知って得する!働きやすい職場の7の特徴と探し方のポイントを解説

公開日: 2020.06.15
更新日: 2024.01.06
【100人に大調査】働きやすい職場とは?10の特徴と探し方のポイントを解説

就職や転職活動をおこなう時、重要視するのはやはり「働きやすさ」ではないでしょうか。
働きやすい職場であれば、モチベーションを保ったまま仕事にも意欲的に取り組めそうですよね。

そこでこの記事では、100人の社会人を対象としたアンケート結果を基に働きやすい職場環境の特徴などについてくわしくご紹介していきます。
具体的な内容は以下のとおりです。

  • 働きやすい職場のアンケート結果
  • 働きやすい職場の具体的な特徴7つ
  • 働きやすい職場を探す5つの方法とポイント
  • 働きやすい職場環境づくりに成功している魅力的な企業3選
  • 働きやすい職場ランキング

この記事を読めば、働きやすい企業のポイントがわかり、就職や転職活動に役立てられるはずです。

「働きやすい環境で仕事がしたい」と考える方は、ぜひとも最後まで読み進めてくださいね。

今の職場が「働きやすい」と答えた人は100人中69人!

「働きやすい職場」アンケート結果

さまざまな職業で働いている男女100名を対象に、「働きやすい職場」をテーマにアンケートをおこないました。

調査結果は以下のとおりです。

  • 「働きやすい」と回答:69名
  • 「働きにくい」と回答:31名

このデータからは、多くの方が現在の仕事に対して働きやすいと感じているということが分かりました。

では、働きやすいと感じている人たちにはどのような共通点があるのでしょうか?
このデータを基に、さまざまな「働きやすい企業の特徴」を検証していきましょう。

職場の働きやすさは男女で違いがある

男女の違い

以下の表は、働きやすいと答えた理由の内訳を表にしたものです。

人間関係を含む理由それ以外の理由
男性(29人)18人11人
女性(40人)21人19人
合計(69人)39人30人

アンケート結果を見ると、69人のうち39人の人が人間関係を含む理由を回答しました。
つまり、半分以上の人が、「職場の人間関係」によって働きやすさを感じるということがわかったのです。

さらに、その他の理由については男女で意見がわかれることも判明しました。

では、性別の違いで働きやすさを感じるポイントにどのような違いがあるのでしょうか?
ここからは、男女別の働きやすい理由をご紹介していきます。

男性は「上下関係が厳しくない」

男性が働きやすいと感じる理由は以下のとおりでした。

働きやすいと回答した男性上下関係が厳しくない自分のペースで働ける有給の取りやすさその他
計29人17人(58.6%)6人(20.7%)4人(13.8%)2人(6.9%)

今の職場が働きやすいと回答した男性のうち、約6割が「上下関係が厳しくない」という理由から働きやすさを感じているということがわかりました。

アンケートの回答は以下のとおりです。

回答

  • 上司との壁が低く意見をしやすい、風通しの良い職場だからです。
  • 風通しの良い職場で、みんな和気あいあいと仕事ができるので円滑に仕事が進みます。
  • 職場環境としてコンプライアンスもしっかりしており、人間関係での苦労もないからです。

このように、過度な上下関係がないことでストレスなく働けると回答している方が多くいました。

上下関係がしっかりしていることで、統率がとりやすいという良い面もありますが、厳しい上下関係はストレスを生むことも。

部下が上司に苦手意識を持つことで、社内のコミュニケーションが取りづらくなり、結果的に仕事が上手く回らなくなってしまう恐れもあるのです。

上下関係に苦手意識を持つ方は、IT業界のような年功序列よりも実力が評価される職業の方が合っているのかもしれません。

IT業界に興味のある方はこちらの記事も参考にしてください。

女性は「有給の取りやすさ」

女性が働きやすいと感じる理由は以下のとおりでした。

「働きやすいと」回答した女性有給の取りやすさ人間関係が良好自分のペースで働ける仕事へのやりがい
計40人17人(42.5%)15人(37.5%)6人(15%)2人(5%)

今の職場が働きやすいと回答した女性のうち、約4割有給の取りやすさを大切にしていることが分かりました。

アンケートの回答は以下のとおりです。

回答

  • ある程度大きめの会社なので、サービス残業などは無く、休日もしっかり取れるなどの勤務体系なので働きやすいと感じた。子供がいる方は、何かあったときには当日でも休みやすい環境だったりするので良い。
  • 女性が多いので産休育休の取得がしやすく、復帰もしやすいからです。
  • 有給休暇の取得率が高く、休みやすい環境で働きやすいからです。

この結果からは、多くの女性が将来的なライフイベントに備え、育児などの家庭と両立しやすい職場に魅力を感じていることが分かりますね。

女性の社会進出が進み、ダイバーシティや働き方改革に注目が集まっていることから、女性の働きやすさを重視する企業も増えてきています。

将来的に家庭と仕事を両立したいと考えている女性は、女性が活躍している企業であるか?」「女性管理職はいるか?」などの点を考慮して転職先を選ぶと良いでしょう。

女性に人気のある仕事について興味のある方は、こちらの記事も参考にしてください。

【100人にアンケート調査】働きやすい職場の特徴7選

ここからは、アンケート結果に基づいた働きやすい職場の特徴について解説していきます。
ご紹介する働きやすい職場7選は以下のとおりです。

  1. 人間関係が良好である
  2. 出産・育児への理解がある
  3. 残業がなく、有給が取得しやすい
  4. コンプライアンスがしっかりしている
  5. 自分のペースで働ける
  6. 能力を認めて仕事を任せてくれる
  7. 社内の風通しが良い

それではさっそく見ていきましょう。

1.人間関係が良好である

仕事は人生の中でも大きな時間を占めるもの。
せっかく働くのなら、良好な人間関係が築ける企業で働きたいものですよね。

実際に、今回のアンケートでも全体の約60%の方が「人間関係」を理由に働きやすさを感じていると回答しています。

とはいえ、実際の職場の人間関係は、入社してみないと分からないもの。
しっかりと職場環境を見てから就職先を決めたいという方は、面接やインターン、OB訪問、トライアル雇用などを活用してみるといいでしょう。

その際には、

  • 社員の年齢層が極端ではないか?
  • 信頼できる上司を作れるか?
  • 社員同士が雰囲気よく会話をしているか?

などの観点から社員を見て、積極的に質問や相談をしてみましょう。

2.出産・育児への理解がある

結婚や出産、育児などといったライフステージの変化が、女性の仕事には影響を及ぼしてしまうもの。
やはり働く女性にとって、出産や育児への理解があることは大切なポイントですよね。

仕事と家庭を両立できる会社であるかを見極めるには、

  • 女性社員の比率が高いか?
  • 産休・育休の利用と復職の実績があるか?
  • 子育て中の女性も在籍しているか?
  • 育児中にフレックス勤務や在宅勤務などの多様な働き方ができるか?
  • 政府が認定している「くるみんマーク」などを取得しているか?

などを確認することをおすすめします。

結婚後や子育て中にも、安心して仕事と家庭を両立できる企業に入社できれば、より充実した日々を送れることでしょう。

3.残業がなく、有給が取得しやすい

労働者1人平均年次有給休暇の取得状況
(出典:厚生労働省 平成30年度有給休暇)

残業の多さや有給の取りやすさは、働く上で非常に重要なポイントですよね。

残業は全くしたくないという方から、あえて残業をして残業代を稼ぎたいという方もいるでしょう。

一方で、有給休暇は労働者の当然の権利でありながら、実際の有給取得率は52%と半数近くが取得できていないことがわかります。

仕事終わりは趣味に費やしたり、友達や家族との時間を大切にしたいという方にとっては残業があるだけで「働きづらさ」に直結する可能性もありますよね。また、連休をうまく使って国内外への旅行をしたい等という方にとっては有給の取りやすさは「働きやすさ」に大きく関わってきますよね。

残業・有給に関するアンケート回答は以下のとおりです。

回答

  • 有給休暇が取りやすく残業が少ないからです。
  • 有給も取得しやすいし、残業を強いられることもないからです。
  • サービス残業などは無く、休日もしっかり取れるなど勤務体系がしっかりしているからです。

このようなアンケート結果からも、残業がなく有給が取りやすいというのは、働きやすさに繋がる大きなポイントであることが分かります。

とはいえ、2019年4月から実施された働き方改革の影響もあり、最近では休暇が取りやすい制度を取り入れている企業も増えてきています。

入社後に失敗しないためにも、残業の有無や有給の取りやすさをあらかじめ確認しておくと安心です。

4.コンプライアンスがしっかりしている

働きやすい企業で働くためには、コンプライアンスがしっかりしていることも大切です。

ビジネスで使用されるコンプライアンスとは「法令遵守」と訳されるのが一般的です。
つまり、労働基準法などの法律の遵守はもちろん、企業が独自に定めた就業規則などを守って企業展開していくという意味です。

コンプライアンスの問題は、法令違反だけでなく、不正行為の隠蔽や違法行為の強要など、パワーハラスメント問題とも深く関係しています。

パワハラなどの予期せぬ被害にあわないためにも、コンプライアンスに関する対策をおこなっている企業を選ぶことをおすすめします。

5.自分のペースで働ける

今の職場が働きやすい職場として、男女ともにあがったのが「自分のペースで働ける」ということ。

アンケートの回答は以下の通りになりました。

回答

  • 自分のペースで仕事ができ、職場の人間関係などでストレスを感じないからです。
  • 基本自宅勤務ですが、たまに外で働いたりもしています。自分で働き方を決められるのは最高です。
  • 自分の判断でスケジュールが組めて、比較的自由な時間が持てるからです。

やはり自分のペースで働くことができるのは魅力的ですよね。

自分のペースで働くことを重視するのであれば、ITエンジニアやWebデザイナーなどの専門スキルが必要な仕事がおすすめです。

マイペースな人におすすめな仕事の特徴などについて詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にしてください。

6.能力を認めて仕事を任せてくれる

能力を認めて仕事を任せてくれることも、仕事へのやりがいを感じられる大切なポイントです。

とくに成長意欲の高い人の場合、年齢に関係なく実力次第で責任のある仕事を任せられる企業に魅力を感じるでしょう。

そのような方は、

  • IT業界
  • 外資系企業
  • サービス業界

などの、実力が評価されやすい業界への転職がおすすめですよ。

7.社内の風通しが良い

上司や先輩に対しても意見を言いやすい風通しの良い職場も働きやすさを感じる企業の特徴です。

風通しの良い職場は、コミュニケーションが盛んであり、周りに相談できる人がいるという安心感があります。

分からないことがあれば気軽に相談できる人がすぐ近くにいることで、仕事のパフォーマンスも上がるでしょう。

このような環境が整えば、一人ひとりの向上心も芽生え職場の雰囲気の良さへと繋がっていくのです。

「職場の人間関係への悩みを解決するには?」
気になる方は、こちらの記事も参考にしてください。

働きやすい職場を探す方法は?働きやすいと答えた人が意識した5つのポイント

では、働きやすい職場を見つけるにはどうしたらいいのでしょうか?

ここからはアンケート結果を基に、働きやすい企業を探す方法と転職に成功した人が意識した5つのポイントについて解説していきます。

紹介する項目は以下のとおりです。

  1. 転職エージェントを利用する
  2. 会社のホームページで社風を知る
  3. 企業の口コミサイトを見る
  4. 求人サイトで細かく条件を指定
  5. 面接官に直接質問する

それでは、順番に見ていきましょう。

1.転職エージェントを利用する

転職エージェントは転職のプロであり、あなたにぴったり合った転職先を紹介してくれるサービスです。
効率よく転職を成功させたい方におすすめな方法といえます。

転職エージェントを利用して転職に成功した方のアンケート回答は以下のとおりでした。

アンケート回答

  • 同世代の女性が多いと安心できると考え、人間関係が良く、女性が活躍できるような職場をポイントにして探した。
  • 事業規模と福利厚生が整えられているかを意識しました。
  • 通勤しやすい距離、幼い子供がいても働きやすい職場を意識して探しました。

エージェントの担当者は、応募者や転職者から実際に話を聞いています。

さらに、企業側の採用担当者ともやり取りがあるため、応募者の希望や雰囲気に合った職場かどうかも判断できるのです。

希望する企業のより詳細な情報を知りたい場合には、転職エージェントを利用してみても良いでしょう。

2.会社のホームページで社風を知る

転職を決める理由としてよく挙がるのが「社風が合わない」というもの。

そうならないためにも、事前に会社のホームページで社風を知っておくことも大切なポイントです。

会社のホームページを見て転職に成功した方のアンケート回答は以下のとおりでした。

アンケート回答

  • ホームページに掲載されている写真を見て、一緒に働く人を意識して決めまいした。
  • 会社のホームページを見て、働きやすい雰囲気かどうか確認してから直接会社に面接に行きました。
  • 求人サイトの社風の記載や、ホームページの先輩社員の声のページを見て、「親身になってサポート」という言葉や「頼れる」という言葉が多くあることを意識して探しました。

求人を見てから、さらに会社のホームページを見たという方もいました。

会社のホームページでは、求人サイトには載っていない情報が記載されていることもあります。
興味のある企業を見つけたら、会社のホームページまでしっかりと確認しておきましょう。

3.企業の口コミサイトを見る

企業の口コミサイトを見るのもおすすめの方法です。
「カイシャの評判」や「転職会議」などの口コミサイトでは、リアルな企業の情報を見ることができます。

気軽に口コミを見れる反面、すべてが正しい情報ではない可能性がある点には注意が必要です。
あくまでもひとつの参考として捉えましょう。

企業の口コミサイトを見て転職に成功した方のアンケート回答は以下のとおりでした。

アンケート回答

  • やはり会社の口コミを先に調べたりするのがポイントだと私は思います。
    休日、残業がないという約束がちゃんと出来る現場というのをポイントとして選びました。
  • 自分の好きな分野の仕事をしている職場を、口コミで選びました。
    やはり、職場を選ぶ時には、自分の好きな分野を明確にすることが大切だと思います。
  • 働いている人たちの声が載っているレビューサイトを参考にしました。
    家の近くで、年間休日が多め、残業が多くない、というポイントを意識しました。

4.求人サイトで細かく条件を指定

求人サイトでは、膨大な数の求人がありますよね。
その中でも、自分にぴったり合った求人を見つけるためにも細かく条件を指定して検索するようにしましょう。

職種はもちろん、雇用形態や年収、こだわり条件にいたるまで、まずは細かく指定してから検索するのがポイントですよ。

求人サイトを利用して転職に成功した方のアンケート回答は以下のとおりでした。

アンケート回答

  • 自分の外せない条件に当てはまる起業をマイナビなどの複数のサイトで探し総合的な判断で決めました。大手企業であり、働く時間の融通が利くかどうかを意識しました。
  • インターネットの求人サイトを利用。家から通いやすい距離で土日休みをポイントに探しました。
  • 今の職場は転職サイトで見つけました。その際には職場の写真が出ているのかなどを参考にしました。

5.面接官に直接質問する

面接官に直接質問して分かることは、紛れもない事実です。
古典的なようですが、もっとも効果的な方法ともいえますね。

面接官に直接質問して転職に成功した方のアンケート回答は以下のとおりでした。

アンケート回答

  • 面接の時に、担当の方に職場の雰囲気などを質問して不安を少しでも解消できました。
  • 面接官の対応がよくてみんなが気持ちよく挨拶してくれたことが印象良く思い、転職を決めました。
  • 実際にエントリーした後、説明会や面接時の会社の雰囲気を参考にしました。

面接の際には、質問したい内容も「言い出しにくい…」という方もいるかもしれません。
たしかに事前に調べられる情報や面接の中で説明された内容などは、なるべく避けた方がいいでしょう。

しかし、直接聞ける面接だからこそ社内の雰囲気や年齢層などの、ネット上では分からないことを聞き出すチャンスですよ。

「面接は緊張してしまって苦手…」という方は、こちらの記事も参考にしてください。

働きやすい職場環境づくりに成功している企業例3選

職場環境づくり

ここからは実際に、働きやすい環境づくりに成功している企業例について解説していきます。
ご紹介する3つの企業は以下のとおりです。

  1. 株式会社ソニックガーデン
  2. 株式会社サイバーエージェント
  3. 株式会社メルカリ

それでは、くわしく見ていきましょう。

株式会社ソニックガーデン

株式会社ソニックガーデン

(出典:sonicgarden)

2016年にオフィスを撤廃して全員がリモートワークとして在宅勤務をおこなっている株式会社ソニックガーデン。
ソフトウェアを開発するIT企業です。

2018年の「働きがいのある会社ランキング」5位でベストカンパニー賞に選出されました。

(出典:Best Workplaces 2018 Japan)

ソニックガーデンでは、以下のような社員が働きやすいと感じられる取り組みを実施しています。

  • リモートワーク
  • フラットな組織
  • オープン経営
  • 評価しない報酬制度
  • 家族感謝祭

完全リモートワークかつフレックスでの就業のため、時間も有効に活用しながら働ける環境が整っているのも魅力的なポイントです。

株式会社サイバーエージェント

株式会社サイバーエージェント

(出典:cyberagent)

「21世紀を代表する会社を創る」というビジョンを持つことでも有名な株式会社サイバーエージェント。

サイバーエージェントは創業以来、人材の「採用・育成・活性化・適材適所」を重視。
人事制度では「挑戦と安心はセット」を掲げ、人材が安心して大きな挑戦を続けられる環境づくりを促進しているのが特徴です。

とくに、注目すべきポイントは女性が長く働ける環境づくりと積極的な女性マネジメントの活用です。

女性が出産や育児を経ても働き続けられる職場環境の向上を目指して「エフ休」「妊活休暇」「妊活コンシェル」などの合計8つの制度をパッケージ化した「macalon」という独自制度をおこなっているのも魅力的なポイント。
「macalon」には「ママ(mama)がサイバーエージェント(CA)で長く(long)働く」という意味があるそうです。

株式会社メルカリ

株式会社メルカリ

(出典:株式会社mercari)

「新たな価値を生みだす世界的なマーケットプレイスを創る」をミッションとして掲げている株式会社メルカリ。

社員が最大限にパフォーマンスを発揮できるよう、以下のような手厚い福利厚生や柔軟な働き方ができる制度が充実しています。

  • フレックスタイム制
  • 副業の推奨
  • 語学学習のサポート
  • 産休・育休・介護休業の支援
  • 認可外保育園の補助

このような充実した福利厚生は整っていますが、メルカリは2013年に設立したベンチャー企業でもあります。

そのため、「いろいろなことに挑戦していきたい」「変化を楽しめる」「裁量権を持って働きたい」このような環境を求める方に合っているでしょう。

【政府公認】働きやすい職場ランキング

【政府公認】働きやすい職場ランキング

厚生労働省が実施している「働きやすく生産性の高い企業・職場表彰」という制度をご存じでしょうか?

この制度の、実施される目的や概要は以下のとおりです。

  • 少子高齢化が深刻な問題となっているなかでも、力強く成長していくこと
  • 誰もが安心して働き、能力を発揮できる「働きやすく働きがいのある企業・職場づくり」を推進すること
  • 労働者一人ひとりの労働生産性の向上を通じた産業や企業の「生産性革命」への挑戦
  • 経済の好循環を生み出すため

つまり、一人ひとりの生産性向上と働きたいと思える魅力的な企業を増やすことがこの制度の目的です。

ここからは「働きやすく生産性の高い企業・職場表彰」を基に、働きやすい職場ランキングについて解説していきます。

2018年におこなわれた「第3回 働きやすく生産性の高い企業・職場表彰」に選ばれた企業は以下のとおりです。

【最優秀賞(厚生労働大臣賞)】

  • 株式会社 ハクブン(大企業部門)
  • 株式会社荒木組(中小企業部門)
  • アップコン株式会社(中小企業部門)

【優秀賞(職業安定局長賞)】

  • 株式会社ディノス・セシール(大企業部門)
  • 株式会社友安製作所(中小企業部門)
  • 株式会社ハートメディカル(中小企業部門)

【キラリと光る取り組み賞(職業安定局長賞)】

  • 株式会社ジャックス(大企業部門)
  • 株式会社東邦銀行(大企業部門)
  • リベラル株式会社(中小企業部門)
  • 株式会社 YKA(中小企業部門)
  • 東軌工業株式会社(中小企業部門)
  • 株式会社エスバイエス(中小企業部門)
  • 株式会社協和工業(中小企業部門])

(出典:平成30年度 第3回 働きやすく生産性の高い企業・職場表彰)

いかがでしたか?
これらすべての会社に共通しているのは、柔軟な働き方や意識的なコミュニケーションの活性化がおこなわれていることです。

ほとんどの人が、働きやすさを感じるには人間関係が重要であると考えていることが、この受賞企業からも分かりますよね。

よくある質問

A. やはり1番は人間関係が良好であることだと思います!
企業に勤めるとほとんどの場合、上司や同僚、後輩との関わりが必要となってきます。
そこでいかにストレスなく、伸び伸びと働くことができるかが重要だと思います。

また、他にも有給の取りやすさや福利厚生など様々な観点から働きやすさが変わってきます。
1人1人の性格や男女によっても異なり、この記事は「働きやすさ」に求めることが詳しく書かれているので、ぜひ参考にしてみてください!

A. 働きやすい職場がもたらすメリットは、以下のようなものがあります。

  • 社員同士のコミュニケーションが多く、協力し合える雰囲気ができる。
  • 仕事のモチベーションに繋がり、成果を出すことができる。
  • 仕事に責任と誇りを持つことができる。
  • この記事では、働きやすい職場の目的やメリット、特徴を詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!

    まとめ:働きやすい環境づくりには「人間関係」がもっとも重要

    今回は、働きやすい職場の特徴や見つける方法について解説していきました。

    働きやすい環境づくりにもっとも大切なのは、やはり人間関係が良好であることです。
    上下関係の垣根が低いことも大事な要因でしたね。

    その点、とくにIT企業やベンチャー企業は、職場環境づくりに成功しています。
    理想的な企業で働きたいなら、プログラミングスキルなど、IT関連のスキルを身につけてみてはいかがでしょうか。

    専門的なスキルがあれば、自分に合った職場を選びやすくなります。
    手に職をつけることで、将来の可能性も広がっていきますよ。

    当メディアが運営するDMM WEBCAMPでは、プログラミングという専門的なスキルを学びながら自分に合った転職先に転職する事ができます。

    ぜひ一度無料相談を受けてみてください。

    関連記事

    資料請求

    • 短期集中で最速エンジニア転職を実現-転職成功者インタビュー一覧

      DMM WEBCAMPでは転職成功率98%を実現しています。本資料では、元警察官や元ラーメン屋など様々なバックグラウンドを持つ卒業生の声をお届けします。

      資料をダウンロードする
    • IT技術がもたらす3つの変化と身につけるべきスキル

      IT技術の発展により、今後10~20年程度で47%の仕事がなくなると言われています。どのような変化が訪れ、私達はどのようなスキルを身につけるべきかを解説します。

      資料をダウンロードする
    • 未経験がフリーランスエンジニアになる方法-年収アップで自由な働き方を手に入れる

      働き方改革やリモートワークの影響でフリーランスという働き方の人気は高まりつつあります。フリーランスエンジニアとして活躍するために必要な情報をお届けします。

      資料をダウンロードする

    © 2025 WEBCAMP MEDIA Powered by AFFINGER5