【2022年最新版】新潟のプログラミングスクールを徹底比較!

新潟にはたくさんのプログラミングスクールが存在します。
この記事にたどり着いた方は
スクールの数が多すぎて実際にどこがいいのかわからない!
各スクールで何が違うのか理解できない!
比較サイトを見ても結局どこがいいのかわからない!
とスクール選びに悩んでいるのではないでしょうか。
新潟にあるプログラミングスクールに通いたい!
新潟にあるIT企業にエンジニアとして転職したい!
上記のような方に向けて、新潟にあるおすすめプログラミングスクールの受講可能コースや料金を詳しく解説していきます!
前半では転職サポートがあるスクールを含めた社会人向けのスクールを、
後半では今人気の子ども向けスクールをご紹介します!
新潟県の社会人向けプログラミングスクールを比較!
スクール名 | 目的 | 学習方法 | 主に学べること | 期間 |
Winスクール 新潟駅前校 | 学習 | 通学 | ものづくり ロボット | 2ヶ月~ |
FUCOフーコ新潟教室 | 学習 | 通学 | WEBサービス IT資格 WEBデザイン | 1ヶ月~ |
「今の働き方に不満はあるけど、日々の業務が忙しくてゆっくり考える時間がない…」
そんな悩みを持つ方に向けて【DMM WEBCAMP】では無料のキャリア相談を実施しています。
ビデオ通話で相談をすることができるため、仕事で忙しい方でもスキマ時間に気軽にカウンセリングを受けることも可能です!
プロのキャリアカウンセラーと一緒に、今後のキャリアについて考えてみませんか?

Winスクール【新潟駅前校】

Winスクール新潟駅前校は新潟駅前に位置するプログラミングスクールです。
受講可能なコース
WinスクールではIT資格からプログラミング言語の学習までと沢山のコースがあります。
コースが非常に多くあるので、この記事ではほんの一部を紹介していきます。
WEBシステム開発 | HTMLから始まりデータベースなどを学びつつWEBシステム開発ができるようになるコース |
C言語プログラミング | C言語を完全未経験の人でも習得できるようになるコース |
組み込みシステム開発 | マイコンボードと言う実機を使い実践的な技術を学ぶコース |
料金
料金は受講するコースのスキル等の組み合わせによって違う為、直接お問い合わせ頂く必要があります。
FUCOフーコ新潟教室(長岡市)

FUCOフーコ新潟教室は新潟県の長岡市にあるプログラミングスクールです。
受講可能なコース
FUCOフーコ新潟教室は、4つのステージに分け段階的にプログラミングを学ぶことができます。
その4つのステージは下記になります。
ファーストステージ | HTMLやCSSを学ぶことで簡易的なホームページを作成できるようにします。 |
セカンドステージ | JavaScriptやjQueryを学ぶことでサイトに動きをつけます。 |
サードステージ | PHP+MySQLの形を学ぶことで、サーバーサイトの技術を網羅します。 |
フォースステージ | 世界のホームページの6割を占めるCMS「WordPress」を学び、サイト作成を自由自在に行えるようにします。 |
料金
料金は受講料として月4回のレッスンで11,000円がかかります。
また別費で教材費として下記のような料金がかかります。
ファーストステージ | 2,200円 |
セカンドステージ | 2,200円 |
サードステージ | 2,200円 |
フォースステージ | 1,800円+3,000円 |


「今の働き方に不満はあるけど、日々の業務が忙しくてゆっくり考える時間がない…」
そんな悩みを持つ方に向けて【DMM WEBCAMP】では無料のキャリア相談を実施しています。
ビデオ通話で相談をすることができるため、仕事で忙しい方でもスキマ時間に気軽にカウンセリングを受けることも可能です!
プロのキャリアカウンセラーと一緒に、今後のキャリアについて考えてみませんか?

新潟県の子ども向けプログラミングスクールを比較!
スクール名 | 学べること | 回数 |
STELABO | ロボット モノづくり | 全48回 |
ロボット科学教育Crefus | ロボット | 月2回~ |
ヒューマンアカデミーロボット教室 | ロボット | 月2回~ |
富士通オープンカレッジ | プログラミング ゲーム | 月2回~ |
MIRAPRO | プログラミング | 月2,3回~ |
個別指導Axisロボットプログラミング講座 | ロボット ものづくり | 月3,4回~ |
STELABO【新潟青山校】

STELABOは、子供のためのプログラミングスクールになります。
受講可能なコース
STELABOは、下記の4つのコースから選ぶことができます。
ベーシッククラス | 機械の仕組みをブロックで学びながら機械がどのようにして作られているかを学びます。 小学1~2年生が対象のコースです。 |
アドバンスクラス | モーターなどの電気で動くパーツをブロックに加えて、より応用的なエンジニアリングを学びます。 小学2~3年生が対象のコースです。 |
エリートクラス | 社会の様々な問題をコンピュータサイエンスで解決するために、基礎を学びます。 小学3~4年生が対象のコースです。 |
プロロボ1st/2ndステージ | モーターなどの電気で動くパーツをブロックに加えて、より応用的なエンジニアリングを学びます。 小学4~6年生が対象のコースです。 |
料金
コースによってそれぞれ価格が違うため、詳細は下記サイトからお問い合わせください。
ロボット科学教育Crefus【西新潟校、駅前本部校、新潟万代校】

ロボット科学教育Crefusは、ロボットを通じて子供たちにITの知識を育んで欲しいと考え作られたスクールです。
受講可能なコース
コースは1年ごとに内容がより濃くなっていくイメージです。
それぞれの受講内容は、下記になります。
対象年齢は小学3~年生対象年齢は高校生~
Kicksジュニアエリート | 実際にレゴなどを使用してプログラミング的思考を獲得するコース |
Crefusコース ブロンド/シルバー/ゴールド | ロボットに関わる基本的なプログラミングなどを学ぶコース |
Crefusコース プラチナ/M2/M3 | より高度なロボットを作ることで、ロボット競技会にも出場するコース/td> 対象年齢は小学3~年生 |
Crefusコース SS | 本格的なロボットキットを使用するコース。全てのコースのなかで1番難易度が高い |
料金
料金は、下記のサイトから無料案内の際に教えていただけます。
ヒューマンアカデミーロボット教室【新潟校、新潟親和校、新潟巻校、新潟青山校、新潟磯町校、新潟亀田校、新潟程島校、新潟さつき野校、新潟中山校】

ヒューマンアカデミーロボット教室は八戸市にあるプログラミングスクールです。
受講可能なコース
ヒューマンアカデミーでは幼稚園児から小学校中学年までを対象に子供が受講できるコースが複数準備されています。
それぞれの受講内容は、下記になります。
プライマリーコース | 幼児~小学校低学年を対象にした動くロボットを自分で作ってみるコース |
ベーシックコース | 小学生を対象にしたより高度なロボットを自分で作ってみるコース |
ミドルコース | 小学生を対象にして初歩的なプログラム作成を学びながらロボットを作成するコース |
アドバンスコース | 小学校中学年以上を対象にした本格的なロボットを作成するコース |
料金
料金は入会時のみ、入会金として11,000円とロボットキット代の31,350円がかかります。
その後は、月額費用として授業代が10,340円、テキスト代が550円になります。
富士通オープンカレッジ【新潟万代校】

富士通オープンカレッジは、子供から大人までITに触れることを目的にしたプログラミングスクールです。
受講可能なコース
富士通オープンカレッジでは、大きく分けて下記の2つのコースに分かれることになります。
シニア パソコン教室 | 中高年向けのパソコン教室です。プログラミングを学ぶ事もできます。 |
子どもプログラミング講座 | 小学生向けにプログラミングの基礎を学ぶことができます。 |
料金
料金は受講するコースのスキル等の組み合わせによって違う為、直接お問い合わせ頂く必要があります。
MIRAPRO(ミラプロ)【平島校】

MIRAPRO(ミラプロ)は子供たちの「好き!」を「学び」に変えるプログラミングスクールです。
小さな子供がゲームやYouTubeなどを通してプログラミングを学べるようになっています。
受講可能なコース
MIRAPRO(ミラプロ)では、下記のコースに分かれることになります。
スクラッチプログラミングコース | Scratchを使い、プログラミングを学びつつゲームやアニメーションを作ったりするコースです。 |
3Dプリンタ&ロボットプログラミングコース | ロボットや3Dプリンタをプログラムを書くことで動かすコースです。 |
ミラプロジュニアコース | 幼稚園児から小学1年生までを対象にしたScratchの基礎を学ぶコースです。 |
ミラプロ+(プラス)コース | 非常に高度なプログラミング技術を使い、ハイレベルなゲーム作成をするコースです。 |
料金
料金システムは下記のように頻度別で料金が異なってきます。
月2回コース | 7,700円/月(1回学習につき3,850円) |
月4回コース | 13,200円/月(1回学習につき3,300円) |
月8回コース | 20,520円/月(1回学習につき2,613円) |
月4回コース (ミラプロ+) | 18,700円/月(1回学習につき4,675円) |
月4回コース (ロボットコース) | 18,700円/月(1回学習につき4,675円) |
月4回コース (ミラプロジュニアコース) | 7,700円/月(1回学習につき1,925円) |
個別指導Axisロボットプログラミング講座【東新潟校】

個別指導Axisロボットプログラミング講座は全国に多くの教室をかまえているプログラミング教室です。
受講可能なコース
個別指導Axisロボットプログラミング講座では小学1年生から中学生を対象にした2つのコースが準備されています。
それぞれの受講内容は、下記になります。
ロボットプログラミング入門講座 | ロボットを作るための入門として学習アプリ”ワオっち”を利用しながら学習する講座 小学校1年生~2年生が対象です |
ロボットプログラミング講座 | 実際に最新のロボットキット KOOV(クーブ)を使用してロボットを作成する講座 小学校3年生~6年生が対象です |
対象年齢とお子さんが学びたいコースを上手に選ぶことが大切です。
料金
料金は、入門講座は入会金不要で月2回で40分の授業を月額4,000円で受講できます。
またロボットプログラミング講座の方も入会金は不要となっており月2回で80分の授業を月額7,400円で受講できます。
まとめ
今回は新潟県在住、または新潟周辺在住の方におすすめのプログラミングスクールについてご紹介してきましたが、いかがでしたか?
プログラマーを始めとするエンジニア職は将来性があり、現在就職・転職活動中の方はもちろん子供の習い事にも非常にオススメです。
スクールによってコースは様々です。
プログラミングスクールを利用する際には、今回ご紹介したそれぞれの受講内容・料金などを参考にしてみてください!
通学が難しい場合や、常に目の届く位置でお子さんにプログラミングを学ばせたい親の方にはオンラインスクールも見てみてください!