【業界研究】IT業界地図が一目でわかる!5つの種類と職種、年収
ITは私たちの生活には欠かせないものとなっています。
そもそもIT業界って何?
技術系の人が多いイメージでよくわからない・・
IT業界が一目でわかるような図が欲しい・・
と思っていませんか。
ここでは就職や転職、また副業としてIT業界に従事しようと考えている人に向けた、業界の分類とそれぞれの仕事内容や将来性を紹介していきたいと思います。
ITの業界地図
IT業界は5つの分類に分ける事ができ、それぞれの分野における代表企業は上記のようになっております。
普段目にするのはハードウェア業界、web業界、通信インフラ業界ですが、他にも様々な業界が存在しています。
それぞれ5つの分類について説明していきます。
「今の働き方に不満はあるけど、日々の業務が忙しくてゆっくり考える時間がない…」
そんな悩みを持つ方に向けて【DMM WEBCAMP】では無料のキャリア相談を実施しています。
ビデオ通話で相談をすることができるため、仕事で忙しい方でもスキマ時間に気軽にカウンセリングを受けることも可能です!
プロのキャリアカウンセラーと一緒に、今後のキャリアについて考えてみませんか?
IT業界の5分類
ここでは、
- インターネット(Web業界)
- 情報処理サービス業界
- 通信インフラ業界
- ソフトウェア業界
- ハードウェア業界
IT業界を以上の5つに分類して、それぞれの仕事内容や特徴、その職種などを紹介していきます!
インターネット(Web業界)
業界説明
インターネット・Web業界は、企業向けのインターネット広告やネットワーク構築、個人消費者も含めたWebサイト・アプリケーション・SNSの制作や運営などを担う業界のことです。
Web業界は若く成熟していない業界のため、企業の体制も流動的なところが多く、自ら工夫したりアイデアを出すなど主体的な動きが求められる業界です。
企業例
- Yahoo
- 楽天
代表的な職種
マネージャー
Webビジネスの企画・制作・運営を統括し、予算の管理まで担うプロジェクトの責任者です。
制作現場を統括する仕事です。
Webプロデューサーと混合されがちですが、例えるなら建設現場でいう現場監督のような役割となり、実務を遂行します。
しかし実際は2者の違いは重複することもあり、定義は曖昧となっています。
企画
Webサイト制作において、クライアントから要望などの吸い上げを行い、企画設計を担う仕事です。
コンテンツ制作の上流を担当するのでコミュニケーション能力が重要なポイントになります。
Webサイトのマーケティングを担います。
Webサイトの利用登録者とそのPVを増加させるための分析などを行います。
SEO(Search Engine Optimization)といった検索システムに関する知識や、市場の動向などの知識や広い視点が求められます。
クリエイター
Webサイトのデザイン担当です。
Webサイトの構成とレイアウト、企業の規模によってはコーディングも担うこともあります。
PHP、Ruby、JavaScriptなどのプログラミング言語を用いて、Webサイトに関連するシステムを構築する業務を担います。
プログラムが正しく動作するかチェックするなど、根気と論理的思考が求められ、またWebサイトの方向性を外さないためのコミュニケーション能力も必要となります。
webプログラマーについて詳しく知りたい方はこちら
Webデザイナーのデザインをコーディングして形にしていく業務を担います。
HTML、CSS、JavaScriptといった言語に関する知識が求められます。
年収
Webデザイナーが357万円
Web編集・Webコンテンツ企画が341万円
プログラマが428万円
※doda職種別平均年収(2017年9月から2018年8月の1年間)
トレンドと今後の将来性
Web案件は世の中にたくさん出ているにも関わらず、Webエンジニアの数が足らないのが現状です。
そのため、フリーランス向けの案件の外注なども目立っています。
一方、人工知能の発達によりプログラマーなどの仕事が無くなるのではという話などもありますが、依然としてクリエイティブな要素の強い部分に関しては多くの需要が見込まれています。
情報処理サービス業界
業界説明
情報処理サービス業は、企業が抱える問題にITサービスを活用してもらうことで、課題解決に取り組む業界です。
システムインテグレータ(SI)とも呼ばれます。
例えば決済システムを必要とする金融業や、自動改札を扱う鉄道など社会インフラを担う業界などの課題解決を担います。
具体的には顧客の抱える問題を分析し、システムを考え、設計・開発から、メンテナンスなど運用までの業務を担います。
したがって情報処理サービス業は社会を支える物作りに貢献できる業界であると言えます。
企業例
- 富士通
- 日立ソリューションズ
- 野村総合研究所
- NTTデータ
- 大塚商会
- オービック
代表的な職種
開発プロジェクトのリーダーです。
プロジェクトの内容、規模、予算などから必要なエンジニアを手配するのが仕事です。
企画側と開発側でプロジェクトがスムーズに進むように間に入る役割も担います。
豊富な知識が求められるだけでなく、進捗管理や監督などのマネジメントスキルが求められます。
企業が抱える課題に対して、解決提案からシステム開発まで幅広く業務を担当します。
特定の業務に関する高い専門性が求められます。
経営においてどのようなメリットがあるのかという経営視点と、それを理論立てて説明する論理的思考、そして当然ですがそれらを正確に伝えるコミュニケーション能力が求められます。
エンジニアとして専門的な知識・技術を持ちながら、顧客の元で販売する製品の提案を営業として担います。
エンジニアとして経験を積んでから、セールスエンジニアになるというのが一般的です。
年収
プロジェクトマネージャーは659万円
ITコンサルタントは604万円
セールスエンジニアは507万円
トレンドと今後の将来性
データマイニングがトレンドです。
データマイニングとは、企業の所有する大量のデータを統計学や人工知能を使い分析し、企業のマーケティング活動を支援することです。
そのため、将来的にこのようなビッグデータを活かすためのスキルを持つ人材が求められるようになると言えるでしょう。
通信インフラ業界
業界説明
電話回線や通信網などのインフラを整備・提供する業界です。
企業例
- NTT東日本
- NTTドコモ
- KDDI
- ソフトバンク
代表的な職種
通信インフラ業界では、通信装置や配線の設計、構築、運用保守を担います。
顧客の要望を反映させた設計書作成はチームで進めていくため、知識や技術だけでなくコミュニケーション能力も求められます。
構築作業では、作業の正確性はもちろんのこと、ソフトウェアに関する知識も求められます。
運用保守では、ハードウェアの故障など障害が発生した時の原因究明を行い、素早い復旧が求められます。
システムの要求分析・要求定義、設計、開発、テストを担います。
要求分析・要求定義では顧客の声を正確に把握するヒアリング力が求められます。
設計では、顧客の要望を盛り込んだ基本設計、プログラミングの設計図となる詳細設計を行います。
テストではプログラマーと共に動作確認をして、問題が出た場合には修正を依頼します。
年収
システムエンジニアは428万円
ネットワークエンジニアが449万円
トレンドと今後の将来性
通信インフラにより送受信されるデータ量は増加し続けています。
スマートフォンの所有率も年々増えているなど、通信インフラ業界はこれからも欠かせない存在になるのは間違いと言えるでしょう。
ソフトウェア業界
業界説明
ソフトウェア業界はOS(Operating System)とアプリケーションソフトの制作を担う業界です。
企業例
- 日本オラクル
- トレンドマイクロ
代表的な職種
Java、C#、C言語などのプログラミング言語を使用してアプリケーションの開発を担当します。
ソフトウェアの知識だけでなく、ハードウェアやネットワークなどの知識も必要になり、またアプリケーションの内容によって言語を使い分けるなどの対応も必要になってきます。
システムエンジニアの中でもアプリケーションに特化したエンジニアです。
アプリを扱う媒体が増えていることから需要が高まっています。
年収
プログラマーは428万円
アプリケーションエンジニアが422万円
トレンドと今後の将来性
ソフトウェア業界のトレンドとしては、ユーザーがインターネット上の仮想空間でサービスを利用できるクラウドがあります。
また、近年の個人情報漏洩やサーバー攻撃など、セキュリティ対策に関する関心も高まってきています。
将来性としては、ビッグデータ分析を応用したソフトウェアの開発も進むなど、これからも社会には欠かせない業界となるのは間違いないでしょう。
ハードウェア業界
業界説明
ハードウェア業界はパソコン、スマートフォン、ゲーム機器などを開発しています。
企業例
- 日本マイクロソフト
- ソニー
- パナソニック
代表的な職種
ハードウェアなど独立した機械にソフトウェアを組み込むエンジニアです。
使用する言語はC、C#、C++、アセンブリなどになります。
ソフトウェアに関する知識だけでなく、その受け皿となるハードウェアに関する知識も必要になります。
年収
組み込み系エンジニアは480万円
トレンドと今後の将来性
トレンドはIoTです。
そのため、アプリケーションなどソフトウェアの開発に重点が置かれるようになってきています。
IT業界のトレンドはこの4つ!
IoT(Internet of Things)
Internet of Thingsの略語です。
モノとインターネットをつないだサービス全般のことを指します。
たとえば録画機器とスマートフォンをつないで、外出先からでも録画予約ができるようにしたり、冷蔵庫とスマートフォンを連動させて、冷蔵庫の中身を把握したりといったことができます。
このようにインターネットとさまざまな電子機器をつなぐことで、生活をより便利に快適にしていこうという取り組みが進められており、今後はインターネットを通じてさまざまな家電の操作が可能になると予測されています。
クラウド
クラウドとは、必要なインフラ・ソフトウェアがインターネット上で完結できる技術のことを言います。
DropboxやiCloudなどが当てはまります。
クラウドが持つ最大のメリットは、インターネットさえあればいつでもどこでもデータを共有できる点です。
今まではUSBやコンピューター内にデータを残しておくのが主流でしたが、インターネット上であればデータ破損することは極めて少ないです。
また、誰でも簡単にアクセスできるので、チームで共有しながら保管・管理できるのは大きなメリットと言えるでしょう。
ビッグデータの活用
機械学習やそれを行えるプログラミング言語の普及により、巨大なデータを解析できるようになりました。
世の中のあらゆる場所に蓄積されている巨大なデータ、ビッグデータをさまざまな角度から解析することにより、今まで発見されていなかった事象と事象のつながりがわかるようになってきています。
例えば爆発的な売り上げにはならないものの定期的に売れ続けている商品の把握や、観光客の行動の把握により新たな観光ルートの開発に繋がるなどです。
このビッグデータを解析により新たなマーケティング手法が確立され、画期的な販売戦略が立てられるようになってきています。
人工知能
IT業界において、今後もっとも重要な分野になっていくであろうと言われているのが人工知能の分野です。
例えば、人工知能を使って多言語を理解し翻訳を正しく行ったり、自動運転技術を実現したり、最適な商品を提案したりといったことが可能です。
人工知能によって今人間が行っている仕事の大部分を担えるようになるとも予測されており、今後進んでいく人口減少に対する有効な対策として期待されています。
「未経験でもITエンジニアに転職できるの…?」と不安に思っている方へ!
転職成功率98%の【DMM WEBCAMP】
✔︎受講者の97%が初心者!
✔︎独自開発の教材と一人一人に寄り添った転職支援で安心サポート
✔︎万が一転職できなかった場合は、全額返金の転職保証!
\未経験からITエンジニアを目指す方は必見!/
IT業界は今後最も成長する業界!
IT業界は今後も発展が大いに期待できると考えられています。
それは、人工知能、IoT(Internet of Things)、ビッグデータなどのIT技術が今後も拡大すると見られているからです。
経済産業省の2016年の調査では、IT人材の不足規模は約59万人にも及ぶといった推計結果も出ています。
経済産業省:IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果
ここでは、IT業界の市場動向と、今後に期待されるテクノロジーについて見ていきます。
web業界
この業界は主に2種類に分割されます。
・webサイト制作、ネットワーク構築、インターネット広告などの企業向けのサービスを提供する企業(B to B)
・SNS、ポータルサイト、ECなどの個人向けサービスの企業(B to C)
B to Cのサービスは皆さんにもおなじみではないでしょうか?近年ではGAFAなどの巨大IT企業の台頭によりインターネット・web業界は成長著しいです。
上記のグラフの通りインターネット広告市場の成長度は目を見張ります。あと1,2年のうちにはインターネット広告がテレビ広告に追いつくでしょう。
ソフトウェア業界
ソフトウェア業界ではパソコンやスマートフォンを動かす基本のソフトであるOSを開発したり、特定の作業を行うために使用されるアプリケーションソフトを開発します。
ソフトウェア業界で近年活発な話題は、IoTの普及です。Internet of Thingsの略称であるIotは「モノのインターネット化」とも呼ばれ、日常のあらゆるものに通信機能を持たせ、遠くからでも操作や情報のやりとりができるようになる技術のことです。
わかりやすい事例で言えば自動運転車などが挙げられます。これまでの自動車は運転手である人の手と判断がなければ使えないものでした。しかし現在、技術開発・法整備等進められている自動運転車ではあらゆる部品にインターネット機能を持たせ、人の手を借りずに走行が可能になります。
ハードウェア業界
ハードウェアと聞いて初めに思い浮かべるものは、やはり「ゲーム機」ではないでしょうか?プレイステーション4やSwitchなどのハードが有名です。
ハードウェアとは厳密に言うとコンピューターなどの電子機器や電子回路などの「モノそのもの」を指し、ハードウェア業界はモノつくりを行います。
ハードウェア業界の今後の動向としては、2022年をめどに年間平均成長率がマイナス2.4%と予測されています。下降傾向にある要員としてハードウェアの普及がひと段落したことが挙げられます。
情報処理サービス業界(SI業界)
情報処理サービス業界とは、あらゆる業界や企業の業務を円滑に進めるためのシステムを、企画から運用まで一貫して請け負う業界のことです。一言で述べると、顧客企業が抱える課題をIT(システム)で解決する業界です。
このような業務体系からSI業界の働き方は少し特徴的です。「客先常駐」と「受託開発」の二つに分けられます。簡単に言うと顧客の企業に赴いて仕事を行うのか、自社で案件を受けて開発を行うかの違いです。
情報処理サービス業界の今後としては人材不足が懸念に挙げられています。顧客の課題をITで解決する仕事ですので、SIerには専門的なIT技術が求められます。(プログラミング)しかし国単位でIT人材不足が進んでいるため、未経験からのエンジニアも積極的に採用しています。
他業界と比べるIT業界研究
これまでIT業界全体の概要を解説していきました。では、他業界と比べたIT業界はどうなのか見てみましょう。
IT業界の年収
表からも分かる通りIT業界の年収は、他業界に比べて高くなる傾向があります。理由として(引用元:DODA)
・IT業界全体として人手不足である
・専門的な内容なので簡単に参入できない
・成果が年収につながりやすい
上記のような事実が考えられます。
増加率(過去3年)ランキング (%)
ここでいう増加率とは業界規模、純資産、利益率などの総合的な増加率を表します。
利益率ランキング (%)
経常利益ランキング (億円)
今後はレガシー産業にもITが導入されていくことが予想されますので、より一層IT業界は盛り上がっていくでしょう。
IT業界の課題
IT業界の年収が他業界に比べて高いことを解説してきました。次はIT業界の課題について触れていきます。
IT人材不足
経済産業省の2016年の調査では、IT人材の不足規模は約59万人にも及ぶといった推計結果も出ています。
経済産業省:IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果
国は解決策として小学校にプログラミング学習を義務教育に導入します。将来的にはIT人材不足は軽減されると考えられますが現状の解決には至りません。
裏を返すとチャンス?
上記の理由から現在IT企業各社は未経験からのエンジニア採用を積極的に行っています。転職を考えている人にとっては他業界と比べて高給なIT業界で働けるチャンスなのではないでしょうか?
まとめ
IT業界はさらなる発展が確実視されている業界といっても過言ではないでしょう。
しかし、急速に環境が変化しているのも事実で、その波に乗り遅れないことが企業や個人として生き残っていくために必要なことだと言えるのではないでしょうか。
IT業界を5つに分類して仕事内容や関係する職種を見てきましたが、これはそれぞれ独立しているという見方ではなく、全て繋がって関係していると言えます。
人工知能、ビッグデータ、IoTに関する知識や技術は、今は実際に必要としていない企業や個人でも、今後は基本的な素養を身につけておくことが必要になってくるでしょう。
IT業界の各業界の特性、自分の専門性や適性、学ぶべきことをしっかりと認識し、仕事探しを進めていってもらえればと思います。
\プログラミングスクールを比較/
DMM WEBCAMP |
COACHTECH |
RUNTEQ |
|
---|---|---|---|
目指せる姿 | WEBエンジニアへの転職 |
フリーランスエンジニア | WEBエンジニアへの転職 |
分割払い | ○ | ○ | ○ |
補助金 | ○ | × | ○ |
転職保証 | ○ | × | × |
受講期間 | 12週間〜 | 3ヶ月〜 | 5ヶ月〜 |
特徴 |
【IT業界の転職を一番に考えたい方向け】 大手DMMが運営のプログラミングスクール 転職成功率98.8% 豊富なキャンペーンや補助金制度あり |
【フリーランスを目指したい方向け】 フリーランスのエンジニアを最短で目指す エンジニアと共に実際の案件開発を担当 |
【とことん勉強してから転職したい方向け】 1,000時間(約9カ月)のカリキュラムでしっかり勉強 企業の求める即戦力のWEBエンジニアを目指す |
料金 | 329,350円〜 ※給付金適用後 |
42万9,000円~ | 55万円 |
公式HP |
公式HP |
公式HP |