2021.09.19
【介護用品営業からエンジニア転職】プログラミングとの出会いが働き方に対する価値観を変えた

「やりたいことが見つかって、転職できた」で終わらず、
「その先に何をしたくて転職するのか」
を考えることが大切だと気付かされました。
以前は特にやりたい仕事もなく、とりあえず生活をするために仕事をしていた石岡さん。
プログラミングとの出会いやエンジニアへの転職活動が、彼の仕事に対する価値観を大きく変えました。
今回は、そんな石岡さんのインタビューをお届けします!

石岡さん
独学で始めたプログラミングに魅力を感じ、エンジニア転職を決意。
2018年DMM WEBCAMPに入学する。
現在、プロジェクトリーダーを勤めながらSEとして活躍中。
プログラミングに出会って、初めてやりたい仕事を見つけました。

前職は介護用品のレンタル会社で働いていた石岡さん。
プログラミングとの運命的出会いが、エンジニア転職を考えたきっかけでした。
とりあえず”食べていくため”に仕事をしていた。
ーDMM WEBCAMP入学前は、どのようなお仕事をされていましたか?そのお仕事に就いた経緯も教えてください。
ー介護用品レンタル会社の前は、郵便局で働いていたのですね。そのお仕事に就いた経緯も教えてください。
ー面白い経緯ですね。
ーその当時はIT業界への就職は考えていませんでしたか?
初めて”やりたい”と思えたプログラミングとの出会い
ーエンジニア転職を考えたきっかけを教えてください。
ースクールに入学することを考えたきっかけは何でしたか?
ーDMM WEBCAMPを魅力的に感じたポイントは何ですか?
石岡さんの話の中にもあるように、DMM WEBCAMPの「無料カウンセリング」ではサービス内容や転職の説明だけでなく、エンジニアとしてのキャリアまでかなり掘り下げながらお話をします。
そこには、エンジニア転職に対する不安をできるだけなくし、本気でエンジニア転職と向き合ってほしいというDMM WEBCAMPの願いがあります。
こんなお悩みはありませんか?
「本当に転職できるのか不安」
「プログラミングに興味があるけど、自分に向いているかわからない」
「IT業界への転職イメージが湧かない」
無料カウンセリングでは
あなた自身のお悩みに寄り添って、
ITエンジニア転職のプロが疑問にお答えします。
※無理な勧誘は一切致しません。
\参加者満足度99%!/
仲間と共に頑張った経験は、間違いなく今の仕事に活きています。

独学で勉強されていたということもあり、順調に学習を進められていました。しかし、そんな石岡さんにも困難はあったようです。
またDMM WEBCAMPでプログラミングを学んだ3ヶ月間は、今のお仕事にも活きているそうです。
プログラミングスクールならではの学習環境
ー先に独学をされていたということでしたが、1ヶ月目の基礎勉強の期間はいかがでしたか?不安はありましたか?
ー10日間はすごいですね!メンターに質問ができる環境はいかがでしたか?
ー2ヶ月目のチーム開発はどうでしたか?
ー現在にどのように役立っていますか?
ーDMM WEBCAMPで学習した知識が、今でも役に立っているのですね。
ー3ヶ月目のポートフォリオでは、何を作りましたか?
ーポートフォリオを作ったことは、就職活動で役に立ちましたか?
仲間と一緒だからこそ頑張れた3ヶ月の学習期間
ー3ヶ月で一番印象に残っていることを教えてください。
ー学習中、苦労を乗り越えるためにしていたことはありますか?
実はプログラミングの勉強は、初心者の約9割が挫折を経験すると言われています。
また、勉強と同時に転職活動を進めていくとなると、想像以上に苦労が伴われることでしょう。
初めプログラミングを独学していた石岡さんもおっしゃっていたように、質問・相談のできるメンターやキャリアアドバイザーといったスタッフ、共に頑張る仲間がいることは、未経験でエンジニア転職を志す方にはかなり心強い環境です。
DMM WEBCAMPで、一生もののスキルを手に入れませんか?
受講者の97%が未経験者にも関わらず、転職成功率は98%!
✔企業からも高評価な独自開発カリキュラム
✔質問し放題&キャリアアドバイザーの存在が挫折を防止
✔プロの転職アドバイザーによる無料サポート
万が一転職できない場合は、全額返金!
さらに、経産省認定コースは最大56万円のキャッシュバックあり!
\キャリアプランに合わせて選べる3つのコース!/
信頼・安心感・ビジネス感覚を持ち合わせた、理想のエンジニアになるために。

未経験からのエンジニア転職に正直不安もあったそうです。
しかし、キャリアアドバイザーとの面談で、将来のキャリアを鮮明にできたことが自信となり、成功につながったとお話しくださいました。
”将来のエンジニア像”で成功した転職活動
ーキャリアサポートはどのような印象でしたか?
ー石岡さんの”将来のエンジニア像”を教えてください。
ーキャリアアドバイザーはいかがでしたか?
ー就職活動する中で、大切にしていたことはありましたか?
ー素敵なお話ですね!
2年目からプロジェクトリーダーを任されて、充実した日々
ー気持ちの面で、前職と変わったことはありますか?
ー2年目でプロジェクトリーダーを任されるぐらい、かなりご活躍されているかと思うんですが、お仕事で大切にしていることは何ですか?
ー今後どんなエンジニアになりたいと考えていますか?
ー今の職場に不安を持っていて転職を考えている方、スクール選びを迷っている方に最後に一言お願いします。
さいごに

石岡さんがエンジニア転職を通して実感された「仕事に対する価値観の変化」がとても印象的だったかと思います。
また、プログラミングの独学を経験されていた石岡さんならではのお話など、参考になることをたくさんお話しいただきました。
転職したくても不安なことが多くなかなか勇気を出せない方に、この記事が人生を変えるきっかけになると幸いです。
年齢がカギを握る転職市場…
早く、確実に、転職成功したいあなたへ。
DMM WEBCAMPなら最短3か月で転職可能。
さらに、転職成功率98%・離職率1%の実績あり
\簡単1分で申し込み!/
-
成長あり、涙あり。卒業生コミュニティ ハッカソンレポート
2022.05.16 -
【未経験から大手IT企業エンジニアへ】転職成功までの道のりをインタビュー
2022.02.28 -
【美容商材の営業からエンジニアに転職】前職の経験も活かせる職場へ転職
2022.02.28
-
【未経験から大手IT企業エンジニアへ】転職成功までの道のりをインタビュー
2022.02.28 -
【美容商材の営業からエンジニアに転職】前職の経験も活かせる職場へ転職
2022.02.28 -
【配達員からエンジニア転職】未経験からプロジェクトリーダーに上り詰めた秘訣とは
2021.09.21