【初心者必見】プログラミング学習に必要な知識・学習ツール
プログラミングを勉強して間もない頃には、
「エラーがどうしても解除できない…」
「そもそもどうすればプログラミングを始められるの?」
「どう勉強すれば効率よくスキルを身につけられるの?」
といったような、疑問や悩みがたえないのではないでしょうか。
あまりにも上手く学習が進まなければ思わず投げ出したくなってしまいますよね。
挫折しないためにも、学習に必要な知識やモチベーションなどについても知っておきましょう。ぜひこの記事を通して、効率よくプログラミングを学ぶコツを掴んでください。
そもそもプログラミングとは?
プログラミングとは、コンピューターに指示を与え動かすことです。
しかし、コンピューターには人間の言葉がわかりません。
そこで活躍するのがプログラミング言語。
つまり、コンピューターが理解できる言葉こそがプログラミング言語なんですね。
プログラミング言語には実に多くの種類があり、それぞれでできることも異なります。
そのため、どのプログラミング言語を学習するかは目的によって決めることが大切なのです。
プログラミングを学ぶメリットや初心者におすすめの学習ステップなどについてくわしく知りたい方は、ぜひこちらの記事も参考にしてください。
「今の働き方に不満はあるけど、日々の業務が忙しくてゆっくり考える時間がない…」
そんな悩みを持つ方に向けて【DMM WEBCAMP】では無料のキャリア相談を実施しています。
ビデオ通話で相談をすることができるため、仕事で忙しい方でもスキマ時間に気軽にカウンセリングを受けることも可能です!
プロのキャリアカウンセラーと一緒に、今後のキャリアについて考えてみませんか?
プログラミングでできること
コンピューターが人間と比べて得意なことは、主に高速処理、自動処理、遠隔処理の3つです。
エクセルを想像してみてください。
人間が脳で考えると時間がかかる計算も、コンピューターなら一瞬で処理を行えますよね。
また、計算を間違えることもありません。
こうした利点を活用するべく、プログラマーは主にアプリケーションと呼ばれるプログラムをまとめて処理できるものを作ります。
アプリケーションとは一般的には何らかの作業をするためのもので、我々がPCやスマートフォンで何か作業を行うときには必ず起動します。
アプリケーションで作業をし、生み出されたものをコンテンツと呼びます。
ワープロアプリで文章を書き、作られた記事がコンテンツです。
スマートフォンではアプリと呼ばれる傾向が強いですが、それ以前はソフトと呼ばれていました。
表計算ソフトやワープロソフトもアプリケーションの一種です。
ゲームアプリもアプリケーションの一種ですが、アプリケーションで作られたコンテンツとしての側面もあります。
アプリケーションには様々な分け方がありますが、どこで起動するかによってWebアプリケーションとデスクトップアプリケーションという分け方も出します。
ブラウザでサーバーに対して情報を要求し、サーバーの中のアプリケーションが結果を返してブラウザに表示するものがWebアプリケーションで、コンピューターの中にダウンロードされていてデスクトップ上で処理されるものがデスクトップアプリケーションです。
プログラミングを効率よく学ぶための4つのポイント
一体どうすれば、プログラミングを独学で学習していけるのでしょうか?
ここでは、1人でも効率よくプログラミングを学ぶための4つのポイントをご紹介していきます。
ぜひ実際に試してみてくださいね。
1.目的を明確にする
どんなこともゴールが定まれば、迷わずに行動していけますよね。
それと同じように、プログラミングを学習する際にもまずは目的をはっきりさせてしまいましょう。
たとえば「ToDoアプリを作れるようになるまでは諦めない」というように、より具体的な目標を決めてください。
プログラミングを身につけてどうなりたいかをイメージすれば、自然と学習へのモチベーションも高まるはずです。
2.プログラミング学習を始める
目的が定まったら、さっそく自分の手を動かしてプログラミング学習を始めましょう。
その際には「progate」や「ドットインストール」などの学習サイトの活用がおすすめです。
環境構築をせずにプログラミングを始められるのも学習サイトの魅力的なポイントです。
すぐにでも始められる無料学習サイトを利用して、楽しみながらもしっかりと知識を身につけていきましょう。
初心者にもおすすめなプログラミング学習サイトについてはこちらの記事を参考にしてください。
おすすめのプログラミングを練習できるサイト10選!挫折しない5つのポイントも紹介3.コミュニティに参加して仲間を作る
気軽に相談し合える仲間は、大きな心の支えとなってくれます。
プログラミングを学習していれば「何度もエラー起きる」ことが日常茶飯事となるでしょう。
初心者なら誰もが通る道だと頭ではわかっていても、嫌になってしまうこともあります。
そんな時に、悩みを相談できたり、質問できる仲間がいれば心強いですよね。
現実での仲間作りが難しい場合には、ネット上でコミュニティを作るのも1つの手段です。
自分から積極的に声をかけることで、徐々に仲間を増やしていけるでしょう。
4.質問ができる環境に身をおく
プログラミングを効率よく学ぶためには、質問ができる環境を作ることも大切です。
やはり、疑問をすぐに解決できることでスムーズに学習を行えます。
もしも、一定の期間で確実にプログラミングスキルを身につけたいならプログラミングスクールがおすすめです。
プログラミングスクールなら、質問ができる環境なのはもちろん効率よくスキルを習得できます。
初心者におすすめのプログラミングスクールが知りたい方は、こちらの記事もぜひご覧ください。
非公開: 【2022年】プログラミングスクールおすすめ9校を項目別に紹介
「今の働き方に不満はあるけど、日々の業務が忙しくてゆっくり考える時間がない…」
そんな悩みを持つ方に向けて【DMM WEBCAMP】では無料のキャリア相談を実施しています。
ビデオ通話で相談をすることができるため、仕事で忙しい方でもスキマ時間に気軽にカウンセリングを受けることも可能です!
プロのキャリアカウンセラーと一緒に、今後のキャリアについて考えてみませんか?
開発環境
プログラミング初心者がプログラミングを始める前に投げ出してしまう原因の一つとして、開発環境を整えるのが面倒というものがあげられます。せっかくプログラミングに興味を持ったのにそれだけの理由で投げ出してしまうのは残念なことです。
無料で簡単に整えることができますし、コンピューターにはじめから入っている場合もあるので自分のコンピューターを確認してみてください。
エディタ
メモ帳であったりテキストエディットであったりと名称は様々ですが、コードを書いて保存するだけならこうしたテキストエディタでも可能です。
しかし、プログラミング用のエディタを取り入れたほうが、便利な機能が多くついています。
外部ツールを取り入れたり、画面を分割して複数のファイルを同時に確認したりできます。
またエディタのインターフェースが非常に見やすく、機能追加も無料でできるという点が魅力です。
ターミナル・コマンドプロンプト
このアプリケーションはコマンドをキーボードで入力して操作するので、マウスでボタンをクリックして直感的に操作できるよく使われているアプリケーションとは異なります。
このためプログラミングにはほぼ必須のアプリケーションです。
これもコンピューターに標準で搭載されていますが、細かいカスタマイズのしやすいiTerm2などをダウンロードして使っているプログラマーが多いです。
GitHub
と言ってもわかりにくいのでかみ砕いて説明すると、Gitはインターネットにつながっていないローカルのコンピューターでも編集作業を行うことができ、ファイルの修正履歴も管理できるファイルの管理システムです。
編集が何人かで行えるという利点だけでなく、お互いにコードのレビューをしあったりすることも可能です。
おすすめの学習サイト
プログラミングの学習を補助してくれるサイトをご紹介します。プログラミングは独学はできなくもありませんがやや難しいです。
よってプログラミング初心者の場合は、これらのサイトでざっくりと感じをつかんでから指導者を探したり、スクールを選んだりして見ると良いでしょう。
Progate
ドットインストール
コードモンキー
まとめ
また学習サイトによっては何もダウンロードしなくてもブラウザ上でコードを書いてプログラムを動かす感覚をつかめるところもあります。
初心者の方はこのような学習サイトから入って、プログラミングの感覚をまずつかんでみてはいかがでしょうか。