【HTML初心者入門】送信ボタンが作れるsubmitとは?使い方も解説!

2024.01.04
HTML入門

htmlページの中に送信ボタンを配置できる機能を持つsubmit。フォームの持つデータを送信するなど、クリックアクションが必要なページには必須の機能のひとつです。今回はsubmit機能についての概要と、その使い方などについてお伝えしていきます。

・学習ステップを確認したい方は、【入門者向け】プログラミング初心者がHTMLを学ぶ6つのステップ」の記事を参考にしてください。

submitはフォームデータを送信するためのボタン

submitはフォームと呼ばれるブロックの値を送信する役割を果たします。フォームとはformタグで囲まれた部分のことを指し、このブロックの中にあるテキストボックスやラジオボタンなどに入力された値を、submitボタンはサーバー側や別ページに送信することができます。

submitはinputタグの属性のひとつです。inputのtype属性の値をsubmitに設定することによってボタンの形をブラウザに表示することが可能です。ボタンに表示される文字列や、ボタンのアクション、送信データのget、postの選択などさまざまな属性を設定することができます。

またhtml5から追加された機能も多く、formタグでしか指定できなかったようなこともsubmitの属性で指定できるようになりました。

・多くのテンプレートを知りたい方は、「【初心者向け】おすすのhtmlのテンプレート7選!」の記事を参考にしてください。

プログラミングやパソコンを使って働きたい!

そのように考え、成長しているIT業界への転職を考えている方も増えてきました。

『IT業界に興味はあるけど、よくわからない…』
『パソコンとかそもそも苦手なのに私なんかにできるのかな』
『エンジニアって聞くけど難しそう』

反対にこのような声も聞く事があります。

そう考えている方は、一度ぜひ転職に成功したエンジニアの方のインタビューをご覧ください!

\プログラミングを学んで/
人生を変えた3名

インタビュー記事一覧 >

submitボタンの使い方

submitはinputタグの属性のひとつで、inputタグのtype属性にsubmitと設定することにより、ページ上にボタンを表示させることができます。

submitをクリックすることでformに入力された値を、指定したページやサーバサイドのプログラムに送ることが可能です。htmlのコードは以下のようになります。

HTML
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
    <meta charset="UTF-8">
    <title>sample.html</title>
</head>
<body>
    <form action="" method="">
        <input type="submit">
        <input type="submit" value="送信する">
    </form>
</body>
</html>
submitボタンの表示
ブラウザ上での表示

*ボタンのサイズを拡大して表示しています

cssを使ってsubmitボタンのデザインを変更する

cssを使うことでsubmitボタンのデザインを変えることができます。submitボタンのclass属性にcssのクラス名を設定することで、見た目を変化させます。(HTMLの送信ボタンについて詳しく知りたい方は【初心者向け】おすすのhtmlのテンプレート7選!)

HTML
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
    <meta charset="UTF-8">
    <link rel="stylesheet" href="input2.css">
    <title>sample.html</title>
</head>
<body>
    <form>
        <input type="submit" class="b">
    </form>
</body>
</html>
CSS
.b{
  background-color: #cab64a;
}
cssを使ったデザイン変更
ブラウザ上での表示
*ボタンのサイズを拡大して表示しています

・HTMLのコーディングの概要をまとめてみたので、
HTMLのコーディング方法の解説を参考にしてみてください。
HTMLの正しい書き方まとめ【初心者向け】HTMLの正しい書き方まとめ|各要素・タグの使い方を解説


知っていますか?IT業界は市場価値が高まっています!市場価値の高い業界で働くことで、現在より年収UPが可能です。

また、 ITスキルを身につけることで、どの業界でも必要とされる人材に成長できます!

【DMM WEBCAMP】のプログラミングスクールでは、未経験から最短3ヶ月でエンジニアとして転職が可能です。

DMM WEBCAMPでは転職成功率98%の転職コースを複数提供しています

✔︎︎︎企業が本当に求めるビジネススキルを優先的に取得可能!

✔︎︎︎︎キャリアカウンセラーとメンターがあなたの転職活動とスキル獲得を両面サポート‼

✔︎︎︎紹介可能企業は600社以上!?

IT業界に転職したい方はぜひご覧ください!

「なんか今の仕事合わないな・・・」

「IT業界に転職してみたいなぁ・・・」

という方、DMMが運営する「WEBCAMP エンジニア転職」をご検討してみてはいかがですか?

WEBCAMP エンジニア転職

「WEBCAMP エンジニア転職」では最短12週間でITエンジニアを目指すことが可能です!

WEBCAMPの卒業生は転職後に年収もUP!(例:年収250万円→500万円)

しかも今なら受講料の最大70%が給付金として支給されます

DMM WEBCAMPは経済産業省・厚生労働省が認定した専門実践教育訓練給付金制度の対象です

DMM WEBCAMPについてもっと詳しく

Enterキーを押すと送信されてしまうので気をつけよう

submitボタンはEnterキーを押すことでも動いてしまいます。Enterキーが押されたときに動作するのは、一番最初に書かれているsubmitボタンです。

思わぬ挙動をしてしまうことがあるので気をつけましょう。Enterキーで動作しないようにする方法があるので、必要な場合はEnterキーで送信されないような対策をとるようにしましょう。

submitボタンの属性をご紹介

name属性

inputボタンを識別するための名称です。どのsubmitボタンが押されたのかを判定することができるので、JavaScriptなどでプログラムを組むときにもよく利用します。

value属性

submitボタンをクリックすることで、サーバー側などに送信される値です。この値によってプログラムで条件を判定することもあります。

現行のブラウザでエラーになることはないようですが、古いタイプのブラウザだと日本語の文字コードが正しく変換できずにエラーになってしまうこともあるようなので、プログラムを組む際は注意が必要です。

disabled属性

submitボタンを何らかの理由でクリックして欲しくない場合に、ボタンを使用できないようにすることができます。例えば入力して欲しい項目がまだ入力されていない、入力された値が正しくないといった場合などに便利です。

disabledには値を設定する必要がないので、submitボタンを使用できないようにしたいときは、inputタグの中にdisabledとだけ書き込みます。

HTML
<input type=”submit” name=”test” value=”送信!” disabled>
・学習サイトでの練習を考えている方は、「【初心者向け】htmlの練習ができる学習サイト8選!」の記事を参考にしてください。

html5から追加された属性をご紹介

submitボタンにはhtml5から新たに使えるようになった属性がいくつかありますので、簡単にご紹介していきます。

form

submitボタンが押されたときに関連付けるformを指定できます。

autofocus

あらかじめsubmitボタンにフォーカスが合うように設定できます。

formaction、formtarget

これらの属性にURLを設定することで、submitボタンによるデータの送信先を指定することが可能です。formタグにaction属性が設定されていても、こちらの設定が優先されます。

formmethod、formenctype

getやpostといった送信データのタイプを指定することができます。値にgetやpostを指定すると、formタグで設定されている値よりも、こちらで設定した値が優先されます。

formnovalidate

フォームに入力されたデータが妥当かどうかの判定を行わない場合に設定します。こちらは属性をタグ内に書くだけでよく、値を必要としません。

まとめ

いかがでしたか?submitボタンについてご理解いただくことはできましたか?

submitボタンはinputタグの属性のひとつで、type属性の値をsubmitに設定することによってページ内にボタンを表示させることができます。

submitボタンはformタグ内で入力されたデータを、サーバサイドや送信先に送ることができ、サーバサイドプログラムを使うサイトや動的なサイトを構築するには欠かせない要素のひとつです。また、サーバサイドで動作するシステムとも密接に関連があるので、使い方も多種多様です。

\プログラミングスクールを比較/

DMM WEBCAMP

COACHTECH

RUNTEQ

DMM WEBCAMP COACHTECH RUNTEQ
目指せる姿 WEBエンジニアへの転職
フリーランスエンジニア WEBエンジニアへの転職
分割払い
補助金 ×
転職保証 × ×
受講期間 12週間〜 3ヶ月〜 5ヶ月〜
特徴 【IT業界の転職を一番に考えたい方向け】
大手DMMが運営のプログラミングスクール
転職成功率98.8%
豊富なキャンペーンや補助金制度あり
【フリーランスを目指したい方向け】
フリーランスのエンジニアを最短で目指す
エンジニアと共に実際の案件開発を担当
【とことん勉強してから転職したい方向け】
1,000時間(約9カ月)のカリキュラムでしっかり勉強
企業の求める即戦力のWEBエンジニアを目指す
料金 329,350円〜
※給付金適用後
42万9,000円~ 55万円

公式HP

公式HP

公式HP

関連記事

資料請求

  • 短期集中で最速エンジニア転職を実現-転職成功者インタビュー一覧

    DMM WEBCAMPでは転職成功率98%を実現しています。本資料では、元警察官や元ラーメン屋など様々なバックグラウンドを持つ卒業生の声をお届けします。

    資料をダウンロードする
  • IT技術がもたらす3つの変化と身につけるべきスキル

    IT技術の発展により、今後10~20年程度で47%の仕事がなくなると言われています。どのような変化が訪れ、私達はどのようなスキルを身につけるべきかを解説します。

    資料をダウンロードする
  • 未経験がフリーランスエンジニアになる方法-年収アップで自由な働き方を手に入れる

    働き方改革やリモートワークの影響でフリーランスという働き方の人気は高まりつつあります。フリーランスエンジニアとして活躍するために必要な情報をお届けします。

    資料をダウンロードする

© 2024 WEBCAMP MEDIA Powered by AFFINGER5