プログラマーになるには?中高生〜中途までおすすめの方法を紹介

公開日: 2019.02.26
更新日: 2024.01.29
プログラマーになるには

「プログラマーになるにはどうしたらいいんだろう?」
「未経験からの転職でも、プログラマーになれるんだろうか?」

この記事に入ってきたあなたは、このような疑問を持っているのではないでしょうか?

プログラマーは需要が高く、将来性もある職業です。
しかし反対に、高度な専門性が求められるイメージもありますよね。
そのため、どうやったらプログラマーになれるのか、具体的にイメージがつかない方も多いのではないでしょうか?

そこで今回、DMM WEBCAMPでは「プログラマーになるためには実際にどんな方法があるのか?」について解説していきます!
これを読めば、あなたの状況に合ったプログラマーへのなり方がわかるはずです。
中高生や新卒、第二新卒、中途別にオススメの方法についても記載しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

未経験からでもプログラマーになれる3つの理由とは

結論からいうと、未経験からでもプログラマーになれます!
ただし、プログラマーになるのは決して簡単ではありません。

プログラマーは専門技術が必要な職業であるため、相応の覚悟や努力が必要です。
それでも、適切な方法で勉強を行えば、ほとんどの人がプログラマーになれる可能性があります。

ここからは、未経験からでもプログラマーになれる3つの理由をご紹介していきます。

  1. IT業界全体が人手不足
  2. プログラマーの需要が高い
  3. プログラミングスキルを身につけられるツールが豊富

それではくわしい内容を順番に見ていきましょう!

1.IT業界全体が人手不足

IT人材需給に関する主な試算結果の対比

(出典:経済産業省「 IT 人材需給に関する主な試算結果①②③の対比」

IT業界は、人手不足が深刻な業界でもあります。
経済産業省によると、2030年には最大約79万人もの人手不足が予想されています。

どうしてこれだけ人手不足になってしまっているのでしょうか?
その理由には、

  • 日本の少子高齢化
  • IT市場規模の成長

などが挙げられます。

IT業界の成長にIT人材が追いついていけていないため、プログラマーの需要が高くなっているのです。
今後もIT業界の成長は見込まれているため、将来的にもプログラマーの人手不足はつづいていくでしょう。

IT業界の魅力や文系出身者も活躍できる理由について詳しく知りたい方は、こちらの記事もぜひ参考にしてください。

it業界 魅力IT業界の5つの魅力とは!プログラミング未経験者や文系出身でも活躍できる理由を解説

2.プログラマーの需要が高い

プログラマーの需要が高い点も、未経験から転職できる大きな理由です。
IT業界の人手不足からもわかるように、多くの企業でプログラマーが足りていません。

2021年3月18日に発表した転職求人倍率レポート(2021年2月)によると、プログラマーを含めたIT技術職の求人倍率はなんと、8.67倍でした。

(出典:doda 転職求人倍率レポート(2021年2月))

これは、IT技術者1人を8社近くで取り合っている状況であるため、非常に需要が高いといえるでしょう。

3プログラミングスキルを身につけられるツールが豊富

プログラミングは今や多くの人に注目されているスキルです。
そのため一昔前までとは違い、勉強のためのツールが豊富に揃っています。

たとえば、インターネット上で無料で利用できる以下のサイトも人気です。

また、短期間でプログラミングスキルを確実に身につけたいならプログラミングスクールがおすすめです。

スクールなら、未経験者が確実にスキルを身につけられるカリキュラムが整っています。
そのため、独学よりもはるかに効率よくスキルを身につけられるのです。

短期間でプログラミングを学ぶメリットやおすすめのスクールについては、こちらの記事をぜひ参考にしてください。

プログラミングを短期で学ぶ3つのメリットとは?スクール選びのポイントも解説プログラミングを短期で学ぶ3つのメリットとは?スクール選びのポイントも解説


将来性のある”IT業界”で働きませんか?
✔プログラマーへの転職成功率98%!プログラミングスクール【DMM WEBCAMP】
✔受講者の97%が未経験者!独自開発の教材と徹底した転職支援で安心サポート!
✔万が一転職できない場合は、全額返金の転職保証付き

生活スタイルに合わせた3パターン

プログラマーになるための方法

まず、実際にプログラマーになるにはどのような手段があるのかご紹介していきます。
プログラマーになりたい中高生の方や大学生、社会人の方までどの年代の方にも当てはまるものをご紹介します。

プログラマーになるためには、大きく分けて5つの方法があります。

  1. 独学で勉強する
  2. 大学に通う
  3. 専門学校に通う
  4. 未経験プログラマーとして企業に就職する
  5. プログラミングスクールに通う

独学、大学、専門学校、プログラミングスクールそれぞれにどのようなメリット、デメリットがあるか解説していきます。

❶独学で勉強する

独学で勉強する

まず1つ目は、独学で勉強をする方法です。

メリット

  • 時間や場所に制限がない
  • 自分のペースで進められる
  • 費用を最低限に抑えることができる

デメリット

  • つまづいた時のサポートがない
  • モチベーションを保ちにくい
  • プログラマーになれる保証はない

今はオンラインでも学べる環境が整ってきているので、以前に比べるとプログラミングは学びやすくなっています。

メリットとしては、時間や場所にとらわれずに勉強が進められるという、自由さが挙げられます。
反対に、デメリットとしてモチベーションを保つことの難しさわからないことが出てきた場合に止まってしまうということがあります。

時間はあっても、高額な費用を払うことができない中高生や大学生には独学をお勧めします。
最終的にプログラマーにならなかった場合でも、プログラミングのスキルは持っておいて損はありません。

反対に社会人の場合、新卒採用ではなく転職となるとやはり開発経験が求められます。
「独学で勉強をするぞ!」という方は、自分のポートフォリオとなる作品を作ることまでを想定して勉強をしましょう。

「独学で勉強を進めていくのには不安がある。」
そんな方はこちらの記事でプログラミングの独学での勉強法が載っていますのでご覧ください!

プログラミングの独学は可能? プログラミングは独学で大丈夫?初心者向けに習得手順とコツをわかりやすく解説

❷大学に通う

大学に通う

2つ目の方法は、大学に行くことです。

メリット

  • 様々な人脈を築くことができる
  • 広い知識を身につける事ができる

デメリット

  • 即戦力になれない可能性がある
  • 卒業までの期間が長い

これは中高生の方がメインになりますが、大学にいくこともプログラマーになるための1つの方法です。

大学生活では様々な人と出会うことができます。
友人としての関係を構築することは学生だからできることです。
多様な背景を持つ友達と知り合うことは、今後の人生の相談相手になったり、ビジネスの付き合いが始まったりすることになる可能性もあります。

大学ではプログラミングの知識に限らず、広い知識を身につける事ができます。

その一方で、専門学校よりも在学期間が長いため、現場に出るのが遅くなってしまうデメリットがあります。

加えて、学部や研究内容によって異なりますが、大学では学問としてプログラミングを学ぶため、実践ですぐに使える知識が身に付く訳ではありません。
そのため、授業だけでは卒業後すぐに現場で活躍できるレベルのスキルが身についていないことも考えられます。

大学の場合も自分でスキルを身に付ける努力は必要不可欠です。

❸専門学校に通う

専門学校に通う

3つ目の方法は、専門学校に通うことです。

メリット

  • 専門的に学ぶことができる
  • 資格を取得することができる

デメリット

  • 大学卒と年収に差が出ることがある
  • 知識の偏りが生まれる

専門学校はプログラミングに関する授業のみでカリキュラムが構築されているので、卒業までの期間のうちほぼ大半は授業や課題などあらゆる事においてプログラミングを行います。

そのため、大学に比べてより専門的に学ぶことが可能です。
専門的な知識をつけた上で、現場に出ることができることが強みです。
また、就職に関してのサポートが手厚いことも魅力です。

一方で、大学卒と専門学校卒で年収を比較した場合、大学卒の方が高くなる傾向があります。
ただし就職先や活躍次第でその差を埋めることはできます。

専門性を身につけることができる一方、途中でキャリアチェンジが難しいこともデメリットとして考えられます。

❹未経験プログラマーとして企業に就職する

未経験プログラマーとして企業に就職する

4つ目の方法は、未経験プログラマーとして就職することです。

メリット

  • 未経験でも研修制度がしっかりしていることが多い
  • 実務経験をすぐに積むことができる
  • 実務を経験しながら専門知識を得ることができる

デメリット

  • 得られるプログラミングスキルは企業によって異なる

プログラミング経験のない文系の学生であってもプログラマー採用をしている企業があります。

未経験プログラマーの採用をしているほとんどの企業では、プログラミング研修がしっかりと行われます
そのため、未経験であっても不安なくプログラマーの業務に就くことができます。

デメリットとしては、希望職種のプログラマーとして仕事ができるかは企業によって異なるということです。
例えば、ゲームを作成するゲームプログラマーを目指しているのにWeb制作をしている企業ではゲームプログラマーとして活躍することは難しいでしょう。

未経験でプログラマーへ転職する方法についてより詳しく知りたい方は、こちらの記事がオススメです!

❺プログラミングスクールに通う

プログラミングスクールに通う

5つ目の方法は、プログラミングスクールに通うことです。

メリット

  • いつでも通うことができる
  • 困った時に質問できる環境がある

デメリット

  • モチベーションの維持が難しい
  • 多額の費用がかかることが多い

完全オンラインから転職サポート付きのスクールまで、プログラミングスクールにも様々な種類があります。
自分にあったスクールを見つけるために、いくつかの候補を出して比べてみるといいかもしれません。

わからない時にすぐに助けてもらえるサポートがあったり、
チームで開発する経験ができることがメリットとしてあげられます。

デメリットとしては、初期費用の高さ時間の制限などが挙げられます。
いずれにしても、スクールによって特徴が違うのでその点に関してはよく調べてみるようにしましょう。

自分にあったスクールを見つけたい方はこの記事を読んでみてください!

プログラミングスクール 【2022年】プログラミングスクールおすすめ9校を項目別に紹介

どの方法を選べばいいの?

ここまで5つの方法をご紹介しましたがいかがでしょうか?
どの方法もメリット、デメリットがありますので一概に「この方法が一番良いです!」と言い切ることは出来ません。
自分にあった方法を是非探し出してみて下さい!

中・高生からプログラマーを目指すには

中・高生からプログラマーを目指すには

おすすめの方法

①独学で勉強する
②大学に通う
③専門学校に通う

大学や専門学校に進学しないとダメか

プログラマーになるために、大学や専門学校は必須というわけではありません。
つまり高卒で未経験でも、プログラマーとして働くことは可能です。

ただ、求人数が限られる点は注意が必要です。
企業数が限られている分、良い企業を選ぼうと思っても、やはり大卒よりは選択肢が少なくなってしまいます。
環境によって身につけられる能力は全然違うので、企業選びは慎重に行なった方が良いでしょう。

中卒でプログラマーへの就職は可能?
結論、高卒に比べかなり厳しくなってしまいます。 もちろん採用してくれる企業はありますが、悪環境の企業を選んでしまう可能性も高くなります。 少し苦労はしますが、高卒認定試験を受けて就職活動するのがおすすめです。

どういった大学・専門学校に進学すればいいか

東京や大阪の大学・専門学校がオススメです。
また、専門学校であれば比較的有名な学校を選択すると良いでしょう。

なぜ場所にこだわるかというと、ITベンチャーだとアルバイトとしてプログラマーを採用している企業があるからです。
プログラマーとして実力を高めるのに大切なのは、圧倒的に実務経験。
前述の通り、情報系の学部は専門的な知識は身につきますが、実務経験はほとんど積めません。
そのため、学生のうちから企業で経験を積んでおくと、よりキャリアの幅が広がっていきますよ。

プログラマーになるために大学・専門学校のどちらに進学すべきか詳しく知りたい方はこちらの記事がオススメです。

プログラマー 大学・専門学校プログラミングに強い大学は?専門学校とどちらに行くべき?

今から準備できることは何か

今から準備できることは、実際にプログラミングを勉強してみることです。
もちろん実務じゃないと経験できないものもありますが、今は独学でもプログラミングに触れられるような環境にはなりました。

具体的なプログラミングの学習方法について知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください!

プログラミング学習でおすすめのロードマップとはプログラミング学習でおすすめのロードマップとは?初心者向け学習サイトも紹介!

新卒でプログラマーになるには

新卒でプログラマーになるには

おすすめの方法

①独学で勉強する
④未経験プログラマーとして企業に就職する

学部は関係あるか

よく新卒の方が質問する内容かと思いますが、学部は基本的に関係ありません
理由は二つで、①プログラマーの需要が非常に高い ②新卒はポテンシャル採用だからです。

以下の記事でなぜ文系でもプログラマーとして採用されるのか解説していますので、詳しく知りたい方は参考にしてみてくださいね!

エンジニア 文系文系からエンジニアに!未経験からSEになるための方法を解説

未経験でもプログラマーになれるのか

もちろん、未経験でもプログラマーとして採用されます
理由は上記と同じです。

注意点としては、倍率の高い企業はもともと経験のある人を取ることが多いです。
学生のうちから経験を積んでいる人もいるので、実際に経験してプログラミングが好きと分かっている人の方が、企業としても安心して採用できますよね。

未経験からでも良い企業へ就職することは十分可能ですが、もしあなたが就活前でプログラマーに興味があるのであれば、今から勉強してみることをオススメします。
プログラミングを楽しいと思えるか検証できますし、選択肢の幅も広がるからです。


プログラミング未経験者でも安心の万全のサポート体制で、プログラマーを目指しませんか?
経産省認定の転職支援型プログラミングスクール【DMM WEBCAMP】
✔プログラマーへの転職成功率98%! 最短3か月で正社員へ!
✔オンラインだけでなく教室受講も可能!

ご希望の転職方法に合わせた3パターン

第二新卒からプログラマーに転職するには

第二新卒からプログラマーに転職するには

おすすめの方法

④未経験プログラマーとして企業に就職する
⑤プログラミングスクールに通う

第二新卒でもプログラマーに転職は可能?

第二新卒でも、未経験からプログラマーへ転職することは可能です。

ただし、やはり新卒よりは枠は狭まってしまうのが正直なところ。
周りの求職者でもプログラマー経験者が出てくるので、「なぜプログラマーになりたいのか」を明確に提示するなど、自分の売り出し方が鍵になってきます。

なので、いきなり転職ではなくプログラミングスクールに通うのもオススメ。
未経験者という肩書きではなく「スクール出身者」として転職活動ができるので、他の求職者と差別化できますよ。
スクールによってはキャリアサポートが充実しているところもあるので、「プログラミングの勉強もしつつ転職活動も同時にするなんて難しすぎる・・・」という方は、ぜひ検討することをオススメします。

中途でプログラマーに転職するには

中途でプログラマーに転職するには

おすすめの方法

④未経験プログラマーとして企業に就職する
⑤プログラミングスクールに通う

中途でもプログラマーに転職は可能?

30代を過ぎると、未経験での転職はかなり難易度が高くなります
なので、少なくともある程度経験を積む必要があるでしょう。

経験を積むためには、アルバイトとして採用してもらうか、プログラミングスクールに通う方法などがあります。
難しい挑戦にはなりますが、今までの経験やプログラマーとして志す覚悟をしっかりと伝えれば、転職することは可能でしょう。

これだけは絶対確認!プログラマーになる前にやるべきこと

プログラマーになる前にやるべきこと

ここまでプログラマーになるための疑問について解説してきましたが、最後に注意点だけ説明させてください。

「プログラマーになってみたい!」と思う中にも、将来性や給与の高さ、求人の多さなど、理由は様々あると思います。
確かに上記は正しいですが、「果たして自分に合っているのか?」という確認は必ずするべきです。
その確認方法について2点、見ていきましょう!

❶プログラマーという職業について知る

1つ目は、プログラマーという職業についての理解を深めることです。
自分はどんな分野のプログラマーになりたいのか、またそのためにはどの言語を学ぶ必要があるのかを考えてみましょう。

合わせて、自分がなぜプログラマーになりたいのかを考えてみることもオススメします。
「人を助けられるものを作りたい」「ゲームが大好きだから、ゲームを作りたい」
このような、自分がプログラマーになる理由を持っておくことはモチベーションの維持につながるだけではなく、就職・転職の面接時にも役に立ちます。

以下の記事では、プログラマーの詳しい仕事内容仕事のイメージを掴むことができるので、なぜプログラマーになりたいのか明確にすることができます。

プログラマーの仕事内容を解説!SEとの違いややりがい、必要なスキルと資格とは?

また、「プログラミングについて正しく理解をしたい」という方は、以下の記事で初心者にもわかりやすくプログラミングについて解説しています。
学んでいきたいプログラミング言語がわかり、どんなプログラマーになりたいのかがわかります。

プログラミングとは料理と同じ!?初心者でもあっという間に理解できるプログラミングとは料理と同じ!?初心者でもあっという間に理解できる

❷プログラミングに触れる

2つ目は、プログラミングに触れてみることです。
実際に触れてみないと、楽しいと感じるかつまらないと感じるかがわかりません。

就職にしてもスクールに通うにしても、プログラミングが自分に合わないとその後が辛くなってしまいます。
そのため、まずは楽しいと思えるか検証することがオススメです。

以下の記事でプログラミングの学習方法について詳しく解説しています。
無料で学べるものから月額1,000円ほどで本格的に学べるものまで紹介しているので、「プログラマーを目指してみようかな・・・」と少しでも思ったら、ぜひ参考にしてみてくださいね!

プログラミング学習でおすすめのロードマップとはプログラミング学習でおすすめのロードマップとは?初心者向け学習サイトも紹介!

まとめ【誰しもがプログラマーになれる!】

いかがでしたか?
今回「DMM WEBCAMP」ではプログラマーになる方法について以下のように説明しました。

  • プログラマーになる方法は5つ(独学、大学、専門学校、未経験で就職、プログラミングスクール)
  • 中高生は進学も未経験で就職もあり
  • 新卒は未経験でも就職してスキルアップ
  • 第二新卒は未経験で就職はできるが、スクールを使うのも良い手
  • 中途転職は未経験だとハードルは高いが、転職は十分可能
  • プログラマーの仕事内容を理解し、プログラミングの経験をしてみること

途中でも紹介しましたが、DMM WEBCAMPではプログラマーになるにはどうしたらいいか?という不安を解消するためのカウンセリングを実施しています!
「スクールに興味はないけど、とりあえず詳しい人に相談してみたい・・・」という方でも大歓迎なので、お気軽にご相談ください。

納得した意思決定ができるよう、心から願っています!

\プログラミングスクールを比較/

DMM WEBCAMP

COACHTECH

RUNTEQ

DMM WEBCAMP COACHTECH RUNTEQ
目指せる姿 WEBエンジニアへの転職
フリーランスエンジニア WEBエンジニアへの転職
分割払い
補助金 ×
転職保証 × ×
受講期間 12週間〜 3ヶ月〜 5ヶ月〜
特徴 【IT業界の転職を一番に考えたい方向け】
大手DMMが運営のプログラミングスクール
転職成功率98.8%
豊富なキャンペーンや補助金制度あり
【フリーランスを目指したい方向け】
フリーランスのエンジニアを最短で目指す
エンジニアと共に実際の案件開発を担当
【とことん勉強してから転職したい方向け】
1,000時間(約9カ月)のカリキュラムでしっかり勉強
企業の求める即戦力のWEBエンジニアを目指す
料金 329,350円〜
※給付金適用後
42万9,000円~ 55万円

公式HP

公式HP

公式HP

関連記事

資料請求

  • 短期集中で最速エンジニア転職を実現-転職成功者インタビュー一覧

    DMM WEBCAMPでは転職成功率98%を実現しています。本資料では、元警察官や元ラーメン屋など様々なバックグラウンドを持つ卒業生の声をお届けします。

    資料をダウンロードする
  • IT技術がもたらす3つの変化と身につけるべきスキル

    IT技術の発展により、今後10~20年程度で47%の仕事がなくなると言われています。どのような変化が訪れ、私達はどのようなスキルを身につけるべきかを解説します。

    資料をダウンロードする
  • 未経験がフリーランスエンジニアになる方法-年収アップで自由な働き方を手に入れる

    働き方改革やリモートワークの影響でフリーランスという働き方の人気は高まりつつあります。フリーランスエンジニアとして活躍するために必要な情報をお届けします。

    資料をダウンロードする

© 2024 WEBCAMP MEDIA Powered by AFFINGER5