小学生向けプログラミング教室15選を紹介!授業内容や選ぶ5つのポイントも解説

公開日: 2020.12.22
更新日: 2024.01.04
小学生向けプログラミング教室15選を紹介!授業内容や選ぶ5つのポイントも解説

小学校でのプログラミング必修化が決定されたこともあり、子供向けのプログラミング教室が増えています。

選択肢がたくさんある中で、
「どうやって選べばいいかわからない…」
「どのプログラミング教室がいいの?」
「教室ごとの違いがよくわからない」
と、困っている保護者の方も少なくないのではないでしょうか?

プログラミングを学ぶ機会がなかった親御さんにとって、自力で子供に教えるのは難しいですよね。

そこでこの記事では、

  • 小学生向けのおすすめプログラミング教室15選
  • 小学生向けプログラミング教室の具体的な授業内容
  • プログラミング教室を選ぶ際に知っておくべきポイント

などについて、プログラミングの知識がない方にもわかりやすくご紹介していきます。
お子さんの興味や性格に合っているプログラミング教室を見つけたい方は、ぜひ最後まで読み進めてくださいね。

また、プログラミング教育の基本的な内容が知りたい方には、こちらの記事もおすすめです。

小学生向けのプログラミング教室を選ぶ5つのポイント

小学生向けのプログラミング教室を選ぶ5つのポイント

様々な小学生向けのプログラミング教室がある中で、どういった点に注目して選択すればよいのでしょうか?

ここでは、小学生向けのプログラミング教室を選ぶ際に重要視してほしい5つのポイントをご紹介していきます。
ぜひ参考にしてください。

1.通いやすいか

継続して学習するためには、教室の近さや通いやすさは大切なポイントです。

プログラミング必修化の影響もあり、小学生向けのプログラミング教室は増えつづけています。
その一方で、現在プログラミング教室は東京や大阪、愛知など大都市圏に集中しているのが現実です。
そのため、住んでいる地域によっては遠くまで通学させなければいけなくなります。

また、ぎりぎり通える距離でも「時間を合わせるのが大変」と感じている保護者の方もいるかもしれません。

そのような方には、インターネット上で授業を受けられるオンライン型の教室がおすすめ。
オンラインなら、全国どこにいても好きな時間にプログラミングを学べます。

近くにプログラミング教室がない人や予定を合わせるのが難しい場合は、オンライン型のプログラミング教室を検討してみるといいでしょう。

2.月額料金が適切か

保護者としては、月々に発生する料金にも注目したいところですよね。
入会してから後悔しないためにも、月額料金が適切かどうかもしっかりとチェックしておきましょう。

平均的な月謝は、プログラミング教室によってもバラバラですが約1万円〜2万円ほど。
コンピューターやロボットなどを教材に使うぶん、ほかの習い事よりも高い傾向があります。

また、月額料金以外にも教材費が別途発生する可能性もあるので注意が必要です。
たとえば、ロボットプログラミングキットの購入には1万円〜5万円ほどかかるケースも。

教室が用意した教材を利用できるのか、自分で準備をしなくてはいけないのかを事前に確認しておきましょう。

3.口コミ評判が良いか

教室を選ぶうえで、口コミや評判がいいかどうかも大切なポイントです。
興味のある教室のホームページなどで、口コミや実績を確認しておきましょう。

ただし、ネット上の口コミや評判を鵜呑みにするのはおすすめできません。
ネット上ですから、誰が書いたのかはまでは特定できないのが現状です。

あくまでも参考程度にとどめておいて、自分の目で見て判断することが大切です。
体験を受けに行くなど、実際に足を運んで雰囲気を確かめるようにしましょう。

4.学習内容が子供に合っているか

プログラミング教室によって、学習する内容は大きく異なります。
学習内容が子供に合っているかどうかもしっかりと確認しておきましょう。

たとえば、以下のようなポイントです。

  • ロボット教室なのかゲームアプリ教室のどちらか?
  • 使用する教材はどうか?
  • 目指すレベルはどうか?
  • 対象年齢は合っているか?

興味や性格など、適性に合った教室を選べば子供も楽しんでプログラミングを学んでくれるでしょう。

5.子供が楽しく学べる仕組みがあるか

子供が楽しめないようでは、プログラミングに苦手意識を持ってしまうきっかけとなってしまいます。
そうならないためにも、子供が楽しく学べる仕組みが整っているかどうかも大切にしてください。

子供が楽しめるプログラミング教室を選ぶためにも、以下のポイントを確認しておきましょう。

  • 初心者の子供でも楽しく学べるツールが導入されているか?
  • 少人数制かどうか?
  • 子供のレベルに合ったカリキュラムか?
  • 体験教室が実施されているか?
  • 子供の関心に合った学習内容か?

子供にプログラミングの楽しさを知ってもらう方法について興味がある方は、こちらの記事もぜひ参考にしてください。

喜ぶ子供【小学校で必修化】子供にプログラミングの楽しさを伝えるには?


今の働き方に不満はあるけど、日々の業務が忙しくてゆっくり考える時間がない…
そんな悩みを持つ方に向けて【DMM WEBCAMP】では無料のキャリア相談を実施しています。
ビデオ通話で相談をすることができるため、仕事で忙しい方でもスキマ時間に気軽にカウンセリングを受けることも可能です!
プロのキャリアカウンセラーと一緒に、今後のキャリアについて考えてみませんか?

小学生向けのプログラミング教室の授業内容3つ

小学生向けのプログラミング教室の授業内容3つ

プログラミング教室と一言でいっても、その内容は様々です。
お子様に合ったプログラミング教室を選ぶために、授業内容についても知っておきましょう。

ここでは、小学生向けのプログラミング教室の主な3つの授業内容をお伝えしていきます。

1.パズルやゲームがベースのプログラミング教室

ゲーム感覚でプログラミングを学べるため、子供が夢中になって取り組める学習内容が特徴です。

世界中で人気を集めている『MINECRAFT(マインクラフト)』や『レゴ』を教材として使っている教室もあります。

子供が楽しんでプログラミングを学べることが大前提です。
そのため勉強嫌いの子供の場合には、こういった遊び感覚で学べる教室がおすすめ。

子供向けプログラミング教材として有名な「Scratch(スクラッチ)」もこちらに含まれます。

2.ロボットを使ったプログラミング教室

ロボットを使ったプログラミング教室は、工作感覚で楽しみながらプログラミングを学べます。
具体的にはロボットを組み立てたり、それをプログラムによって動かしたり、といった内容です。

ロボットを動かすだけでなく、オリジナルのロボットを作っていくため、理解力だけでなく想像力も養えます。

また、子供が興味を持ちやすい内容であることも魅力的なポイントです。
楽しみながら通ってくれれば、プログラミング学習も進んで行ってくれるでしょう。

3.スマホアプリの開発を中心にしているプログラミング教室

「パズルやゲームがベースのプログラミング教室」や「ロボットを使ったプログラミング教室」は遊びの延長のような感覚で学べるのが魅力的です。
楽しみながら基礎をしっかりと勉強できるため、まさに小学生に適している学習方法といえるでしょう。

そのさらに、応用となるのがスマホアプリの開発をするプログラミング教室。
こちらはかなりハイレベルとなっているため、プログラミング学習を経験してきた小学校高学年〜中学生以上が対象となります。

応用力も必要となるため、まずはゲームやロボットタイプのプログラミング教室を選ぶのがよいでしょう。

小学生向けのおすすめプログラミング教室15選!

小学生向けのおすすめプログラミング教室15選!

小学生向けのプログラミングの教室はどうやって選べばよいのでしょうか?
教室の違いがわからないと悩んでいる保護者の方も少なくないでしょう。
そこで、ここからはいよいよおすすめのプログラミング教室15選をご紹介していきます!

本記事で参考とするのは、株式会社イードが発表する『イード・アワード2019 プログラミング教室』。
プログラミング教室を受講している小学生のお子さんの保護者を対象に顧客満足度を調査したものです。
こちらは最優秀賞の他にも「講師がよいプログラミング教室」や「カリキュラムが良いプログラミング教室」など様々な部門賞も発表されています。

また、その他にも、口コミや評判がいいおすすめのプログラミング教室を厳選しました。
それではさっそく見ていきましょう!

1.Z会プログラミング講座 with LEGO Education

Z会プログラミング講座 with LEGO Education

(出典:Z会プログラミング講座 with LEGO Education 公式サイト)

『Z会プログラミング講座 with LEGO Education』は、『イード・アワード2019年プログラミング教室』の部で最優秀賞に選ばれました。
子供たちを長年サポートしてきたZ会の学習ノウハウと、レゴブロックの楽しさを融合させたオリジナルのプログラミング講座が人気の秘密。

他にも、

  • 自分の手でロボットを作れる
  • 自宅でできるオンライン教育
  • 思考力や論理性も学べる

などおすすめのポイントが盛り沢山です。

2.ArTec エジソンアカデミー

ArTec エジソンアカデミー

(出典:ArTec エジソンアカデミー 公式サイト)

『ArTec エジソンアカデミー』は、『イード・アワード2019年プログラミング教室』の「コストパフォーマンスが良いプログラミング教室」部門で受賞。
他にも、2018年に経済産業省の『ものづくり日本大賞特別賞受賞』など、多くの実績があります。

授業料は、教室によって異なる場合がありますが10,000〜12,000円。
細かい費用面は、お住まいの近くにある教室でくわしく説明を受けましょう。

おすすめのポイントは以下の通りです。

  • ロボットの組み立てとプログラミングの両方が学べる
  • プログラミングの基礎知識を楽しみながら身につけられる
  • 理解力や創造力、プレゼンテーション力が身につく
  • 毎月1体のロボットを組み立てられる

3.ヒューマンアカデミー こどもプログラミング教室

ヒューマンアカデミー こどもプログラミング教室

(出典:ヒューマンアカデミー こどもプログラミング教室 公式サイト)

『イード・アワード2019年プログラミング教室』の「子どもの成長を実感できるプログラミング教室」部門で受賞した『ヒューマンアカデミー こどもプログラミング教室』。

子供の成長を実感できるのは、保護者として何よりも嬉しいことですよね。
また、お子様も同じように自身の成長を感じているに違いありません。

おすすめポイントは以下の通りです。

  • 全国で200教室以上展開している
  • 児童教育の歴史と実績を活かしたカリキュラム
  • 「自発性」を重視した教育方針
  • 楽しく学べる仕組みが整っている

4.レゴスクール

レゴスクール

(出典:レゴスクール 公式サイト)

『レゴスクール』は『イード・アワード2019年プログラミング教室』の「子供が好きなプログラミング教室」部門で受賞しました。
子供が楽しんで学べるのはとても大切なポイントですよね。

おすすめのポイントには、

  • 子供の発達段階に応じた学年別カリキュラムが整っている
  • 遊びながらもしっかり学べる
  • 創造的な問題解決力を養える

などがあります。

とくにレゴが好きな子供にとって、魅力的な教室といえるでしょう。

5.STAR Programming SCHOOL

STAR Programming SCHOOL

(出典:STAR Programming SCHOOL 公式サイト)

『STAR Programming SCHOOL』は、総務省が推進する「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業に2期連続で選定されました。

小学1年性から中学3年生までと、長くつづけられるのも人気の理由の1つです。

おすすめのポイントには、

  • 集合学習か個別学習かを選べる
  • 全国各地に教室がある
  • 作品発表会がある

などがあります。

とくに、東京大学で毎年開催される「SPSアワード」で、1年間の学習の成果をプレゼンテーションできるのは子供達にとって貴重な経験となるはず。

6.Tech Kids School

Teck Kids CAMP/Tech Kids school

(出典:Tech Kids School 公式サイト)

大手IT企業のサイバーエージェントが手掛ける『Tech Kids School』。
小学生向けのプログラミング教室です。

おすすめのポイントには、

  • 長期間が短期間を選べる
  • オンライン受講も可能
  • 成果発表会に参加できる

などがあります。

最大3年間のカリキュラムがあり、基本からしっかり学べるのでプログラミング初心者からでも安心です。

7.Swimmy(スイミー)

Swimmy(スイミー)

(出典:Swimmy 公式サイト

全国でも数少ないプログラミング教材「MESH」や「micro:bit」の導入校である『Swimmy』。
コースは初めてプログラミングを学ぶ方向けの「ベーシックコース」と、本格的なプログラミングスキルを学ぶ方向けの「エキスパートコース」の2種類があります。

おすすめポイントは以下の通り。

  • 認定メンターによる直接指導が受けられる
  • 少人数制なのでしっかりと学べる
  • Swimmy独自の授業『リアルワールド志向』を受けられる
  • 3年間でプログラミング言語「Python」の読み書きができるようになる

より本格的にプログラミングを学びたいお子さんにおすすめのプログラミング教室です。

8.SMILE TECH(スマイルテック)

SMILE TECH(スマイルテック)

(出典:SMILE TECH 公式サイト)

『SMILE TECH』は、小学生から中学生が対象のプログラミング教室。
プログラミングとアクティブ・ラーニングを掛け合わせた最先端授業を受けられるが特徴です。

教室は埼玉県が中心ですが、オンライン講座であれば全国どこからでも受講できます。

おすすめのポイントは以下の通りです。

  • 講師が元教師や幼稚園の先生、塾講師など教育のプロである
  • 料金がチケット制
  • レベル別に授業を受けられる

9.CopderDojo(コーダードウジョウ)

CopderDojo

(出典:CopderDojo 公式サイト)

2011年にアイルランドで始まった子供のためのプログラミング道場である『CopderDojo』。
「道場」と呼ばれているくらいですから、一般的な教室とは少し異なります。

統一したカリキュラムやコースはなく、毎回連続した講座もありません。
あくまでも、子供たちがやりたいことを近くにいるメンターやボランティアの人たちが一緒に考える形式。
そのため、教室というよりも、自律的なプログラミングクラブといった印象です。

非営利団体が開催しているため、費用は無料でいつでも自由に参加できます。
全国各地で開催されているので、ぜひ1度参加してみてはいかがでしょうか。

10.D-SCHOOLオンライン

D-SCHOOLオンライン

(出典:D-SCHOOLオンライン 公式サイト)

『D-SCHOOLオンライン』は、英語とプログラミングが同時に学べる子供向けプログラミング教室。
マンツーマンコースもあるので、個別でしっかり学びたい方にもおすすめです。

魅力的なポイントは、以下の通りです。

  • オンラインで受けられる
  • オンライン受講なら、費用をおさえられる
  • 目的に合わせて豊富なコースから選択できる

11.Tera school

Tera school

(出典:Tera school 公式サイト)

『Tera school』は、江戸時代に地域コミュニティの中心であった寺子屋のように学びの場を提供しているプログラミング教室。
京都市内と東京都内の計4ヶ所のお寺で学びの場を継続的に運営しています。(2020年11月時点)

プログラミングコースでは、初心者向けのスクラッチをはじめ、アプリ開発ができる上級者コースまで幅広く学べるのが特徴です。

おすすめのポイントには、

  • お寺の本堂でプログラミング学習ができる
  • 子供も大人も学び合える環境がある
  • 親子で参加できるワークショップが豊富

などがあります。

12.TENTO

TENTO

(出典:.TENTO 公式サイト)

『TENTO』は、小学生から中学生向けのプログラミング教室。
教室は東京や神奈川、埼玉にありますが、オンラインでも受講可能です。

「スクラッチ」や「ビスケット」など、初心者の子供に合ったツールが豊富なのも魅力的。

おすすめポイントは以下の通り。

  • 「寺子屋方式」で様々な学年の人と学び合える
  • 個人に合わせたカリキュラムを作ってくれる
  • 子供が楽しく学べる環境が整っている

13.ファミプロ

ファミプロ

(出典:ファミプロ 公式サイト)

家族で楽しく学ぶことを方針としている『ファミプロ』。
将来仕事としても使える「コードプログラミング」を学べる実践に役立つ子供向けプログラミング教室です。

おすすめポイントには、

  • いつでも好きなタイミングで通える
  • 親子一緒に学べる
  • AIに負けない創造力や思考力が身につく

などがあります。

14.LITALICOワンダーオンライン

Litalicoワンダー

(出典:Litalicoワンダー 公式サイト)

全国どこでも自宅で受講できるオンライン型プログラミング教室の『LITALICOワンダーオンライン』
子供の創造力を伸ばすことを大切にしているのが特徴です。

教室は東京、神奈川、埼玉のみですが、オンラインであれば、全国どこからでも受講できます。
おすすめポイントは以下の通りです。

  • スクラッチやビスケットなど子供向きのプログラミング教材が揃っている
  • 年長〜高校生までと、対象年齢が幅広い
  • 自分で考えたことを形にできる力が身につく

15.STEMON

STEMON

(出典:STEMON 公式サイト

公教育実績NO.1のプログラミング&STEM教育スクールとして注目されている『STEMON』。
STEM教育とは、サイエンスやテクノロジー、エンジニアリングに重点を置いた教育のことを指します。
簡単にいうと、理科や算数に力をいれている教室ということです。

おすすめのポイントには、

  • 将来社会に出てから役立つITスキルが身につく
  • 公教育実績がある教室である
  • 世界中の最先端教材を使える

などがあります。


「プログラミング学習に苦戦しているあなたへ」

独学でのプログラミング学習の挫折率は9割以上と言われています。

プログラミングを身につけて、年収をUPさせたい
ITエンジニアになって、働き方を変えたい
✔生活を変えたいけど、何からやればよいか分からない

と思っているあなたへ向けて、
挫折率9割に負けない「プログラミング学習必勝法」を無料でプレゼントします!

完全無料なので、悩む前に今すぐ下のバナーをクリックして資料をGETしましょう!

\簡単30秒/

下のバナーからLINE友だち追加をして、無料で限定資料をGET!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: d77f61a7bf823616a12faf1f70fa44e6-735x300.png

まとめ:子供に合うプログラミング教室を選ぼう

今回は、小学生向けのプログラミング教室を選ぶ方法やおすすめの教室をご紹介していきました。
気になるプログラミング教室はありましたか?

お住まいの地域によっては、通える教室がない方もいるかもしれません。
その場合は、オンラインスクールも検討してみるとよいでしょう。

子供にとってプログラミングは、将来を左右する重要度の高い学習であり、習い事です。
また、プログラミングを学べば、論理的な思考や問題解決能力など将来に活かせるスキルを自然と育てられます。

子供向けのプログラミング教室は、お子さんにとって楽しんでモノづくりを体験するいい機会になるでしょう。
ぜひ子供に合ったプログラミング教室を選び、楽しみながらプログラミングを学ばせてあげてくださいね。

関連記事

資料請求

  • 短期集中で最速エンジニア転職を実現-転職成功者インタビュー一覧

    DMM WEBCAMPでは転職成功率98%を実現しています。本資料では、元警察官や元ラーメン屋など様々なバックグラウンドを持つ卒業生の声をお届けします。

    資料をダウンロードする
  • IT技術がもたらす3つの変化と身につけるべきスキル

    IT技術の発展により、今後10~20年程度で47%の仕事がなくなると言われています。どのような変化が訪れ、私達はどのようなスキルを身につけるべきかを解説します。

    資料をダウンロードする
  • 未経験がフリーランスエンジニアになる方法-年収アップで自由な働き方を手に入れる

    働き方改革やリモートワークの影響でフリーランスという働き方の人気は高まりつつあります。フリーランスエンジニアとして活躍するために必要な情報をお届けします。

    資料をダウンロードする

© 2024 WEBCAMP MEDIA Powered by AFFINGER5