2021.09.21
【フリーターからエンジニア転職】キャリアに影響を与えた2つの出会い

先輩のように、仕事の面でも気持ちの面でも
頼られる存在を目指したいです。
今回は、フリーターからエンジニア転職を成功させた宮島さんにお話を伺いました!
メンターや会社の先輩との出会いと、そのやり取りから生まれた考えの変化にご注目ください。

宮島佑典さん
大学でC言語等を学んだ後、フリーター生活を送りながら就職活動を始める。難波校で受講後はシステムエンジニアへの転職に成功し、現在は幅広い業務を担当中。
誰にでも出来る仕事ではなく、手に職を付けたいと思いました

大学時代の経験から、エンジニアの道を目指すことに決めた宮島さん。
スクールをいくつか調べたとき、いつまでも思い悩むよりも思い切って決断しようと考えられたそうです。
ーDMM WEBCAMP受講前は、どのようなお仕事をされていたんですか?
大学の1年からやっていて、合計で5、6年くらいです。
ー転職にはいつから興味を持ちはじめましたか?
ただ、大学院の準備が進んでいて全然就活をしてこなかったので、まずやり方も分からないし、何がやりたいかも分からないしっていう状態で。ちょっと考える間としてフリーターをしていました。
ー準備期間みたいな感じだったんですね。
ーもともとプログラミングの経験はお持ちでしたか?
ただ、触ったと言ってもCとか数値計算をやっていて。あんまり業務で使われない、仕事には直結しないようなプログラミングをやっていましたね。
ー就職をしようと考えてから、最初はどのように行動されましたか?
学生時代にプログラミングをやっていたので、調べてみてたどり着いたのがDMM WEBCAMPなどのプログラミングスクールでした。その時、(DMM WEBCAMPは)ぱっと見た感じで就職を推してたんですよね。それで、いつまで調べてたって一緒やと思って、ポンって(受講を)決めたって感じです。
ー初めからDMM WEBCAMPに絞られていたんですね!
ーカウンセリング担当者についてはどのような印象を受けましたか?
ー押し売りの「今すぐ契約!」みたいな感じじゃなかったんですね。
でも実際は「全然他も検討して、うちがよかったら来てください」みたいな感じで、そこが良かったです。
DMM WEBCAMPの無料カウンセリングは、宮島さんのみならず多数の受講者の方から高評価を頂いています。
それは、契約を結ぶことではなく「受講者の方が納得できる道の模索」を主軸に置いているからです。
そのため、目指す道によっては受講をおすすめしない場合もございます。
キャリアに関する以下のような不安がある場合は、お気軽にご相談ください。
「プログラミングに興味があるけど、自分に向いているかわからない」
「本当に転職できるのか不安」
「IT業界への転職について詳しく知りたい」
無料カウンセリングでは
あなた自身のお悩みに寄り添って、
ITエンジニア転職のプロが疑問にお答えします。
※無理な勧誘は一切致しません。
\参加者満足度99%!/
メンターさんの話を聞いてから、就職した後のことも考えるようになりました

3か月間のカリキュラムのうち、印象に残っている場面について教えてくださいました。
そこには実践の場ならではの苦労と、とある出会いがあったといいます。
ー基礎学習、チーム開発、ポートフォリオ制作の中で、印象に残っているものはありますか?
ーチーム開発は結構印象に残っている方が多いです!
ー実際にどういったものを制作されましたか?
ーチームメンバーは何人ほどいらっしゃいましたか?
ーチームの雰囲気はどんな感じでしたか?
ー複数人で進めなきゃいけないということで、そこでの難しさはありましたか?
例えば、すごくできる人がいたとして、その人が全部やればできるでしょうけど、そういうわけにはいかないじゃないですか。そういう割り振りには結構頭を使いました。
ー役割分担みたいなところが難しかったんですね。
ー受講中はメンターともやり取りをすると思うんですけど、メンターに対してはどういった印象を抱かれましたか?
それと、フリーで活動してる現役の方もいたんですけど、その人たちには現場の生の情報を聞けて良かったです。
ー具体的にはどのようなやりとりをされてましたか?
ゆくゆくはフリーになりたいっていう受講生もおったんで、そいういう道もあるよという、色んな選択肢を聞きました。
ーメンターの経験についてお話されてたんですね。
ーそういったやりとりをされていた中で、キャリアに対する考えに変化はありましたか?
DMM WEBCAMPでは、同じ志を持った仲間・経験豊富なメンター・IT転職のプロなどと出会い、業界知識を深めながら転職に向うことができます。
さらに、DMM WEBCAMには
✔未経験者向けの独自開発カリキュラム
✔企業からも高評価なチーム開発
✔転職の際も使用できる個人ポートフォリオ制作
が揃っており、未経験者でも安心してスキルを身につけ、転職に有利な実践経験も積むことができます。
万全のカリキュラムを組んでいるからこそ、万が一転職できない場合は全額返金対応もしております。
さらに、経産省認定コースは最大56万円のキャッシュバックあり!
料金や受講内容はこちらをご覧ください。
\キャリアプランに合わせて選べる3つのコース!/
やわらかい雰囲気が今の会社への決め手になりました

お話の端々からも、”温かくやわらかい雰囲気”が感じられる企業に就職された宮島さん。
先輩社員の方とのやり取りについて、楽しそうにお話しくださいました。
ー会社のやわらかい雰囲気というのは、どういったやりとりで感じられましたか?
ー会社を決める上での基準として、やわらかい雰囲気を重視された理由は何だったのでしょうか?
ー先輩がいい人が多いとおっしゃっていましたが、具体的にはどのような先輩がいらっしゃるのでしょうか?
年齢が近いということは、仕事面じゃなくても色んな事聞いたりできるじゃないですか。気にかけてくれる人が多い感じですね。
ー具体的にどういったことを相談されているんですか?
ー先輩のようなエンジニアになりたいとおっしゃっていましたが、そのきっかけはありますか?
でも先輩はきつくばーって言うんじゃなくて、あまり怒らずにいて。怒るにしても、やる気を削ぐような怒り方はしないところがいいなと思っています。
ー最後に、受講を考えている方に一言お願いします!
最後に
メンターや会社の先輩との出会いが、今後のキャリアを考えるきっかけになったという宮島さん。
皆さんもカウンセリングに参加して、キャリアを変えるきっかけを作りませんか?
少しでも興味のある方は「無料カウンセリング」に是非お越しください。
年齢がカギを握る転職市場…
早く、確実に、転職成功したいあなたへ。
DMM WEBCAMPなら最短3か月で転職可能。
さらに、転職成功率98%・離職率1%の実績あり
\簡単1分で申し込み!/
-
成長あり、涙あり。卒業生コミュニティ ハッカソンレポート
2022.05.16 -
【未経験から大手IT企業エンジニアへ】転職成功までの道のりをインタビュー
2022.02.28 -
【美容商材の営業からエンジニアに転職】前職の経験も活かせる職場へ転職
2022.02.28
-
【未経験から大手IT企業エンジニアへ】転職成功までの道のりをインタビュー
2022.02.28 -
【美容商材の営業からエンジニアに転職】前職の経験も活かせる職場へ転職
2022.02.28 -
【配達員からエンジニア転職】未経験からプロジェクトリーダーに上り詰めた秘訣とは
2021.09.21