、改めて相手の大切さがわかったり、自分の反省点に気づくこともあります。

反対に、距離を置こうと言われてつらい気持ちになっている人もいるかもしれません。
その場合にも、ただ落ち込んでしまうのではなく、次に会えるまでの期間を利用して自分磨きをしてみてはいかがでしょうか。

理想の自分をイメージしながら努力をしていくことで、悲しい気持ちも忘れられます。
前向きな行動を起こして、幸せな未来へと繋げていきましょう。

6.スピリチュアルや占いに頼るという方法も

「別れるべき?」など、自分の判断に迷う時には、誰かに「最後の一押しをしてほしい」と思う人は多いのではないでしょうか。

恋愛で悩んだり迷ったりしたときには、スピリチュアルや恋愛占いを頼りにすることで、新しい気づきが得られる可能性も。

ただし、占いの結果には個人差があり、全ての人に同じ効果があるわけではありません。

また、占いにはまりすぎて「占い依存症」になってしまう人もいるため注意が必要です。

占いを過信しすぎずに、参考程度にとどめるようにしましょう。

【人生編】どうすればいいかわからないと悩んだ時の対処法

解決策 人生

長い人生のなかでは、ときにどうしようもない壁にぶちあたってしまうこともあります。
いくら悩んでも、「いっこうに気持ちが晴れない」そんなふうに思ってしまうことは誰にだってあるものです。

とはいえ、いつまでも落ち込んだままではいられませんよね。
そこでここからは、人生をおくるなかでどうしたらいいかわからないと感じたときの解決策についてくわしく解説していきます。

1.自分にとっての幸せを考える

人生についてどうしたらいいかわからないと悩んでいるときには、現在や将来への漠然とした不安を感じてしまうもの。
人生で悩んでしまったときにこそ、自分にとっての幸せについてじっくりと考えてみることが大切です。

「自分はどのようなときに幸せを感じられるか?」「どんなときに楽しいと感じられるか?」といったように、自分の原点を振り返ってみましょう。
すぐには思い浮かばないのであれば、過去の自分を振り返ってみてください。

子どもの頃の好きだったことや嫌いだったことを改めて考えてみると、思わぬ発見があるかもしれませんよ。

2.気持ちをリフレッシュする

迷いや不安を感じているときには、どうしてもネガティブな思考に陥ってしまいますよね。
そんなときには、好きなことに没頭したり、旅行にでかけたりと、気持ちをリフレッシュするのも大切です。

「大変なときこそ頑張らないと!」と、気合や根性で乗り切ろうとするのではなく、たまには自分にも優しくしてあげてください。

好きなことや楽しいことに癒されると気持ちも前向きになり、未来に対するモチベーションも高まっていくでしょう。

3.新しいことにチャレンジする

毎日が繰り返しのように感じてしまうと、生きている意味がわからなくなってしまうこともありますよね。
そのようなときには、どうしてもこれからの将来に不安を感じてしまうものです。

今現在の毎日に退屈さを感じているのであれば、新しいことにチャレンジしてみるのをおすすめします。

たとえば、一生活かせるような専門スキルを勉強してみたり、気になっていた趣味をはじめてみるのもいいでしょう。
新しい一歩を踏み出すことで、自分の可能性が広がり将来への活力となります。

休日や仕事終わりの時間をつかって、何か新しいことに挑戦してみてはいかがでしょうか。

4.不安や悩みを紙に書き出す

「この先の人生を、どうしたらいいかわからない…」と悩んでいるときには、視野がせまくなり物事を冷静に考えにくくなります。

落ち込んでしまったときに、気持ちを整理するための方法として有効なのが不安や悩みを紙に書き出すことです。

紙に正直に思っていることをひたすら文字に起こすと、自分の素直な気持ちに客観的な視点で触れられます。
そうすることで自然と現状の改善点がわかり、理想の姿になるための明確な道筋が見えてくるのです。

漠然とした理想が明確になると、不安もなくなりポジティブな気持ちになれるでしょう。

5.身体を休める

人生に疲れてしまったときには、少しでもいいので気持ちを切り替えてしっかりと休みをとることも大切です。

心身ともに疲れている状態では、仕事でも結果を出しにくくなります。
さらにはプライベートでも上手くいかなければ、悪循環に陥ってしまいつらい状態がつづいてしまいかねません。

現状を変えたいのであれば、思い切って休息をとりましょう。
気持ちをリフレッシュさせることで悪循環を断ち切り、よりよい方向へと人生の舵をきっていけるはずです。

どうしたらいいかわからない状況時に参考になるおすすめの本

おすすめの本

仕事に恋愛に生活…人生にはさまざまな悩みがつきものですよね。
落ち込んでしまったときにこそ、先人の声を聞いて問題解決へと繋げていくことも大切です。

  1. 君たちはどう生きるか
  2. 夢をかなえるゾウ
  3. 嫌われる勇気
  4. 書くだけで人生が変わる自己肯定感ノート
  5. 学校では教えてくれない 楽しい人生をつくる教室

それでは順番に見ていきましょう。

1.君たちはどう生きるか

2018年に1番読まれた本としても注目されている『君たちはどう生きるか』。

本書は、主人公である知的好奇心旺盛な「少年」と、少年を見守る「叔父さん」が、人生で起こるさまざまな問題にひたむきに向き合っていく物語。
ふたりの心温まるやりとりを通じて、生きる意味をわかりやすく、深く説いた小説がマンガ化された1冊です。

人生で迷いを感じたときにこそ、世代を問わずすべての人に1度は読んでいただきたい名著のひとつ。
この本を読めば、人生を見つめ直すために大切なことが学べますよ。

2.夢をかなえるゾウ

200万部を突破したベストセラーである「夢をかなえるゾウ」。
人生を変えようと思いながらもなかなか上手くいない主人公のもとに、ガネーシャというゾウの姿をした神様が、その答えを導いていく物語です。

本書では、笑いあり涙ありの物語のなかでも、「人生を成功させるための、とっておきの秘訣」について、楽しみながら学べます。

小説としても楽しめる書籍であるため、読書が苦手な人にもおすすめできる1冊です。

3.嫌われる勇気

「嫌われる勇気」は、「心理学の三大巨頭」と称される、アルフレッド・アドラーのアドラー心理学を、物語形式を用いてまとめた1冊です。

本書では、「どうすれば人は幸せに生きることができるのか」というテーマについて、やさしく答えへと導いてくれます。

対人関係をはじめとする人生に悩みを抱えているすべての人に、1度は読んでみていただきたい書籍です。
本書を通してアドラー心理学に触れると、人生を変える大切なヒントが学べるでしょう。

4.書くだけで人生が変わる自己肯定感ノート

自己肯定感の第1人者である著者がおくる「書くだけで人生が変わる自己肯定感ノート」。
自己肯定感は高い方がいいことはわかっていても、すぐに高められるものではありませんよね。

本書では、精神力や努力論ではない、科学的な方法で自己肯定感を高めていく方法についてやさしく解説しています。
この本を読めば、気がつかないうちに自信に満ち溢れる理想的な自分に出会えるでしょう。

「今まで何をやっても上手く自分を変えられなかった」という人にこそ、読んで頂きたい1冊です。

5.学校では教えてくれない 楽しい人生をつくる教室

アフリカの途上国でのボランティア生活を体験した著者が、自身の経験をもとに人生の楽しみ方についてをやさしく教えてくれる「学校では教えてくれない 楽しい人生をつくる教室」。

各章の終わりには、学んだことに対する全33のワークが盛り込まれているため、より本書への理解を深めていけます。
まさに、人生を変えていきたいと悩んでいる人に最適な書籍といえるでしょう。

自分らしい人生を生きる方法が知りたいと願うすべての人に、ぜひ読んでいただきたい書籍です。

まとめ:どうしたらいいかわからないときこそ、冷静な対処を

どんな人であっても長い人生のなかで、ときには問題にぶつかって悩んでしまうこともあります。
どうしたらいいかわからないと悩んでしまうときには、不安や迷いも強くなってしまうでしょう。

しかし、立ち止まってしまったときにこそ冷静な対処をおこなっていく必要があります。
まずは現状を冷静に把握して、ゆっくりと解決に向けた行動を起こしていきましょう。

何かの問題にぶつかってしまったときには、ぜひこの記事でご紹介した解決策を参考にしてくださいね。

関連記事

資料請求

  • 短期集中で最速エンジニア転職を実現-転職成功者インタビュー一覧

    DMM WEBCAMPでは転職成功率98%を実現しています。本資料では、元警察官や元ラーメン屋など様々なバックグラウンドを持つ卒業生の声をお届けします。

    資料をダウンロードする
  • IT技術がもたらす3つの変化と身につけるべきスキル

    IT技術の発展により、今後10~20年程度で47%の仕事がなくなると言われています。どのような変化が訪れ、私達はどのようなスキルを身につけるべきかを解説します。

    資料をダウンロードする
  • 未経験がフリーランスエンジニアになる方法-年収アップで自由な働き方を手に入れる

    働き方改革やリモートワークの影響でフリーランスという働き方の人気は高まりつつあります。フリーランスエンジニアとして活躍するために必要な情報をお届けします。

    資料をダウンロードする

© 2024 WEBCAMP MEDIA Powered by AFFINGER5